1. Ossan.fm
  2. 81. 保護者同士のコミュニケー..
2020-04-24 28:17

81. 保護者同士のコミュニケーションツール

🎙Ossan.fm🎧

  • 保護者同士のコミュニケーションツール
  • 今年買って良かったもの「ノンアイロンシャツ」
  • お好み焼き
  • あつまれ どうぶつの森

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、5 月 1 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 1
(ピンポーン)
スピーカー 2
こんにちは、長山です。
スピーカー 1
こんにちは、クリスです。
おっさんFMは毎週金曜日、クリスと長山が気になった出来事や、
おすすめしたい本や映画を、いろいろとお届けするポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
この放送が終わるとき、また多分家に皆さん引きこもってくれっていう
スピーカー 1
感じなと思うんですけど。
4月24日のはず
スピーカー 2
もうすぐだね、まだあれか
緊急事態だね
スピーカー 1
オールデンウィーク前で、本当はね
いつも毎年のことだったらこう
お休み、長期休みに何しよう、ワクワクみたいな
頃ですよ、本来は
どうなってるかわかんないですけど
スピーカー 2
ちょっと前の話なんでなんですけども
栗さんの小学校とか、下の子は保育園?
スピーカー 1
保育園ですね、まだ。
スピーカー 2
保護者会の情報交換みたいなのってLINEですか?
スピーカー 1
保護者会、まあ保護者同士の横のつながりってことですよね。
それってLINEですね、今は。
スピーカー 2
でうちなんか幼稚園で
幼稚園ってこう役員みたいなのがあって
なんかいろいろこうその役回りをしなきゃいけないですよ
PTAみたいなやつ
スピーカー 1
もう1回もありますよ
うんあるある
スピーカー 2
でそれがやっぱりLINEなんですけど
別にLINEっていうサービスがうんのって話じゃなくて
その職業上僕らは結構その情報
その仕事のやりとり上で発生する情報、共有
いついつまでにこれをしなきゃいけないとか、なぜこれをするのかとか
した結果どういうふうな状態なのかとかっていうのを
あれ、いろんなツールを使ったり、あれこれ工夫しながら
共有するわけじゃないですか
スピーカー 1
しますね
スピーカー 2
はいはいはいそんだって結構うまくまーねーなぁと思いながらこう普段焼きもきしすることもあったりするにも関わらず
保護者会というなんですかねたまたまその年に一緒だったっていうだけの人たちがはいはいはいラインというこうなんですかね
チャッ基本チャットツールのみで保護者会というプロジェクトを運用してるっていうのをこう
まあ僕、妻がメインでやってるんで、僕はそれを
傍らから見てるだけなんですけども
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
見ているとこう、非常にこうなんていうんですかね
こう
大丈夫か感というか
スピーカー 1
(笑)
スピーカー 2
その
スピーカー 1
はいはいはい
スピーカー 2
なんていうかね、そのもう
プロフェッショナル仕様でもしんどいのに
そんな軽装で山登ってきて大丈夫かみたいな
スピーカー 1
はいはいはいはいはい
スピーカー 2
そういうこう、気持ちになってしまって
こうヒヤヒヤするっていうだけの話なんですけども
スピーカー 1
ああ、はぁはぁはぁはぁはぁ
わかりますよ、その感覚は
うん、わかるわかる
03:00
スピーカー 2
で、妻は、僕が例えば
スラック勝手に導入するとか
スピーカー 1
うん
スピーカー 2
家庭内にスクラップボックス使ったりとか
Googleドライブ使ってとかって
ばんばんやるので
比較的その情報共有っていうのに
こう慣れてるから
できればそういうツールを
導入したりとかっていう風に
できないかっていう風に試行錯誤するんですけども
まあやっぱりねいろんな方がいらっしゃるねまあコンピューターのそもそもないとか はいはいそういうこともあってなかなかこの
スピーカー 1
