1. 月曜日のオノマトペ
  2. 会話がギクシャクするLINEスタ..
2022-04-20 18:20

会話がギクシャクするLINEスタンプを作ろう!

spotify apple_podcasts amazon_music

小学校の同級生(今は30代後半のおっさん)2人が、ある話題について深掘りそうで、深ぼらないポッドキャスト。今回のテーマは「会話がギクシャクするLINEスタンプを作ろう!」です!

00:01
はい、ポッドキャストのお時間です。お相手は、私、ひらたじゅんと、イマイタツヤです。
はい、僕たち小学校の同級生二人が解決しても問題解決しなくても問題ない日常に起こる小さなことに対して深掘りをして、僕らなりの答えを出していこうという趣旨でお送りしております。
そうめんがおいしい季節になりましたね。
まだじゃない?
まだ。
いやいやいや。
まだでしょ。
早いんじゃない?そうめん。
そうめん好きなんだよね。
もう食ってる?
もう食ってるね。
早いよ。
ちょっと待って、夏食うもんなくなっちゃうでしょ。
いや、いろいろね、うよ曲折あったんだよ。
うん?
とんかつにしてみたり、ハンバーグにしてみたり、ステーキにしてみたりとかさ、いろいろうよ曲折、最終的にやっぱそうめんに戻ってきて。
いや、行くよ。行くんだけど、ペースが早いんだよな。
でもね、あれそうめんはさ、焼きそうめんとかやったことある?
ああ、焼きそうめんね。
焼きうどんの海苔で焼きそうめん作ってうまいから、その展開力はあるんだけども、ちょっと早いでしょ。まだ3月ですよ。
そうめんの話、こんなに広がると思ってなかったからびっくりしたよ。
そう?いやいや。
まずは、これあれですよ。音声が今回から格段と良くなったんじゃないかといろいろ実験をした結果ね。
ちょっと待って、うまくいってない可能性あるんで。
ああ、うまくいってない可能性があるのか。
うまくいっていれば、これ音声良くなってるはずなんだよね。平田さんの努力のおかげで。
いやいや、そんなんがこのそうめんの話で始まるっていうね。
いいんじゃないですか?喉越しよく始めてもらえれば。
30秒くらいで終わるからね、飯がね、そうめんだと。
よく噛んでくれよ。好きなみな言葉で悪いけどさ。
さあ、というところで、今回のテーマは?
そうですね。僕からちょっと平田さんに聞きたいことがあるんですけど。
僕コミュニケーション研究をしてるんですけど、あるときふとね、ツイッターの方で、自分のツイッターの方でね、
なんかこうノリでこうなんですかね、コミュニケーション研究者が本気で作ったスタンプ作ってみたいみたいなことを考えて、
それでつまんないから、コミュニケーション研究者が本気で考えた会話がギクシャクしちゃうスタンプってどうかなみたいなことを、
逆に?
逆にね。結構なんか、出たら買いたいですみたいな人結構出てきて、
面白いんかな、それもう2年くらい前の話で、そこで放置したんだけど、
すごいね、2年計画なんだ。
そうそう、だからもう放置だったからね、計画と言われたけど、最近またちょっとそういうことをつぶやいたら、また結構反応があったんで、
03:02
そもそも卒業生で絵描くやつとかもいるからね。
えー、いいじゃない、いいじゃない。
そうそう、その人にやりたいねみたいになってきて、ちょっといざ時間かけて考えたんだよ。
そのギクシャクするってどういうことかとかさ。
一応ほら、コミュニケーション研究者が本気でついちゃってるからね。
考えなきゃと思って考えたんだけど、これが難しい。
まずコミュニケーション研究ってどういうことなの?
そこもなんだよね。広いもんで、ただ俺の場合、例えば言葉を細かく研究する人もいるしさ、
俺は言葉というよりも心理的な、こういうことを言ったらこういう気持ちになるとかさ。
相手がどういうふうに受け取るぞとか。
カップルがこういうことをちゃんと話してると満足度が上がるよとか、そういうことをやはりやってるんだけど。
面白いね。
うん、面白いと思ってもらえると嬉しいんだけど。
禁断のテクニック的な感じもするけどね。
そういうふうに捉える人も結構多いよね、テクニック的にね。
だからもうちょっと根源的にどういう気持ちが湧いてくるかみたいなところをやってたんだけど、
それをギクシャクに結びつけると、ちょっと軽く概要を話すと、ギクシャクってさ、例えば何?
あのウィル・スミスの見た?
あー、見たけどな。難しいね、あれもね。
ギクシャクってさ、例えば俺が今平田にめちゃくちゃ悪口言うとすんじゃん。
それは簡単にギクシャクすんだよ。
でも俺はそういうギクシャクは嫌で。
ギクシャクしたことによって、なんか笑っちゃったりとかね。
