1. オレンジ色のイルカ号
  2. How are you doing?Vol.3
2024-07-08 1:21:54

How are you doing?Vol.3

How are you doing?(最近どう?)ということで、最近、私が気になったゲーム情報やできごとなどについて語っています。
いわゆる、フリートーク回となります。


00:02
オレンジ色のイルカ号へようこそ。ゲーム好き社会人、ミッツです。
ビデオゲームで味わった感動を誰かに話したいという気持ちだけで始めたこのポッドキャスト。
名もなきゲーム好き社会人が独断と偏見で選んだ一本のビデオゲームについて語っております。
さて、今回のタイトルはこちら。
How are you doing?Vol.3について語らせていただきます。
それではスイッチオン。
はい、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今回のオレンジ色のイルカ号はHow are you doing?Vol.3ということで、
最近どう?という意味があるんですが、
私が最近気になったビデオゲームに関する情報だったり、出来事だったりですね。
もしくは発表されたビデオゲームの情報、作品に関する感想などについて自由に語らせていただきたいなと思っております。
いわゆるフリートークセッションというものになります。
さて、今回はVol.3ですので、これまでは何回か配信をしているわけですが、
前回は4月29日、その前は1月8日ということで、だいたい3ヶ月に1回ぐらいのスパンで配信をしております。
気になったゲーム情報などもその期間ですね。
ですから4月29日に前回配信してますので、5月6月ぐらいの情報で気になったことについて語らせていただきたいと思います。
それでは早速気になったゲーム記事だったり、ゲームニュースについて語らせていただきたいなと思いますが、
まず最初は岡本佳紀さんとテレビ朝日さんの共同開発されているスマホ向けのゲームタイトルMeteo Arenaが5月にメインビジュアルを公開されたのですが、
03:18
シューターというゲームジャンルで、かつ複数人で遊んだり、もちろん一人向けの一人でミッションを進めていくモードもありつつ、
6人で一緒にチームで戦うモードもありつつというゲーム作品なんですけれども、
私がこのニュースで一番気になったというか嬉しかったのは、岡本佳紀さんという方はいろいろな肩書を持っていらっしゃるのですが、
あえてここではゲームクリエイターとしてご紹介をしたいと思うんですけれども、
ファミコンが各家庭に普及する前、いわゆるコンシューマーゲーム機が日本に普及する前のアーケードゲームの
アーケードゲームもその頃は例明期なのかもしれませんけど、その時期からゲーム開発に携わられている方なんですよ。
私も岡本佳紀さんの携わったゲーム作品を全部羅列することはできないんですけれども、
例えばスマホであればモンストが有名だったりしますし、本当に昔からいろいろな作品を作られている方なんですね。
ファミコンが今回40周年ですから、仮にその頃20歳だとしても、もう60歳を超えているぐらいの年齢なわけなんですが、
06:00
それでも現役で作品を発表されているというのが、私個人的に一ゲームファンとして嬉しかったですね。
今でももちろん本当に昔から活躍をされているゲームクリエイターの方というのはいらっしゃるわけですよ。
宮本茂さんだってそうですし、任天堂のゲーム作品は特にそうですし、ドラクエの堀井裕二さんだってそうですし、
この前も任天堂ダイレクトに登場されていましたけれども、FFの坂口さんだってそうですよね。
ゲームってもちろん能力というかスキルというのも必要なんだと思うんですが、
遠くの場所から俯瞰して見てみると、年齢に問わず活躍可能性は低いのかもしれませんけれども、活躍されている数は人数で言えば少ないのかもしれませんけれども、
いわゆるサラリーマンでいう定年以上の年齢になっても作品作りができるという業界なのかなというふうにちょっと羨ましくも思いました。
もちろんね、もう作らない、引退ですというクリエイターの方もいらっしゃるのは十々承知していますけれども、逆にまだ作りたいという場合、そういった方を排除することもない業界なのかなというふうに、
一、雇われ社会人としては良い業界なのかなというふうに映ってこのニュースを見ておりました。
あとはですね、ギターライフ、これ堀っていうゲームの周辺機器をメインとして開発企画、企画開発販売をされている会社さんなんですが、
09:09
その堀さんがゲームも今回販売してまして、ギターライフっていうゲームを販売をしています。
これはまさにギターのレッスンを、ギターの形を模した特殊なコントローラー付きで販売をしてまして、これスイッチで、任天堂スイッチで販売しているんですけれども、
それの追加ダウンロードコンテンツが発表になりました。
これは6月1日に配信はされていますので、時期はずれてはいるんですけれども、5月にそういった発表があってですね、
