1. Ossan.fm
  2. 116. 2020年のおすすめあれこれ
2020-12-25 39:39

116. 2020年のおすすめあれこれ

🎙Ossan.fm🎧

2020年のラストエピソードです。今年もossan.fmにお付き合いいただきありがとうございました。感謝の気持ちも込めていつもよりちょっぴり長めの(サンキュー、サンキュー)となっています。

  • オープニングトーク
  • 透明人間は密室に潜む
  • ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人
  • マイクアーム
  • リングフィット アドベンチャー
  • 数学の勉強
  • 色々やった2020年
  • ミセス・ノイズィ
  • 劇場版 仮面ライダーゼロワン REALxTIME

来年も1月1日から毎週金曜日に更新予定です。引き続きよろしくお願いします!

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、1 月 1 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 2
こんにちは長山です
こんにちはクリスです
おっさんFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
スピーカー 1
よろしくお願いします
スピーカー 2
2020年もね、もう最後ですね
スピーカー 1
このエピソードで最後
スピーカー 2
はい、クリスマス配信ということでね
スピーカー 1
クリスだけにね
スピーカー 2
それを言い始めたらもう、あれですね。毎年言わなきゃいけなくなっちゃいますね。
そうなんですよ。ということで、1年、振り返ってじゃないですけど、2020年の買ってよかったもの的な、
よくあるやつね。よくあるやつを軸に。実はあんまりねこうアジェンダー決めてないから、ちょっと2020年を振り返りながら
物をね、久しぶりに買ってよかった物とか、おすすめしたい本や映画をお届けするって言って、全然最近してなかったんで
していこうかなと思います。
スピーカー 1
はい、しましょう。
スピーカー 2
まず僕から行きましょうか。
スピーカー 1
はい、お願いします。
スピーカー 2
僕の方は本をちょっと2冊紹介したいなと思ってまして、
これ本当に年末買ったんですよ。
(笑)
2020年なのかって言われると、
まず1冊はね、
1冊はね透明人間は密室に潜む
っていう本です。透明人間は密室に潜む。これはね
スピーカー 1
2020年の本格ミステリーベスト101位。このミステリーがすごい第2位。ミステリーが読みたい第3位という
スピーカー 2
結構いい本ですね。発売がね2020年の1月なのかな?あ、4月。今年の春?春ぐらいに出て
で、年末ぐらいに受賞という感じの本ですからね。
これね、短編集になってまして、4つお話が入ってるんですけど、
どれも、違った角度のミステリーになってまして、
特にこの表題作の「透明人間は密室に潜む」がすごい面白かったんで、
簡単に、あらすじを紹介すると、ネタバレにならない程度に話をすると、
透明人間がいるっていう世界観なんですよ この現代が
透明人間っていうのは病気によってなるみたいな
スピーカー 2
感染症みたいなこと? そうそう透明人間病っていうのに
感染症っていうか透明人間病っていうのが発症すると
体のすべてのこの臓器とかが光を透過するようになってしまって透明に見えてしまうと
03:00
スピーカー 2
っていうのはこの100年続いてるっていう世界観の設定なんですね
ほうほう でその治療薬を開発してますまさしくっていう感じで最近は
治療薬のちょっといいのが出てきて飲むとちょっと着色されるみたいな
例えばその元々その肌の色がその黄色だったり白だったりみたいなところの 元の色にはならないんだけど特定の色に染まりますよみたいな薬が出てるっていう世界観なんですね
で、その中で、ある透明人間がある人を殺そうとするんですよ。
で、自分が透明人間であることを利用して、
殺そうとするんですね。
要は透明だからほら、
なんとなく殺しやすそうじゃないですか。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
なんとなく殺しやすそうじゃないか。
スピーカー 1
有利ですよね。
スピーカー 2
有利っていうかね。
なんだけど、よくよく考えてみると大変だよねっていう細かい設定がすごい面白くて
スピーカー 1
ああ、いいですね
スピーカー 2
例えばその食べ物ですよ
この世界観の中で食べ物をその透明人間が食べると消化されて吸収するまでは見えるんですね
その過程が
わかりますよ、だから口から入って
スピーカー 2
え、じゃあ中になんか通じて
スピーカー 1
そうそうそう
中にその素食物が浮いてるってこと?
