1. オレンジ色のイルカ号
  2. Nintendo Direct 2023.2.9につ..
2023-02-13 17:32

Nintendo Direct 2023.2.9について語っています。

Nintendo Directが公開されました。2月以降の新しい情報が色々と詰まっていたので、見ていてワクワクしちゃいました。まさか、マリオカートの追加コースにヨッシーアイランドが追加されるとは思ってなかったです。
00:07
オレンジ色のイルカ号へようこそ。ゲーム好き社会人ミッツです。
ビデオゲームで味わった感動を誰かに話したいという気持ちだけで始めたこのポッドキャスト。
名もなきゲーム好き社会人が独断と偏見で選んだ一本のビデオゲームについて語っております。
さて、今回のタイトルはこちら。
Nintendo Direct 2023.2.9について語らせていただきます。
それでは、スイッチオン。
それでは、簡単なご紹介からいたしたいと思いますが、
Nintendo Direct、こちらはNintendoさんが自らのPRの場として映像コンテンツを出しているんですけれども、
それが今回2月9日に配信されたということで、
早速見たところ、面白そうなゲームがいろいろと出てきました。
本来であれば今日はファイナルファンタジークリスタルクロニクルの回だったんですけれども、
急遽、このNintendo Directの内容について語らせていただきたいなと思って、
こちら、今回、急遽ダイレクトのポテキャストという予定になっております。
若干40分程度の映像だったんですが、
この出てきた作品はたくさん面白そうな作品が出てきておりましたので、
その中でも私が個人的に気になった、面白そうだなと思った作品を語らせていただきたいなと思っております。
新作のゲームとリメイク、リマスター版のゲームも出てきたんですけれども、
新作でいうと、桃鉄の新作が出てきました。
桃太郎電鉄ワールド。今回は日本列島ではなくて、世界地図で桃鉄が遊べるということで、
桃鉄は元々日本の各地の特産品とか特徴とかを捉えたゲームとして、
今では学校の教育にも活用されているというのをちょっと耳にしましたけれども、
今回は世界ですから、今まで日本地図だったのが、それが世界地図に置き換わるということで、
03:06
世界の地理にも活用されそうだなと思って、ちょっと気になっています。
ただその分、日本のマスというのはある程度縮小されていますので、
主要な都市とか観光に人気な都市とかがあるぐらいで、
または世界に行くということで、ほとんどが移動のアイコンが列車なのか飛行機なのか、そこが気になるなと思っております。
あとはファンタジーライフ、これの新作も出ます。レベル5から。
これも非常に気になっていて、ファンタジーライフはもともとDS、3DSで携帯ゲーム機で出てきた、
ファンタジー世界で職業を色々と変えて、
木こりの人生、料理人の人生、王国騎士の人生で色々な職業を選べるんですよ。
かつ世界を、オープンワールドとまで言わないですけども、
世界を旅して自分の好きなファンタジー世界のライフを満喫できるというので、なかなか面白いゲームだったんです。
私もよくやってたんですけども、これの新作が出るということで、
これも気になったゲームの一つですね。
ファンタジーライフ愛ぐるぐる竜と、時を盗む少女というゲームが出てくるよということでした。
あともう一つ新作では、ディズニーイリュージョンアイランドという、ディズニーの横スクロールアクションなんですけど、
もちろん昔のディズニーのスーパーファミコンの時の2Dアクションではないんですけど、
表現方法は、よりファンタジーの感じを醸し出した色合いとか雰囲気とか世界観で、
キャラクターがミッキー、ミニー、ドナルド、あとグーフィーかな、この4人で選べるみたいなんですけど、
06:03
4人同時に遊べるアクションゲームで、これちょっとみんなで遊ぶと面白いかなと思って、これも気になってます。
あとはですね、リメイク作品もいくつか出ていて、私が気になったのは、マリーのアトリエリメイクが出ます。
マリーのアトリエリメイク、ザールブルグの錬金術師という作品が出るんですけど、
マリーのアトリエは、プレイステーション版はやったことなかったんですけど、ゲームボーイ版はやってたんですよ。
あの時は確かマリーとエイリーだったかな、2人の錬金術師の作品が出てたんですけど、
それをゲームボーイプレイステーションを持ってなかったので、ゲームボーイでもできるんだと思ってゲームボーイ版をやってました。
これはずっとやってて、ゲームボーイ版のリメイクではないですけど、リメイク版も気になってチェックしたいなと思っています。
それと、バテンカイトス1&2のリマスター版が出ます。
このポッドキャストでもバテンカイトスを語らせていただいたんですけど、
それのリマスター版が出ますので、スイッチで綺麗な映像でカードバトルの楽しみ、RPGなんですけど、
戦闘は特徴的なカードバトルであって、世界観が非常にいいんですよ。
雲の表現方法とか、別の町に行くと全然違う特色のある世界、町だったり、
そういったところがファンタジーを冒険している感じを感じます。
これは私はお勧めしたいし、私自身も非常に気になっております。