今後も追加で増えていくと思うんですけど、今回の追加はスピッツのチェリーだったり、夜遊びの夜にかけるだったり、モンパチの小さな恋の歌だったり、
人気のタイトルが全部で5曲収録されております。それをギターで弾けるようにレッスンできるっていう。いいですね。いいです。
歌っちゃいそうだけどね。こんなに人気でわかりやすい。曲はわかりやすいじゃないですかね。ギターのコードはわからないですけど、歌は結構耳に残りやすい歌詞だと思いますから、
これを追加で出るんだっていう。値段もそこまで高くなくて800円、これは税込みだったか税抜きだったかは忘れちゃいましたけども、800円で5曲追加であるっていうのが、
そういう形で追加で曲が増えていくんだっていうのもちょっと驚きましたんでね。最初のパッケージで終わりかなとは思っていなかったんですけど、結構早めにダウンロードコンテンツが出たんだなと思っております。
12:01
これもちょっと気になりましたね。あとはですね、スイカゲーム2人プレイモードが無料でアップデートされますよっていうのが5月に配信がされました。
アナウンスはもうちょっと前に、今後2人プレイ、これはオフラインで2人プレイで遊べるモード、そしてオンラインだと追加料金でアップロードが可能ですと。
その時、配信日と同じタイミングで、夏にスキンのカスタマイズが行われますみたいなアナウンスもされてまして、
これもね、まだカスタマイズっていうかアップデートの要素があるんだと思いましたね。すごいよね。
とはいえ、元々のスイカゲームの価格っていうのは非常にリーズナブルな価格ですからね。全然追加ダウンロードもウェルカムなんですけど。
スキンで実際6月にもスキンをアップデートですよという形で、6月末ぐらいに配信がされてます。
スキン何かって、いろんな自分で画面をカスタマイズしたりとか、背景を変えてみたりすることができるんですよ。
日まわり畑にしてみたり、夏休みでメロンとかがすずんでいたりとか、そういったかわいらしい背景にすることも可能です。
基本的に薄い黄色の背景ですけども、そこにイラストが映るっていう背景にすることも可能なんですよ。
その時のニュースではダウンロードが1000万超えました、突破しましたっていうのもあわせて発表されてました。
15:13
これは任天堂スイッチとiOSとアンドロイドですね。合計で1000万超えたんですよ。
すごいよ。しかもこれ、超有名なユーチューバーさんの力もあってかもしれませんけど、
発売日からある程度期間が空いて、たまたまなのか、そういったものだったのかわからないですけど、ユーチューバーさんが取り上げて遊んで、
そしてみんな見てた人が遊び始め、徐々に見てない人に伝わって、もしくは遊んだ人がまたSNSにあげて、それを見た人が遊んで。
すごいですね。多分開発者の人は本当に嬉しかったなと思いますよ。いい意味での突然のサプライズというか。
これは一つの成功モデルとして残っていくのかもしれませんけど、人気があってみんな遊んで、
そこに追加で2人で遊びたいなというニーズが生まれて、そしてそれを投入して反映をして、そうすることによって結果的にスイカゲームの遊べる幅が強化されているわけですよ。
もともとは1人プレイで決まったBGMで、そして画面は薄い黄色のバックグラウンドで映し出されていて、黙々とスイカを目指すというゲームだったと思うんですけど、
18:03
そこに2人で遊ぶことによって、最初はスコアランキングでの競争性がありましたが、それがリアルタイムで2人で遊べることになり、
そして6月末には、もともとスイカになったときにシャメで画面を撮り込んで、SNSに直接ペトって貼って、
そこでの画面は薄い黄色のクリーム色の画面で、スイカになっているというのがメインだから別にいいんですけど、
この背景が変わったことによって、めっちゃ賑やかになってますよ。これでこの画面をアップすれば、より賑やか感が増して、それもたぶんニーズがあったのかな。
結果的にすごい楽しそう、わちゃわちゃしてるっていうゲームになった気がします。
これが何となく、私個人的には良い周りの反応を取り入れて、ゲームが進化した一つのモデルかな、なんて思いながらニュースを見ておりました。
それと、全国都道府県対抗のeスポーツ選手権2024、セガがセガアリーナでやるわけですけども、
実行委員会はですね、これは佐賀県佐賀市に、名前で佐賀という風になっていると思いますけども、
佐賀新聞社と日本eスポーツ連合、佐賀県eスポーツ協会と共同通信デジタルさんの4社で選手権実行委員会を組織して、佐賀県佐賀市の佐賀アリーナで開催をするということでね。
21:25
パズドラとかぷよぷよとかですね、あとこれはeフットボールですね、これもともとはフィファのゲームだったと思いますけども、
そのゲームタイトルが決まりましたというお知らせがありました。
今年で6回目ですから、まだ認知度は低いのかもしれませんけど、都道府県対抗ですから、やっぱり猛者たちが集まってくるのかな、佐賀に。