スピーカー 2
浮いてるみたいな、そうそう
で徐々に吸収されて透明になっていくみたいな
だから殺そうと思ってる人は
消化にいいものを食べなきゃいけないみたいな
スピーカー 1
とか
スピーカー 2
あとその爪とかをめちゃめちゃ綺麗にしとかないと
埃とかがついてしまうとそれは見えるんですよ
スピーカー 1
中に浮いてるのがね
スピーカー 2
中に浮いてるようにとか
靴が履けないからそのアスファルトの上を裸足で歩きながら
殺人の現場まで向かわなきゃいけないとか
なんかその細かいディテールの積み重ねを読んでいくと確かに透明人間ってすごく有利そうだけど結構大変だなっていう気持ちになってくるっていう
面白い面白いですねうんなんかそういうディテールの積み重ねが非常に面白くて
これねあのおすすめですねまあ全然切り口が違う短編透明人間だ全く関係ない短編がまた全然違うんですね
入ってますねうんはいての一冊もう一冊ちょっと紹介させてほしいんですけど うんこれはの公文社っていう出版社から出ててもう一冊公文社から出てるんですねこれこれは年末に出た本です
僕の大好きな東野恵吾さんの本ですね。
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人という本なんですよ。
これは名もなき町っていう、どこか田舎の観光地、寂れた観光地をイメージしてほしいんですけど、
その町で殺人が起きてしまうんですよね。
でその殺人事件の犯人が誰かってのを当てていく、当てててか探っていくって話なんですけど
06:06
スピーカー 2
これがね結構あの 何が面白いかっていうと
スピーカー 1
この世界観コロナが入ってるんですよ そうなんだそうなんです
スピーカー 2
あのー 寂れた観光地でなんだろうな
まあ言ったら鬼滅の刃的な 作品
スピーカー 1
天候盛りじゃないですかね。
スピーカー 2
そうなんです。
「鬼滅の焼き場」なんてタイトルじゃないんだけど、
日本全国でヒットしてるアニメーションみたいなのが、
この話の中にもあって、
スピーカー 1
ああ、そういうことか。
時代交渉として、まさに今の現代が盛り込まれてる感じ。
スピーカー 2
盛り込まれてる。
その作品の作者の町なんですね。
名もなき町が。
で、町が町おこしにその作品を使った博物館を作ったりとかしようとするわけですよ。
してたわけですね。ところがコロナによって、観光地として成立しなくなって、いろんな計画が頓挫していくみたいな、そういう事情とかもストーリーに絡んできてみたいな。
そういう話で、東野恵吾さんなんで、日本の大御書作家じゃないですか。
日本の大御書作家なんだけど、2020年中に書き下ろしで、コロナウイルスを盛り込んだ作品を出す、出版まで漕ぎ付けるみたいな。
スピーカー 1
すごいですね、そのパワフルさ。
うん、どんよくさが。
どんよくさがすごいですよね。
スピーカー 2
で、ちゃんとなんかその、いろんな要素もちゃんと破綻せずに詰め込まれてて、なんかすごいね、面白い。
今読むと、なるほどって思う。度が高いのかな。後から読んでもいいと思いますけど。
今この時代に読むことで、なんかその、ライブ感じゃないですけど、今の空気を感じながら読むことができるっていう本ですね。
スピーカー 1
じゃあ年末年始とかに振り返るのもちょうどいいかもしれないですね。
スピーカー 2
はい、そうなんですよ。
っていう2冊をね、紹介させてもらいましたけども。
永山さんどうですかね?
スピーカー 1
今年?
スピーカー 2
今年の、うん。よかったものみたいな。
スピーカー 1
今年ね、よかったものね、その、紹介しようと思って考えたら、いくつかあって、
スピーカー 2
ただ結構最近、まあ、と思うなんだけど。
スピーカー 1
はい、いいですよ。最近のやつでも全然。
この今撮ってるマイク、おさんへんフィンガーでも紹介しましたけど、マイクもいいんですけど、マイクのスタンドも買ってですね、ブルーっていうマイクの会社、イエティとか出してるマイクの会社が出してるマイクアーム。
マイクアームにしては割と値段ちょっといいやつなんですけども
それを買って、別に多分マイクアームなら何でもというか
09:00
スピーカー 1
そこそこのものだったら一緒だと思うんですけども
マイクアーム欲しいなと思いつつずっと手を出せてなかったのを買ったら
机がめっちゃ広くなってすごく快適になったっていう
スピーカー 2
やっぱマイクアームいいですか?
僕も結構机に今置いてるんで
ちょっと邪魔だなっていう時があるんですね
スピーカー 1
いや、あの、なんで買わなかったかっていうとですね、マイク今までフォートキャストにしか使ってなかったね、そもそもね。
別にその時に出せばいいじゃんって感じだったんですよ。週に1回使うか使わないかって感じだったから。
それがやっぱりね、今めちゃめちゃ喋るようになったじゃないですか。1日にほぼ毎日マイク登場するみたいな感じだから、結構もう毎日使うものっていう感じになってしまったので。
常時付けの上にあって邪魔だったのが解消されてすげーストレスが減ったのでもっと早く買っておけばよかったなと思うぐらいのものでした
そんなに?
