1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 340【金】自信がないのは間違..
2022-10-07 05:22

340【金】自信がないのは間違いを恐れるからか

- 昨日は定時で帰った
- 仕事に対して自信がない
- Podcastは5分以内に収める
- 自信持たなくてもイイのか
- まずい状態かも
- 妻に比べたら、もうちょっと頑張れるのではないか
- 万能感がなくなった
- 所詮同じ人間なんだからと思っていたが
- なんとかなると思っていた自分がいなくなった
- 自分は能力がないと思うようになった
- 人の目が気になるように
- 間違っていても外に出さないと仕事は進まない


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
思考のハンマー投げラジオ
自分の頭で物音を噛み砕いて未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。
今日はどうしようかなというか、なんか元気ないんです。
またいつも毎日元気ないっていう話をしてるんですけどもね。
昨日はとりあえず定時で速攻帰ってきて、うちの嫁さんにすごいぞって褒められたというか。
ただね、仕事自体はそんなに進んだかというと、
どうなんだろう、私は仕事のマネジメントがちゃんとできてないような気もするし、
なんかね、もう最近は本当に暗いというか、
自分の仕事に対して自信が全然ないんですよね。
仕事が、なんだろう、ちゃんとできる感覚がないというか、
なんだかわかんないですよね、もう。
このポッドキャストなんてやってていいのかなって思うんですね。
だから早く仕事に行った方がいいのかなという気もするし、
なんかね、最近ちょっと5分以上喋ってるので、
なんか少しね、仕事に行くのがちょっとギリギリになりかけてるんで、
もうちょっと早く仕事に行った方がいいのかなって思ったりしてるんですよね。
仕事での勉強がちょっと足りないのかなって。
なんだろうな、仕事が自信がないっていうのが、
仕事で、なんだろうな、やるべきこととかっていうのが学んでないというか、
なんだろう、何言ってるかわかんないですけど、本当に。
もうちょっと自分に自信を持てるように、自信なんか持たなくてもいいのかなって思うんですけどね。
もうね、ちょっとね、結構精神的にまずい状態のような気がするんですよね。
うーん、なんかね、なんなんだろうね。
ほんと疲れちゃったのかな。
うちの奥さんを見てると見習いたいですよ、本当に。
毎日毎日頑張って仕事に行って、帰ってきて、ご飯作って、子供の世話して、
それに比べたらね、私はね、もうちょっと仕事頑張れるんじゃないのかなって思うんですけどね。
毎朝5分ということで、5分の制約をもう一回復活させて、
今まで前半目を閉じて収録してたんで、
ちょっと5分くらい前半で喋っちゃったりしてたんで、
2分30秒くらいで前半を切り上げて、
03:02
後半の話をね、しようかなと思うんですけどね。
後半は本当になんでもない話。
本当にね、なんだろうな。
最近は数年前まで持ってた万能感っていうんですかね。
なんかこう、所詮みんな人間なんだから、私と同じ人間なんだから、
勉強さえすれば、努力さえすれば、
他の人が作ってきた仕組みとかシステムとかっていうのは、
私も理解できるはずだっていうね、問題とかね。
社会システムとか、いろんな規則とかルールとか、
なんとかなるっていう気持ちが結構あったんですけど、
なんだかね、ここ3年前くらいからですか?
やっぱり精神を一回病んでから。
自分っていうのは、なんか能力がない人間なんだなって。
能力がないっていう風に思っちゃうと、
どんどん能力がないもんだと思っちゃって、
どうしようもない一歩を踏み出すのが怖くなっちゃってるんですよね。
結局それって多分人の目が気になっちゃってるんだと思うんですよね。
人の目が気になるから前に踏み出せないんだなと。
踏み出す勇気がなくなっちゃったのかな。
失敗してもいいのでね。
とにかくやるしかないよねっていう話をね、
うちの奥さんとして。
失敗というかね、ちょっと間違ってても早めに外に出して、
他の人に見てもらうっていうのは、
そうしないと仕事っていうのは進まないよねっていう話をね、
してるんですよ。
そんな感じです。
今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございます。
ではまた。
05:22

コメント

スクロール