1. お兄さんとおっちゃんのはざまでラジオ
  2. #8_【ゲスト回】ふくおかFUNの..
2024-07-03 18:40

#8_【ゲスト回】ふくおかFUNの大神弘太郎さんと語るマイクロプラスチックの話:海と山と川と私たちの日常のはざま

お兄さんとおっちゃんのはざま世代の2人が、これまでの人生で通ってこなかったことがらについて、Google検索3ページくらいの知識で雑談するラジオです。


【ゲスト】

一般社団法人ふくおかFUN 大神弘太朗さん

https://x.com/fukuokafun

▼参考記事

魚の隠れ家や産卵場所に「海のゆりかご」アマモを守る ダイバー・ドローン・ソナーで博多湾の生育調査

https://news.ntv.co.jp/category/life/fsc96b12b74a7142d193a6ba07bb9e3a06



マイクロプラスチック/スプライト/緑色/人工芝/肥料/他人事/田んぼ/環境問題/学校/ビーチ/博多湾/農業者/側溝/掃除


【番組へのおたより】

お兄さんとおっちゃんのはざまでラジオではリスナーの皆様からのおたよりを募集しています!ふたりへの質問、話してほしいテーマ、その他なんでも、みなさんからのコメントをお待ちしています

番組へのおたよりは、 oniochahazama@gmail.com か ⁠Google Form⁠ からお願いいたします。

https://forms.gle/pqVKUoHb9p2SG2Ah9


【X(旧Twitter)】

https://twitter.com/oniocha_radio

番組へのご感想は、 #おにおちゃ で投稿いただけるとうれしいです。


【CAST】

どちらかと言うとマラソンに詳しいツトム https://twitter.com/tsutomu_oniocha

どちらかと言うと農業に詳しいアユム https://twitter.com/ayumu_oniocha

00:00
お兄さんとおっちゃんのはざまでラジオ
では引き続き小太郎さんに色々お話を聞いていきたいとおもいます。お願いします 環境問題を
まあ海なんてもうそれほどダイレクトに環境問題が出てくるところ、長いですもんね。そこに実際入って見て問題点があることを見つけて
それは世の中というか世間に発信していくみたいなこともされている。 そうです。だからまあ海ってねパッと見ても良いか悪いかなんてよくわかんない。
だけど水中に入ると意外とそこらへんって結構見える世界で
場所によっては本当に喫緊の課題なんですよ。 でも見えないから世の中って動きにくいんですよ。
いや本当ですね。確かにそれこそマイクロプラスチックの問題とか
海にゴミが、ビニール袋が捨てられててウミガメが食べちゃってとか話では聞くんだけど実際に目にしてないから
そんなにやばいのかっていうのは切迫がないですもんね。 確かにマイクロプラスチック見たことあります?
ちなみに僕博多湾って話したじゃないですか。 博多湾結構いっぱい落ちてるんですよね。
中でも緑色のマイクロプラスチック多いんですよ。 マイクロプラスチックって目に見えるんですか?
見えます見えます。 5ミリ以下のプラスチック園をマイクロプラスチックって呼んでいて
もちろん予備軍みたいな、ちょっと大きいやつもいるんだけど、何だと思います?
緑色ですよね、えっと何だろう、えっと、お寿司とかのところに入っている
あの葉っぱみたいなやつ。しきりみたいなやつ。あれが大量に入っている。バラン。
ではない。じゃない。緑色。絶対使ったことあります。 スプライトのペットボトル。
めちゃくちゃ落ちてるって言ってるんですけど、みんなスプライト飲んでる。 ペットボトル自体は透明。
緑がものすごい一本落ちてるんですよ。 比率としても緑が圧倒的に多い。
もちろん透明とか白いものとか青いのとかも落ちてたり落ちてたけど、 場所によってはもう緑だらけ。
とんでもない量落ちてます。 絶対使ったことあります。
ちびっこも使ったことある。 使っている時も緑ですか。緑。
え、何だろう、全く分からないな。 マリちゃん分かりますか?
私もスプライト飲んでる。 仲良い。
ヒントもらっていいですか?
例えば小学生のイメージを持ってもらったらいいんですけど、 朝起きますよね。歯磨いたりとか、顔洗ったりとか、ご飯食べたりとかして、
03:06
学校行きますよね。 下駄箱に入って、教室に入りますよね。
ここまで使ってます。 ここまでに使用が完了してる人によっては。
最近使ってない人もちょっとずつ出てきてるみたいですけど、 鉛筆ですか?
筆たちじゃないです。
検討時代、違いがもうはなはなしいんですけど、 緑で使ってます。
緑引っ張りで黒板のことしか思い浮かばない。
家にもあったりするし、学校とか、あとは公民館とか。
マジっすか。やばい。全く出てこないな。
船の話してたじゃないですか。
船はみんなで使ってるような漁協ってありますよね。
船の前とかにも、漁協の前とかにも、周りにはあるんじゃないですか。
網?
確かに緑。
ネット?