中身はね、見てはいないんですけれども、詳しくは見ていないんですけども、高校生とか中学生とかね、小学生はちょっとあれかもしれないですけど、
部活で、eスポーツ部みたいなものを組織されている中学校、高校とかもここに参加できるんだったら、めちゃくちゃいい取り組みかなと思いますけれども、
オリンピックなんかでもね、eスポーツ取り上げられてますけれども、私が子供の頃は、ゲームでお金を稼ぐっていう、ゲームプレイヤーとしてね、ゲーム作る方はお金稼げますけど、
ゲームをプレイする方は、まあさすがにお金は稼げないよねっていう時代でした。子供の頃はね。でも、社会人になってからかな、海外、特に韓国で、このゲームでプロゲーマー、
プロゲーマー、eスポーツなんて言葉はまだなかったですけれども、プロゲーマーなんて言葉がね、出てきて、要は、イベントでのゲーム大会で優勝して賞金をもらう、その都度その都度の、ではなくて、
24:20
企業がスポンサーとしてついてですね、お金をね、もしくは支援を、それはゲーム機だったり、よりパフォーマンスの高いアイテムだったりを渡して、供与して、そしてその会社の社名を背負って、ゲームで優勝するというような、
プロゲーマーと言われる方が活躍し始めた感じを見ると、日本でなかなかニュースにはならないですけどね、全国のニュースにはまだそんなにバンバン出てきているわけではないですけども、
でも、こうやって何回も、しかもね、これ、何もどっかの行政がこの組織に関わってきているというわけでもなく、
もちろんどっかに行政は入り込んでいるんだと思いますが、それでも民間主導でやられている感じも素晴らしいなぁなんて思っていますね。
これは今年の12月に開催ですから、それまで予選が繰り広げられているので、私も自分の県の選手たちがどうなっているのかを調べていきたいなと思わせてくれたニュースでしたね。
それとですね、続いては、ポケモンのユニクロTシャツが7月の下旬に発売されるというのが6月にニュースになっておりました。
今回のポケモンのTシャツ、これもオシャレなTシャツですよ。
27:04
イラストチック、イラストというかスケッチ風のデザインとなっていて、
本当にプライベート、日中、普段使いか、でも大人が普段着ていてもそこまでおかしくない雰囲気のTシャツですね。
ピカチュウだったりとか、EV、あとはこれはカイリュウですかね。
カビゴン、私カビゴンにですね、これは思い入れがあって、
私もそのポケモンゲーム、ポケモン作品通ってきてはおりました。
当時は、中学、いや高校だったかな。
ゲームボーイを学校に持ってきていて、交換をしていたのを覚えています。
しているのを見ていました。
私はその後から、少し経ってから、
中古でポケモン青を買って遊んだんですけど、
カビゴンって、野生のカビゴンとかじゃないじゃないですか。
最初の出てくるのって。
カビゴンって、野生のカビゴンとかじゃないじゃないですか。
あれを通ることができなくて、ポケモン青はそこで止まっていますね。
そんな思い入れのあるカビゴン。
これちょっと思い入れがあるので、カビゴンは買ってもいいかなと思いました。
私はゲーム作品を取り上げたユニクロのTシャツは、興味があれば買っていたりするんですけど、
だいたいですね。
特に夏は暑いので、夜着る時の服として活用させていただいております。
今回のポケモンのユニティは、ヘア着だけじゃなくて、外に着ているんです。
ヘア着を着ているときに、ヘアスタイルが変わってくるので、
30:01
ヘアスタイルが変わってくるので、ヘアスタイルが変わってくるので、
ポケモンのユニティは、ヘア着だけじゃなくて、外に着ていけるくらいおしゃれな、
そしてポイントとして見せれる形のTシャツかな。
表は見えるんですけど、裏が、背中の方はどうなっているのかはわからないんですけど、
そんなニュースが出ておりました。これもちょっと興味がありましたね。
それと、ポケモンの、ポケモンじゃない、ごめんなさい、ピクミンのね、
ピクミン4の製氷器。本の付録で、氷ピクミンの形をした氷が作れる製氷器が売っていたんですけど、
これが再販されますというのがね、今まではファミリーマートでしか売ってなかったんですけど、
書店でも販売されますよということで、4000円くらいするものなんですけど、
これちょっとかわいいので、写真には氷ピクミンがしっかりとわかりやすく氷になっているんですけど、
実際はそこまできれいな氷にはならないかなと思うんですが、
でもね、形はちゃんと氷ピクミンの形をしていて、かわいいと思うんだよね。
最近ちょっと私テレワークできてないんであれですけど、
テレワークとか、お家で冷たいものを飲むときに、この製氷器で作った、結構大きいんですよ。
いわゆる四角い氷の大きさではなくて、あれがたくさんピクミンがバラバラバラってできるのではなくて、
どれくらいかなこれ、何センチくらいと言えばいいんだろう。
大きさはちょっとわからないですけど、
それでも浅めのコップの中には、これ一緒にガラスのコップもついてきているんですが、
それと同じくらいの大きさなんですよね。
33:02
