1. 月曜日のオノマトペ
  2. 一人飯を充実させる方法
2022-04-12 16:35

一人飯を充実させる方法

spotify apple_podcasts amazon_music

小学校の同級生(今は30代後半のおっさん)2人が、ある話題について深掘りそうで、深ぼらないポッドキャスト。今回のテーマは「一人飯を充実させるる方法!」です!

00:00
はい、ぼっつきはそのお時間です。
お相手は、私、ひらたじゅんと
イマイタツヤです。
はい、僕たち小学校の同級生2人が解決しなくても問題ない日常に起きる小さなことに対して深掘りをして、僕らなりの答えを出していこうという趣旨でお送りしています。
よっと。
はい。
どうですか?
そうだね、花粉がすごいね。
花粉ね。
花粉症なのね。
いや、僕ね、ありがたいことに花粉症じゃないので。
この時期のね。
あ、そうなのかな?
多いよね。
多いよね。年々増えてる気がするよね、花粉症の人ってね。
年々増えるよね。
するするする。
やっぱ大変ですか?
うーん、やっぱ鼻、目?
うーん。
やっぱ、来るね。
ひどい人になると熱とか出ちゃうんですからね。
ね、こうらしいよ。
うーん。
そりゃ大変だよな。
英語でヘイフィーバーって言うんだよ、確か。
ヘイ?
ヘイフィーバー。
ヘイは分かんないけど、フィーバーって熱なんで。
うんうんうん。
やっぱね、本当に風邪みたいにね、感じる人もいるから。
それがずっと続いちゃうんだもんな。
そうだよ。
どうだったもんじゃないの?
うーん。
何だこれ。
え?分かんない。
何だこの、髪を面白くしようって言ったとこ。
ジジイの会話、本当だよ。
最初の30秒が大事ですよって言ってたのに。
そうだよ、これみんな切ったらいいんだよ。
切らないで。
本当だよ。
今から面白い話。
ということで本日の話題を。
俺か。
うん。
俺だ、俺なんつった?
ちょっと待って。
ダメだ。
リアルに俺なんつった?
大丈夫?
ダメだ。
言って言って言って。
あーOK、あれだよ。
一人飯。
はい。
一人飯のね、充実させたいなと思ってて。
ダメだなー。
いや、あのさ、
あーもうどんどんどんどん今思いついてるからちょっと待って。
いく?
俺一人飯増えてんのよ。
来い来い来い。
言ってこい言ってこい。
そうだろ。
来い来い。
コロナでさ、職場でもね、
一人で食べること推奨されたいとか。
きついね。
でしょ?
俺ね、俺結構一人飯大丈夫派な人で。
うんうんうん。
あの、あんまりむしろ人と食べたくないくらいなんですけど。
えー。
やめてその闇出してくんの。
まあまあ、それはいいじゃん。
でもやっぱ、一人飯を迫られてる人たちが楽しくもうちょっと一人飯できるようなね。
あのー、そうだな、特に何?働いてる人にする?
まあ学生でもいいけどさ。
どうすれば一人飯が楽しい時間になる?
やっぱり一人でご飯食べるのって寂しいものじゃない?
まあね、ちょっとワイワイしながらね。
うーん、ご飯食べちゃいけないでしょ。
そうだね、ツイッターとかインスタとか見ながらっていうのもね。
03:00
それもいいけど、何かありますかね?一人飯を重要視させる。
そうですね、一人飯ね。
そうだね、一人飯の重要ってあるかもね。
なんかYouTubeでさ、黙々とさ一人でご飯を食べてる映像とかがすごい人気なんだってさ。
そうだよね。
そうそう、それを見ながら食べると一緒に食べてるじゃないけどさ、一人飯が進めるというか。
なんかそういうのが人気になるぐらいだからね、やっぱり一人飯。
そうだね、一人飯。
まあ僕は今一人暮らしなので、必然的に一人飯が多くなるんですけど、
あのね、一番大事なのはお皿に乗っけるっていうことはね、すごく大事。
あー、そうだな。いやわかるよ。
いやあのね、これあの、俺何年前だろうな、5年前ぐらいに一回やったことあるんだよ。
あの食器にこだわる人っているじゃん。
いるいる。
俺別に食器とかこだわんないからなんでも一緒だよって思っちゃうんだけど、
食器を洗うのがめんどくさいから、
そうだね。
テーブルにそのまま盛り付けて食ってみたことがあるんだよ。
え?
テーブル直でご飯を置いて、テーブル直にお肉を置いて食べたことがあるんだけど、
いいね。
すんごいおいしくないの。お皿がないだけで。
あー面白いね。
全然味がね、違うんだよ。
それ面白いよ。
お皿に乗ってないだけで。
あー。
だから、お皿に盛るっていうことの大事さをね、5年前に痛感したんだよ俺。
その実験素晴らしいね。
素晴らしいでしょ。
すごい100万点。
やっぱり当たり前を壊していかなきゃいけないから。
いいよそれ。なんでおいしくなかった?
なんでおいしくなかったんだろうね。もちろん気分的なものもあるんだろうけど、