結構別に僕が買ったものじゃなくてもきっとマイクアームでそれなりに評判があるものだったらきっと満足すると思いますけど
スピーカー 2
本当ですか買ってみようかな
スピーカー 1
結構ねあのまあピン切りで安いものもありますからね試しに買ってみるというのもありなのかなという気はしますね
スピーカー 2
なんかほらマイクスタンドがあると本格感が増すじゃないですか
増しますね家の中のただですねこのオーディオインターフェースがボンって置いてあってちょっとこう
重いなと思ってたんでマイクスタンまあそうかなと思ったけどまあ便利かそうか
スピーカー 1
最初は存在感あるなぁと思ったんですけど、まあ慣れますね。
慣れるですか?
慣れるし、机は本当に全然キレイにキープできるから嬉しい。いいですね、これは。
あとね、キーボードの音がね、振動がちょっと入りにくくなるとか、そういう効果も多少期待できる。
スピーカー 2
ああ、そういうことですか。机が揺れないからね。
スピーカー 1
そうそうそう多少のねまぁショックマウンドとか買えばもっとねバージョンアップすればもっと振動とかのを拾いにくくなるとか
っていうのはあると思うんですけどもそうじゃなくても十分あの 毎日マイク使うてるんだったら活用できるなって感じで結構早く買っておけばよかったな
スピーカー 2
ランキング 今年の1位かなお
1位最後まくりましたね
スピーカー 1
もっと早く買っておけばランキング2位は
リングフィット
リングフィットアベンチャー
スピーカー 2
結構ベタなやつ来ましたね
スピーカー 1
リングフィット
これもそもそも買えませんみたいな状況もあったんで
全然諦めてるというか
別に自分で筋トレすればいいやと思って
毎朝やってたんですけど
この間
普通に買えて
まあクリスマスだし、年末だしちょっと買っちゃおうかなーっていう気分で買っちゃって
でリングフィットをもう2、3週間やってんだけどずっと
12:00
スピーカー 1
朝の毎日筋トレしてたのをリングフィットに全部変えてやってるんですけども
まあでもこれは皆さんこう面白いって言うとかすごくね
あの人によっては毎日計測して100日200日やってるっていう人も僕の周りにもいるんですけども
それぐらいよくできてるなっていう感じですね
スピーカー 2
ゲームをあんまりされない長山さんが
そんだけ言うってことはよっぽどいいんでしょうね
そのなんていうかハマってるってことでしょうね
そのねそうですね
スピーカー 1
なんでそのなんだろうね
ちゃんとこうなんか足を鍛えるのと腕を鍛えるのと
バランスをきちんと考えて
なんていうか道筋を立ててくれてるっていう感じが
ストーリーを進めていく中でもあったりとかするし
ガチでゲームだけを楽しもうと思ったら
ゲームとして面白いかっていうのはちょっと僕はわかんないですけども
その運動効率的てか楽しく継続的にやりたいなって思う時の工夫っていうのがすごくたくさんされていて
これはなんかよく考えられていてさすがだなーっていう気はしました
スピーカー 2
でも結構続いてるんですよね永山さん
スピーカー 1
ずっと続いてますね
そうそう最初は恐ろ恐ろ運動負荷を低めに始めたんだけど結構楽しいから
割と運動負荷も徐々に上げながらやってたりとかして
スピーカー 2
どの辺まで進みましたストーリーモードは
ストーリーモードはなんだっけ今は
あのでかいボスみたいなやつも何回か倒した
スピーカー 1
でかいボスドラゴっていうボスをかけながら倒していくんですけども
なんか面白いですね4人の勇者みたいなのが出てきて
一人は腹筋の勇者とか足の勇者みたいなのを腕試しをするみたいなので
こう一個一個きついと思いながらやったりとか
スピーカー 2
ああいうゲームの作りにするの上手いですよね
スピーカー 1
任天堂さんね上手いですね
多分その他まあ前々からにそのwe fitとかね
あの辺からこう脈脈と続くものってテーマではありますけども
結構やっぱ完成度が高いなっていう気持ちになりますね
スピーカー 2
うん
それが2位ですか?
スピーカー 1
2位ですね
そうあとねあとは今年もっと早く
もっと早くやっとけばよかったものは
数学
スピーカー 2
何だ?数学?
数学?
