どうもあゆむです。ソムです。第40回目のおにお茶です。 40回です。締めです。
早いですね。 なんか30回目がこないだ。
なんなら1回目がこないだ。こないだ始めた感覚でいるんだけど。 新人の気持ちが抜けてない。40か。
40歳ですしね。 あ、俺41だ。
自分の歳すら忘れてる。 そういうお年頃です。嬉しいですね。
お便りがバカすか来てますから。 めちゃくちゃ来てますね。
それは来ますよ。 40回でもなれやね。
一つ目、Kanonさん。 33回目の回についてコメントが入っていて、
何の回かと言ったら、 レコタイと紅白ですね。年末、2末あるね。
巨大な音楽番組。 いつも楽しく拝聴しております。子供の頃は楽しみだった大晦日の番組2つ。
今はどちらもオンタイムでは見なくなりましたが、 紅白は録画したものを見たいアーティストだけ見ています。
いろいろ時代とともに変わりましたよね。 シトラス。
電車の中で吹き出しました。 これですね。このコメントか。
シトラスって。 これは何だったかっていうと、
レコード大賞の何年か前の、多分最優秀賞みたいなやつが、 ダイスさんっていうそのアーティストさんのシトラスって曲だったんですけども、
さっき聞き直したんですよ。 このカノンさんがシトラス、電車の中で吹き出しましたって何のこと言ってるかわからなかったんで、
さっき聞き直したら、僕ですね。 僕のミスで、ダイスさんのストレスが対象とりましたって言ってて、全然覚えてなくて。
何この間違い。 あなたです。 私でした。すみません。カノンさんありがとうございます。
ストレスって曲。レコード大賞取るわけない。 ダイスはストレスなんて曲は歌いません。一切。
シトラスの曲でした。 ありがとうございます。
続きましてもカノンさんで、その次の回、34回、
エキデン、ニューイヤーエキデンとか箱根エキデンとかについて話したやつについて、結構長く、暑く語っていただいたんで、抜粋します。
夏が過ぎるとエキデンの季節。 国語エキデン、大学エキデン、実業団都道府県だいたい見てます。
全然僕より詳しいですね。 紅白より見てる。
息子の同級生が、日大大の山崎梨沙選手と同じ高校で、
山崎梨沙選手というのはですね、日本体育大学のエース。 山崎さん。
日本選手権とかにバンバン出てる強い選手ですね。 その人と同じ高校で。
一緒に走っていたと。 息子さんもやってたんですかね。陸上を。
すごいですね。
余談ですが、三浦詩音さんの書説、風が強く吹いているという書説は、箱根エキデンのお話かな。
なのですが、大好きで映画は10回ぐらい見ています。 愛向くんもエキデンも楽しく見てくださいね。
嬉しいですね。 風が強く吹いてるは、見たことありますか。
あの小説で読みました。 ブワッツイ小説。でも確かにあれはテンション上がる。
走りたくなる。 映画は、映画見てないんですよ。
映画が、誰が出てるかわからないです。 恋でケースケくん。
とか、斎藤兄弟が双子役。 懐かしいですよね。斎藤兄弟。
タッチやってたよね。 双子といえばの俳優さんですね。
なんか再現度高い印象があるので、ぜひ見てみてください。 カノンさんも見てるでしょうね。
どれだけ好きなら。 映画も10回ぐらい見てます。
書いてるんですか? 書いてる。読んで。
それに対応するというか、あれなんですけども、ナオコもお話しましたね。
これカノンさん読みましたかね? ナオコも映画化されてます。
ちなみに覚えてるの誰か? キャストは?
先生が鶴部さんで。 主人は石井佑介くんが。
今はもう亡くなっちゃって、三浦春馬。 ナオコが誰かと。
西田俊樹、三浦春馬でしょ? 鶴部さん。
何も追悼が入ってこない。 鶴部さんと三浦春馬で、ヒロインが誰かと。
長澤雅美でしょ? あーでもまあまあいいとこ行きましたね。
でもいいラインです。 いいライン。大塚根恵。
なんで?お母さん? 上野樹里さん。
なるほどね。平野恵美で。 展示展。
このキャストをもってですね、私の人生でも十本の火に入るクソ映画です。
これについて語りたくなってきました。 漫画原作を映画にしちゃったパターン。
非常にありますね。 これは結構僕文句言いたいのがあるかも。
難しいですよね。 やっぱりね。
風が強く吹いてるよりは、実際の箱根のコースも使ってるし、ものすごい観衆、観客もいるんでいいですけど、顔はすごいよ。
これは逆に見てほしい。 一回見てほしい。 見たくねー。
時間の浪費。 ちょっとカノンさんもしね、見てたらね、観測ください。
ブルさん、いつもの。 ありがとうございます。
37回目、前回じゃないですね。 全然前回。
37回聞きました。 これも駅伝か。
ひらめいた。1月2日、3日は2003日の箱根学開催。
2日の駅伝開始前に神山くさの美味しい酒とつまみをいただきながら、つとむ兄さんのスタート合図、かっこ乾杯。
おもしろそう。 つとむ兄さんの解説をつまみにオールを楽しみ、そのまま袋の準備を整え。
いいですね。 めっちゃいいですね。
酒とか飲んでる暇ない。 飲んでる場合じゃない。
飲んでる場合じゃないし、料理を撮ろうとしたら目線がそっちに行っちゃう。
見る方もアスリート的な態度で。
ウィダインゼリーとかならいいもん。 いや、走ってないんですよ。
我々走ってないんで、それくらいのあれをさせてください。言う通りはください。
だって目離すタイミングか。
結構トイレとか行きますよ。
CMの時だけでいいよ。 でも札幌の箱根駅でのCMとかあるから、それも目を離すね。
いいですね、この提案は。 僕めちゃくちゃこれ楽しみです。
ちょっとね、時間が取れる。 タイミングがあればね、ぜひやりましょう。
みんなで箱根見るってのが一番楽しみ。
それと最後に、37階、ビットコインのやつですね。
ドロシーロベスW2Pさん。
知らねー。誰ですか?この方は。
予測ありがとうございます。 関連していないことですが、助けてもらえますか?
