00:01
カタリスト、至高のハンマー投げラジオ。 毎朝5分のアウトプット週刊、至高のハンマー投げラジオ。
たてみやき子の至高のハンマー投げラジオ。この番組は自分の頭で物事を噛み砕いて未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。
今日は、そうですね、先週スタンドFMで金曜日ね、帰りながら話をしたんですけどもね。
で、どういう話かなぁ
スタンドFMでは子供の、子供とか家族の話をしようかなっていう話をしてたんですよね。 で土曜日日曜日はおさるの上司研究室っていうハテナブログを
更新して
そうですね 子供が
子育て、子供のことについて最近は課題を持っているので まぁちょっと
どういう話をするかは考えてないですけども、まぁ子育てに関してちょっと自分の 頭の中を整理しようかなと思っています
で今日も今日は月曜日なんでね、そんなにゆっくりしてらんないなぁと思って、仕事は早めに行って
と思うんですけど今8時7分ですね。 長女6歳なんですけども
幼稚園で 最近朝の挨拶ができなくなったんですよね
で 金曜日かな
園長先生から挨拶できるようになろうねーっていう話をされて帰ってきてそれで何か 怒られたって言ってたんですけども
怒られたっていうよりかは励ましをしたっていう話だったんですよね今日の 今日の朝先生と話をした感じだと
でまぁ挨拶はできなくていいよっていうわけにはいかないのでっていう話がされて まぁそりゃそうだよなぁと思って
で私の方では あの
今挨拶練習中なんですって話をしてまぁ家でね うちの奥さんとかと話をして
まあ今日もねあの一言もちょっと言えなかったんですけどまずお辞儀だけでもね できるようにしようかって先生も言ってて
で どうかなぁ
できるようになるのかなぁってかあの まあ幼稚園通って2年目なんですけど挨拶してたんですよね
で先週 1週間なんか突然こう出なくなったんですよね
で あと同時に
学芸会かなんかの練習が今始まって それでそれの役がちょっと難しいというかいうふうに感じているようでそれが嫌だ
ということで 土日行きたくないって言い始めたんですよ
それで
03:01
土日の間結構泣いてたんですね幼稚園行きたくないと言ってそれがね結構ね まあ見てて大変だなぁってかまぁ見てても大変だし
この行きたくない行きたくないって言ってるのをどうなだめすかそうかなっていうふうに でなだめてもなんかあんまりしょうがないのかなと思ってまぁこれもね
あの 先生に相談してみようかということでまぁ
言ってみることにしたんですよねで まあ別な役もあるし
あの 相談してみようかということでね話になったんですよね
だからだいぶこう なってのかな完璧主義みたいなところが多分あって
この挨拶とかもなどなぁ多分そのよ 学芸会のことで心がこう塞ぎ込んでしまって言えなくなっているのか
ちょっとわかんないんですけどね多分一時的なものだと思うんですけど 言いなさい言いなさいって
あんまりこう抑えつけても いけないような気もするしかといってじゃあ言えなくてもあの
あんまりとがめないというか 挨拶をしないことに関して何も言わないっていうわけにもいかないし
その辺のこう 一撮りというかバランス感覚というのは難しいかなというふうに思っているところです
で今日はそんなところでまぁ月曜日っていうのはね親も親でね 仕事が始まる日付っていうことで結構精神的にも肉体的にもね
負担がかかるところでまぁ子供はもっとね 環境の変化とか敏感なので土日ね家でいるのが家家族と過ごすのが楽しくて
幼稚園に行きたくないという思いも出てくるところがあるとは思うんですよね それはまあ家族が好きだってことで悪いことではないと思うんですがね
今の学校教育がね学校とか幼稚園とかその日本の教育スタイルっていうのがね そもそも一人一人子供の成長を
見越してねやっているわけではなくてその日本の社会に合わせた形で教育するっていう 方向に進んできてしまっているのかなと思うんですねその
平均的確率的な人材を育てて生産体制を整えるっていう ただもうそういう時代が終わっ
終わったというかそういう時代ではなくなってきているのかなと思うんですよ でも子供っていうのはそもそもそうやって抑えつけられて育っ
健全に育つかっていうとそうでもないような気もするし 今子供にとってもなかなか難しい時代になっているのかなと大人にとってもね
選択肢が増えたりとかさ自分の生き方考えてとかそういうことはね できる時代になっちゃったからあの
なんかねー 私が子供を起こすときなんか選択肢なんか全然なかったんだよな
06:03
それを なんか逆に選べるようになって苦しくなっているかなと思いますね
今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございましたではまた