00:03
こんにちは。遠藤克樹です。大久保圭太の財務アタマを鍛えるラジオ、マネトレ。大久保先生、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
あの、新しい番組始めたんですよ。
そうなの?
ロームの未来。
なんでドヤ顔なの?
ロームの未来。
ロームの未来なんかあんの?
いや、そう、あれや。いや、そういうこと?
え?
あんの?って。ないだろ?的な。
こないだ、アルバイトが普通に有給取れる権利はあるじゃないか。
おお、ね。
法的には。
で、それがもう今やっぱ普通になってきてるよっていうような回があったんですけど。
へえ。
ど、どうなの?
大変なのね。確かに。俺もバイトしてるときそれ使いたかったの。
やっぱそういう人ですよね。
え?何が?
そういうタイプですよね。
違うよ。バイト意外に落ちんだから俺。
落ちた。
コンビニとか落ちたもんね。
いや、落ちるでしょ。
コンビニとか落ちたもん。
ゲーセン落ちたよ、ゲーセン。
いやいや、ちょっと待って、アルバイトとか面接とかすごい弱いイメージありますよ。
めちゃくちゃ弱い。
だって就活してないでしょ。
いや、就活はできなかったです。ちょっと胃が持たれて。
どういうこと?
胃が痛くてもう。
え、当時は奥尾先生って何のバイトしてたんですか?
当時は借金取り。
え?
え、ちょっと待って、笑えないじゃん。
いやいや、家中にちゃんとちゃんと消費者金融で。
普通の消費者金融。
普通の消費者金融って枕言葉で。
闇金じゃない、ちゃんと大手企業で。
あ、なるほど。あ、はいはい。いわゆる大手消費者金融の。
そうそうそうそう。
電話で。
金取りって。
あの、何とかさんいらっしゃいます。当時ほら、家電が結構メインだから。
家に電話して、お母さんとか出るのよ。
え、なんかあの子何かしたんですか?みたいな。
それは本人にしか言えないんですよ、つって。
ちょっと松手裕作の真似をしながらやるとね、回収率が上がるっていう。
もしもし、何とかです、みたいな。
あ、返済のテレアポーのあれ?
そうそうそう。
やってそうっていうか、奥歩携帯から電話かけてきたら腹立つわ。
で、そこでね、結構実績良くて俺、回収率が。
で、そこは、あの、正社員でどうだって言われて。
俺、金貸しにはなりません。
収束先あったじゃん。
金貸しにはなりませんって言って断ったんですよ。
今度、金借りる側になってるっていうね。
そうそうそう。
今ね、借りすぎてますからね。
それと。
そして借りたら返すなって。
借りたら返すな出してるっていう。
色々性能性が合わない。
他は?
他はでも、警備員やったら一日やめたいでしょ。
もうしんどくて。
人間の言い方でもう無理だと思って。
あとあれだな。
あれがなかったよ。血の仕分け。
血液をさ。
取るじゃん。血液検査で。
それを分けんだよ。
分離して、剥離したり。
遠心分離にかけて的な。
遠心分離とかやるの。
そうそうそう。
それをやって、最後に倦怠と合ってるかチェックするんだけど。
倦怠?
なんでやっぱりそういう感じなの?
でも俺、短時間しか働けないじゃん。体が。
今は働けるようになったけど。
今はワークライフ一体だけど。
03:00
当時はもうワークライフ分離だから。
短時間で稼ぐって思ってたから。
で、また4時間。
夜の10時から深夜2時までね。
その前の時間だと分離とかしなきゃいけないんだよ。
深夜料金入るじゃん。
最後終わってるからチェックするだけ。
で、それのバイトリーダーみたいになって。
だいたいその時間働いてる血液の仕事やってる奴は悪い奴ばっかりだからさ。
だってそこのマネージャーみたいな奴、完全に足まで積み入ってたもんね。
入ってた。
ミックスとか呼ばれるの?