なので、コップにはピクミン1個で十分な大きさをしていますので、
わらわらとしたちっちゃなピクミンがたくさん取れる製氷器も欲しいですけど、
今回の製氷器は、下と上に分かれている、今もあると思うんですけど、
丸い氷を作るときに、上下に分かれて挟み込む形で氷を作ると思うんですが、
それと同じ原理でこの氷ピクミンが作られていますので、
上下に分かれた製氷器になっています。
大きさはウイスキーの氷2個分くらいの大きさをしていますね。
これもちょっとね、これからもう夏になると思いますけど、
なので非常に有効な活用できそうだなと思いながら、
ニュースを、記事を読んでおりました。
あとはですね、これは最近の話題というかニュースでしたけども、
ニンテンドーがマイニンテンドーストアでギフトセットというものを販売し始めたということで、
ダウンロード用のダウンロードカードがありますよね。
ギフトカードみたいになっているね。
あれを私も何回かプレゼントとして買って渡してはいるんですけども、
そのものをうまい具合にラッピングできるものって、
かわいい紙袋に入れるとかですね。
それぐらいしか、もしくは本体のプレゼントの隙間に入れて、
私がやっていたのはプレゼントの下に隠す形で入れて、
2つ、実は2つですよみたいな形の渡し方をしたりとかしていたんですけども、
そんなに煩わしいことを考える必要がなくなりましたよというニュースですかね。
36:05
これは、ニンテンドーからハテナブロックの形をしたギフトセットというのかな。
ダウンロード用のカードをそこにしまって、そして渡すことができるっていう。
めっちゃオシャレですよ。
ハテナブロックだもんだってね。
何が出るかわからない。でも、なんとなくそのニンテンドーのスイッチのゲームかななんていうのは思いながら。
そして開くと、マリオファミリーがね、フォーユーっていう言葉と一緒に出てくるんですよ。
これはちょっと、一般でも販売してもいいんじゃないのかなっていう。
絶対だってね、お子さんとか、もしくはね、自分のフィアンスだったりとか、
彼女だったりとかに渡す時に、これで渡されたらだって嬉しいと思うんだよね。
子供さんとかはめっちゃ喜ぶと思います。
なので、大型電気店とかで、家電量販店とかでは、よくダウンロード用のゲームカードがディスプレイされてますから、
その並びにこれを置いたら、同じぐらいのアレで売れてくと思うんだけどなぁと思いながら、
見ておりましたけれどもね。
あとはですね、これもちょっとグッズになっちゃうんですけど、
テトリスのクッションがね、ドンキホーテで販売。
実はテトリスって、6月6日に40周年を迎えたということで、
おめでとうございますといったところなんですけども、
それに合わせてグッズが展開されてますということで、
テトリスのタイトルの膝掛けのブランケットみたいなものだったりとか、
大きなクッションとかもあるんですが、メインは違うんですよ。
テトリミノの形をしたクッション。
これですよ。
あれは5マスかな?
5マスが縦に並んだ、
あ、1マスが4個並んだね。
縦長の、横長でもいいのか、棒状のクッションだったり、
39:02
四角、四つの四角が2個2個に並んで正方形の形をしているクッションだったり、
L字型、あとは雷の形のようなギザギザした形だったり、
下が3個で上に1個付いた、
凹凸の凸の形のようなものだったり、
それらがバラバラになった、1個ずつのクッションになったものが展開されているというのも興味を示しましたね。
絶対楽しいと思うんだよね、これ。
ベッドに並べてみたいですね。
数がいっぱいすぎて、お部屋に置くことはかなり大変ではあるんですけど、
しかもこれ、飽きちゃったら大変なことになっちゃうから、
安々と全部購入ということはなかなかできないかもしれませんけど、
それでもインパクトが大きすぎて、
だって1個だけじゃあんまり、仮に友人とか、
一つだけあっても、何これ、と思うだけで、何らあれもないわけですよ。
私が友達を呼んで驚かせたいと思ったら、
6マス分くらいの面積で床から天井まで敷き詰めて置きたいと思ったんですけど、
それが一番大変だったんですよ。
それが一番大変だったんですよ。
それが一番大変だったんですよ。
それが一番大変だったんですよ。
それが一番大変だったんですよ。
6マス分くらいの面積で床から天井まで敷き詰めて置きたいと思ったんですけど、
それだけ。
友達に見せるためだけにそれをやって、下から上までやりたいと思ってますね。
もしかしたらその真ん中を開けておいて、これをつけたら全部消えたみたいなこともやってみたかったりとか思いながら、
このネニュースは見ておりました。
あとはですね、テラニルっていうゲームがありまして、
環境復元シミュレーションゲームですね。
42:03
その環境は荒廃した環境から始まってですね、徐々に自然を戻していくと。
それは機械のパワー、力を使って水を汲み上げたり、汚染された土壌を浄化したり、影を作って木々を増やしたり、
もしくは氷を作って湿度を下げたりとか、そういった形でですね、環境を整えながら自然が自らの力で広がっていくと。