木苦労が絶えないようでこれなんかねないんですかねーっていう 確かにあの僕あの少年野球をやってたじゃないですかのこの間まで少年野球の連絡にも僕らの都市に
にLINEを導入したんですよそれまで メールでやってたの
スピーカー 2
あメールね
スピーカー 1
うんでもメールは全然うまくい かなくて一斉同法メールが弾かれる
とかパソコンから送るとドメイン の問題に弾かれるとかじゃあメイリング
リスト作るぞって言ってもメイリング リストのアドレスが弾かれちゃう
とかキャリアによってはメール アドレス30個以上入れられない
とかそんなような仕様があったん ですよね
で、結局LINEを導入したんですけど、僕は自分で言うのもなんですけど、割と分かってる方、使い方というか、こういう風に使うと便利に使えるよっていうの結構分かってる方だと思うんですよ。
で、同じような方が保護者に一人、もう一人いると、お手本が見せられるんで、やりとり。
スピーカー 2
やりとりのお手本ということですね。
スピーカー 1
ああ、そうそう。こういうのにはこういう感じに返すのがいいんだよみたいな。
こういうのにはこういう風に使いましょうみたいなのの、
コミュニケーションって1対1の相手があってのことなんで、
そのお手本が見せられると結構いいんですよね。
なるほどね。
ピンポンの相手がいると、それを周りが見てマネすることができるんですけど、
一人だけだと結構つらいですよね。
そう、なんか。
スピーカー 2
つらそう。
スピーカー 1
一人でこうお手本を見せるの結構難しいんで
なかなかね、その、だから分かってる人をどうやって作るかみたいなのはあるかなと思いますけどね
スピーカー 2
あとやっぱりね、タスクっていう概念がね、やっぱりね難しいですよね
スピーカー 1
ああ、こう、やんなきゃいけないこと、塊みたいな
スピーカー 2
そうなんですよね
なんかこう、例えばこう何々回があって、その次に何々回があって
何かがあってそれには何持ってかなきゃいけないとかそれは誰が用意するとかっていう 割とこう
複雑なうんタスクをラインでやるっていうなると これ大変ですよなっていう
大変ですねうんこっちとしては誰々さんに何日までねこれをしてほしいと思ってるんだけど 当の本人から何も回答はない
がなんか周りで別の話題が始まっちゃったとか
06:02
スピーカー 2
はいはいはいはいなんかねこうめちゃめちゃ気を揉むなぁと思っていて
いやーなんかねこれねこういいソリューションがあって皆さん幸せになったらいいなーって思うんだけどなかなかないですね
スピーカー 1
まあなかなかないねーまあそれはで仕事にしたってねそのー毎回毎回やっぱこう今あるツールでも
帯に短し助けに流しな部分があったりする
で、日々改善になり新しいサービスが出てきてになってるわけで
スピーカー 2
なかなか難しいですよね
スピーカー 1
うん
もう逆に言うと、ツールを使って仕事をするやり方を我々はもう一回知ってしまってるからそういう風に見えるだけで
他の人たちから見ると何を言ってるのっていう世界なんですよね、きっとね
スピーカー 2
そうですね。だから僕はもうなるべくもう合う回数を増やす、その合うセッティングをするツールにLINE使えばいいけど
まあ実際のことはあって話した方がいいんじゃないっていう風な最終的にはそういうアドバイスになっちゃいましたね。
スピーカー 1
最終的にそうかもしれないかな。
スピーカー 2
なるほどね。なんか、うん。なんか、LINEとかメールでやればやるほど誤解が深まるみたいなこともあったりしたんだよね。
スピーカー 1
はいはいはいはいはいはいはい。受け取り方も結構ありますね。
スピーカー 2
いや、やっぱり慣れないだけ、人が文字だけでやり取りするの結構ね、精神的に辛いんじゃないかなとか思って。
スピーカー 1
そうっすね。結局、うちもPTAの活動にも参加してたんですよ、僕って。
それはあくまでも連絡手段に使っているだけで、
決め事とか実際の作業の確認とかは、お母さん同士が実際に会って進めて、
スピーカー 2
結果報告、結果共有にだけ使っているみたいな。
スピーカー 1
そういう感じですかね。
まあ、そういうのは着地点かなと。
たまに何日に飲み会するんで参加できる人はお返事くださいっていうのを僕は返事してなくて個別に確認が来るみたいな