そんな小学生使ってる?
使ったことないですね。網を使う小学生。
かなり使ってたかな。
マジっすか。全然出てこないな。絶対当てたい。
今回聞いて質問出てるって言ってたけど、質問返しでこの資料問わえそうで。
なんとかなるでしょ。
ちょっと編集で切ってもらって。当てたいんで。
今クイズ番組みたいになってる。
え、ちょっと待って。
大人も全然日常的に目にして使ってるし、目にしてるし。
それこそ子供。小さい子供から高齢者まで。
そんな見慣れとかあったかな。身近に。
え、全くわからない。でもプラスチックだから。
プラスチックですか?
マイクロプラスチックって言ってるから。
緑のプラスチックってなんだろう。
起きて学校行ってきますって言って。
学校到着しました。下駄箱に靴入れました。
この間にも使われてる。靴。緑の靴。
え、わかんない。
すごい良いとこまで来ました。靴が。
靴が結構いいな。
じゃあ歩く?上履き?
あー、遠くなった。
靴から上履きに変わるこのタイミングですね。
変わるとき。
靴ベラ。
緑の靴ベラありました?私。
だいぶかなりコアなとこ進んでたね。
06:05
こんな難しい問題ありますね。
でも博多湾にもうすぐ落ちてるんですよ。
それは博多湾だからってわけじゃない?
じゃないと思います。
皆さんがこの収録している近くの海にも落ちてるんじゃないかなと思います。
引っ張れば引っ張るほど編集が大変ですよ。
もうじゃあ諦めますか。答え言ってもらいましょう。
すいません。
正解はですね。
人工芝。
マジっすか?人工芝が落ちてるんですか?
落ちてるんですよ。
なんでですか?
なんでだと思いますか?
やばい。問題だ。
今日はしっかり皆さんと共に考えるという時間ですね。
人工芝。
人工芝がものすごく細かい形になって
ビーチに落ちてるんですよ。
飛んでくんない量ですよ。
ほんとですか?
サッカー場とか。
競技場とかから出たやつが飛んでってるんですか?
柔らかい人工芝よりも固い人工芝の方が見につきますね。
確かに。
それこそ下駄箱の膝とかにありましたよね。
固い。
足、泥取りみたいなやつ。
固いやつ。
プールサイドとか。
あれ。
あれなんだ。
それ明確な理由っていうかあるんで。
あれなんだろう。
意外とみんな知らない今海の大問題。
漁師さんとかが使うんですかね。
見たことあります?
ないです。
今もずっと海で活動してますけど
人工芝をそのまま捨ててる人は
いないですよね。
だから流れるか、飛んできてるかじゃないか?
正解です。
やっぱり川から流れてるってことですよね。
海に一番多く供給するのは川ですもんね。
流れるもの。
さすがですね。
ありがとうございます。
そこまで正解。
川から流れてきてる。
ってことは川上で使ってるってことですね。
人工芝は。
今、川上で使うとか飛ばされてるとかっていうイメージ
持ったと思うんですけど
今ちょっと他人ごとでですね。
自分関係ないようなことはないですか?
使ってないかな。
リスナーの皆さんも多分同じだと思うんですけど
実はそうじゃなくて
川の横に丸い穴開いてるの見たことありますか?
09:04
洋水路みたいなことですか?
あそこって何に繋がってるかって
そこは道端の溝
あれ繋がってるんですよ。
あの最終到達点
人工芝がいるんですよ。
ゴミとかかすめてる的な?
今度人工芝見つけたら
裏返して下側見てみてください。
いっぱい粉みたいなやつがついてる。
要は足をシャシャシャってやった後に削れますよね。
その削れたやつが今下に溜まってるんですよ。
そこに雨が降りますよね。
雨が降るとその水って速攻に流れます。
速攻から川に行って
川から海に行くんですよ。
すごいですね。そんなにたくさん行くんですか?
ごくごく一部がビーチに流れ着いて
これがとんでもない量で行く。
そうなんだ。
小さいから回収というか取るの大変というか
難しい。そうですよね。
でも僕らが伝えたいのは
人工芝は悪者ですか?っていう話なんですよ。
人工芝があるから下駄箱をきれいに使うわけですし
その掃除の手間がなくなるわけですよ。
それ自体はとても便利なものなんですよ。
速攻も防災上
街が水浸しにならないのは速攻があるからだから
とても大事なインフラだと思うんですよね。
だけどそれが削れて
そこが通路となって
海に流れ着いて
ビーチに辿り着いてくるって
それは僕らの問題だと思っていて
これはちょっとみんなで考えなきゃいけない問題なんですよ。
だから人工芝を排除しようとかじゃなくて
ビーチに流れ着いたこの状態は良くない
どうにかしないとねっていう
なるほどね。
全然知らなかったっすよ。全く。
人工芝が
水面に流れ着いたんですよ。
それを一回海に行ってしまったら
それを集めるのって
本当に品の技ですね。
僕らも海よく拾うんですけど
でもフィルムケースって伝わりますか?
我々は。
カメラの。
フィルムケースいっぱいにするのに
やっぱり2時間くらいかかる。
すごいな。
とてつもない時間ですね。
不可能というか
全て無理ですよね。
それって例えば
口に入ってしまったお魚とか
もうやっぱり
