1. お兄さんとおっちゃんのはざまでラジオ
  2. #39_Macbookを持ってスタバで..
2025-02-05 24:43

#39_Macbookを持ってスタバで呪文をとなえたい_トールとグランデのはざま

お兄さんとおっちゃんのはざま世代の2人が、これまで通ってこなかったアレコレについて、google検索3ページ分程度勉強して雑談するラジオです。お兄さんともおっちゃんとも言えない年齢の僕たちが、恥を忍んで学んでいき、年相応の大人に近づいていく様をお楽しみください。


【番組へのおたより】

お兄さんとおっちゃんのはざまでラジオではリスナーの皆様からのおたよりを募集しています!ふたりへの質問、話してほしいテーマ、その他なんでも、みなさんからのコメントをお待ちしています。おたよりをいただいた方にはアユムの一味唐辛子と番組オリジナルステッカーをお送りできます。

番組へのおたよりは、 ⁠oniochahazama@gmail.com⁠ か ⁠⁠Google Form⁠⁠ からお願いいたします。

https://forms.gle/EhXTfrTkjqRLHtr79


【X(旧Twitter)】

https://twitter.com/oniocha_radio

番組へのご感想は、 #おにおちゃ で投稿いただけるとうれしいです。


【番組公式サイト】

https://deserted-flare-259.notion.site/122cc830013f80478427e57eb5892cc6?v=122cc830013f816298be000caa19fd62


【番組オリジナルグッズ】

番組オリジナルのTシャツやグラスなどを作ってます!!⁠

https://suzuri.jp/ONI-OCHA-RADIO⁠


【CAST】

どちらかと言うとマラソンに詳しいツトム ⁠

https://twitter.com/tsutomu_oniocha⁠

どちらかと言うと農業に詳しいアユム ⁠

https://twitter.com/ayumu_oniocha

サマリー

ポッドキャスト第39回目では、コーヒーショップでの経験やスターバックスについての話が展開されています。このエピソードでは、カフェ文化の変遷やスターバックスのメニュー用語、各店舗の個性について議論されています。また、スターバックスでの注文方法やその独自性が深く掘り下げられます。多様なミルクや複雑なコーヒーの注文スタイル、特徴的な用語が取り上げられ、スターバックスの魅力が語られます。さらに、Macbookを持ってスタバで作業しながら、トールとグランデの違いやカフェでの楽しみ方が探求されています。