聞かなきゃよかったっす。
マネトレの方向性が相当ぐちゃぐちゃになっちゃったから。
そろそろ質問に行きます。
そうそう。
大久保先生の昔の話聞きたい方は、いくつかご質問いただけましたら。
タイミングタイミングで。
言い方の問題でちゃんと果たしたってことなんだけど。
まあいいや。
血の仕分けとか言うからいけない。
合法です。
そりゃそうですよね。合法じゃなかったら言わないでしょうからね。
ということでいきたいと思いますが、今日の経営者からのご質問いきたいと思います。
当社が5期目で、SNSマーケティング会社として年賞2億、利益が年間1000万とこじんまりと形容しております。
特典資金として融資を受けましたが、一切手をつけておらず、実質無借金経営です。
純資産が6000万ほどになりました。
すごいね。
YouTube、TikTok、インスタの拡大により市場は伸びていますが、バブル市場と呼んでおり、積極的な拡大の予定はありません。
経営方針としては20年後を見据えて引退、会社の中から後継者を育てていきたいと考えておりますが、
この場合の出口戦略はどのように設計するとよいでしょうか。
経営者の個人資産と法人に残すお金、退職金の支払いなど、ファクターが多すぎて頭の中がかゆくなります。
知らない。書けよ。
書けないだろ。中島さんもこの本出してました。
え?そうだろう。
頭の中がかゆいんだったと。
知らない。
まあそんな感じですけども。
何だっけ?ちょっと入ってこなかった。
年間6千万だから資本金1千万として5年で1千万ずつ出してるみたいな感じなのかな。
今がマックスぐらいってことかな。バブルだからそんなに拡大すると危ないよねみたいな。
すごいよみたいな。普通はね。
攻めますよね。
攻めようとするけどね。
借りたら返すな戦略で。借りまくって拡大いきます。
そうだよね。でも行かないと。
うん。行かないと。
この番組質問するんだと思うけど。
叱らないでください。
でもまあいいんじゃないですか。
20年後を見据えてね。
こうなるともう真逆の財務戦略だよね。
真逆?
真逆というか、なんか俺が苦手なやつでしょ。
06:02
節税とかでしょ。
苦手なんですね。
苦手っていうか興味があんまりわからない。
まあでも大事なことですね。やらなきゃいけないけど。
いや苦手でもないけど。
だからこの場合、役員給いくらかみたいな話はあるじゃん。1千万取ってて。
1千万の利益で出る中で、役員給がね、1千万取ってんのか5千万取ってんのか。
300万取ってんのか。全然財務状況違うから。
個人個人一体型だよね。
で、見るというか。だから連結で見ればいいと思うんだよ。
連結。
個人と法人の連結って意味ですか?
そうそうそう。
孔子、孔子婚後経営みたいな本誰か書いてある。
今ちょっといいの思いついたって感じで。
違う違う違う。なんかあったその本が。孔子婚後経営みたいな。なんかすげえ分厚くて高いの。
孔子婚後経営のすすめんですね。
全然面白くなったけど。
俺は読んだら分かってるから。でも普通の人読んだら面白いんだろうなって思う。
個人のBSとかって作ってないじゃん。BLは別に。
家計簿はあるね。
家計簿なんてあんのか。マネーフォワーでやってんのか。
個人のBSなんか作ってる人いないでしょ。
作ってないの。
作ってるよ俺。
絶対嘘でしょ。
この間俺死んだらまずいなと思って一応Excelに書いてみたけど全然分かってなかった。
あれあそこの会社の株持ってたっけみたいな。
そっかそっか。そういう意味でBS作るんですね。
だって多分俺が知らなきゃ、言わなきゃ誰も知らないもんね。
非常上外者の株持ってるとかね。
確かに。
それ冗談だけど。
でも予金がどれくらいあって、
不動産がどれくらいあってみたいなところはつけて、
個人と法人一体にすれば、
法人から個人に流れる役員給与が、
法人側でどういう処理になってて、
どれくらい貯蓄されてみたいな計画が作れるじゃん。
だから今バブルだから、
ただこれ以上差が上がらないって意味合いで言ってるのか、
差があると思ってるのかによるけど、
その辺の長期計画をある程度引く中で、
法人の方の…
法人の方のって何も言っちゃった。
法人の方の…
基本集中してるからしょうがない。
何もあんねんよ、地方に行っても。
計画を引いていって、
それこそ老後、
2000万とか絶対生活できなくない?
残り。
いや、無理でしょ。
なんかあれ月5万とかっていう計算とかだよ。
あー。
無理だよね。
家賃とか全部ひっくるめて?
持ってるというね、あれじゃない。
あー、その辺はね。
公的年金があるから、
なんかそんな…
なかなか難しいよね、経営者やってるとね、
そんな生活だと。
そうするとフローがいつまであるのかと、
09:00
20年間フローあるんだろうから、
だからただその間にはフロー所得をね、
ダジャレみたいになっちゃったけど、
フロー所得をどう得るかとか、
それこそ前から言ってる二段階、
二段階退職じゃない、
あんまり言うとそれよくないんだけど、
ある意味は別に会社で不動産投資してもいいわけじゃない?