そういった、そして自然を豊かにしていくっていうゲームですね。
これの面白いところは、それだけではなくて、最後の最後にはその機械すらも回収していくと。
転在している機械をですね、うまい具合に一つに集めて、そして人工物の痕跡を消してから、次の荒廃した場所に移動して、新たなステージが始まるっていうような作品なんですけども。
今回ね、全部のプラットフォームではなくて、PCとスマートフォーム系だけなんですけれども、
全体マップを地球のような大きな大陸と、そして海と、一つの惑星として表現をしているということで、アップデートがあったということなんですよ。
私はスイッチ版で遊んでいるので、スイッチ版にもいつ来るのかなぁなんて思いながら、気になった作品、遊んでいた作品なので、気になったニュースの一つでございました。
全体通して、5月、6月にニュースを見ていて、イベントはたくさんありましたけれども、6月に8番出口チックな、ライクなゲームが結構出ましたよね。
45:01
8番出口の続編というのも、8番乗り場が出ていましたけれども、それ以外にも10番商店街とか、あとは9番登山みたいな形のゲームなんかも出ていましたよね。
これは、山登りで神社にある鳥居がゲーム画面には映っていましたけれども、ホラーゲームらしいんですけど、山登りをしていくんですよ。
ゲーム画面しか見ていないのであれなんですが、同じように異変を見つけては引き返すという形で進んでいくんですが、見た感じ不気味ですよ。
夜の山道だから真っ暗で、一定の部分しか照らされない不気味感、懐中電灯の照らしている先しか見れませんからね。
ナインスステーションって9号目ってことなんですね。9号目から0号目まで降りていくということで、怖いわー。ホラーゲーム。
8番出口もホラーゲームとは言わないですけど、ちょっと不気味さがある作品ですからね。
そういった形でいくつか8番出口チックなゲームがたくさん出て、一つのジャンルになったような気がしますよね。
8番出口が最初なのか、それよりも前にいくつかあって、そして8番出口で爆発的に売れたのかわからないですけど、そんな雰囲気があります。
私は6月5月とか見てきて、そういったジャンルって一つのジャンルができたのかなと思いながらニュースを読んでいました。
さて続いては、これまで4月29日にvol.2を配信していますので、それから今回までの間のオレンジ色のイルカ号で取り上げた作品について、ざざっと振り返ってみようかなと思っております。
48:14
それではこれまでの配信タイトルについて、ちょっと振り返ってみようかなと思っております。
前回のHow are you doingが4月29日ですので、次が5月6日、こちらはThe Last Battle、スーパーファミコンで発売されたRPGですね。
戦闘シーンがオート、基本的にはオートで、だけども時々指示を出して回復をさせたりとか、戦っている場合じゃないぞと、いち早く回復をするべきだとかいう時には回復呪文を唱えさせたりとか、
そういったちょこちょこ介入はできますけども、基本的にはAIで自動にバトルが進んでいくゲームです。
なんですが、バトルシーンにはあまり介入できないと思いつつも、魔法については、自らが複数のマナと呼ばれる要素をいくつか組み合わせをして、魔法を作っていきます。
その組み合わせも、要素を要素の組み合わせではなくて、この要素がどれくらいの分量で、もう一つの要素がどれくらいの分量でという形で量までプレイヤーがいろいろと決めて魔法を生成していくと。
ここがなかなか面白いところなんですよ。
強力な魔法だけども、マジックポイントをたくさん使っちゃうとか、効果は一つしかないんだけども、とても強いとかですね。
そういった形で、無人像に新しい魔法ができるというわけではないんですが、同じ魔法でも効果が違う魔法を作ることができました。
そして魔法の名前まで自分好みに変換できます。
51:05
そのままだと、アイスストームAとか、アイスストームBとかという名前が勝手にされるんですけども、そこを自分なりに決めることができるというのもこのゲームの特徴ですね。
音楽がとても好きだったんですよ、このゲームは。
どのシーンを撮っても、そのシーンに合った音楽、そして美しい音色でしたね。
戦闘シーンだって、きれいな音色で勇ましい雰囲気が出ていたりとかね。
フィールドマップは落ち着いた、本当に冒険をしているような雰囲気のあるBGMだったりとかですね。
BGMも好きな作品でした。
5月13日の週は仕事の影響で配信できなかったんですが、その次の週はゴジラ怪獣大乱闘という作品をご紹介しました。
こちらはゲームキューブの作品なんですけども、ゴジラ怪獣が3Dとなってね。
しかもゲームキューブですからね、きれいな3Dモデルとして登場する怪獣同士がわちゃわちゃしながら戦うアクションゲームですね。
当たり者から出ておりました。
雰囲気はとてもいいんですよ。
私はゴジラ大好きですので、もちろん購入をして遊んでおりました。