コーヒーショップの魅力
おはようございます。
おはようございます。
始まりました。
始まりました。
第39回目のお入所です。
ゆる。
まだ冬で寒いじゃないですか。
寒い寒い。
コーヒーが恋しいっていう。
そうですね。
好きですか?コーヒーは飲みます?
私コーヒー結構好きです。
こだわりはないけど、コーヒー好きです。
家でも?
外で。
お店、カフェとか。
好きですか?飲みますか?
好きです。
家でも入れるし、我々が住んでるとこって
非常にカフェに関しては
弱めの地位ではある。
それが一番あれかもしれない。
ここに住んでて
悲しいこと。
喫茶店と
居酒屋が乏しいっていうのが
結構マイナスポイントかもな。
あとうどん屋がない。
確かにね。
お店問題はね。
東京でも働いてた?
東京で働いてました。
喫茶店の絶望じゃない?
喫茶店天国で
おしゃれな純喫茶もあるし
りょう君も分かると思うけど
おしゃれな純喫茶もあるし
安いカフェみたいなところも
いっぱいあって
特に営業してたから
営業先に
行く前に行った後って絶対
喫茶店挟んで
絶対に
絶対に喫茶店行って
何回?
一日何回も喫茶店行って
そこでちょっと
次の営業先何話すかとか考えたり
一服したり
だから喫茶店は結構
行きましたね。だいぶ。
どういう
でもいいし
安いというか
気軽に行けるドトールとか
あとベローチャとか
が一番気軽に行けるんだけど
じゃなくても
地元にあった
十字路っていう
純喫茶があって
ここが最高で
本当に十字路にあるんだけど
十字路ってもう70年
80年くらいやってるのかな
そこのエビピラフがめちゃくちゃ
いいね
純喫茶って
いいね
そこかなよく行ってた
新宿の
ダグっていう
めちゃくちゃいいスピーカーで
ジャズが聴ける喫茶店があって
暗いレンガ作りの
そこはね最高だよね
ありますか?
大好き喫茶店
気軽さを
重視していましたので
福岡時代とか
とにかくベローチャ
とにかくベローチャ
やっぱベローチャはもう
どこにでもある
福岡だとあって
ベローチャのアイスコーヒーが
たぶん200いくらとか
10円とか
なんかちょっと
友達とか
先輩とかと会って
話しましょう
スタバで
みたいなことを食い気味で
ベローチャで
確かにね
気軽さで言ったら
ベローチェ
ロトール
ルノアール
そうだよルノアール
ルノアールはちょっと一個
一段階上な気がする
そうだね
ルノアールは
九州にはもちろんないんで
たぶんないんで
ルノアールのことを認識しているのは
もうほんと駆け出しの
星野源が主演でやっていた
去年ルノアール
みたいな
ドラマ
それで知って
でこれ実際あるんだ
この店の
ルノアール
東京に行った時とかに
一回は行ったかな
何店とか
全く覚えてない
でもあるある
なんかりょうくんありますか
大好き喫茶店
ロトールの朝ごはん
ホットドッグ
美味しい
大好き絶対ロトールだったら
ホットドッグですよね
めちゃくちゃシンプルなんだけど
めちゃくちゃ美味しい
美味しい
最高
名前覚えてないんだけど
ポムガキ
ポムガキは
カブキだ
いやー
いいね
喫茶店飯いいよね
いい
飯は
サンドイッチとか
美味しい
パスタとかね
ラポリタンとかね
なんか皆さんね
おすすめ喫茶店を
お便りくれると
思います
お願いします
お兄さんとおっちゃんの
はざまれラジオ
スターバックスの独自性
この番組は
アラフォー世代のアイアンチェストンが
これまで通ってこなかったあれこれについて
google検索3ページ分くらい勉強して
雑談するラジオです
お兄さんともちゃんとも
言えない年齢の僕たちが
大人に近づいていく様を
楽しみに来てください
喫茶店
さっき予想した
えーっと
上島コーヒー
これ関東ですかね
多分
それの
経過はないかもしれない
ここ
名古屋
後ろは
コーヒーが
イメージ
勝手に個人の
どちらがテーマね
食べるほうがね
フード関係に力を入れる
とはいえ今世界中で
スターバックスね
これやっぱり
喫茶店の
頂点に君臨してる
やっぱり
今この21世紀
21世紀
っていうイメージだよね
スターバンはやっぱり
すごいっすよね
行きます?とりあえず
すごいやん
ドライブするなら
いつでも
ただこの下はね
ちょっとわからないね
ことがいっぱいあります
私たち
行くことはあった?
行くことはもちろんあったけど
やっぱり
Appleのパソコン持ってないんで
入りづらい
あれ何なんすかね
MacBook持ってないと
MacBookないと
入れないのかな
ブレスコード
あんなに相性あるものないっすね
MacBookとしてはね
一回熊本駅のスターバーで