ビジュアルもそうだし、なんでおいしくなかったんだろうね。やっぱり自分の心の動き次第なんだろうけどな。
そうだけど、いやそれすごく面白い。確かにさ、やったことないけどさ、俺めくかぼっちゃったよ。
ダメか。
いやいいよいいよ。まさかここをそんなに飲み込んでくれるとは思わなかった。
いやでもやっぱりつながって、さっさと考えるね。
でもやっぱり面白いよ。やっぱりテーブルのさ、すごく好きなもんでもさ、うわって思うじゃん。
思うでしょ。
なんかやっぱりこぼしてるように見えるじゃん。
そうだね。
それを食うっていうのがやっぱあれなの。やっぱそのお皿というものにさ、入ってるというその清潔感なり、所有感なり。
そうだね。自分のテリトリーがあるんだからな。お皿というの。
そうそうそうそう。こういう綺麗なここに入ってますよっていう感じがおいしくさせてると思う。
だからプッチンプリンとかもさ、あの容器で食べるのもおいしいじゃん。
06:04
あれも言うたらお皿みたいなもんじゃん。食べたいと思うでしょ。あれが目の前にあったら。
で、お皿にさ、プッチンってされたやつがさ、乗ってたらさ、食べたいと思うじゃん。
思う思う。
でもテーブル直で乗ってたらさ、食べたいと思わないでしょ。
思わないね。食べづらそうだし。
食べづらそうだしね。
すごいんだよお皿って。
お皿すげえな。
だからまずはやっぱりお皿っていうのはね、あるんじゃないかな。
でもさ、そうなるとね、でもやっぱり一人暮らしじゃなくてその、職場なりさ、うちならいいわ。
うちはお皿いいね。うちだとお皿にこだわるね。
そうだね。
やっぱ職場とかね、コンビニで買ったものとかその学校とかね、そういうとこでもうちょっと一人で食べる、どうしてもお皿ないじゃん。
いやいや、その、だって鞄にね、一枚。
お皿を?
いっちょらのお皿をさ、仕込ましておいてさ。
それもありではあるわ。
コンビニでチェーンしたやつをさ、そのお皿に移してさ、きれいに盛り付けてさ。
いやマジな話するとさ、便所飯って知ってる?
あー便所飯ね。はいはいはい。
結局さ、一人飯ってさ、一人でいること、ちょっと難しい話するぜ。
うんうんうん。
一人で飯を食ってるということもそうだけど、
はいはいはい。
うわーこうやって一人で食ってるって思われてることがきっくつなんだよ多分。
そうだね。
そうそうそう。だから便所行っちゃうわけじゃん。
うんうんうん。
だからまあ一人、もちろん友達と食べればいいんだけど、そういうことができない。
しかし周りに人がいる状況だったら、難しいね。一人飯を楽しむっていうのがやっぱ。
いやだからその、一人で飯を食べている後ろめたさがなくなれえんだよ。
もちろんもちろん、そこよ。
一人で飯を食ってるということは、俺は選ばれた人間なんだぞっていうさ。
うん。
俺は、自らやってると。なぜなら一人飯が好きだからだっていう方向に持っていければいいよな。
そう、そうよ。
うん。
でもそこがやっぱ。
ちょっとニヤついてんだよ。
いやいやいや。
なんで俺が話してくんじゃん。
まあそうだなと。
まあね、まあね。
逆にひもじい気持ちになりそうだけどね。
うん、強がっちゃってる。でも最終的にはそこに行きたいっていうのは同感できたんで。
ああ。
ただなんかその、なんだろう、一人飯。
でもそこでね、スマホとかに逃げるのもいいよ。スマホで好きなね。
動画見ながら食べるのもいいけど、なんかそれもちょっと違う、切りくっていきたいな。
そうだね。
なんかあるかな。なんかどう?楽しく一人飯が。
楽しく一人飯ね。なんだろうな。
まあなんかその食材の味とか言ってもね、なかなかあれだからな。
09:03
うまいもん食えればいいけどさ、予算もあるしね。
ああ、予算がな。
あんま高いものを。
そんな毎日毎日な、ランチに3千円台4千円台使ってらんないから。
使ってらんないでしょ。
どの演出がいいんだろうな。
まあだからそのひもじさをなくすという方向で考えていくと。
うん。
なんかあれじゃない?スマホゲームじゃないけどさ、デイリーミッションみたいにするっていう。
一人飯をすると家に帰った時にご褒美があるとかさ。
一人飯、今日一人飯できたらバブのお風呂に入れるよとかさ。
わかる、わかるんだけどね。
わかるんだけど、こうするとね、一人飯がやっぱりタスクになっちゃってる。
乗り越えなきゃいけない壁になっちゃってる。
試練になっちゃうのか。
そうなの、そうなの。それ自体をさ、楽しんでほしい。
これ食ったら今日ちょっといいバブ入れるってなんかもう、いもじいよ。
すげぇ甘るだよそいつ。
はい、泣いてるよそいつ。
お風呂バブに浸かりながら。
泣いてる。頑張ったって泣いてるんで。ご飯自体楽しませてあげたいのよ。
今井さんはちなみにどうやって一人飯をしてるんですか?
