1. OKファームのノーテンキ農業(仮)
  2. #716【雑談】迷惑メールの内容..
2025-02-15 09:13

#716【雑談】迷惑メールの内容が「大げさな」のには理由がある【芸能人・遺産】

00:04
おはようございます。OKファームのOKです。このラジオでは、農業歴13年を超えた私が、新規就農者やフリーランスの方向けに、マーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる話をお届けしております。
土曜の朝は、OKさんの一発撮りフリートークということで、雑談や雑学など、平日よりも砕けた放送をお届けしております。
そして今日が716回目の放送です。雑談半分、マーケティング半分みたいなお話なんですが、迷惑メールの内容が大げさなのには理由があるらしいというテーマでお話をしてみます。
なので今日の放送は、迷惑メールとかね、何々詐欺みたいなものに対しての注意喚起半分と、雑学とかマーケティング半分みたいな感じで聞いていただけたらと思います。
最近はちょっと、どういうんですかね、やり方が迷惑メールという率は減ってきているのかもしれませんけど、僕がガラケーを使っている時かスマホに買い替えた時ぐらいなので、10年ぐらい前ですかね。
なんかやたらあの芸能人からちょっと疲れてるんで僕の話し相手になってくれませんかみたいなメールが来たりとか、何々が当選したのであなたに何億円差し上げますみたいなものとか、あとは遺産相続みたいな感じですね。
お金が余ってて困っているので受け取り人になってくれませんかみたいな迷惑メールがよく届いていました。
今思うとなんですけども、なんかどんどんどんどん内容が過激になっていって、いやこいつらバカなんじゃないかと騙す方ももう少し巧妙な嘘をつけばいいのにとかね、そんな大げさな嘘をついたら流石に誰でも気づくだろうみたいなメールにどんどんなっていくんですよね。
僕に実際に来たことがあるメールだったらあの嵐の桜井くんですね。どうも桜井翔ですみたいなメールでね、ちょっと悩み事があって相談したいことがあるんですけどもいいですかみたいな感じで、なんかこう仲間にメールを送ったんだけども間違えてあなたの電話番号に間違えてメールを送ってしまいましたみたいな文面とかが来たことがありましたね。
妻か友達かに見せて、嵐の桜井くんからメールが来たねみたいな感じで、ネタ半分で友達とかに見せたような記憶もあるんですけども、何年か経ってですね、ああいう大げさなメールには意味があるんですよみたいなネット記事かなんかテレビの特集か何かを見て、ああなるほどそういうことかということで納得したお話があるんですね。
詐欺師は大げさなメールを送ることによって騙しやすい人とそうでない人を一番最初に選別しているということなんです。どういうことか順を追って説明していくと、昔はどうやったらこの人を騙せるかなっていう感じで、もう嘘かどうかわかんないような際どいメールがたくさん来てたんですね。
03:03
そうすると、詐欺師の側も人数が限られているので、そのメールを送ったりとかその後電話をかけてねその振り込み詐欺の電話とか俺俺詐欺の電話みたいなことをやる演者みたいなのが多分いると思うんですけども、当然その人数も限られているので全部の相手が仕切れなくなってくるんですよ。
そうなると、詐欺師側は引っかかりやすい人だけに反応してほしいということになるわけなんですね。なんかちょっとやりとりして、これ電話かけてしまったけど詐欺だっていうふうに気づかれる情報リテラシーの高い人というか、何かあった時に気づきやすい人とか感のいい人っていう人には反応してほしくないわけですよね。
他にも、なんかトラブった時に自分たちのことを信じかけた時に周りの人にすぐ相談するような人っていうのはかけてきてほしくないわけですよね。この人のことを騙せそうだなっていうふうに思っていたんだけども、電話相手がというかその引っかけようとしている人が、いやちょっと不安だから家族に相談してみますとかね近所の人に相談してみますっていう人を引っかけるよりもずっと孤立していてとか、
もうずっと田舎で暮らしている一人暮らしのおばあちゃんおじいちゃんみたいな人の方がその後ね、スムーズにお金を振り込ませるところまでがスムーズにできるわけです。その選別をするために最初に大嘘をつくんです。
例えばさっき言ったように嵐の桜井くんからメールが届きましたとか、私の遺産相続をしてくれませんかっていうメールが来た時にご家族がいらっしゃる方だったら、いやこんなメールが来たんだけどどう思うっていう感じで相談するじゃないですか。
