1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 178 アウトプットの三球目攻撃..
2022-04-28 05:46

178 アウトプットの三球目攻撃①/#思考のハンマー投げラジオ

- 感想をTwitterに投稿する
- いいねを受ける
- リツイートを受ける
- リプライを受ける
- リプライに対してどう対応するか


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
肩書き考え中のたてみアキヒコです。
こちらは、物事を自分の頭で噛み砕いて発信するというテーマでお送りしております。
今日は、アウトプットの3級目攻撃というテーマ、お題として話しながら考えていきます。
どうぞお付き合いください。
まずアウトプットの3級目攻撃とは何かというところから話をしたいと思うんですけれども
アウトプットというのは
ここで言うアウトプットは
何か本を読んだり
今で言えばポッドキャストを聞いたりボイシーを聞いたりして
その発信者に向けて
感想とかをツイッターとかで
主にツイッターですね。
ツイッターで投稿するということを想定しています。
私が最近結構やってるんですよね。
最近やってるのは野村たかふみさんとかしだらゆうすけさんのポッドキャストですね。
タタミンラジオとかメンタルームとか
そういったものに対してコメントをしたりとか
たまに感想をツイッターで述べると
いいねをしていただいたりとかその発信者の方が
発信者の方って自分の番組とか本とかに関するツイートって
エゴサーチみたいなのを結構している方が多くて
どうやって検索しているのかわからないですけれども
ハッシュタグ付きとかで
こちらがツイートすれば見てくださる確率は上がるし
あとはメンション付けで
このアットマークのアカウントIDで
ツイートすることもあるんですけれども
ノートとかボイシーとかは
そういうふうに仕組みがなっているわけなんですが
そうやって感想とかをツイッターに上げると
まず一番多いのがいいねをしていただくということが多いですね
いいねをしていただくと通知が来るんですけれども
いいねしてくれたんだってちょっと嬉しいですよね
いいねの次の段階としては
リツイートをしてくださる場合があります
これは人によっていいねをするだけか
リツイートもしていただけるかというのは
変わってくるかと思うんですけれども
03:01
おそらくですけれどもこの感想は
他のリスナーとかフォロワーにも見てもらいたいなって
いい視点だなっていう
そういうもの
だから独自の考えが感想の中に出てくる
そういうような場合は
リツイートしてもらえるのかなというふうに
私は感じています
ただの感想とか反応の場合は
多分リツイートまではいかなくて
リスナーとかフォロワーの独自の経験と
この考えが発信物コンテンツの内容と
関連づけて話されていたりとか
書かれていたりする場合に
リツイートされる可能性が高いのかなと思います
今リツイートって
普通のリツイートと引用リツイートっていうのが
あると思うんですけれども
引用リツイートは発信者の方が
さらにコメントをしていただけると
もしくは吹き出しのマークのほうの
スレッドとかコメントのほうで
ありがとうございますとかそういうふうに
返してくれる発信者の方もいるんですよね
それがただのリツイートの
次の段階になってくると思います
これがアウトプットの3球目攻撃の定義の中で言うと
1球目攻撃がまずこちらの感想のツイートですね
2球目というのは相手からの返球ですよね
卓球で言えばサーブが1球目で
相手からの返球がレシーブ
それに戻ってきたものに対してどう反応していくか
対応していくかというのは
3球目攻撃になるんですけれども
これについてはまた次回お話ししていきたいと思います
今日はここまで
最後までお聞きいただきましてありがとうございました
番組への感想は
ハッシュタグ思考のハンマー投げラジオをつけて
ツイートしてくださると嬉しいです
お相手はたてみやきひこでした
ではまた
05:46

コメント

スクロール