1. おいなり学びのお裾分け
  2. #110 ハナスイラジオを語る💐
2023-07-27 15:17

#110 ハナスイラジオを語る💐

spotify apple_podcasts
親愛なるPodcast仲間「ハナスイラジオ」の再生回数10,000回の突破を記念して、ハナスイについて語り尽くしました!愛のメッセージから辛辣なコメントまで!?お楽しみください😊
▼ハナスイラジオ(花の広報になりたい水曜日)
https://spotify.link/c5OEJvq9KBb
00:07
おはようございます。 おいなり学びのお裾分け第110回目の放送です。
このポッドキャストはITスタートアップのCCOを務めながら採用広報領域での企業準備をしております。
わたくしおいなりが日々の学びや気づきをお裾分けする番組です。
昨日は水曜日というところでみんな大好きハナスイラジオ、花の広報になりたい水曜日ですね。
広報をやっていらっしゃるお三方、女性3人組ですね。
それぞれ違った魅力がある方々ですけれども、そんな方々が毎週お届けしているラジオがありまして、
おいなりはそこのヘビーレスナーでございますので、いつも楽しませていただいております。
昨日は通常の放送会、毎週18時に出てくるものだけではなくて、
再生回数が1万回を超えたというところの記念にお昼にツイッターのスペースで特別イベントをやられていました。
そこに参加させていただいたので、そこからの学びというか感想も含めてですけれども、
お話しさせていただいて、1万回の記念というのもありますので、
おいなりとハナスインラジオの出会いだとか、感じていることだとか、
学びにつながるような形でそれをシェアしていけたらなというふうに思っております。
ハナスインラジオとの出会いなんですけれども、
これはですね、いつだったかな、多分半年以上前な気がしますね。
去年の秋口ぐらいなのかな?
多分自分が候補になったのが9月、10月ぐらいだったので、
そこから候補の方々とバーッとつながりだして、
いろんな方々がコミュニケーションされているのを見る中で、
どうやらハナスインラジオというものがあるらしいということを認知した気がします。
何回か認知していたものの、なんかすぐ聞くって感じにはならなかった。
何かそういうのがあるんだ、ぐらいに思っていました。
というのも多分その中のお三方、パーソナリティのお三方とは
そこまで積極的にコミュニケーションが取れていなかった時期だったのもあり、
普通によくあるポッドキャストの一並びぐらいにしか感じていなかった気がします。
ただちょっときっかけを忘れちゃったんですけど、それが積み重なって、
一回スポッティファイで聞いたんですよね。
聞いた時の最初の印象なんですけれども、
03:00
これはちょっと驚かれてしまうかもしれないですが、
リアルをお届けするというところでして、
最初、今めちゃくちゃこんなに好きなのに、
最初そんなに好きだなって思わなかったんですよね。
これちょっと聞いたら鼻すぎの方々は驚愕されてしまうかもしれないですけれども、
なんというか、僕が男性だからっていうのもあるかもしれないんですけど、
鼻すぎこだわりの冒頭のオープニングコールとかあるんですけど、
3人で声揃えて鼻のコウホーになりたい、水曜日、
そして鼻すぎだぞよって言ってるやつですね。
あれすごくこだわって作られていて素敵な作りなんですけど、
逆に僕はそれがキラキラしすぎてて、
はっちゃけすぎててって言うとちょっとドギがありますけれども、
なんか楽しくやってんだなみたいな、
女子会だなみたいな、
よくあるキラキラコウホーさんが、
ワイワイやってるラジオなんだなみたいな、
若干冷めた目で見る自分がいてですね。
すごくだいぶひどいことを言ってる自覚はありますけれども、
なんかそんな印象だったんですよね。
昔の放送会から聞いていったのもあり、
多分昔ほど、今ほどはコンテンツにこだわってないと言うとご失礼ですけれども、
いろんな回があったのかなと思っていて、
パーソナリティの方々が好きになり始めてからは、
むしろ過去の放送会も聞きたいぐらい楽しんだと思ったんですけど、
最初の頃はまだそこの特別な距離感っていうのがないままなので、
本当に雰囲気とコンテンツ、勝負になるんだなって、