スピーカー 1
僕ほかのオーストランインフェのエピソードで
若狩志光の自分のお話したエピソードあるじゃないですか
スピーカー 2
あるあるある
スピーカー 1
でまぁそこを聞いていただければわかるんですけど僕は高校途中で辞めてドロップアウトしてるんで
数位置数Aの途中までしか教育的に受けてないんですよ
でまぁそこにコンプレックスというか仕事をしてるとどうしてももうちょっと
数位置数Aの途中じゃちょっとさすがにみたいな感じの数学が出てくることがあるんですね
で趣味であとクリエイティブコーディングってプロセッシングとかで絵を描くにしても
15:03
スピーカー 1
三角関数とかベクトルとかでボンボン出てくる
分かってるよねみたいな感じでどんどん出てくるんで
おおそうかって感じになってくるんですよね
そうするともうちょっと体系的に知っておきたいなと思って今年
スタサプスタディサプリかはいはいあの予備校オンライン予備校
テレビでもCMしてますそうそうあれに入って
スピーカー 1
入ったんですよでねそれ途中までやってたんだけどでちょっと飽きちゃったんですけども放送大学が入って放送大学の数学の授業を受けたら
もうなんかやっぱり大学の人学なんで普通にわかってますよねその数学の初歩なんですけども
その教養科目という1年生が受ける科目なんだけどまあ数学ね高校の数学わかってますよねみたいな問題がバーって出てきて
問題の意味すら全然わからんみたいな感じになってしまったんで
慌ててスタディーサプリンをひっくり返し
あとは知り合いの予備校の先生に聞いて
チャート式の参考書を買って
高校の教科書も買って
割ともうちょっとお金をかけて
ざっと参考書と勉強する体制をひと揃えして
S1、S2の基礎のコースだけなんですけども、
ここ2ヶ月で一気に毎日1時間から2時間ぐらいガーッと勉強して、
一応一揃い終わったって感じなんですけども、
数学って僕、そもそもそんなに勉強しなかったし、
そんなに面白いなっていう感じはなかった、気持ちなかったんですけど、
めちゃめちゃ高校の数学は面白いやんっていう感じになれたんですよ、
スタッフの先生の授業を受けてたら
うーんやっぱ上手いんですね授業はねきっと
数学担当山内ですっていう
山内先生っていうのがね
山内先生
最初癖がある先生だなと思って聞いたんですけど
あの最後の一番最後の授業で
これは基本のコースだからなんだけども
これを今までの授業足掛かりに数学の素晴らしい世界へ足を進めてほしいみたいなことを語ってくれるわけですよ
はいはいはい
スピーカー 2
僕はもうそこで泣きそうになりましたよね
スピーカー 1
めっちゃ嬉しいみたいな気持ちになって
おかげで数学の問題、解き方すらすら解けるようになったとは全然言えないんですけども
この問題は例えば数Bでいうここだから参考教科書だったらここ見れば解放なり何なりに
たどり着けるはずだっていうのがこうっていうところまでは少なくともわかるようになったんですね
大学の教科書の試験とか見ても
18:01
スピーカー 1
大体その大学の教科書をなぞれるぐらいにはなったので
ちょっと安心した最初すげーもう全然わからないかどうしようみたいになったんですけども
うーんっていうのともう一つは数学のね結構
まあ全然初歩的な部分ですけど公式の導き方とか
なんか教えてもらってるとマジックみたいな感じで
こっちにこっちとこっちになんかこっちに0かけたらそうなんのかみたいな
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
そういうのは、まあちょっとテクニック自身のところもあったりとかしますけども、
なんかそういった発想の柔軟さみたいなのが、すごく面白いなーっていうのに気づけたので、
なんかすごく、あの、よかった。
スピーカー 2
やっぱり先生って、そのね、癖が最初あってって言いましたけど、
癖がある先生の方が、なんか最終的に覚えてたりしますよね。
スピーカー 1
しますね。
スピーカー 2
なんかその、やっぱこう、記憶に残るじゃないですけど、なんか引っかかりがある方がいいんでしょうね、きっとね。
うーん、なるほどね。で、数学をもっと早くやってる。
ちなみにその「もっと早く」の「もっと早く」はいつ頃のこと言ってます?
え、20年くらい?