怪獣の再現というか、モデルも非常に私としては良くできているなと思いますし、ゴジラ好きの私としてはね、私からもとても良くできているなと思いますし、
世界ステージ、作られている大乱闘の舞台となるステージも複数の都市で、夜と昼の時間帯2種類用意されていて、
54:06
数はそこまで出てこないんですが、地域の軍隊のヘリコプターだったりとか、もしくは地面には消防車だったり救急車だったり警察だったり普通の車だったりと走っていて、
ゴジラにぶつかって爆発炎上するとか、そういった細かいところまで作られているのが非常に記憶に残る作品でしたね。
続いては、6月に入ってくるとゲームのイベントが立て続けに続きまして、5月27日のインディーライブエキスポ2024、5月25日に配信されていましたけれども、
インディーライブエキスポを皮切りに、マーベラスゲームスショーケース、ステイトオブプレイ、サマーゲームフェスト、XBOXゲームスショーケース、任天堂ダイレクトということで、
ゲームの開発会社さん、もしくはプラットフォーマー、もしくはそれ以外のサマーゲームフェストはプラットフォーマーの枠ではなくて、主催者がいて、その人が中心となってやっているデジタルゲームイベントですけれども、
数々のイベントの中では数々のゲームソフトが公開、もしくは続編の映像が流れていましたから、それはそれは本当に楽しい週でしたね。
インディーライブエキスポも本当にたくさんの数が、もちろん一個一個は短かったですけど、本当にショートの紹介映像ですけれども、それでもあれだけたくさんのものが紹介されて、中にはコーナーとして遊んでみるコーナーもあったりして、
ちょっと長尺ではあるんですけど、インディーゲームがお好きな方にはぜひ見ていただきたいですね。
プラットフォームもPC、スイッチ、PS、XBOX、たくさん関係なく紹介してくれていますから、そういった意味ではPCでは遊ばないなという人はPC分はあれかもしれませんけど、でも、それはコンシューマーに来ないとも限らないですからね。
57:18
逆にね、だいたい遅れて来るわけですから、そういった意味では、これ来たら遊びたいなという意味でも全部見ていただけるとよろしいんじゃないかなと思います。
あと、マーベラスゲームスショーケースですね。これも去年から始まって、愛知デベロッパー、パブリッシャーとしてのゲーム会社としての作品を紹介されていましたね。
牧場物語をメインに作っているわけですけども、紹介される作品も牧場にフォーカスを当てたゲームが数多く制作されているんだなというのが垣間見えたイベントでしたね。
それと、ステートオブプレイとXboxゲームスショーケースとNintendo Directでは、そのプラットフォームで発売されるゲームが本当にたくさん紹介されていました。
紹介されたタイミングというのももちろんありますけれども、そのプラットフォームだけに投入される作品というのは、さすがに数は減ってきていますが、それでもぜひ見ていただきたいなとは思いますね。
同じゲーム作品がこのプラットフォームではこういった映像で、このプラットフォームではこういった映像でというのが自然と見ることができる、一部ゲームソフトについては見ることができるかなと思います。
それと、サマーゲームフェスト、今年も開催されてたくさんのゲーム作品が紹介されていました。
これまでは新情報などの発表もされていました。
1:00:04
もちろん今回も世界初公開の映像なんかも取り扱って出ていましたけれどもね。
でも、昔のE3のようなメディアでバリューがあるような発表というのはあまりなかったかなと思います。
でも、クリエイターの方がフォーカスされているので、ゲーム作品の映像だけではなくて、作っている側にもフォーカスを、スポットライトを当てているようなイベントでもありますので、
いつもとはちょっと違う雰囲気のゲームイベントをぜひ、堪能していただきたいですね。
残念ながら、英語でも今のタイミングであれば、多分日本語の字幕もしっかりとついているんだと思いますので、時が経った今では見やすくなっているかななんて思っております。
そして最後、前回7月1日にはスレイヤーズというスーパーファミコンで発売されたRPGを紹介させていただきました。
スレイヤーズもね、これは本当に私は発売された時は知らなかったんですね、まったく。ライトノベルも読んでなかったし、もちろんアニメもその頃やってませんでした。
スレイヤーズがライトノベルを読み始めた頃、読んでいた頃、そしてアニメも見ていた頃に、中古のゲーム屋さんでスレイヤーズが箱に、
箱って言ってもディスプレイ用の箱にあって、そしてゲームが出てたんだと思って、それで購入をして遊んでいたゲームですね。
これは本当に前回語らせていただきましたけども、ストーリーとか音楽とかそういったものはもちろんいいんですが、
1:03:09
ゲームならではの演出っていうのをしっかりと表現されている作品だなぁなんて、おじさんになってから改めて思い起こしてみれば、
だってあんなこと絶対に書籍もしくはアニメではできないわけですから、ゲームだからこそできる演出かなぁなんて思いながら語らせていただいていた作品ですね。