すいませんみたいな
すいません忘れてましたみたいな
はありますよね
なるほどなるほど
スピーカー 2
そういう苦労がある
リモートワークとかね始まったのはいいけど
多分同じように文字でやりとりしてたら誤解が誤解を生んで
なんかすごいギスギスするとか
電話したら一発で解決したとか
スピーカー 1
そういうのもありそうだなーなんていうのをちょっと思ったりもして
確かにここからいろんな混乱が生まれそうですけどね世の中にね
まあまあそれでも一回経験すると
こんなもんかつってこうしようってなっていくんだと思いますねきっとね
なるほど保護社会ね
スピーカー 2
くだらない話でございましたけども
スピーカー 1
いえいえ全然リアルな話ですよこんなのね
よくある話ですからこんなのは
スピーカー 2
あとねなんか最近家にいるからあんまりネタがなくて
09:02
スピーカー 2
今年買ってよかったものの話しをご覧と思って
スピーカー 1
お!おー!いいじゃないですか
皆さん買いましょう買って経済をね
スピーカー 2
まだね半年も経ってないけど今年買ってよかったもの
スピーカー 1
いや、今年買ってよかったものは随時言っていきましょう
スピーカー 2
ノンアイロンシャツっていう、別に普通にあるもんですけども
僕なんかその、40を超えてからシャツを着る回数がぐっと増えて
それまではTシャツとパーカーだったんですけども
スピーカー 1
わかるわかる
スピーカー 2
で、シャツ着るんですけども着慣れないし
スピーカー 1
そうっすか、永山さんでもシャツ結構着慣れてる、似合ってるというか
スピーカー 2
別に着てても回数増やしてるんで多分見慣れてきてるんだと思うんですけども
でもなんかシャツやっぱりね
あの普通のカジュアルなシャツでもやっぱりアイロンきちんとかけてなくてこうゴヤゴワってしてると
やっぱりこうなんですかねちょっとこう格好悪いんで
やっぱピッとしたいんですけども
まあでもアイロンかけてくれるのは妻だったりとかしやっぱり妻のタイミングではこうアイロン
かかってなかったりとかっていうのがあったんですが
世の中にはその
脳衣アイロンかけなくてもある程度までこう シワがつきにくいというシャツがありまして
スピーカー 1
ありますね
スピーカー 2
でそれを何かいくつか何着買って今着回してるんですけども
スピーカー 1
これの買ったおかげでも自分の中のストレスがだいぶこう
分かるなぁ
スピーカー 2
下がりましたね
で結構まあまあ高いシャツを買ったんですよ
え、シャツこんな値段すんだって思うぐらいのシャツを
その脳衣アイロンを何着か買ってるんですけども
さすがなんか全然お金出したかいがあったなっていうぐらいこう快適で
へー
スピーカー 1
いやアイロンがけって結構ストレスがたまる
あれが好きであれがストレス解消になるっていう人もいますけど
スピーカー 2
いやそれ素敵な素敵な人ですね
僕はもうなんかうわーってなっちゃうん
スピーカー 1
わかるだってこんだけ苦労して切るの一瞬みたいな
スピーカー 2
そうそうそう
スピーカー 1
なんか一生懸命作って食べるの一瞬に結構近い近い感じがありますよね
スピーカー 2
そうなんですけども
ほとんどは、もともとカジュアルな感じのシリュエットなんで
別に、シサッとハゴる程度なんで、もうノンアイロンシャツだったら
アイロンを普通にかけなくて十分、こんな感じなんで
もうこれ以外は買えないなと思って
もう今はZOZOTOWNでそれがセールになるのを待ってる感じですね
スピーカー 1
あ、そうなんですね。ちょっとその、教えてください、そのおすすめのシャツを
それは、はい、じゃあ、リンクを是非とも貼っておきましょうか
いや、いいっすね
ノンアイロンシャツは僕も着てますけど、やっぱり楽ですね。
スピーカー 2
うん。
もちろん本職の人というかね、めちゃめちゃもっとシャツ着てる人にはいろいろ不満があったりとかあると思うんですけども、
もう僕らは、これでもう完璧だなって感じです。
スピーカー 1
いや確かに確かに。
12:01
スピーカー 1
なんでこれがデフォルトにならないんだろうって今日キスラしますから。
スピーカー 2
思う思う。
スピーカー 1
え〜、ノンアイロンシャツね。確かに。それ買ってよかったものを買っていい何かいいんですか?