20年くらい前?それだいぶ前だね。
スピーカー 1
まあでも逆に言うと今こいつねあのいい教材がすごく安価に誰でもっていうのが世界があるから
まあこう巡り合ったっていうことだと思うんで
習ってしまえばもっと早くと思ってたけど
まあなるべくしてなったんだろうなというふうに思ってますけどね
スピーカー 2
今日なんだっけなツイッターの誰かのつぶやきで見たのかな
あの最近の勉強方法が数学とかが分かんないことがあったら
スタサブもそうかもしれませんけど、YouTubeで数学を教えてる人いっぱいいるんですよね。
お勉強を教えてる人がいっぱいいて、とりあえず上から見てって、自分がわかりやすいところまで見て、
わかったら次のやつに行くみたいな。
スピーカー 1
結構多いですね。僕も、とあるハイチさんっていう人のYouTubeを副教材としてめちゃめちゃ見てますけど、
本当に予備校の先生みたいな教え方めちゃめちゃうまくてめちゃめちゃ参考になりますね
これタダかよってみたいな
スピーカー 2
ねだからなんでしょねそのただ
僕らからしたらただ受ける側からしたらただっていう感じですもんね
やってる方はねもしかするとたくさん見られたら広告収入が
スピーカー 1
広告収入とかあとはその本を出版されたりとかいろいろしてるんですけども
ただまあそうですね、その辺はこう持ち積もった列というか、いいレコシステムになってていいんじゃないかなと思うし
スピーカー 2
あと動画は、放送大学もそうなんですけど、倍速とか2.5倍速で見れるんで、結構時間が圧縮できるのがやっぱり優位ですね
21:09
スピーカー 2
まあその授業って結局その40人50人とかの全体に合わせて進行していくからね
自分だけ先生早送りとかできないですもんね
スピーカー 1
そうそうそう
スピーカー 2
分かってるからとかね
スピーカー 1
それができちゃうってのはね結構ねこれはすごいなと思ったから
分かりやすさとその時間の圧縮が両立できるっていうのはね
まあ素晴らしいなあというふうに今年思ったので
ちょっとそのやっぱり動画教材とか
スピーカー 2
うんうん
スピーカー 1
っていうのをなんか有料無料もどちらも含めて積極的になんか今後も活用できしたいなっていうふうに思う
ことができた1年ですね 話し合って
それが今年そうサインサインそうもっとやもっと早く マイクスタンドと
リングフィットと、あと数学の映像教材
スピーカー 2
なんかめちゃめちゃバラエティーに富んだ
キングですね
スピーカー 1
なんかね、いろいろやりましたね今年はね
スピーカー 2
そうですね
そうなんですよ
スピーカー 1
振り返ってみたら、だってクリスさんもボイトリはちょっと今年はあれだったけど
それこそ今日もね
アドベントカレンダーで映像をやって
スピーカー 2
そうそうそうそうそうそうなんですよ ね映像もやったしなんだろうな
まあなんか その制限がかかった分ねそのなんかいろいろとやってみようと思った1年
スピーカー 1
だったですよね今年2020年はなんかねそこ今年は何だったんだろうなぁと思った時にこう あれとこう
焼けクソ感が多くの中にあって
畜生みたいな
なんなんだこれはってやり場のない気持ちっていうのを
逆に使って大学行ってみたり勉強してみたり
新しいこと始めてみたりみたいな感じの
1年かなぁ そう今会社作ろうとしてるし
あそうそうTwitterで見てますけど長山さんが会社作ろうとしてるぞっていうのをだけ把握してます
会社も作ろうと思ってるし、そういう感じでこう思うんだけど、抑圧されるとその逆にエネルギーを
自分のやりたいことの推進力に使うっていう
スピーカー 2
なるほどね。最近コロナで飲食店厳しくて、もう廃業されるお店も結構あるじゃないですか。っていう中で
逆にこの時期にオープンしてる店も結構見るんですよ。
スピーカー 1
ある。ね。
すげーなって思った。
スピーカー 2
すげーなって思ったんだけど、この間にちょっと聞いたんですけど、
もちろん自信があるってのはあると思うんですけど、
やっぱこの時期に家賃が下がってるらしいんですね。
24:02
スピーカー 1
あー、そうやね。だって誰もリスク取るわけですもんね。
うん。
スピーカー 2
そうそうそう。だからこのコロナがあとね、
どのぐらい続いてこういう状況が続くかわかんないけど、
そこを乗り切れるっていう自信がある人は、
多分そういう店、場所を借りて、今の安い水準で借りれるんだったらということでチャレンジをしていくみたいな人もいるらしいんでね。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
うん。
結構ね、オープンしてますよね。
なんか「おっ?」みたいな。
意外になんか、うん。あるある。
はい。
スピーカー 1
応援したい。
スピーカー 2
応援したいですよね。
内村さん、僕、もう映画の話でもしていいですか?