これはある種、音声配信する身としても学んだところでございました。
出だしはそんなに順調じゃない出会いだったんですけれども、
リニューアルをしましたね。
途中で一回リニューアルしますっていうタイミングがあって、
そこでコンテンツだったり運用を大きく見直したり、
あとノートとかを書かれてましたね。
それをNOZOとかも拝見したんですよ、確か。
で、体験して本気で、
こんなに強い思いで運用されていて、
こんなに考えてやられてるんだっていうのが感銘を受けたというか、
実際にリニューアル後、クオリティが全然変わってきていてですね、
それがすごいなって思った記憶があります。
そういったリニューアルの中で、
リニューアルの中で、
リニューアルの中で、
すごいなって思った記憶があります。
そういった出会いと途中のギャップっていうのもあってですね、
06:03
聞けば聞くほどやっぱり沼っていくものですよね。
音声配信とかって聞いてるとその人のこと好きになっていったりとかしますし、
なんかめちゃくちゃ面白いなと思って気づいたら、
毎週水曜日に出たらすぐ聞くっていうのが習慣になっていきました。
そしてですね、
その感想とかをツイートしたりだとか、
Twitterでたくさんコミュニケーションを取らせていただくようになりまして、
話すメンバーのいいところは、
必ず優しいリプレイをくれるというかですね、
120%の愛というかですね、
元気さで返してくれるという、毎回元気をもらってるんですけれども、
Twitter上だけでなくて、
ついにオフラインでもコミュニケーションを取り始めるということも始まったんですよね。
最初はエルコさんかなと思いますけれども、
候補の集まりが最初だったかな、
もうちょっと少数であったりだとか、
そういうことも増えていって、
中の方々と濃いコミュニケーションが取れるようになっていて、
すごく嬉しかったというか、
より心から繋がっていった感覚みたいなものがありました。
大稲里1月ぐらいからPodcastを始めてますので、
そのタイミングで正式にというか、
Podcast仲間みたいな感覚も芽生えていてですね、
本当に切磋琢磨と言いますか、
話す人の方々も頑張ってるんで、僕も頑張ろうみたいな気持ちになりましたね。
そして、走行しているうちに、
濃いコミュニケーションとやってることの重なりとかが繋がっていて、
友情が芽生えていった気がしております。
本当に心の底から繋がっている感じというか、
Twitterのフォローフォロワーの関係とか、
Podcastのリスナー配信者みたいな繋がりじゃなくて、
純粋に仮にTwitterがなくなってもPodcastがなくなっても、
仲良くさせていただきたいなと思うぐらい、
距離が縮まっている今日この頃な気がしております。
本当にありがたい関係です。
そんなこんなで、話す人の出会いを時系列に、
ちょっと推しが募りすぎて長くなっちゃってますけれども、
お話をさせていただきました。
そしてですね、話すラジオの魅力についても
お話ししたいなとせっかくだから思います。
5つ挙げました。
1つ目が、明るい、元気になれるっていうものですね。
もうこれ本当にそのままで、
暗めの放送界とか聞いたことないなと思っていて、
そしてトピックもそうですし、話し方もいつも皆さん明るいんですよね。
心の栄養チャージしませんかっていうフレーズとかも
09:00
使ってますけれども、そんな感じで、
賑やかに話してるのを聞いて、
嫌な気持ちになったりとかしないですし、すごく元気をもらえます。
元気をもらえるので、元気をもらいたいと聞くのもいいですし、
多分、僕よりも同性の方の方があるかもしれないですけど、
女子会に参加していて楽しいみたいな、
聞いてるだけで楽しいみたいな感覚も得られる気がしております。
2つ目が、話し方、聞き方の便利性ですね。
2つ目が話し方、聞き方の勉強になるというものですね。
3人で問いを投げたりだとか、
感想を言ったり掛け合いをしながらやってるような時間が流れていきますので、
純粋に話し方、聞き方、すごく勉強になります。
3方ともすごく上手な方々なので、
ここでこういうリアクションをするんだとか、
ここでこういう問いを投げるんだみたいなのが結構勉強になったりします。