その時点で大嘘が書いてあればあるほど、いやこんな詐欺に決まってるだろうとか反応するだけでもうダメだよすぐ削除しないよっていうふうにご家族の方が進めてくれますよね。
そして仮に一人暮らしであったとしてもこれは明らかに詐欺のメールだなっていうふうに思うような人とかちょっとこんな事例がないかインターネットで調べてみようとかいう人はその時点で大嘘が書いてあったらもうこんなのはすぐ削除削除っていうふうに消してしまうわけです。
そして本当にこれは芸能人が私に間違えてメールをしてくれたのかしらとか本当に遺産がもらえるのかなっていう感じで反応してしまってしかも周りに相談する人がいなくてさらに警察に相談とかインターネットで検索をするっていうことができない人だけがそのメールに反応してここにメールを送ってくださいとかここに電話をかけてくださいっていう風に相手の術中にはまることができるので
詐欺知事としては引っかかる可能性が高い人をその大嘘なメールを書くことによって選別ができるということになるわけです。なので繰り返しになりますがこんな大嘘なメール誰が引っかかるんだよっていうふうに思うかもしれませんけど何かの事情があってそれに引っかかってしまったらですね逆に引っかかってしまった人は悲惨な目に遭う可能性が高いということになってしまうんですね。
06:11
この詐欺メールが大げさな理由みたいな記事を見たのがいつか忘れてしまいましたしちょっと元の記事探したんですけどどこかわからなかったのでその時の事情と今の事情が変わっているかもしれませんけど僕的にはその最初のねターゲットを絞るというところがマーケティング的に見たらこれ詐欺だからねとんでもないことをしてるなっていうふうに思うんですけども自分の商品を売りたいなっていう相手をね誰でもいいから買ってくださいっていうよりも
やっぱりこういう人にね何十代の女性に買ってほしいとかこういう悩みがある人にだけ買ってほしいですっていう商品の方がその人にとってめちゃくちゃ刺さりやすい100人中99人は反応しないけど1人だけすごい刺さるというね内容の方がこうかえって効率がいいとかいう話もよくあったりする話なのでそういうところの情報と照らし合わせて出ますね
あーなるほどなとかえーとこんな雑なメールを送る詐欺師はバカじゃないのかと思ってた時期がありましたけどなるほど逆によくできてるんだなっていうことが感じられましたということね雑学半分と身近な方とかね遠方に住んでらっしゃるおじいちゃんおばあちゃんとかあんまりインターネットとかそういうの詳しくないんだよねっていう方がいらっしゃったらこういうメールが来たらやっぱり詐欺だから気をつけてねーとか固定電話だったらもうそもそも固定電話繋がない方が最近はいいらしいよとかねそういう
お話をして身近な人が詐欺にかからないような声かけとかね工夫をしてみてくださいというね中間 注意喚起半分のお話でしたということで今日は雑談半分とマーケティング半分みたいな話だったんです
けども迷惑メールの内容が大げさなのには理由があるというテーマでお話をしてみました 皆さんもよかったらコメントでですね僕は過去にこんなとんでもない迷惑メールが来た
ことがあるみたいな 例がありましたらねフル覚えでも構いませんのでコメントでぜひ教えていただけたらと思います
またコメント外視界の時にね楽しく読ませてもらおうと思います 定番といえば男性はやっぱりこう女性からの音誘いに弱いということでこう
寂しいのであってくださいみたいなものに引っかかりやすいというふうに言われていますが 女性はどうなんですかね逆にこう男性からこう誘われたりとかいうメールも女性側に
届いたりするんでしょうか僕はあの男性の立場に立った メールしか来ない経験したことがないので女性にどんな迷惑メールが届くのか
とかいうのも興味があったりするのでよかったらねコメントしていってみてください 普段は農家の方やフリーランスの方向けにマーケティング情報や気持ちがちょっと楽になる
話というテーマで1日一つ音声配信をしております 私 ok のフォローがまだの方はぜひフォローで応援をよろしくお願い致します
はいそれでは最後になりますが皆様腰痛にならないように肩を上げ下げしたり腰を 回したりしながら体をリラックスさせてあげつつ今日やるべきことに向かって頑張っていって
みてください ここまでのお相手は ok ファームの ok でしたまた遊びに禁歳ほいじゃまたの
09:13

コメント

スクロール