スピーカー 1
いや、しましょうよ。
もう、今年最後ですよ。
スピーカー 2
そうっすよね。
2020年、ちなみに僕は映画って、
映画館と動画配信サイトで見たやつは、
2018年から全部記録をつけてるんですよ。
スピーカー 1
お、すごい、豆ですね。
スピーカー 2
メモとしてね。
感想を書かないようにしてもタイトルだけ気づけたタイトルとどこで見たかを
あとね2018年はね99本見てるんですよ
スピーカー 1
えぇその時?
スピーカー 2
18年ね
スピーカー 1
すごいな
スピーカー 2
で2019年は
スピーカー 1
他に1本見てたってこと?
スピーカー 2
そうそうあの時はねなんかやたらと見てましたね
で2019年は64本に減ったんですよねその数が
そして2020年ねこんな数ごもり需要の中32本ですよ
減ったんだ?
何でかっていうとこれはねドラマは含まれてないですね
ああで今年は多分ドラマをいっぱい見た
なるほど映画は見なかったそんなに
っていう中で映画館で見たのも何個かあるんですけど最近見た
映画2つ紹介しとくと一つミセスノイズイ
ミセスノイズイはいこれ前言ってないですよねこれね
聞いてない。 紹介してないですよね。ミセスノイズはほんとついこの間12月の頭ぐらに公開された映画でして
引っ越しおばさんって昔
ニュースになったじゃないですか
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
あの、布団叩きながら引っ越し引っ越しとかってあのラジカセを鳴らして
ワイドショーを騒がせた事件
あれ?長山さんご存知ない?
スピーカー 1
そんなのあったっけ?
スピーカー 2
え?長山さん知らないの?知ってるでしょ絶対
腐姜パーさん引っ越し 引っ越し引っ越しって言ってこう覚えで叫んでましたみたいな
スピーカー 1
奈良県の事件ですかね2002年 省会事件
スピーカー 2
ああそんなのあった5年に逮捕されてるんですねはいまあみたいな終わったんですよ でこれも中その
20034年ぐらいに結構その取り上げ ワイドショーとかが取り上げて結構ニュースになったんですねまあ
ラジカセを大きくな声で、音で鳴らしながら布団をバンバン叩いて隣の家に引っ越しの圧をかける絵面がすごくセンセーショナルで、ワイドショーも取り上げやすかったわけですよ。
27:12
スピーカー 2
そういうことをしていた女性の方が逮捕されて云々があったんですけど、このミセスノイズはその事件をあくまでもモデルにしているという感じで、
とあるお子さんがいるご夫婦があるアパート、マンションに引っ越すんですね
スピーカー 1
そうすると、隣に住んでるおばさんが、早朝から布団を叩いてるんですよ。パンパンパンって
スピーカー 2
引っ越してきた方の奥さんは昔1回だけ賞をもらって、今全然次のヒット作が生み出せてない小説家みたいな設定で、小説書こうとするんだけど音がうるさくてって言ってバトるわけですよ。
自分の子供はほったらかしで執筆してるから、子供はちょっと嫌になって遊びに行っちゃうんですよ、一人で。
で、お母さんはちょっと時間経ったって言って「あれ?いなくなってる」って言って
スピーカー 1
どこ行ったのかしらって探そうとしたら、その隣のおばちゃんが公園に連れて行ってたみたいなのとか
スピーカー 2
でなんか不信感を抱いて普通なんか一言言っていくでしょみたいなのとか
まあそういうのでバチバチしていくんですよね
で序盤の部分3分の1ぐらいはもう隣に住むおばさんも異常者みたいな感じの視点で描かれるんですけど
なんかあるその途中で急にこう視点がそのおばさん側になるんですよ
映画の中でそうするとねもう見える景色がガラッと変わるんですよね
で、もちろんその事実は変わらないんですよ。その布団を叩いてましたとか、そういう事実は変わらないんだけど、
まあよく言うじゃないですか、視点が変わると見方も変わるみたいな話があって、
このなんかね、早朝に布団を叩いてその騒音を出してるみたいな、そういう人のキャラクターが急に変わるんですよね。
スピーカー 1
ほうほうほうほう。
スピーカー 2
なんかそれがすごいね、こう見てて、ポッってなるし、
スピーカー 1
じゃあ、これはこういう意味だったのかみたいなところもあったりする。
スピーカー 2
そうそうそう。なりますなります。
同じシーンを見ていても受け取りが変わったりとかもしますし、
だんだんとエスカレートして話が転がっていくんですけど、
その展開は、元々の参考にしたっていう事件は2002年ぐらいの話ですけど、
この話はもう現代を舞台にしてるんで、本当にソーシャルネットとかSNSが出てきてて、
話の転がり方は割と今風の感じで展開していくっていうお話ですね。
30:04
スピーカー 1
へぇ~
スピーカー 2
で、まあこれの中、この映画に対する批判の目ももちろんあって、
この映画の中では、隣のおばさんが布団を叩いたり、隣人とバトってる様子を撮影されて、
映画の中のYouTube的なところにポストされるわけですよ。
そうするとみんな「このおばは面白いや」って言って、若者がキャキャキャキャ、
おもちゃにして遊び出すんですけど、
そうやって平和に暮らしたい人の生活が、
無自覚な悪意によって脅かされていくみたいな、そういうテーマなんですよね。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
で、まあこの事件も別にそれをねモデルに、その布団叩きでならの事件を別にモデルにしなくても成立するんじゃないかっていう話もあった。
わざわざその何年の前に…。
スピーカー 1
わざわざ無視返すことないだろうというね。
スピーカー 2
無視返さなくてもいいんじゃないのっていうのもあると。
まあそれはそれでわかるみたいな。
はい、っていう話で、まあちょっとあの、始まったばっかりですし、
まあそうですね興味がある人は見てみたらいいかなと思いましたね
もう一個ですねこれはもうあれです
スピーカー 1
仮面ライダー01の映画を見てきまして 仮面ライダー?