3つ目が、周囲の巻き込み方。
周囲の関係性が勉強になるというものですね。
特にツイッターでの発信にそれが顕著に現れている気がしますけれども、
話しに関して毎回ツイートされていて、
リプライとかあったら絶対ガーッとみんな反応しておりますし、
引用リツイートとかもすると必ずリツイートし直してくれたりだとか、
そういう徹底したアクションというのもそうですし、
当然そのやり取りにもすべてに対して愛情がすごくこもっていて、
毎回元気をもらえるんですよね。
それはみんなファンになるような感覚がありまして、
これはファン形成として、
ポッドキャストとか音声配信とか関係なくて、
会社、企業活動でも言えるかもしれないですし、
それ以外も含めて、
人を巻き込みたい、ファンを作っていきたい、
みたいな時には勉強になるかなと思います。
4つ目が学びのあるコンテンツですね。
例えば最近有名なところでいくと、
ツイッターの運用についてだとか、
デザインについてだとか、
ノーションについてだとか、
結構みんなが気になるような話題っていうのを取り扱って、
ちゃんと学びにあるコンテンツも作り込まれていらっしゃいますね。
これは候補の担当者さんもそうですし、
そうじゃない方々にも気になるような話題も
抽出されていらっしゃるので、とてもお勧めです。
そして最後、5つ目がですね、
とにかく押せる、愛される力がめちゃくちゃ高いっていうところですね。
ポッドキャスト、先ほど申し上げた通り、
声を聞いているとどんどん好きになっていくっていうのもありますし、
12:01
純粋にお三方それぞれ魅力があってですね。
お話しお決まりの何々派みたいな、
それだけ言ってもわからないな。
毎回何々は何々、これ説明めちゃくちゃ難しいな。
いろんなテーマを決めて、
自分が何々派みたいな自己紹介を含めて
毎回お話しされていらっしゃるので、
パーソナリティのお三方の中で誰派とか言われてもですね、
絶対答えられないなっていうぐらいフラットに
全員とびきりに押しみたいな状況でございます。
そういう応援したくなる人々だとか、
愛され力、どんどん好きになっちゃうみたいな魅力が
それぞれ別の角度であったりするので、
そういうのが積み重なって、
こうやって愛されるラジオコミュニティになっているんだな
という風に思っております。
昨日、あらすいラジオの放送会が
推しについての話で、
お三方がそれぞれ好きなものについて
たくさん話されていましたね。
それこそ、あやぴょんさんからの話されていましたね。
山口ひな子さんはVTuberの話されていましたし、
ゆる子さんは話すと止まらなくなっちゃうので、
司会進行みたいなところに徹死されていましたけれども、
あとリプレイの話も少し売れたりはしましたね。
そんな面白い放送会があるので、
今回直近の放送会はいつもよりも
真面目すぎないお三方が見れるというのが
個人的な推しポイントでありながらも、
ただ、やっぱり推す力っていうのは
本当に仕事をする上、特に広報の仕事をする上では
めちゃくちゃ大事だと思っていて、
この方々はこうやって好きがあるからこそ
広報としても活躍できているんだな、みたいなことを
思っております。
そういう意味で、
この方々はこうやって好きがあるからこそ
広報としても活躍できているんだな、みたいなことが
学ぶこともできる放送会になっているかなと思いますので、
聞かれていない方はぜひ聞いていただきたいと思います。
この概要欄にチャット台のリンクも貼っていきたいな
というふうに思っております。
ということで、まさにですね、
お稲荷にとっての推しはハナスインラジオというところで、
語り出したらキリがないというところで、
ここ数十回の中で、
本当に過去一レベルで長く話してしまった気がします。
推しを語るっていうのはこういうことなんですね。
というわけで、ここまで聞いてくださった方々、
本当にありがとうございます。
15:00
ぜひこのハナスインの魅力なんかをですね、
リスナーの方々と一緒に話せると楽しいなと思ってますので、
そういった回とかあってもいいですね。
貴重なお時間いただきましてありがとうございました。
それではまた明日の朝、お会いしましょう。
15:17

コメント

スクロール