中が開いてなかったんで
テラス席に出て
このパソコン
今出てます
開いたんですけど
ミスマッチすぎて
こんな黒いパソコンは絶対ダメ
あとフレンチブルも連れてなかったし
ダメダメ
フレンチブルいないと入っちゃいけないから
MacBookとフレンチブルいないと
多分テラス席で
コーヒー飲んじゃダメ
あれ何ですかね
あの相性
誰が始めたの
それについて調べることはしません
しませんけど
言葉が
スターバー独自のね
フラペチーノ
あれってだって
スターバーでしか聞かないっすよ
他あるのかな
カフェラテとカフェオレで迷った
そこだけはね
われわれ知ってますね
やれ
キャラメル巻きアート
全くわからない
想像もできない
甘いんだろうね
ミルクはオーツになさいます
何を
何を言ってんの
はい
サイズもね
違うんですよね
いやいや
トール
ト?
スモールじゃないか
グランデ
ベンティ
何それ何それ
初めて聞いた
ベンティ
超でっかいやつ
ノーマル
だいたいトール
普通の下もある
ショートはなかった
ショートが一番好き
そうなんだ
すごい
たぶん
ショートなんて
おチョコみたいな
だから
あれこれがね
スターバーの
用語
それを明らかにした上で
スターバーに行った時に
毅然とした態度で
ベンティってね
ベンティプリーズ
かましたいと思います
みなさんもね
気軽にスターバーに行けるように
私たちに教えるので
これさえ聞けば
安心
サイズの呼び方
行っちゃいましょう
さすがですね
スターバーのやっぱり
素晴らしい
もうちょっと
わかんなくなってきた
説明できるか
やりすぎです
とにかく
まずサイズ
サイズの呼び方が
まず普通とちょっと違います
癖がすごい
いいですか
一番下から
まずショート
その次トール
グランデ
ベンティ
最後もう一個
トレンタ
日本ではでかすぎるので
ないです
ベンティまで
ショートが240mm
トール350mm
グランデ470mm
ベンティはホットが590mm
トレンタは890mm
やばい
日本人の
規定に合わなすぎて
ベンティまで
アメリカ行けば
トレンタもあります
あとは何だろう
いろいろありすぎる
いろいろありすぎてね
どれからあります
これだけは覚えとけ
私が
一覧として
ニコニコ第100巻
ニコニコ動画の
ウィキペディア
スターバックスの呪文とは
辞典のような
スターバックスの呪文
紹介して
スターバックスの呪文とは
杯に幸福をもたらす
液体を満たすための
錬成呪文
栄章に失敗すると反動により
最悪死ぬ
恐ろしい呪文
サイズのこと
大まかに言うと
サイズと
温度と
種類と
それを
何の器に入れるのか
それもあるんだ
日本だったら
お持ち帰りで
店内で
スターバックスの呪文とは
英語で
テイクアウトを
希望する場合は
to go
自分で
スターバックスは
自分のタンブラーを
持ち込むことができる
タンブラー売ってるもん
タンブラーって何でもいいんですかね
家にある汚い
何でもいいんですかね
スターバーの専用じゃなくてもいい
そういうときはパーソナル
じゃあまずto goパーソナル
レジに行った瞬間に
持ち帰るやつ
パーソナルのほうがいいのかな
かっこいいかもしれない
恥ずかしい
それと温度
ホットとアイス
がありますけど
それの中にもグラデーションが
あるんだ
ライト
これはぬるめなのか
氷少ない
ホットに関してはエキストラ
最も熱い
熱々にしてくれる
トレンタで
エキストラだったら
890℃の熱湯を
熱々に
熱いって言いながら
パーソナルで
パーソナルで
そんな細かいんだ
すごいね
コーヒーなのか
エスプレッソ
エスプレッソマシーン
濃いやつかな
あとフラペチーノ
あれ何ものだと
私行きつかなかった
フラペチーノ
フラペチーノは
香りの
クラッシュアイスが
クラッシュアイス
氷だね
だからホットの
フラペチーノはない
アイスの
やつ
あとティーも
紅茶
これはコーヒーを飲まない
マリちゃんは
ティーを選ぶ
あとね
いい?
驚いたのは
ミルク
ミルクの種類
あるんだ
8ぐらい
マジで
ヤギミルクとか
まずは
スターバックスミルク
オリジナルの牛乳
それと
2%
っていうのが
低脂肪乳
普通の牛乳と無脂肪乳を
一対一
無脂肪乳の
ノンファット
ソイ
とアーモンド
アーモンドを
ギュって
とオーツ
オーツ麦
ブレベ
知らない
これが牛乳と生クリームを
一対一で
甘い?
ユニークな注文方法
甘くない?
甘さはない
クリーミーさ
あと
オールミルク
全部牛乳
っていうのが
ティーラテ専用
お茶
なるほどコーヒーじゃない
ティーラテっていうのは