スピーカー 2
僕仮面ライダー全然見てなかったんですよ うちの子供たちも全然見てなかったんだけど
3なんだけ なんか01から見始めて
だから僕、仮面ライダーのオタクではないので、いわゆる仮面ライダーのうんちくは語れないんですよ、全然。
スピーカー 1
まあね、詳しい人はめちゃくちゃ詳しい世代ですよね。
今回は01って何が?
スピーカー 2
はい、今ね仮面ライダーセイバーっていう、本と剣っていうのをテーマにした仮面ライダーを今はテレビで放送してて、
その1個前が仮面ライダー01っていう。
スピーカー 1
01は1個前なんですね。
スピーカー 2
はい、もうテレビ版は終了してるんです。
スピーカー 1
あ、終わってないですね。世界最強の社長はただ一人俺だって書いてますね。
スピーカー 2
そうなんですよ。仮面ライダー01は何がいいかって、なんとですね、その人工知能を搭載したヒューマギア、まあアンドロイドみたいなやつ?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
の会社の社長、若いベンチャーの社長が主人公なんですね。
スピーカー 1
おおー。
スピーカー 2
熱くないですか?
スピーカー 1
そういう、そういう設定なの?これ。
スピーカー 2
そういう設定なの。
スピーカー 1
すごいな。
スピーカー 2
01って。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
これいいっすよ。この、なんか、そうそうそう。
で、なんか、敵も、なんかその、なんだろ、敵は、その、Humagearっていうアンドロイドに対して否定的なんですよね。
逆に、人間を拡張する方向で、こう、なんでしょう、まあGoogleグラスみたいなやつをつけるとか、
パワードスーツみたいなのをつけて、人間が、こう、便利に、こう、動けるようなものを作ってる会社の社長と戦うみたいな。
スピーカー 1
すごくないですか話が
33:04
スピーカー 1
021とかなのかなピーターティール の本にもあったけど
スピーカー 2
021はいろんな意味があって0と1 だから
スピーカー 1
デジタル二進数のね
スピーカー 2
二進数のあれもそうだし0はにスタート するから0はって意味でいろんな
意味が掛け合わせられているらしいんですよね
この映画があって
なんでしょうね
僕が仮面ライダーの映画を見たのが
01の映画
去年の夏頃にやってた映画1本見てて
で今回はじま…2回目なんですけど
意外と面白いなと思って
意外とって言ったら失礼ですよね
仮面ライダーの映画にはまる人いるじゃないですか
スピーカー 1
僕全然わかんないから教えてください
そのポイントを
その面白さ
ハマりポイントみたいなの
スピーカー 2
まずね割とアクションがいいですよ
スピーカー 1
アクションがいい?
スピーカー 2
お金かけたハリウッド大作みたいな
派手さはないんだけど
すごい工夫もしてるし
人間がやってる感があるから
CGでうまくごまかしてます
CGもすごいんですよ
CGもすごいんだけど
肉弾性みたいな感じで
結構アクションの取り方が
スピーカー 1
その撮り方が結構かっこよかったりとか。
スピーカー 2
ほいほいほい。
うん。あとなんかその、これちょっと難しいんだけど、
アルトっていう主人公の男の人がいて、
助手がイズっていう、ヒューマギアっていうアンドロイドなんですよ。
これ女の子なんですね。
で、この子がその心を持つというか、
アルトと一緒に行動することで、だんだんと人間らしさみたいなやつをゲットしていくみたいな、
まあその元々のストーリーがあるんですけど、そのなんか秘書的な位置づけなんですよ。
でこれがね、なんかね、だんだんとね、トニー・スタークとペッパー・ポッツに見えてくるんですよ。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
わかります?