何それ?みたいな感じになって、最終的にはポジティブに関係性が変化していくようなギクシャクみたいなことを考えてて。
あれだね、悪意のある悪意やってギクシャクさせるのは良くないぞ。
そうなの。でもね、ギクシャクと、悪意じゃないけどギャグみたいなのってさ、表裏一体の関係にあるから、
あんまりにもいい感じの方を目指すとさ、あんまギクシャクしねえし。
そうだね。
そこの塩梅をちょっと平田さんにね、僕の凝り固まった頭じゃなく、
ほとんぱらってポジティブなギクシャクってなんだろうってちょっと考えたいんだよね。
教えをこいたいね、俺は。
なるほど。
ギクシャクさせることには長けてるからね。
06:03
そうでしょ?
世界ランカーだからね。
そうでしょ?
いきなりそうめんの話とかしちゃうからさ。
そうでしょ?あれは俺がすごい返しでさ、うまく返せたわけだけども、普通ギクシャクするわけじゃない。
そうだね。
どうすればいいんですかね。あ、でもスタンプでしょ?スタンプ。
スタンプでしょ?
うん。
だから一番はさ、ギクシャクしないコミュニケーションを知ってるんだから、それの逆をいけばいいんだよね。
そうなんだよね。
うん。終わっちゃったよ。
いやいや、だからさ、また俺が話すことになっちゃうんだよ。
違うじゃん。
だから例えば俺がさ、今井にLINEでありがとうって送ったときに、今井はどういたしましてって返す。円滑なコミュニケーションでしょ?
そうそうそうそう。
で、例えばじゃあ俺がありがとうって送ったときに今井が、からぬ?みたいに入ってくるとさ、
そう。
お?何求められてるんだ俺は?みたいなさ。
そうそうそうそう。
相手がアタフタするじゃん。
そうそうそうそう。
うん。だから想定の範囲外を狙っていくんだな、やっぱな。
でもあんま想定の範囲内でもあれなんで、予想は裏切り。でもそのからぬはもうすぐに頭に思いついた一個で、
そうだよね。
普通に話してて、これこれこうなんだよねって言われた後に、からぬ?みたいに乗って、
いやもうねえよっていうね。
そうそうそうそう。
ちょっと待って、じゃあ俺の逆尺は少し言っていい?
それちょうだい、もう案があるな。2年経験。
そうそうそうそう。
もういっぱい出して、まずね、からぬでしょ?
うん。
あとはね、その心はどちらも?とか。
あーいいんじゃない?
あとは、そこで行く!とか。
あーなるほどね。
あとは、でもね、自信ない、例えるなら?とか。
はいはいはい。
あとは、へこむは?ってあるじゃん。
へこむ、へこむ。
そのへこむを、とつの方に変えて。
あー。
とつむは?とか。
いや、しゅうる、しゅうるなのかな。
そうだね。
しゅうるでも、難しいね。
そう、難しいのよ。
ちょっと伝わりづらいよな。
うーん、でも伝わりづらい方がいいのかなと思ってた。
いや、だってね、今、今井さんから来た案をちょっと見させていただいてますけども。
そうそう、見て見て。
これね、上の方はね、一番最初のやつはよくあるやつなの。
人気なやつは上にあるのね。
これがよくあるやつで、後半下の方のは、そうそうそう、俺が考えたやつ。
09:01
いや、これだって、すごいよ。
あの、ちょっとね、これもう、見ていただきたいわ、みんなに。
いやー、ちょっとまだ秘密なんで。
あれ、あのー、なんだ、これすごいな。27ってあるからね。
これどういうことですか?27ってどういうスタンプですか?
ってなるじゃん?
それ実は、サンキューなのよ。
は?
サンキュー。
え、27ですよ。
でしょ?だから、27って送るじゃん。
そしたら、え?ってなるでしょ?
そしたら、サンク27でサンキューって意味なんだよっていうスタンプがもう後で。
もうスパイの暗号じゃねえかよ。
そうそう。
伝わらないよ、まず。
伝わらないんだよ。でも伝わらない方がいいんだよね、たぶん。
いやいや、コミュニケーション学的に言うと、まず伝わらなきゃいけないんじゃないの?
伝わるけど。
伝わっちゃうとさ、ギクシャのしねえやん。
相手をやっぱこう、うーんってさせたいんだよ。
だって、ありがないんって、もう他のオヤジギャグだから。
だから俺止まったの、手が。
ま、なんかある意味ね、そのオヤジギャグを急に入れてくるっていうのはギクシャクする瞬間でもあるからな。
ま、そうだね。
え、で、僕は何をしたらいいの?これ。
え?いやま、これ見て、あのー、この調子でいいのか。
はあはあはあ。
あと日向だったらどういうの作るとかさ。
あー。
そうだね、俺はやっぱね、相手に急に意見を求めたい。
あーやっぱり?
うーん。からの?とか。
うん。
あの、ここで行くとかでもいいし。
うーん。
うんうんうんうん。