私のOKXウォレットにはUSDTが含まれており、シードフレーズを持っています。
恐ろしい。何言ってるか一言も分からない。
バキバキのスパムですね。
これは仮想通貨をネット上に僕らが発信したからってことね。
たぶんそういう言葉のタイトルだったから、自動的にこいつなんかいけるぞっていうことになったんでしょう。
引っ掛けるぞっていう、そういうやつですよね。
そうですね、ちょっと後で返信しようと思います。
OKXウォレットにUSDTが入っているらしいのでね、ちょっと助けてあげたいなと思います。
皆さんありがとうございます。
お兄さんとおっちゃんのはざまねラジオ。
この番組はアロフォー世代の歩む鳥層が、これまで通ってこなかったあれこれについてグーグル検索3ページ分くらい勉強して雑談するラジオです。
お兄さんともおっちゃんとも言えない年齢の僕たちが恥をしのんで学んでいき、歳相応の大人に近づいていく様をお楽しみください。
長い沈黙があったかもしれない。
うっすじゃないですか。
ちゃんとタイトルコールを言いなさいって話なんですよ。
すいません本当に。
沈黙の街。
申し訳ない。
ということで、ちょっとこれはあゆみくんが気になって。
そうなんですよ。
ちょっと考えたいことがあるそうなんですけど。
今日テーマは何しようかなっていう風に考えながら来た途中でパッと来たのが、遺伝子組み替え作物。
って皆さん聞いたことあると思うんですけど、これが突然降ってきました。
僕農業してて遺伝子組み替えって何度も耳にしてるんですけど、そういや詳しく知らなかったなっていう気持ちがずっとあったんで。
これちょっと自分で勝手に調べるより、お題としてすのぶ君と一緒に調べたらちょっと色々わかってくるんじゃないかなということで。
いいですかこのテーマ。
本当にでも遺伝子組み替えなんだ?大豆とか。
大豆が結構一般的というかよく聞きます。
しかもその遺伝子組み替えをしていませんって書いてある豆腐とかを見た気がするので。
じゃあ遺伝子組み替えた豆腐はあるの?
逆に遺伝子組み替えたものですよで売ってるものないですよね。見たことないですよね。
書かないのかな。書かずに、いや書かなかったら怒られるよね。
あんまり批判もあるからあんまり言いたくない。
なんで悪きことなのか、遺伝子を組み替えてるんでしょうから、神の説に反してるんですかね。
生き物に手を加えるじゃないですか。
予想とかあります?何をしてるんだ?
たぶん、例えば大豆だったら遺伝子を組み替えた方が良くなるっていう判断をした人たちが知ってるわけじゃないですか。
開発したとかね。
終了が増えたり、病気に強かったりっていう作物を目指して、たぶん遺伝子を組み替えるとそっちの方に向かうんだろうってことだと思うんですよ。
ただその遺伝子組み替えるアクションが果たしてそれって倫理的に良いことなのか、健康、食べてそれって本当に害がないの?みたいなことだと、うっすら聞いております。
なれぞり。
変換してるかもしれないですけど。
どうですか?そんな感じですか?
何なんだろうね。パッと思いつくのはクローン的なことなのか?
なるほどね。
遺伝子情報をそのままコピペして作っているからクオリティが落ちないとかそういうことなのかと思うけど、
それもありそう。
でもクローンって結構普通なんでしょ?たぶん作物って。
バナナとかってもうクローンだって聞く。種がもうない。種で育てるってことがないから。
なるほど。もう実をクローン化すんだ。
そういう風に聞いたことがあるんだけど原理も全然わかんない。
だからこれは想像です。
なるほど。
ということなのでちょっと遺伝子組み替え作物。