2020年ですね、長山さん。これ、2020年。
(笑)
2020年、令和2年ね。
スピーカー 2
だいぶ前からありますけどね。
うん。
スピーカー 1
まあでも、昔のものに比べても性能は年々上がってるんでしょうね。きっとね。
スピーカー 2
きっとそうだと思いたい。
うん。
し、まあ自分がそういうのに手を出す歳になったんだなぁっていう。
スピーカー 1
いやーそこはね、僕さっきの話で言うと、そこが一番共感というか、やっぱ四重すぎて、僕も普段ねシャツとパーカー着てますけど、Tシャツとパーカー。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
時々これでいいんかなって思う瞬間がありますよ。
なんかもうちょっと、ちゃんとパリッとしたものを着なきゃいけないかなっていう気はする。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
まあね、難しいですけどね。
でもそんなだからなんかその同じマンションの人からなんかあそこの旦那さん何してる人みたいな感じのメールたまに見られるわけですよ
スピーカー 1
やっぱり世間の人はね基本的に見た目で判断しますからね自分もするわけですよ
スピーカー 2
他に情報ないですからねなんでこう襟がある襟があってちょっとパリッとしてるだけでこう勝手にランクが上がるので
スピーカー 1
昔僕東京にいたときですかね、奥さんと結婚する前に東京に家を借りたんですよ。その寮を出て。
で、その前は奥さんが当時大阪から遠距離恋愛してて、東京に来て二人で一緒にこのなんか物件を回って探したんですよね。その時に。
で、その休日ですよ。でもたまたま僕その日、なんか深夜対応というか、その障害が発生して前の会社で、深夜対応をして、もうほぼほぼ徹夜家で奥さんに会ったんですよ。
で、スーツ着てたわけ、その休日に。僕。で、スーツで物件見て回ったんですよ。そしたらたまたまその、あ、ここいいなって思った家の大屋さんと、たまたま入り口で、マンションの入り口ですれ違ってて。
で、で、その不動産屋さんがなんかこんな青い夫婦が借りたいって言ってるんだけどって、
大谷さんに言った時に、あ、あの時すれ違ったあの人ね、あ、なんかスーツちゃんと着てたし、
なんかちゃんとした会社の人だから、あのちょっと家賃も安くしてみたいな感じのコミュニケーションが成立したんです、当時。
スピーカー 2
へぇ~
スピーカー 1
で、その時になんか着ててよかった、思いましたね、スーツ。
その時にTシャツでパーカーどうだったら、もしかしたらちょっと困るね、みたいな。
なんかちょっと若いし、なんかね、 通常がよくわかんないしってなったかもしれないですね。
スピーカー 2
うーん、いやー、まあ結局ね、そういうのありますからね。
スピーカー 1
そういうのがあるんだなと思いました、僕もあの時。
え、なんですか?どうしたんですか?
スピーカー 2
全然なんかあれですね、聞いてる人は「はぁー」って感じと思うんですけど。
15:00
スピーカー 1
いやいや、そんなことない。そんなことない。
今多分もうサイトにアクセスが集中してますよそのオンアイロンシャツ買うぞっつって
もう大丈夫かなサイトの方がね
いやこのぐらいのね話題でいいんですよやっぱこうなんていうか
別に最新のガジェットとかiPad Proの最新版をレビューしました
もういいかもしれないけど別にいいじゃないですかね
もう正直あっちに足がついてていいんですよこれで
これでいい?いい?はいはい
僕の方はですねどうしようかな
お好み焼き長山さん食べます?家で
スピーカー 2
(笑)
のほない4つの話の次にお好み焼きの話するんですか?
スピーカー 1
いやもうだから先週の流れでちょっと料理の家の中で楽しめることっていうシリーズで
スピーカー 2
お好み焼きって家でやんないっすね
スピーカー 1
やんないの?やんないっすか?お好み焼き
スピーカー 2
やんないっすうち多分やんない
スピーカー 1
長山さんそれはやっぱ関東の人間だからじゃないですかその出自が
スピーカー 2
いや、すすがねぇ。言われてみれば、食べに行くの好きでしたよ。
好きですよ。
スピーカー 1
家でやんない?ほんとに?