あとは同じリマスター版なんですけど、世界中の迷宮1,2,3のHDリマスターが出ます。
09:10
これも気になった作品ですね。私も1,2,3,4までやっております。
特徴としては、ウィザードリーのようなダンジョン探索RPGとなっています。
自分が町に立ち寄って、その町のダンジョンに潜っていくんですけど、
仲間は自分で名前とかキャラクターを選んで仲間にするという、非常にオリジナリティを出せる作品となっています。
軸となる物語はあるんですけれども、細かい詳細な物語というのはダンジョンを潜ってお話が進んでいくということなのでないんですけど、
脳内の中で物語が作られていく、自分の中で想像して勝手に物語を作っていくという作品で、
マップがまた特徴的なんですよ。自分でマップを書いて、自分なりのマップを作っていくということが原作では、オリジナル版ではできているので、
リマスター版ではオートマッピング機能も追加というふうに言っていましたから、自分でマップを書くこともできるし、
オートマップマッピング機能で、歩いたところが自動的にマップに表示されていく、
鳥猫のような風雷の試練のような、自分が歩いたところはちゃんと地図になっていきますよという機能も追加されているので、より遊びやすくなっているんじゃないかなと思っております。
それと、メトロイドプライムもリマスター版が出るということで、これも期待しています。
映像を見る限り、非常に綺麗な映像になっていまして、私が最初に原作オリジナルを遊んだ時も、すごい綺麗な映像だな、リアルだなと思ったんですが、
リマスター版なので当たり前ですが、より磨きをかけているのと、操作方法も遊びやすくなっていると書いてありました。
12:03
映像では紹介されていましたので、これも私が非常に気になっている作品の一つですね。
あとは、個人的にこれも非常に気になっていて、ゲームボーイとゲームボーイアドバンスがスイッチオンラインに追加されて遊べるようになりました。
具体的にはスイッチオンラインだけだとゲームボーイ、任天堂64とかそういったものも遊べますよという追加パックの方だとゲームボーイアドバンスも含まれますよということで、
ゲームボーイアドバンスの作品もまだ数は少ないんですけど、これも久しぶりにゲームボーイ遊びたいなとか、ゲームボーイアドバンスの作品が好きだったなとかあった時にはワクワクしていますよね。
ゲームボーイアドバンスだと6つの金貨とか、非常に本当に遊んでたし、もちろん今回含まれているカービィもね、星のカービィも本当にやってましたね。
四角の画面で表示される範囲は狭いけども、ずっと遊んでました。
ゲームボーイアドバンスは、一番最初のロンチではないですけども、黄金の太陽、これも本当に遊んでましたね。
ゲームボーイアドバンスに出てきたRPGの中ではたくさん遊んでたゲームの一つだったので、これも出てくるということで、今後イラストとしては出てきていたので気になっているところです。
あとは個人的に一番気になっているのは、マリオカート8デラックスの新コースが出ますよということで、今回は新たに8コース追加されるんだけども、
そのうちの1コースを紹介されていて、なんとヨッシーアイランドのコースが出てくるということで。
もともと追加で出てくるコースというのは、すでに過去の作品として出てきたコースをスイッチの8デラックス用に出しますよという紹介だったので、
まさか新作のコースが遊べるとは思わず、しかも懐かしいヨッシーアイランドのBGMで非常に楽しみになりました。
15:12
新キャラもそのタイミングに1名追加されるということで、キャサリンが追加されますよと。
多分キャサリンのキャラクターが色々な色が出てきていたので、おそらくヨッシーの愛好のところにキャサリンも出てくるのかなと思っておりますが、
非常に楽しみな、これからの楽しみがいっぱい出てきたという風に思っております。
ぜひ皆さんこの任天堂ダイレクトをお時間があるときに見ていただきたいなと。
スイッチを持っている方以外でもこれを見て、スイッチ欲しいなとか思うかもしれないですから、ぜひ見ていただきたいなと思います。
さて、次回のビデオゲームにつきましては、次こそファイナルファンタジークリスタルクロニクルをご紹介いたしますと言いたいところなんですけれども、
すいません、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルはもうすでにね、昨年ご紹介を語らせていただいていて、
ちょっとまだ2回目は早いかなと思っていたので、次回はファイナルファンタジークリスタルクロニクル、クリスタルベアラーについて語らせていただきたいと思います。
ちょっとWiiのゲームとなります。このポッドキャストでは初めてWiiのゲームを語らせていただくんですが、これも非常に面白い私の好きなゲームの一つでございます。
次回タイトルに関する思い出やコメント、配信内容に関するご要望などにつきまして大募集しております。
ツイッター、ハッシュタグ、オレイルでお気軽にツイートいただければと思います。
それでは次回もちょっとした時間のお供をさせていただければと思います。スイッチオフ。
17:32

コメント

スクロール