俺はもうきっとオフィスがあるのよ。
だからもうここで、ほんみんに飯を食いながらYouTube見てるんで。
ダメだね。ダメだね俺は。
ダメだね。でもなんかいろいろさ、充実させようとしてさ、挑戦はしたんじゃない?
さっきの話に戻るけどね。やっぱ一人で食ってるの見られてるからひもじいんだって。
俺は見られてないからね。いいんだけど。やっぱ見られてる人に救いの手を差し伸べたいのよ俺は。
見られてて一人で食ってるけども、なんかハッピーになれちゃうっていう。
これ結構面白い話だなって思ってて。
なんかないかな、なんかこう見られて、あいつ一人で食ってるって思わないよ実はみんな。
思わない。勝手にそう思っちゃうんだよね自分がね。
そうすればいいのかな。別に一人で食ってるのをみんな気にしてねえよって思えば、ある程度楽しく食えるんだろう。
もしくはマイナスかけるマイナスはプラスになるじゃないけど、一人で食ってるということをすごくアピールしていく。
いいかもしれない。
なんかライブ配信とかでもいいしさ。こんなだだっぴろい食堂で一人ぼっちで食べてるっていうライブ配信をしてみるとかさ。
12:01
それいいかもしれない。見てる人にも一人飯の切なさを味合わせる。
そうそうそうそう。
それいいよ。
なんかトゥルーマンショーみたいになっちゃうけど。
あートゥルーマンショー好き。
それ面白いね。
それちょっといいんじゃないかな。アピールしていくっていうさ。
結構勇気いるけども、そのユーチューバー流行るんじゃない?
でもなんか隠すからやっぱり。頑張って隠そうとしてるのがしんどいと思うから。
孤独飯中継いいよ。心グッとされるよ。
ノスタルジー。
ノスタルジー感あるよね。
そこは何か需要はありそうだね。
あんのかな。でもさっき言ったユーチューブの一人飯が流行ったりとかするからね。
それがライブ配信になっていくのは必然だよね。
でもあれは別にさ、美味しい飯を見せたいとかってさ、飯と己じゃん。
でもその孤独飯中継では周りもモザイクで映してるんだよ。
こんな見られてますよ私。こんな見られてる中で自分で。
見ちゃいたいわ。見たいもん俺。
でしょ?それ面白いよ。俺やってほしいな誰かに。
なんかさ、原宿とかね。原宿だけじゃないんだけど。
駅前に鏡張りの部屋があって、そこでラジオを撮ってたりとかするのよ。
で、一般の人が見れる。ブースの中を見れるみたいなさ。
あれがあったりとかするんだけど。
そういうブースの中で一人飯配信をするっていうスポットをさ、作っていけば。
駅の中とかにさ、100円カチャンって入れて部屋に入るとさ、
カメラとか使えて勝手に自分のアカウントで配信ができるようになってて。
そこで一人飯を食べるだけで、その一人飯配信ができるみたいな。
一人飯BOX。
それめちゃくちゃいい。
いいね。あ、これちょっといいビジネスチャンスがね。
そういう映画あったな。どれだっけ。
なんかあえてその、見られちゃう?配信。
お前ちょっと思い出せたらいいわ今度。時間丸なんで。
致命的だね!
あんたのそれ致命的だね。
ごめん本当に。あったんだよそれ。コメディでさ。
思い出せないんでしょ?
思い出せないんですか?
引っ張るんじゃないよ思い出せないやつと。
でもすごいマナーだ。なんか孤独をあえて見せていくタイプが。
そうそうそうそう。やっぱいいんじゃないかな。
ちょっと感動しちゃった俺。それいいよ。
いいよ。
15:00
じゃあまずね、ツイキャスとかもできるから。
そうなんだ。
ツイキャス、ツイッター版のライブ配信みたいなやつにさ。
なんか今井さんがまず試しでやってみてもいいんじゃない?
あーちょっと検討するわ。
ちょっと面白いと思うよ。
面白いね。面白いね。
あのインスタライブとかもできるからね。
あーはいはいはいはい。
ライブ機能なんていっぱいあるからさ。
そうなんだ。話になかった。
ちょっと検討してみます。
はい。じゃあちょっとね。
ポッドキャスト聞いて一人飯かと思っている人は
今日ぜひライブ配信でもね。
いいね。報告してほしい。
ほんとだね。
じゃあ僕らね、ツイッターもやってるので
ツイッターの告知もしておきましょう。
じゃあアカウント名言いますね。
潤達83
JUN
TATSU83
もう一回言うと
JUN
TATSU83
潤達83というアカウント名で
ツイッターやってますので
よければフォローしてください。
あーそうですか。
はい。番組のね、感想とかね。
こんな話題話してとかね。
あと、一人飯配信やってみましたとかっていうね。
僕もぜひぜひね。
はい。ということで本日の
これ良かったのかなこんなんで。
まあいいか。
本日のポッドキャストはここまでとなります。
お相手は平田潤と
今井達也でした。
バイバーイ。
16:35

コメント

スクロール