スピーカー 2
うーん、やんないです。
スピーカー 1
この宮城もね、カレーとかと一緒で、色々と工夫の余地があるんですよ。
スピーカー 2
うんうんうん。
スピーカー 1
そうか、だから七山さんは家でやんないのか。僕だから、ほんとに。
あ、はい。
スピーカー 2
自分が食べたいっていう時に、フライパンでちょこっと焼いたりはするけども。
スピーカー 1
食べてるじゃないですか、それ。それそれそれそれ。
スピーカー 2
なんかね、いや、自分、あ、いや、妻があんまり好きじゃないのか
スピーカー 1
あ、そ、そういうこと?
スピーカー 2
それだ、それがあってなんかあんまり出ない
スピーカー 1
ああ、粉もんがそんなに好きじゃないみたいな感じで
スピーカー 2
じゃあしょうがないですね
食事として認められない、認めらんないよっていう
スピーカー 1
食事として認めてくださいよ、好み焼き
スピーカー 2
そういう圧がくるんで
あくまでもつまみ的な感じで自分で作って終わるって感じなんだよ
あんまりやんなくなっちゃうんですよね
スピーカー 1
確かにね、東京の人とかモンジャ焼きとか
関東の人はモンジャ焼きがご飯になったりするわけでしょ?あれ
スピーカー 2
あれもつまみじゃないですかね
スピーカー 1
あれもつまみなのかな
そうか、お好み焼きはあれですよ、ほんとに粉買ってきてキャベツ切って
焼いて具入れて焼くだけですけど
工夫の余地がキャベツをどのぐらいのサイズに切るかとか
スピーカー 2
あ、そこからね
スピーカー 1
粉も、いろんなメーカーのやつが出てるんで、どのメーカーの粉使うかとか。
スピーカー 2
で、一番の工夫のしどころは、具を何に入れるかですよね。
スピーカー 1
シンプルなやつは、豚肉乗っけてひっくり返せば豚玉ができるんですけど、
そこにチーズ入れるのかとか、
あと、あの中華そばなの。袋麺の中華そば買ってきて、ちょっとこうモダン焼きにするとか。
ああ、炭水化物に炭水化物をぶつけていく。
そしてご飯食べる
炭水化物飯みたいなね
最近ちょっといいなと思ったやつがじゃがいもですね
18:03
スピーカー 1
さらに炭水化物だ
じゃがいもをレンジでチンして
ちょっとホクホクのじゃがいもにしといて
ちょっとちっちゃめに切って
それをゴロゴロっと入れて
チーズと一緒に焼くといいんですよ
これは
スピーカー 2
ちょっと洋風な感じ?
スピーカー 1
そうそうちょっと洋風な感じかな
少しだけほんのり洋風っていう感じの
これなんか大学の時に大学の近くにあった
お好み焼き屋さんにあったんですよね
ジャガイモっていうその
スピーカー 2
トッピングが
スピーカー 1
メニュー
うんトッピングが
それ結構人気だったんでっていうのを
この間思い出してやってみたら
結構おいしかったんですよ
っていう
なんだすげーしょうぶな話してますね
もしかしてね
スピーカー 2
してますね
スピーカー 1
っていう
お好み焼きか
お好み焼き今熱いんで
これもあの
スピーカー 2
クリスは最近熱いのが焼き芋?
スピーカー 1
焼き芋と、まぁ芋ですよね。
芋と、お好み焼きと。
スピーカー 2
完全に食料並みになってきません?
スピーカー 1
いやいや、そんなもんない。
やっぱ工夫の余地があるっていうのが。
あと、あれですね。
うちはあれなんですよ。
ヨシケって知ってます?
ヨシケ…
スピーカー 2
宅食サービスみたいなやつ?