それギクシャクするよね。
ギクシャクするね。
でも、そんなに傷つけないでしょ、相手を別に。
相手は傷つかないね。
そこを狙いたいのよ。
うん。
ただ、もう俺このLINEが返ってくる人にはLINEを送りたくなくなるけどな。
あははははは。
いや、そうなの。
やたらハードル設けてくるなっていうさ。
人によっては嫌だよね。
うん。
だからある程度仲良くないと使いがいいよね。
そうだね。
うん。
シチュエーションじゃない?まず。
シチュエーションをやっぱ考えて。
うん。
この時に、このシチュエーションでこの言葉でできたらギクシャクするよなーとかさ。
うん。
先にシチュエーションね。
うんうんうん。
想定とかね。
よくあるスタンプ上にあるけどさ。
うん。
やっぱこう、ありがとうとかね。
ありがとうね。
12:00
OKとかさ。
うんうんうん。
俺らもLINEやるじゃん。
うんうん。
ありがとうとか了解ですとかさ。
うんうん。
あとね、感情系ね。嬉しいとかさ。
はいはいはい。
へこんだ、悲しい、怒ってるとかさ。
うんうんうん。
ぺこりみたいな。
ぺこりみたいな。
それもまあ、あれなんだけど。
うんうんうん。
これをだからうまく外して、あとすごいねとかさ。
うんうんうん。
最高、おめでとう。
はいはいはい。
そこら辺をこう、少しひねりを加えたい。
あ、じゃあ、これはどうです?
なになに?
あのー、例えばね、ありがとうを100とした時に、
うん。
20ぐらいの気持ちを伝えるっていう。
あ、うん。それもいいと思うね。
うん。
どうやってやるんだ?
それはちょっと、2年ぐらい時間必要だね。
いやいや、ちょっと待って。
あははは。
そんなー。
あ、でもね、それ考えて。
はいはいはい。
どこにあるかな?
なんかね、感謝しようかなとか。
うんうんうん。
ありがとうっていうか考え中とかも考えて。
はいはいはい。
うん。
道、譲ってもらった時ぐらい嬉しいよとかさ。
あははは。
嬉しいのかどうか、ちょっとよくわかんねえなみたいな。
うんうんうん。
そうね。
なんか、初めてオランジーナ飲んだ時ぐらい驚いたよとかさ。
それそれ。
あははは。
飲んだんだよなー。
あははは。
驚きはしたけども、なんか微妙にね、シュワっとはしてたし。
そうそうそう。
あの時の衝撃あったでしょ?
うん、あった。
ちょっと苦みもあってうめえじゃんとか。
そうそうそうそう。
そういうのがいいんじゃないかな。
なんか20点ぐらいで伝えてくってさ。
うーん。
なんか相手を結局モヤっとするじゃん。
うーん。
あ、モヤっとさせるのはいいと思う。
そうよね。
うーん。
ただね、これ時間も時間だからさ、
そうだね。
あれなんだけど、
うん。
俺一個だけ言いたいのは、
うん。
ワンチャンとか、
うん。
エモいとか、
うん。
そういうのね、
うん。
嫌い。
あははは。
あははは。
あれはね、俺嫌い。
あれでもね、俺も使わないんだけど、
うん。
流行ってるよね。
流行ってるよね。
ワンチャンあるかもとかさ。
ワンチャン、ワンチャン流行ってるよね。
うーん。
すぐ言えばいいだけなのに。
そうだよね。
うん。
うーん。
俺もびっくりした。
アップラーメンって言ってんのと一緒だから。
あははは。
そうだね。
いやいや、うーんつけりゃいいじゃないかっていうさ。
そうだね、ワンチャンあるねとかあるね。
あれびっくりした、俺も。
じゃあちょっとまあいい案があったら、
うん。
どんどん送っていきますよ。
引き続き、
そうだね。
引き続きちょっとこれは検討させてください。
そうだね。
15:00
はい。
まあなんかもしね、聞いてる方で気になるのがあればね、
もちろんもちろん。
ぜひツイッターとかメールとかでね、
そうだ。
送ってもらえれば。
ツイッター、今ここにします。
あ、はい。ツイッターお願いします。
はい、ツイッターをね、やってますんでですね、
もしよければ皆さんね、フォローしていただきたい。
でこれ、アカウント名はですね、
お願いします。
えー、じゅんたつはちさん。
これまあ平田じゅんのじゅんと達のたつで、
JUNTATSU83。
はい。
もう一回JUNTATSU83。
JUNTATSU83でやってますんで、
あればフォローお願いいたします。
はい、お願いいたします。
はい。
はい、ということで、えーと今回は、
これ何の話題だったんだろうな。
わかんないです。
あの、やっぱそうめんはおいしいよね、という。
そういうことでした。
はい。
では、また来週お会いしましょう。
お相手は私平田じゅんと、
今井達也でした。
はい、バイバーイ。
バイバイ。
18:20

コメント

スクロール