スピーカー 1
ああ。
スピーカー 2
なんだけど、トニー・スタークとペッパー・ポッツは人間じゃないですか。
人間同士ですね。
スピーカー 1
恋愛して結婚して子供も生まれるわけですよ。
スピーカー 2
でもこの2人は人間とアンドロイドなんでそこまには行っちゃいけないわけですよ
なんかそういうなんかこうあやうさみたいなのがちょっと僕見ててドキドキしましたけどね
面白いなぁと思ってそのテーマがね
スピーカー 1
ちょっと面白いSFの設定としてありそうな感じの話ですよね
スピーカー 2
みたいなやつがあったり、あと派手だしね。
僕も見終わった後に、変身ベルト欲しくなりましたね。
僕が。
スピーカー 1
くりさま。
スピーカー 2
なんか、子供には買わないぞって言ってたけど、
36:01
スピーカー 2
確かに、仮面ライダーが活躍してるの見てたら、いいなって思いましたよね。
はいなんかそんな感じの あの0番の映画を見たのでまぁこれは最近始まったばかりですし
うんまあお好きな方はね別に僕は言わなくても行くわけなのでむしろ僕は今こうやって 興奮してますけどいや今回の映画はちょっとイマイチだったなっていう方も後ろね
スピーカー 1
まあそれ言い出したよねまぁね でもそういう気はあると思うんですけどもうんはい
あの仮面ライダーなんて本当久しく見てないよ あ本当ですか
スピーカー 2
いやこれがさその僕にこれがねもうちょっと全然ね本数字と関係ないんだけどこれがちょっと 言いたくて今回その0-1と8仮面ライダーセイバーの2本立てだったんですよ
セイバーってのは新しい方? 新しい方、今やってる方。で01はもう終わってるやつの2本立てっていうことで
チラシを見るとこの上半分がセイバー、下半分が01みたいなちょうど真ん中に区切りがあって
でそれをパッと見てるときに2本立てでしょ? で子供の映画って多分2時間ないなと思ったんですよ
そうですね集中力持たないですもんね 持たないじゃないですか。だってこれ見てる子達ってもう未修学児もいるわけだから
マックス2本で1時間か2時間かなと思って 1時間1時間なのかなとか思ってたら
蓋を開けてみたらセイバーが20分で 0番が60分あ違う60分かだったんですよ
80分か0番が80分だ 合計100分みたいな
でこれちょっと紙の割合おかしくねえと思って
チラシのさ、50%使って20分の映画の宣伝するのって、なんか引っかかんないですかね?大丈夫なのかな?
スピーカー 1
まあ割合はね、割合はいいのかな?
しょうもないじゃないですか
スピーカー 2
最初だから、ね、セイバーの方が好きって子たちは多分がっかりしたろうなと思って
スピーカー 1
そうかね、もう終わりかよってなっちゃう
スピーカー 2
え?みたいな、うちの子も言ってたもん
なんかセイバーはすぐ終わったねって
スピーカー 1
確かに、でもね、今やってるのを見に行きたがりますよね、これも普通考えですね
そういう感じなんですね。
スピーカー 2
年末年始に向けて、ぜひともお子さんいる方は、
また感染に気をつけて行ってみてください。
そうですね、映画館ね。
という感じですかね。
スピーカー 1
感じかな。
スピーカー 2
2020年もありがとうございました。
スピーカー 1
はい、皆さんに聞いていただいておかげでまた
おっさんゆりふみで歳を越すことができそうだという感じですね。
スピーカー 2
年明けは元旦ですからね。次の銀曜日の公開ね。
元旦ですからね。元旦にもちゃんと配信をしますので。
39:00
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
しますよね多分。
スピーカー 2
この生放送はないですね。
スピーカー 1
生放送は、ライブはしないけど、公開はします。
スピーカー 2
誤解しますので
スピーカー 1
設定をちゃんとすれば
スピーカー 2
この間設定が盛りてたもんな
スピーカー 1
そう盛りてた
スピーカー 2
ということで2020年もありがとうございました皆さん
2021年も引き続き
おっさんFMの方よろしくお願い致します
ということで今週のおっさんFMはここまでと
ということでまた来年お会いしましょう
さようなら
さようなら。
39:39

コメント

スクロール