今回は一回お休みしていますので、全部で8本のご紹介となりましたけれども、いかがだったでしょうか。
もし気になるタイトルやイベントがございましたら、語っておりますのでお付き合いいただければなと思っております。
それでは最後ですけれども、私の近況報告についてですね。
本当にあまり話題にもならない時間の無駄なコーナーでございますが、お付き合いいただければと思います。
5月はですね、ゴジラ-1.0のアマゾンプライムが出ましたので、もちろん映画館でも見てございますが、家の中でも見たいなと思って、配信され次第すぐに1.0を見ておりました。
日付の変更と同時的なタイミングで見てましたね。
あとは風来の試練展に行ってきました。
これ秋葉原でやっているイベント。本当に小さなスペースでしたけれども、そこにギュッと風来の試練のグッズだったりとか、これまでのゲームソフトの展示がされていました。
お土産はね、アクリルスタンドとかもあったんですけど、ちょっといいのがなくて、全部売り切れてそのタイミング。
1:06:05
お米を買って、買ってきたからにはお米炊かないといけないので、お米を炊いて。
お米炊いたら、何で食べようかなと思ったら、やっぱりおにぎりじゃないですか。風来の試練はね。
なのでおにぎりを作って、おにぎりを結んで、いくつ作ったんだろう。3つくらい作ったのかな。
グーを入れてね。で、食べておりました。夜と夜中に。
あとはですね、東京見物でよく使う鳩バスに乗って、1日、1日ではないですね。2時間くらいかな。
東京のスポット的なところをぐるっと一周、バスから降りることなく見て回っていくっていうのをね、ちょっと乗ってきました。
良かったですね。知らなかったところもありましたし、
時々その仕事をしている時にね、鳩バスの2階建て部分の上の屋根がなくて、屋根の2階にお客さんが乗って走っているのを見てたんですけど、
どこ行くのかなと思って気になってたんですが、いろんなところ、非常に魅力的なところをね、ぐるっと一周。すぐ終わっちゃいました。
実際にはね、1時間ちょっとぐるっと回ったんだと思うんですけど、体感的にはすぐに終わっちゃったなっていうような感じですかね。
あとは、5月にドラゴンクエストの日みたいな日があるのを知らなくて、
1日遅れかな、数日遅れかな、ドラゴンクエストのアイテムっぽいのをいくつかアイロンビーズで作ってみたり、
あとは、純喫茶ね。純喫茶って昔ながらの喫茶店。昔ながらって言ってもね、私が入ったことのある喫茶店っていうのもあんまないんですけど、子供の時に喫茶店ってあまり入った記憶がないんですけども、
本当に落ち着いた雰囲気の喫茶店で、クリームソーダを飲んだのも良い思い出ですね。非常に昔ながらのクリームソーダっていう感じがして、写真もとても可愛く撮れたんで良かったなって思いながら。
1:09:21
あと6月は、育ててたイチゴが実がなりましたっていうのもありましたし、車が故障をしたっていうのも、4月に新車を購入したんですけども、
6月のこれは上旬だったかな。本当に危険な状態で、本当に大変だったんですよ。近くに同じ会社の販売店があるので、すぐにそこに飛び込んで直してもらったんですけど、
一応購入の購入店さんでも見てもらってくださいと言われて、購入店まで行って見てもらって、1週間ぐらい帰ってこなかったのかな。本当に購入したばっかでちょっとびっくりしちゃいましたけど。
あとは、ハンドメイドマルシェっていうイベントがあって、そこにちょっと行ってきたりとか、
あとは、ポッドキャスト関係だと、ポッドキャストオアシスっていう、ポッドキャストのイベント、オフ会みたいな感じなのかな。
雰囲気的には、場所はアザブジューバンで、一つのイベントスペースみたいな、非常におしゃれなイベントスペースで、
フルオープンで外ともつながっていて、テラス席がね、歩道側にテラス席があって、そことの駅機、そして中にはちょっとしたキッチンカウンターがあって、
そこでね、コーヒーとかね、水出しコーヒーとか出してくれたりとか、2階って言っても、別にフロアとしてくぐられてるわけではなくて、空間としてはね、1階2階が吹き抜けになってるんで、
1:12:15
2階の声も1階には聞こえてくるんですけども、2階の部分ではある意味セッションのようなですね、ポッドキャスターの方が20分くらいかな、喋られて、それを生で聞くっていうようなイベントがございまして、
私は今回初めてね、ポッドキャストやってるし、しかもね、デイリー、自由、入隊場自由で、っていうことだったんで、じゃあちょっとこう行って、なんかどんなもんかなーなんて見て、
でも、ステッカー置きスペースとかも用意しますみたいなことをね、書いてあったので、でもステッカーなんて持ってないしなーと思いながら、じゃあちょっとステッカーって作れるのかなーと思ってですね、ステッカー用の台紙を買って、印刷をして、カッターで切って持ってきました。
いやーほんとね、皆さんこうやはり、手作りのステッカーもありましたけれども、ほとんどが印刷屋さんに発注をして、きれいに整えられたステッカーでしたね。