今は会社にそんだけ残ってるから。
だからその辺が、
確かに頭の中が早くなるぐらいのパターンがあるんだけど、
その意味では利益めちゃくちゃ出してっていうよりは、
節税をして個人のほうに残る。
それこそ小規模教材だとか、
分かんないけど、
あんまり今は節税の消費ないんだろうけど、
退職の積み立てするとか、
ただ退職の積み立てするぐらいだったら、
何か運用したほうがいいのかなとか思ったりもするけど。
運用となると。
例えば不動産とか金融商品とか、
保険の節税っていう意味ではいいけどね、
運用割合あんまりよくないから、
その辺を分散して、
個人の事業計画をつくっていって、
退職金で最後生き延びるというか。
相続税のことまで考えるのかどうかは、
どれぐらい残るかによるけど。
単純に法人に利益として残して。
残すのか、個人のほうにあったほうが、
税率の問題もあるけど、
税金高いからこれぐらい抑えてますっていうのもあるけど、
それ以外になるべく個人の経費追いつけてって言ったら悪いな。
俺最近アメックスを見られてさ、
これは個人経費じゃないかとか、
経理が優秀な子が入ってきたから突っ込まれるんだけどさ。
ごまかすの大変だなと。
いいですね。
数聞いとこう。
なるべく上手くやって残すっていう方向を、
利益出しまくって借りるっていうんじゃなければ、
もしその方向だったら別に、
社員とかそんなにいないんだったらね。
年債も考えてもいいのかもしれないし。
年償2億。
とは言ったって、
社員、バイト、インターンとか使ってそうですけど、
10人、15人はいそうですよね。
そっかそっかそっか。
私はそれでいいのかな、そう考えるとな。
その論点も出てくるよね。
今はいいけど。
だから個人のほうに貯めておいていいぞというとき入れるっていうね。
いわゆる、俺は昭和って呼んでんだけど、
昭和の戦略もあるかな。
すごいシンプル化すると、昭和の戦略と令和の戦略ってどっちがいいですか。
節税してたり、役員給与で、
社長個人の財産をちゃんと作っておいて、
いいぞというときにそっから入れると。
というやり方がやっぱりオーソドックスなんじゃない、もともと。
ただこんだけ金融緩和してるから、
そうすると借りたほうが伸ばせるよねっていう前提があって、
12:00
借りたら返すような戦略が発動してるから。
これはね、金利がバブルみたいに高かったってなったら、
やっぱり難しいと思うんで、収益出せないから。
金利が5%とか8%とか。
なのでオーソドックスな財務戦略でいけばいいのかなと思う。
だけどそういう意味で、
個人と法人一体にして考えていくと、
整理もできていくんじゃないっていう。
法人だけに残すというよりも、個人にも出しながら、
そうなったときに法人に戻せる全体で、
整理していくっていうことですね。
全然関係ない。
そういう過大経営してるぽい税理士の人と話してたら、
生前贈与を子供にしてるみたいな。
もうまだ40代、50代かな。
まだ小学生とか中学生とかの子に対して。
そんな資産持ってるんだと思うんだけどさ。
その生前贈与って何してるんですか、株を?
いやいや、キャッシュを。
キャッシュを。
まあいいんだけどさ。
税理士でそんなことするんだと思って。
そんな儲かってるんだなと思って。
俺は絶対やんねえぞと思って。
自分の金は自分で使って死ぬよ。
そういう人でしょうね。
違う、だってそれなのさ、
俺親からもらってたら、
もらってないから頑張ってんじゃん。
それこそ、
親が金持ってたら俺働かないよ。
4時間しか働けなかったんだよ、学生のとき。
確かに。
4時間が限界だった男が。
4時間が限界だった男が。
睡眠時間4時間だった。
365日働いてますからね。
これはもう遊びだか仕事だかわかんないからやりたいんだけど。
孔子混同。
パクリになっちゃった。
孔子混合系が。
孔子混合系。
この番組でよくわかんないと思った方は、
その書籍のほう読んでいって。
宣伝?
全然知らない人だからね。
ということで。
でもこの方がおっしゃっている観点は、
頭の中にあったんでしょうね。
この孔人と法人を両方使いながらしっかりと。
時間軸も使って退職金とかを出して。
時間軸と箱をいくつか用意して。
お金を残していくということですかね。
ということで。
また具体的に質問がありましたらぜひお寄せください。
早くなったらお願いします。
早くなったら書きますね。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
本日の番組はいかがでしたか。
番組ではオークボ形態の質問を受け付けております。
ウェブ検索で税医師カラーズと入力し、
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス。
その中のポッドキャストのバナーから質問フォームにご入力ください。
またオフィシャルウェブサイトでは無料メールマガも配信中です。
ぜひ遊びに来てくださいね。