スピーカー 1
あ、そうそうそう、宅食、配達してくれるやつ。
で、よしけいは、一応メニューがいくつかあって、
材料は送ってきて、この通りに作ったらっていうレシピも一緒に付いてくるんですよね。
で、それを、うちトモバタ焼きで家にいない時もあるので、便利なんで取ってるんですけど、
最近、子供が休校で家にいるから、子供が作ってくれるんですよ、それはね。
子供もその料理に興味を持ってるんで
スピーカー 2
じゃあ子供もちょっと参加しやすいシンプルなレシピです
スピーカー 1
そうそうだから今食が暑いんじゃないですかね
食が暑いんじゃないですかね
スピーカー 2
食が暑いですね、移植中じゃないですか
スピーカー 1
移植中
っていうのとまたもうちょっとしたネタですけど
これもみんな今、僕の最近Twitterが集まる動物の森だらけになってるんですけど
スピーカー 2
なってるなってる
スピーカー 1
Nintendo Switchで発売されてますね
スピーカー 2
みんなやってますね
スピーカー 1
みんなやってるね、動物の森
スピーカー 2
なんかカブが大暴落して大変だとか見て
またなんかあったのかとか思ったら
あっ、ゲームのやつとかで
なんなんだよと思って
スピーカー 1
そうそうそう、面白いゲームなんですよ
カブはまあまあ長瀬知ってます?動物の森とのゲームが
スピーカー 2
はい、概要は把握してます
スピーカー 1
やってます?やったことはありますか?
スピーカー 2
やったとはDSでやったかな
スピーカー 1
DSでやりました?
僕も前作の3DS版で初めてやって今回は2作目なんですけど
シリーズ自体は7作ぐらい出てるのかな
スピーカー 2
え、そんなに出てるんですかこれ?
スピーカー 1
出てるみたいですよ昔から
主人公は小さい子供みたいなキャラクターが島とか行って、村なんですけど、自分の家作って、
21:09
スピーカー 1
動物の森なんで、動物の村人を何も呼んで交流をしながら、街づくりにしていくんですけど。
スピーカー 2
これ、ちょっと言い方悪いですけど、どういうところが面白いんですかね?
スピーカー 1
これね、何が面白いんでしょうね。なんなんだろうな。
あのー、まずは昆虫がいるんですよ。昆虫と魚といるんですよ。
スピーカー 2
これ、コレクションしますよね。
スピーカー 1
そうそうそうそう。しかも現実の小読みとリンクしてる部分がリンクしてて、
だから今日アクセスすると、今収録日が4月の8日ですけど、その季節ごとの虫が出たりするんですよね。
スピーカー 2
春は春らしい、秋は秋らしい。
スピーカー 1
虫とか魚が結構レアリティというか出現確率がちょっとバラついてて
貴重な虫とかを捕まえると嬉しいみたいな。貴重な魚を釣ると嬉しいみたいな。
で、そうそう釣りなんですよ。その釣りが結構よくて。
スピーカー 2
釣りなんだ。
スピーカー 1
ゲームって結構釣りゲーム多くないですか。多いでしょ。
スピーカー 2
多いですね。
スピーカー 1
でやっぱり釣りゲームをいろんなゲームのミニゲームも含めてやってると
ゲームへの落とし込み方によって釣りっていうものをこのゲーム制作者はどういうふうに分解してるかが
結構分かって面白いんですよね
スピーカー 2
急にそこは深読みに入るんですね
スピーカー 1
深読みじゃないけど、だってほら本当に釣りゲーム自体は色んなのがいっぱいあるんですけど
やっぱりシステムが全部違うんですよ微妙に
で例えばそのエサをいろんな種類選ばせるとか
またそのなんだろう、こう魚がフックというかその針に引っかかってからのその駆け引きを楽しませるゲームとか
で動物の森は逆にもエサにちょんちょんちょん、エサももうないんですよね
もう釣竿だけ持って、その魚鷹っていうかその、魚鷹が大中小みたいな感じでその影があってそこに向かって投げて
エサをちょんちょんちょんでついてきて、ポチョンってなったタイミングでボタンを押すと、またほっといても釣り合いが出てくれるんですよ、タイミング合えば。
スピーカー 2
タイミングを合わせるのが大事。
スピーカー 1
タイミングを合わせるっていうところのゲーム性と、漁演によって何が出てくるか分からない確率のギャンブル性と、
っていうところに結構、釣りの面白さを凝縮してるみたいな。
逆に、引っかかった後の駆け引きというか、