お湯で
ティーパックのやつを
出して
牛乳で
割ってる
それを
熱々の牛乳のみでやることを
オールミルクだそうです
すげーな
よく思いついたわ
すさまじいね
こんなのが無限にあるの
これ全部言ってったら
めちゃくちゃ長くなった
一番長いの知ってます?
知ってます?
73文字で
いいですか?
これが一番長い
73文字
ちょっとみなさん行ってみてください
すごいです
言葉を失う
あとなんかね
スタバの
スタバ行って
スタバ通っぽく
できる方法みたいなの
言ってる人がいて
注文するときに
プレスでお願いします
っていうのがあるらしくて
プレスっていうのは
豆を改めて抽出してください
っていう
豆を選びますって
ことらしくて
そう言うと
違うメニュー出してきて
豆が
いっぱい選べる
でちょっと値段が
高くなるんだけど
インドネシアの豆がいいですとか
パパニューギニアのこの豆がいいですって
選べるらしいです
プレスでお願いしますって言ったら
好きな豆選べる
それはマックブック持ってないとダメ?
ギリ大丈夫
これ言っとけば
マックブック持ってた方が
言いやすい
店員さんのことを
スタッフさんじゃなくて
パートナーさん
呼ぶと
通っぽい
知ってるね
風になるらしいです
プレスって言われた瞬間
心の中で
パートナーさんは下打ちをしている
ここからまた豆引かない
感覚が
ありえますけど
そんなことはお首にも出さない
プロですか?
スタバの店員じゃない
パートナー
かなぐらいかな
他にもなんか
色々ありました
びっくりした
ディカフェ
ディカフェね
ディカフェはあれか
カフェイン抜き
抜きってことですね
とか
リストレット
それは
エスプレッソを
入れることで
濃くするんだけども
エスプレッソをワンショット
ツーショットみたいな注文もできる
することによって濃くなる
リストレットは
ショットの
4分の3の濃さ
なんですって
細けぇ
はぁ?
わかんねぇ
それが必要だったことが
4分の3の濃さ
です
ちょっと多いなぁみたいな
4分の3ぐらいがいいなっていう人が
そういうことです
すごいなぁ
なんでこんなこと思いついたやろ
ほんとっすね
なんかもう
面白いな
頼まぬね
努力より
独自性がね
スターバックスの独自性があるわけです
興味のある人は
こういうサイト
見てみてください
ニコニコ
大事点
最大が
222文字
え?
73文字じゃない
私が知ってるコーヒー豆研究所っていうサイトでは
73文字が
最大だったんですけど
もっとあったんですか
いやもうこれだって読めたくないもんね
最後読んでください
これ最後読んで
終わりにします
教えてあげてくださいリスナーさんに
ちょっとこれ後で早送りにしてください
いきますよ
to go personal
リストレット
22%
エクストラ
チョコレート
ホワイト
バニラ
キャラメル
アーモンド
トフィ
クラシック
エクストラ
しすぎじゃない
エクストラ
チョコレートソース
エクストラ
チョコレート
エクストラ
エクストラ
アイス
エクストラ
トッピング
クリーム
全部の商品混ぜました
ペンティー
やばいですね
たっぷんたっぷん
全部やらないやらが浮きまくってる
それが一番長いですね
それをパートナーさんって言って
注文するんですね
それをさっきの
最低
いいですね
いいですね
試しにやってみてください
組み合わせは3830億取りらしいです
いろんな組み合わせができる
毎回違うものを乗れます
スタバの本来の楽しみ方かもしれない
スタバに行くときは
今の222文字
やってみてください
パートナーさんがどんな顔するのか
教えてほしいなと思います
楽しかった
お疲れ様でした
お兄さんとおっちゃんのはさまでラジオは
毎週水曜日の朝6時頃から
配信しています
SpotifyやApple Podcast
Amazon Music
Listen YouTubeなど
各種プラットフォームで聞けるので
ぜひフォローお願いします
ご意見や質問は概要欄にある
Googleフォームのリンクから
お気軽にお願いします
XQ Twitterは
アットマークおにお茶
underbarradioで検索してみてください
感想などつぶやくときは
全部ひらがなで
ハッシュタグおにお茶をつけて
つぶえてくれると励みになります
お便りをくださった方には
番組オリジナルステッカーと
アユムが添わせた唐辛子が
便利ということかもしれません
本日もありがとうございました
また水曜日にお会いしましょう
お相手はアユムとソムでした
とれんたー
超でかい
24:43

コメント

スクロール