1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 384【前提回帰】もの探しとポ..
2022-12-09 05:20

384【前提回帰】もの探しとポッドキャストの概要欄

- 子どもの服が見つからない - ポッドキャストの概要欄がプラットフォームによってまちまち

思考のハンマー投げラジオ〜毎朝5分のアウトプット習慣〜

この番組は、自分の頭で物事を噛み砕いて、未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。この番組は、3児の父で理系出身事務職の私が、自分の頭で物事を噛み砕いて、未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。この番組をお聞きいただきますと、なんだか自分でもアウトプットできるんじゃないかと思えてくるのではないでしょうか。この番組を聴いて、一日5分だけでもアウトプットしてみようという方が1人でも増えていただければ幸いです。

▼出演:

たてみアキヒコ(3児の父/理系出身事務職)

https://twitter.com/oryzaroot

<お便りはこちらから>

▶︎Twitter

https://twitter.com/intent/tweet?screen_name=oryzaroot&hashtags=思考のハンマー投げラジオ

#思考のハンマー投げラジオ

▶︎メッセージフォーム

https://forms.gle/7iXWBxpN3xQtUZxbA

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:02
Catalyst
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
おはようございます。
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
パーソナリティのたてみアキヒコです。
この番組は、自分の頭で物事を噛み砕いて
未来の自分に届けるというテーマでお送りしております。
今日は12月9日金曜日、私の今時刻は8時8分でございます。
ちょっと遅れました。
遅れたというのが、今、ポッドキャストの概要欄の編集をしておりまして
昨日、Amazon Musicで自分のポッドキャストを見たんですけども
リンクが全然機能していなかったんですね。
Amazon Musicだと全部ダメなのかなと思って
他のポッドキャストを見たら、ちゃんとリンクが生きているものもあったんですよ。
よくよく見ると、Amazon MusicとSpotifyとApple Podcastで
全部、概要欄の記載というか、見た目とか
会議用部分とかが全然違うようになってたんですね。
私は、その概要欄をどういう風にしているかというと
Workflowyというアウトライナーのアプリを使って
これでもともと作っておくんですね。
それをコピーして、それを貼り付けするんですね。
それがうまくいってないんじゃないのかなという感じがしたんですよね。
それで、ちょっと試しにそのWorkflowyの書式みたいなのを
今、この箇条書きの部分で全部作ってたんですけども
メモ欄みたいな形で本文として作ってみているところです。
どういう風に動作するのかわからないんですけども
ちょっとそれで試してみようかなと思います。
という作業をちょっと今やっていたので遅くなりました。
やっぱりね、その概要欄、誰も見ないかもしれないけども
もしね、見た時にちゃんとリンクが動いているとか
読みやすくなっているとか
関与するべきところで関与されてなかったりとか
するとごちゃごちゃしてて読みづらいので
その辺ね、ちょっと考えてみようかなと思っているというところですね。
今日のお話はあとはね
ちょっと共通するんですけども
前提を疑えという話なんですね。
前提を疑えというのは
今日の朝、私の妻が探し物をしてたんですね。
息子の来週の発表会みたいなやつで着る服。
別に特別な服を買ってくるわけじゃなくて
何色っぽい服を用意してくださいって指定されるんですね。
その何色っぽい服っていうのを探してたんですけども
03:01
妻は一昨日着て、昨日洗っているはずだから
昨日の洗濯物にあるはずだっていう風に思い込んでたんですけども
ちょっと私も外に落ちてないかなとか見に行ったりとかしたんですが
よくよく考えてみて
一応タンスの中を見に行ったんですよね。
タンスの中を見に行ったらあったんですよね。
というのはどういうことかというと
妻は一昨日洗ったはずだ。
一昨日着たはずだから
昨日の洗濯物にあるに違いないという前提を持って
その前提の中でしか探してなかったんですね。
私は一個前提を広げて
いつ着たかというのはあまり定かな記憶じゃないから
とりあえずあり得るところを全部探してみようということで
探してみたらほどなくして見つかったということですね。
それと冒頭の話がどう繋がるかというと
前提を疑うということですね。
ちゃんと自分としてはリンクを張って
うまくいってると思って
毎日放送していたんですけれども
いろんなプラットフォームで見ると
それぞれ見え方が違うし
リンクが動いてなかったりするということがあった。
それは私はそんなことはあり得ないだろうという前提の中で
概要欄を作っていたんですけれども
実際にはちゃんと全ての可能性を考えて
見れるところとか
あり得るところとかを見ていって
ちゃんと自分の前提が合っているかというのを
検証するというのが
何事においてもね
家の中で服を探すということにおいてもそうだし
ポッドキャストを配信するということにおいても
前提を疑って
ゼロベースとか
あらゆるケースを想定して考えていく
見直していくというのが大事だなと思ったということです。
今日も最後までお聞きいただきまして
ありがとうございました。
ではまた。
05:20

コメント

スクロール