体調がどうか分からないけれど
何かしらの影響が出てくる。
12:01
まだ人体の被害って大きくは出てないんですけど
でもお腹開くと、魚たちのお腹開くと
結構プラスチック出てきてるんですよ。
かなりそういう研究も進んでるんですよ。
だからそこにいるプラスチックたちも
結局波で流されてまた魚たちが食べたりしない限りは
ずっと漂い続ける。
しかもこれって
多分僕たちが生きてる間に
分解されないんですよ。
それくらい時間がかかる。
とてつもないですね。
僕たちが出した問題だからこそ
解決しないといけないし
でも人工芝は悪いわけじゃないんで
やっぱりちょっとみんなで考えたい。
っていうのを会社で
いろいろなところに回ったりして
お話をされることもある?
そうですね。
だからビーチフリップをするのか
海を守ることみたいな感じが多いけど
でもこの話聞くと
例えば家の周りを育てることとか
実は海とか川とか森とか
守ることにつながるんですよね。
何も遠い話じゃなくて
みんなが結構つながってる。
このラジオは素晴らしい。
すごいラジオになっちゃいましたね。
この回だけめちゃくちゃいいツアー。
突出していい話。
我々も海の近くの町に住んでる人間ですし
アイドル君は家としては山のほうなんだけれども
でも今の話聞くと
本当そうなんですよ。
農業してるんですけど
お米作ってるんだよね。
田んぼ何枚もあって
一番の海に直結する問題って
田んぼと海のつながりって
田んぼで肥料をいっぱい使うんですよね。
消毒して
田んぼはずっと水を貯めておくわけにはいかないので
新しい水を入れて
入ってる水を流すんですよね。
その流す水の中にいっぱい肥料が入ってて
それが川に流れて
海に流れていくっていう問題があるなって思ってて
あと肥料袋ってプラスチックなんですよね。
その肥料袋を水止めに使うんですよ。
それが劣化していくんですよね。
何年か経っていくとバラバラになっていく
マイクロプラスチックみたいな
ちっちゃいプラスチックになって
それが川に流れていく様っていうのを
結構目にしてるんで
これが海に行くんだなっていうのは
すごくよく分かるんですよ。
だから農業者と海ってめちゃくちゃ密接ですよ。
農薬、肥料どっちか分かんないですけど
プラスチックの巻いたりしますよね。
15:02
あれ、海にめちゃくちゃいっぱい落ちてるんですよ。
透明な、ちょっとお米の小さくなって
あれがものすごいペレットみたいなのが落ちてて
でもあんまり人攻めあってもしょうがないので
僕らとしてはそれぞれ楽しくやりたいし
そこで気づいた人から変わって
でもそこで誰かを攻撃しながらとかっていうよりかは
生活が成り立ってない人もいるわけじゃないですか。
もうちょっとみんな気持ちよく生きていく方法ってあるよねみたいな
もうちょっと面白くやれる方法あるよねみたいなのを
僕らはずっと模索してる感じですね。
そうやって海に入って自責めにしてる方が
それこそ農家さんにそういったことを伝えてくれるだけで
多分意識はちょっとずつ変わると思います。
そう言われると農業してる方としては
じゃあもっと違った環境に入るようしたものに
シフトしていこうかなとか
シフトしていくのは無理かもしれないけど
自分でできることをプラスチックが流れないようにするには
どうしたらいいかっていうのは
多分考えるきっかけの一歩にはなると思うんで
海の人と山の人というか農業者が
繋がっていくって今パッと思いましたけど
繋がりましょう
そうですね
でもやっぱり目の前のことを守れるのは
多分あなただけだと思うので
そういう足元のことをみんなでやっていけば
気持ちいい地球になっていくと思っていて
せめてこの一ノ瀬文明
思って思ってました
一回どういう感じの話だったか
思い出しました
いやすごいね
そうですね
いや素晴らしい
とにかくちょっとずつ
自分の周りを少しでも流れないように
綺麗に過ごそうっていうのがいいかもしれない
色々お聞きしたいことは山ほどあるんですけど
番組の都合で一旦ここで話を終わりにしたいと思うんですけど
小太郎さん
今日は本当にありがとうございます
こちらこそありがとうございました
また次回
ゲストとして来ていただくことを予定しておりますので
次回って言うといつになるか分からないですけど
次回
分かりました
また来ますね
それまで我々がちゃんと続けるっていう
そうですね
頑張って続けるので
またお呼びしたいと思います
楽しみにしてます
ありがとうございました
この番組は毎週水曜日の朝6時頃から配信しています
面白いと思った方はぜひ番組フォローお願いします
18:00
番組へのご意見ご感想取り上げてほしい
テーマなどは概要欄のGoogleフォームからお願いします
XQ Twitterもやってます
アカウント名は
アットマークおにお茶レイリオ
番組についてつぶやくときは
全部ひらがなで
ハッシュタグおにお茶をつけて
つぶやいてくれると嬉しいです
本日もお聞きいただきありがとうございました
お相手はゾムとサユンとコウタロウでした
ありがとうございました
18:40

コメント

スクロール