釣竿が折れないようにうまく食って、魚をコントロールしてあげなきゃいけないみたいなのは全くないんですよ。
ないんです、ないんです。
この動物の森の釣りは、そこにそういう切り口で釣りを解釈してるんですけど、
24:07
スピーカー 1
それがすごいね、いい感じなんですよね。
うん。
何喋ってるんですかね。
なんで家にいていながらにして自然に触れたり気分になれるゲームみたいな
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
色んな面白いポイントいっぱいあるんですよ
いっぱいあるんだけどなんかしゃべればしゃべるほど
なんかこいつ何やってんだって気持ちになってきてるんで
スピーカー 2
あれなんかTシャツ作ってましたよね
スピーカー 1
そうそうそう
マイデザインっていうので
ドット絵を打って色んなシャツとか服が作れるんですよ
服が作れるんですよ。それをインターネットで公開してできるんですよね。
コードを打てば交換できる。
交換というか、僕がネットにシステムに投稿ってやると、
コードが割り振られて、そのコードを他の人が入力すると、
僕の作ったデザインをダウンロードできますみたいな。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
配布ができるみたいな。
スピーカー 2
配布ができる。
スピーカー 1
僕は会社のロゴとか勝手に作ってやったりとかしてますね。
前作の3DS版でもそこにやたらとハマった時期があって、その3DS版からデザインを持ってこれるんですよ。
スピーカー 2
お、すごいな。
その時にどんなデザイン作ったかなって見たら、なんかわかんないけど、天下一品のロゴとか一生懸命売ってましたね。
スピーカー 1
天下一品一風堂ラーメン二郎とか作ったりして
スピーカー 2
テレビでやってるんですか?クリスさん それとも
スピーカー 1
手元でやる時もありますけど 最近はテレビが多いですからね
やっぱりでかい画面でやると 子供たちと見ながら わいわいいながらできるんで
スピーカー 2
でもドット打つ時はもう
スピーカー 1
ドット打つ時はひたすら手元ですね
スピーカー 2
静かに ひたすら
スピーカー 1
僕がドット打ち始めると、さんなんとかがつまなすな顔して、魚を捕まえに行こうとか、
時期に違うことをやらせようとするんだけど、
僕はドット打ちたいから。
スピーカー 2
それはそうだよね。
ドット打ってる人にとっても全然面白くないもんね。
スピーカー 1
面白くない。
そんな感じの動物の森。
今ちょっと、Nintendo Switchが手に入りにくいとかいう話もありますけど、
4月24日のこの放送が出る頃はちょっと改善してるかもしれないですね。
はい。
そっか。
なんで、是非とも遊んでみてください。
スピーカー 2
ゲームをやってる時間がほんとないからな。
スピーカー 1
長山さんは別にデイリーコーディングとかやってるから別にいいじゃないですか。
僕なんかリフレッシュ代わりにやってますからね。
気持ちを無にするためにやってるっていう感じですよ。
スピーカー 2
ドットを打ちながら。
スピーカー 1
ドット。
ドット。
ドット入っちゃったら違うかな ドットはなんかこう面白いものを
作って公開するぞみたいなね気持ち でやってますけど
27:02
スピーカー 2
へー
スピーカー 1
はいというところでオスアンフェ も一応あれですね収録まとめて
2回ずつやったりする関係でゴールデン ウィークとかも金曜日になったら
公開するつもりでいるのでぜひ とも引き続き聞いていただければ
スピーカー 2
と思っておりますはい感想ともお待ちしております 今回80回ですよ80回
スピーカー 1
今回前回じゃないですか 前回80回
スピーカー 2
あごめん 前回80回
スピーカー 1
前回80回 前回80回です 今回81回ですよ
いやー
100回が見えてきましたね 100回見えてきましたからね
なんとか我々をに100回まで続くモチベーションを与えるという意味でもぜひとも感想とかをお待ちしていますのでよろしくお願いいたします
はいということで今週のおっさんFMは以上とさせていただきますまた来週お会いしましょうさよなら
♪~
28:17

コメント

スクロール