1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 449.自動化による習慣化を模索..
2023-03-31 05:22

449.自動化による習慣化を模索/YouTubeとKindle

▼出演:

たてみアキヒコ(東北在住/3人の父/理系出身事務職)

https://twitter.com/oryzaroot

<お便りはこちらから>

▶︎Twitter

#思考のハンマー投げラジオでツイート

▶︎noteマガジン(文字起こし)

https://note.com/crystal_1987/m/m52c87ae698eb

▶︎おたよりフォーム

https://forms.gle/7iXWBxpN3xQtUZxbA

【音声素材等】

OtoLogic

ポケットサウンド/効果音素材

Voiced by https://CoeFont.cloud

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
YouTube自動化とショート動画の可能性
[音楽]
思考のハンマー投げラジオ 毎朝5分のアウトプット週間
たてみやきこです
今日は何を話そうかなって あんまり考えてなかったんですね
youtube をどう使うかっていうのを考えてるっていうのと あとは
kindle ですね kindle をどうしようかなっていうのを考えている
それぞれアウトプットとインプットで全然違う話なんですけども どっちもこう自動化を考えているって言う
ことですね youtube の自動化っていうのは
この podcast 思考のハンマー投げラジオ エピソードが更新されたら
ヘッドライナーというアプリサービスを使って 自動で
動画を作成して youtube にアップしてもらっていました 今朝それを1回止めてどういうふうにしようかなっていうのを考えていたところ
です なんで考えたかっていうと
youtube のショート動画を作ろうかなって思ったんですよね ショート動画を作る
方法は youtube にアップされたものを自分で切り抜いて簡単にできるんですかね youtube の iphone アプリとかで
それで切り抜いてあげるっていうのができるのでちょっと昨日の妖怪について話した エピソードを作ってみました
それをやりながらこれってなんか自動化できないかなーって思ったんですね ヘッドライナーというアプリもう一つアカウントを持っていてそちらは別の
podcast であるお皿の常時研究室 こちらの方を自動で動画をアップしているんですね
でまぁこちらの方はどうしようかなーと思ってて
一つが 一つ目のアカウントで
youtube に
フルエピソード を
自動でアップするもう一つのヘッドライナーの アカウントで
至高のハンマーナゲラジオの 冒頭
何十秒かをアップロードする っていうことをやってみてもいいのかなって思ったりもしています
ちょっと実験的に やってみようかなできるのかなっていうのをちょっと今探っているところですね
Kindleを活用する自動化の取り組み
もう一つ 考えている自動化っていうのは
kindle ですね kindle
ipad pro 私買った後にkindle をちょっと使ってみようかなと思ってアンリミテッドに登録して本を読んだりとか
youtube でkindle を使った情報収集図みたいなのを見たりして
使おうかなと思ったんですけどなかなか定着しなくて紙で読む習慣っていうのが残って いたんですよねただ今ね
あの音声インプット音声インプットが多くて それで
なかなか 紙でも読む時間がなかったりとか
あとは その
kindle で電子書籍で読むという時間も取れなくなってきたりしているんですね ただ
もうちょっとこうなんだろうなぁ 出版物文書としてのインプットを
比重を高めていきたいなという気がするんですねそれでやどうしようかなと思った時に もう1回kindle を使って何かできないかなと思ってるんですよねでkindle を
使って
スクリーンショットを作ってそれを pdf 管理アプリとかに入れるという方法もあるんですけどねあとは
何かできないかなと思っているのは マーカーをつけたものを自動でどこか
スプレッドシートとかジャーナリングアプリとかに自動で保存するとかそういうことできないのかなー って思ってるんですよね
それでストックを貯めてみるとか
そうすると後で自分が 気になった言葉とかを一覧で見やすくなるのかなって思ったりもしております
自動化の有用性と今後の展開
自動化って結構
なんだろうな 思考を停止させる面もあるんですけども
やっぱり便利なんですね便利だから 習慣化しやすいと思うんですよね
そういう仕組みを作ることによって自分がもうちょっとアップデートされるんであれば ちょっとその仕組みを考えてみようかなと思っております
最後までお聞きいただきましてありがとうございました
感想やご意見がありましたらぜひお送りください twitter の場合はハッシュタグ思考の浜投げラジオ
でツイートしてください
ではまた
05:22

コメント

スクロール