ステッカーをね、確かもらってきましたので、どこかのタイミングでね、写真でご紹介できればなーなんて思っております。
あとは最近やってるゲームか、ゲームはですね、今までもね、シアトリズムとかやっているし、マリオカート8も続いています。
新しいゲームだと、ご近所ツーリズムっていうタイトルのゲームも遊んでいます。
もうクリアはしてるんですけどもね、これどこかでまた語らせていただければなーなんて思ってますが、
アクションゲームというのかレースゲームというのか、別に1位を目指すというわけではなくてですね、スタート地点からゴール地点まで行くんですけども、
強制スクロールで動いていく、キャラクターが車というだけでね、1位を目指すというわけではないので、アクションゲームって言ってもいいかもしれないですね。
1:15:06
あとはカエルのために鐘は鳴るという作品も遊んでおりました。こちらもクリアをしておりますので、どこかで語らせていただきたいななんて思ってます。
あとはビッグシティ、リトルキティも遊んでますね。これも元々気になっていたタイトルの1つだったので、コツコツと遊んでおります。
ただいかんせんですね、通常の仕事が4月に人事異動があってですね、新しいセクションに異動になったわけですけども、そこでの仕事の分量というかね、
本当に偉いことになっていて、なかなかゲームを遊ぶ時間、もちろんこのポッドキャストを撮る時間もですね、なかなかないんですけれども、その中でちょこちょこ遊びながら、新しいゲームも遊びながら、遊んだことのあるゲームも語らせていただきながらやっていきたいななんて思っております。
もう本当、7月、今収録しているのが7月7日、七夕ですね。皆さんは何かね、願い事を書かれているんでしょうかね。
いろんなところに笹の葉が飾られて、自由にどうぞというのでありますからね、ぜひ願いを、これはもうちっちゃなお子さんも大人も関係ないですからね、みんな願い事ありますから、全部もうね、彦星と織姫にかなえていただきたいと思います。
お願いのない人は多分いないと思うんだけどね。なのでぜひね、お願いを書いて、私はですね、会社近くの駅には必ずこう、笹の葉が飾られていて、そこには朝はビジネスマンというかね、仕事をしている方がいっぱい通っているわけですけど、
中にはね、子供の字でね、かわいらしいお願い事が書いてあったりとかもするんでね、そういったピュアな心を忘れないようにしたいななんて思い起こさせてくれる七夕シーズンでございますね。
1:18:01
あと、気温が急に高くなってますから、これ皆さん本当にお体気をつけていただきたいですね。まだ梅雨が明けてない地域も多いですから、そういった地域だとやっぱり蒸し暑くて、
ただの暑さだけじゃなくて、蒸し暑いっていうのがね、もう本当に不快指数がね、不快指数が本当に高まる要因ですからね。
だって沖縄の日差しとか、なんでこんなに違うんだろうと。もちろん私はメガネをかけてるんですが、沖縄、飛行機から降りればメガネが曇ります。曇りますけど、違うんでしょ、なんかね。
その暑さがね、その沖縄の暑さがね、なんか違うんだよね。不思議だなと思いながら、プライベートというか遊びで行くことがほとんどなくて、お仕事で沖縄とかに行ったりするんですが、そういったときにもね、なんか違うなと思いながら、
沖縄の夏、梅雨明けに向けた、一番ね、たぶん梅雨明けが早いであろう沖縄の夏。私は関東、神奈川県に住んでますので、まだ梅雨。
だけども、もう電気温が30度超えちゃってて、本当に会社に行くときに電車を乗っていくわけですけど、電車を待っている間にすらもう汗が止まらなくて、駅構内の自販機で水分補給をしながらですね、通勤している感じです。
電車に乗ってしまえば、もう中はクーラーが効いていて、非常に涼しいんですがね、本当に気温の変化も大きいですから、体に気をつけていただきたいなと思っております。
さて、非常に長い時間でしたけれども、お付き合いいただきましてどうもありがとうございます。
次回のタイトルですけども、次回のタイトルは先ほども申し上げました、カエルのために金はなるでございます。
こちらはゲームボーイで発売されたRPGでございますが、私は遊んだことがなくて、今回初めてSwitchのサブスクのサービスで遊んだゲームでございます。
1:21:02
本当にね、あの小さな世界にこれほどまで詰め込めるんだなというのが率直な感想ですけれども、色々と語らせていただければと思います。
次回のタイトルに関する思い出やコメント、これまでの配信内容に関するご指摘、今後の配信内容に関するご要望などを大募集しております。
番組投稿フォームのほか、Xハッシュタグ俺いる、カタカナで俺いる、または番組名で検索していただきまして、DMポスト、リポスト、コメントなどを送っていただけると嬉しいです。
それでは次回も隙間時間にお伴いさせていただければと思います。最後まで聞いていただきましてどうもありがとうございました。スイッチオフ。
01:21:54

コメント

スクロール