1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 267.家庭生活を凌ぐのではなく..
2022-07-11 08:18

267.家庭生活を凌ぐのではなく楽しみたい

- 子どもたちを楽しませつつ、自分の負荷が少ない方法を探したい

【1573回】昨日あまりにも最高の食事をした話。 - Madoka Sawa @madoka510
https://r.voicy.jp/y7GVlRMOm0g
#Voicy

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
Catalyst、思考のハンマー投げラジオ。
毎朝5分のアウトプット週刊、思考のハンマー投げラジオ。
はい、思考のハンマー投げラジオ、Catalystのたてみアキヒコです。
こちらは、自分の頭で物事を噛み砕いて、未来の自分に届けるそういう番組です。
はい、そしてリスナーは未来の私ですね。
はい、ちょっと余計なことを言いましたけれども、
先週は偏愛マップを作ろうという話をして、
それでですね、先週の月曜日は友達の話ということでしてたんですね。
っていうのが、地に足をつけたいとか、友達の話。
これは、これをね、もうちょっともう一回考えてみようかなと思ってます。
偏愛マップについては明日からまた、今度は漫画について話をしようかなと思ってます。
それでですね、先週話をしたのは月曜日ですね。
オンライン飲み会をやったっていうことと、
あと友達はありがたいっていうことですね。
あと先のことばかり考えると憂鬱になるっていうことをメモしていたんですね。
で、今改めて一週間前のことですけども、話をしたのを振り返ってみると、
その時は精神的に結構なんかヤバくなってて、
で、友達、中学校以来の友達とオンライン飲み会をやって、
で、何でも話していいよということで言ってくれたし、
また定期的にやろうねっていうことも言ってくれたんですよね。
だからその友達と話をするっていうのはすごくありがたいことだなって思っていたっていうことですね。
あとは、そうですね、私は結構未来のことを結構考える癖があるので、
それはすごい良いところでもあるんですが、
それによってこう憂鬱になってくると、不安になるというようなところもあるんですよね。
だからもうちょっと現在、今のことを見てやっていきたいなというふうに思っているんですね。
それでちょっと話は少し変わるかもしれないんですけども、
子どもたちとの時間とか家族との時間をもうちょっと充実させていいなって思ってるんですよね。
仕事をして家に帰ってきて、家に帰ってきても子どもの面倒を見るっていうのが、
なんかこう苦業みたいになってきてるんですよね、私も妻も。
子どもが思い通りにならなくてすごい大変って。
子どもの思い通りになる方が危ないような気もするんですけどね、子どもの実生がないとか。
ただ子どもが思い通りにならないっていうのは、それはしょうがない事実なんですけども、
それをもうちょっと楽しく生きていくコツはないのかなというふうに思うんですよね。
将来こういうふうにしたいとかっていうのは色々あるかもしれないんですけども、
03:01
今の毎日の生活をどうやって切り抜けていってるっていう感じなんですね、今ね。
なんとかしのいでいるっていう感じじゃなくて、切り抜けるとかしのぐとかっていう感じじゃなくてやっていきたいんですよ。
それどういうことかっていうと、もっと主体的に積極的な感じで日々を過ごしていきたいなって思うんですよね。
それどういうことかなっていうのは、本当にまだ言語化がうまくできてないんですけども、
例えばさっき聞いたボイシーで、沢窓加さんの深夜の福音ラジオっていうボイシーを今朝通勤しながら聞いてたんですけども、
あまりにも最高な食事をした話ということで、すごい安全安心なバーベキューコンロ、
これ私ちょっと調べて買いたいなと思うんですけども、最近うちの庭に芝を張ったんですよ。
植木とか全部切って、庭屋さんに頼んで芝生を張ったんですよね。
だから毎朝芝生に水やりをやらなきゃいけなくなったんですよね。
その時間にインプットとかアウトプットとかを組み合わせて、この水やりの時間を自分で楽しい時間にしようかなって今思ってるんですけども、
芝を張ったので、その芝をうまいこと活用してバーベキューとかそういうふうなことをやると楽しい家庭生活になるんじゃないのかなって思うんですよね。
家庭生活、今土日もすごい疲れる。仕事よりも疲れるような感じで、月曜日に疲労のピークが私も妻も来ているんですよね。
土日にいかに子どもたちが楽しんで、かつ大人がそんなに負荷が大きくないような、そういう過ごし方っていうのができないのかなってはいつも悩んでいるところなんですね。
何を悩んでいるかっていうと、結局どっかに連れて出かけると、出かける準備とかも大変だし、車の中で子どもたちが音楽のことで、車の中で聞く音楽の話とかで喧嘩したりとかもするし、
どっか出かけても帰るという時に帰りたくないというふうにもなるし、それって子どもは当たり前なんだとは思うんですけどね。
なんかもうちょっと家の中でとか家の外とかでも、今外がすごく暑いんで庭に出るだけでもすごく大変なんですが、
そうやってあまり負荷が大きくない、でも子どもはすごく楽しいという過ごし方ができればいいのかなって思ってるんですね。
あともう一つ子育て関係で思うのは、やっぱり筋肉をつけたほうがいいんじゃないのかなというふうに思ってるんですね。
体力の正体は筋肉っていう本もあって、家に買っておいてはあるんですけども、
全然私最近筋トレができてなくて、筋トレをやっぱりね、私の義理の兄、姉の旦那さんは筋トレをね、結構やってて結構ムキムキになってるんですよね。
かっこいいし、いろんなことに興味を持って家の中の模様替えとかもやってる方なんですけども、
06:04
私もね、やっぱり自分の家のことが日々のルーティンの繰り返しになっちゃってるので、
それをもうちょっと自分で主体的に動かせるように、だから子育ての子どもとの過ごし方もそうだし、
それのための体力もつけたほうがいいと思うし、あとは自分の生活自体も見直していきたいなというふうに思うんですね。
ということで、やっているわけですね。
そういう感じですね。
今ね、車の中で撮ってるんですけどね、ちょっと恥ずかしいこともあります。
では、今持ってるマイクがですね、シュアのMV7ってやつで結構デカいんですよね。
私の駐車場って隣にアパートの出入り口があって、それでそこから出てくる人が結構たまにいるんですよね。
夕方とかもそこでちょっと休憩してる人とかがいて、
ここで話をするのって結構恥ずかしい感じがするんでね、
なんか目隠しか何か用意した方がいいかなって思ってます。
はい、じゃあ今日は先週の話を思い出しながら話をしたんですけども、
友達と話をしたっていうのはありがたいということで、
あと先のことばかり考えると憂鬱になるというところから、
もう一回今そのことについて考えると、
子どもとの生活とかも全部主体的に自分でコントロールしているという感覚が多分必要なんだなと。
今の現在の生活とかもそうだし、
ただ流されている、流されることに身を任せるのも多分いいと思うんですけども、
自分の位置で身を任せてるんだったらまだいいと思うんですけどね。
惰性で流れちゃってるっていうところだとあまり良くないのかなって思ったので、
ちょっとそういう話をしてみました。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
お相手は竜巻彦でした。
ではまた。
08:18

Comments

Scroll