1. おれたち LIVES MATTER
  2. (Secret Track #7)Outtakes..
2024-02-10 06:05

(Secret Track #7)Outtakes:#167 奇っ怪な夢はまだ見るよ[2023年12月23日]

#167 の本編カットトークです。オトナども、夢の中でまだまだ奇妙な冒険をしていますか?

---関連過去回---

#167 オトナども、失った感性の代わりに何か手に入れました?(Letter from 青ジョニーさん)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶Spotify

---Information---

PODCAST FREAKS 2024 参加します!

https://www.podcast-freaks.com/

---------------

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶お便りフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(Twitterへの投稿はハッシュタグ #おれまた でお願いします)

https://form.run/@oremata--1608102499

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶番組関連リンク一覧⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

https://linktr.ee/oremata2020

00:03
じゃあちょっとここら辺で、もう一個話を広げていって終わりにしたいかなと思うんだけど、せっかくだからさ、眠れなかった、寝れなかった日の話ってなんかないの?
あーと思ってさ、映画を夜通し見続けてさ、2日ぐらい寝ませんでしたみたいな記憶はあるのよ、昔。これも同じ話に戻っちゃうんだけど、そういう熱量やっぱり欲しいよねっていう話になっちゃうんだけど、それぐらい見た映画とかってある?
ちょっとね、俺はね、あれ、エイリアンシリーズ全部一気見とか、ゴッドファーザー全部一気見とかよくしたし。
うわー、ゴッドファーザー全部見やばいね。
ちょうどね、シェアハウスみたいな感じで、例のみんなで住むときで、20代のときに。
はいはいはい。
俺がそのゴッドファーザーナイトをやってるときに、隣の部屋でゼータガンダムナイトをやってるやつがいたね、全部見た。
それをやった。それは俺がやった。
そういうときはみんなそれぞれ、それも一緒見ないんだよね。それぞれの部屋で自分の祭りやってるんだよな。
いいっすね。そういうのが大事だよね。
そういうノリがいいよね。みんなでどうかとかじゃなくて、同じ空間やるんだけど、俺はあれ好きだからあれで、でも同じ場所で似たようなことやってるのがお互いいいみたいなね。最高の時間だね、あれは、ああいうの。
贅沢だよね。
これさ、青ジョニーさんがラジオを聴きながら、ラジオだったっけ、YouTubeか。
YouTubeを音声だけで聴くってやつね。
寝ながら落ちて、ぐちゃっとするって話だったじゃないですか。それに近いことを今でも眠れないときとかにやるのね。
なんか寝る時間の配分間違えて変になっちゃってるってことがあるじゃない。でも寝ないと明日があるしって。
おじさんになると徹夜がもうできないんで、無理矢理でも寝とこもできる。
寝ようとするときに、結構普通のラジオドラマを聴くのね。
別の普通のやつ?それ以外?
普通のラジオドラマを聴いてると、これがね、いい感じ混ざるんですね。
夢と現実とあやふやなと。
うまくいくとそのまま夢に突入するのね、ラジオドラマの中に参加しながら。
私覚えてないんだけど、ちょっとそれが面白くってハマってた時期があったんだけど、なんかめちゃくちゃ疲れるのね。
それのことを青ジョニーさんもメールで書いてあったのかな。同じような感覚のことを。
すごい疲れるの、本当に脳が。脳っていうか独特な疲れがあって、ぜひ2人にも体験してほしいなって。
じゃあお前だけか分かってるな、このメールの本質を。
分からん。青ジョニーさんのこれと同じかどうか分かんないんだけど。
なんか似たようなこと書いてある気がするんだけど。
ちょっと怖いですって書いてあるもんね。
あんまり続けない方がいいと思う。
じゃあちょっと最後にさ、俺の話も聞いてもらっていいですか。
全然この話とも、いわちゃんの夢の話とも違うんだけど。
俺ね、最近ね、割と疲れ切ってて寝つきはめちゃくちゃいいんだけど。
いいことだ。
なんかね、しょっちゅうね、俺の夢の中にね、架空のね、お笑い芸人が出てくるんだよね。
怖い怖い怖い。
で、その人の名前が、安岡ピレリっていう、なんかよく分かんない名前なんだけど。
03:01
ピレリ的なね。
ピレリ、俺の夢の中に結構最近出てくるのね。
お前は?
安岡ピレリって誰ですかって俺すごい思うのね、最近。
大丈夫?
俺もダメか?
ホラーだよ。
そういうことない?
なんかさ、一回じゃなくてさ、よく分からん名前の人がさ。
ないないない。
ないんだ。
俺ね、あるよ。繰り返し見る夢っていうの。
でしょ?
今はもうほとんど見なくなったけど、マジでしょっちゅう見てる夢があって。
多分前も話したと思うんだけど、しょっちゅう見てる夢があって。
子供の頃にね。夢の中で気がつくと、
すごい狭い大人二人分ぐらいの穴なんだけど、
そこを頭にヘッドライトみたいなのつけて、工事現場の人みたいな感じで、
掘ってるの。手掘りで、コンコンカンカン。
二人で、もう一人俺と誰かで。
もう狭いし暗いし、でもこれを掘らないといけないなーってなるんだけど、
しばらく頑張って掘ってたら、手塚治虫の火の鳥っていう漫画あるじゃない。
あの火の鳥みたいなのがパーって出てきて、
ティリリリリリリティリリリリみたいなファミコンみたいな音が鳴って、
あ、やったーってなってパッと目が覚めるのよ。
で、また別の日に寝ると、同じ夢見て、やっぱ穴掘ってんのね。
でもその時は、早く火の鳥出ないかなと思ってる。
何も分かってない。
最初の時は、そうそうそう、火の鳥出たら終わるっていうのは分かってるから、
それ頑張ってコンコンコンコンってなかなか出ない日もあればすぐ出る日もあったりして、
っていうのを定期的に見てることがあって、あれなんすか?
え、なんかシャレコアの猿夢みたいな話だね。
そんな何も怖いことは起きないんだけどさ、
あ、そうかそうか、火の鳥出なかったら俺終わらなかった可能性があるから。
っていうのがあったよ。
一切ない。そういうの一切ない。
仕事したり子育てしたり、生活の延長線の夢しか見ないから、
ファンタジックな夢を一切見ないですよね。
飛ぶとかもないし、パワーポイントは上手く使えなくてイライラして起きるとか。
そういう夢も分かるわ、すごく。
そういうのしか見ないからちょっと羨ましいですね。見てみたいですね。
じゃあやっぱまだ、岩ちゃんはそういう夢を見れるってことはまだイケてるってことかもしれないね。
そうですね。青ジョニーさん寄りですね。
そうそうそうそう。で、吉田はもうダメだってことかな。
もうダメだ。もうダメだ。
日本の誰でも仕事しちゃって。
もう最適化されている。
そうだね、全てが。
これはもうダメだ。
2023年ももう終わりになっちゃうから、2024年はちょっと最適化されない方を目指していこうかなと。
最適化されない、大事ですよね。
大事か、抗うってことですね。
ここのところ最適化されて何かをこなしてすごい量をこなせることを誇るぐらいの精神状態になってきちゃってたわけじゃないですか。
俺はそういう部品だみたいになってるからね。
そうだよ。
銀河鉄道39だよ。僕らは部品になるんだよ。
そういうのやめようぜ、もう来年は。
06:05

コメント

スクロール