ポッドキャスト126回の振り返り
おはようございます おいなり学びのお裾分け第127回目の放送です
このポッドキャストはスタートアップと社会をなめらかにつなげるをミッションに
スタートアップエコシステムに特化した候補PRを行う会社JobTalesを経営しております
私 おいなりが日々の学びや気づきをお裾分けする番組です
本日は2023年の12月27日 年の瀬ですね
なので年末スペシャルというところで ちゃんと作ったというか ちゃんと作ったというところではないんですけれども
いつもよりかは準備したコンテンツを2本連続でお届けしたいなということを思っております
まず1つ目 本日のテーマというところで これ第1弾ですね
また別で送りますけどね 2つ目は 1つ目は
1年間でポッドキャストを126回配信してみてというテーマでお話したいなというふうに思います
このおいなり学びのお裾分け なんと126回も配信していたんですよね
こうやって数字だけ見ると結構やったなという感覚値があります
もともとは2023年の1月13日にスタートしておりましたので ぼちぼちちょうど1年間経つかなというタイミングです
1年間なんとか続けることができたというのが正直な感想でございまして
実際には何度も折れかけたり もう続けるのやめようかと思ったタイミングもありました
ただですね なんとかこうして1年間 2週間とか空いちゃうタイミングもありながらも
今とかまさにそうなんですけれども ここまで来ましたというところです
せっかくなのでポッドキャスト配信の現状 定量的な数字だとか訂正面だとか
あとは1年経ってどんな変化があったのか ここ本当にかなり大きかったりしたので
その後でお話ししたいなというふうに思っております
定量的データと聴衆の反応
まず定量的な部分ですかね どんな感じかという現状をお話ししますと
今126回ですね これが7回目なので126回配信している中での総再生回数
2646回でございます こうやって数字見ると結構あるなという感じがしますけど
皆さんはどうですかね とはいえですね 126回配信しておりますので
そういう意味ではもっといってもいいのかなという期待値はありつつも
自分は日々数字を見ているので これぐらいかなという感覚値も同時にあったりはします
TwitterXだとかああいうコンテンツを見ていると 何百何千って当たり前の数字
インプレッションとかは全然いくと思うのであれなんですが
やっぱり音声っていうのは一番短くても多分5分ぐらい 長いときだと20分とか配信しておりましたので
そういった長尺を結構意識とかも持っていかれるじゃないですか
そういうものをこれだけ聞いてもらえてるっていうのは 個人的にはとっても嬉しいですし
すごく価値があるんじゃないかなということを思っております
ちなみに収録時間の合計時間が確か20時間ぐらいだった気がします
前後の準備とか除いて喋ってる時間が年間20時間 もうちょっとあるのかな
なんかそんな計算をした気がします
20時間日々の学びを抽出して一人で喋り続けている
もう本当に今回のお得ない学びの人は ゲストを呼んだこともなく一人でしくしくとやっておりますので
そういう意味では結構頑張れたんじゃないかなと 自信を持っております
平均再生回数でいくと結構まばらなんですが
多いときだと1回あたり4,50回ぐらい引かれてますね
1日あたりの再生回数とかそれも全部わかるんですが
一番伸びた日 これちょっと何が起こったのかわからなくてですね
なんかアルゴリズムに乗ったのか どなたかが連続で再生し続けてくれたのかなとか思うんですが
それが1日100回再生でした
ちょっとこれ疑ってるんですけれども すごいありがたいなという気持ちです
一方で再生回数で申し上げた通りなので 少ない回数は本当少なくて
下手したら2,3回しか聞かれてない回とかも あったりするっていうのが現状です
その中でフォロワー数っていうのもPodcastにはあるんですね
ウィナリーはXイタダと今12,000強おるんですけれども
なんとPodcastのフォロワー数26というところです
数字だけ見るとすごく小さく見えますよね
ただこれは本当に趣味半分でやってて そんなに注力してなかったというか
基本的には平日朝起きて30分ぐらい準備と配信と編集と発信
一応Xで流したりがちょくちょくしてたりしたので
それ全部合わせても30分ぐらいしか経ってないのかなと思っていて
趣味半分でやってた中では結構ありがたい数字だなと思ってますし
やっぱ数字よりもその中身に価値があると思っておりまして
ツイッターXなんて言って…いやそんなことはない
ツイッターXの数字…ただの数字みたいなこと言いかけたらそれはないですね
それはX芸人として全然違うんですけれども
今ちょっと自分の言葉に惑わされて転びそうになりました
ヘッドホンが外れかけてマイクが取れたかと思います
そうですねツイッターXの繋がりがめっちゃ大事なんですけど
これ自分が言いたいのはツイッターXにも濃い繋がりがあるのと
あと本当はよくわかんないアカウントいっぱいあるじゃないですか
本当にスパムアカウントみたいな
そういうのも結構入ってると思うので
そういう意味ではあんまり本質的な数字じゃないのかなって思ったりしています
どちらかというとやっぱりエンゲージメントだとか
コミュニケーション量とか質みたいなものがXは大事かなと思っています
ちょっと失言するところでした
こちらが本音ですので気をつけてください
ことをBotcastで申し上げると
数字は少ないものの逆に先ほど申し上げた通り
何分とか何十分とかを定期的に聞いてくださる方が
ある意味30人近くいるっていうのは
これはめちゃくちゃ嬉しいしすごい価値だなと思ってます
100回ぐらい放送していて全部聞いてくれてはないとは思いますけれども
それで濃い応援してくれる方
自分のことを深く知ってくれる方が
そういう二桁単位しかも30人ぐらいいるっていうのは
すごく嬉しいなって思っています
定量面の最後のパートですね
ランキング発表したいなというふうに思います
126回配信してる中での記憶に残ってるエピソードとかありますかね
多分あんまないんじゃないかなって思うんですけれども
結果発表してしまうとですね
一番多い再生が57回でした
2位が50回
で その後は40何回みたいなのが結構均衡している感じなんですけれども
トップ2だけ紹介したいと思います
一つ目が24回目放送です
これはフリーランスの圧縮1周年
フリーランスのリアルをセキュララ公開というタイトルのものでした
これはどっちなんですかね
祝1周年に反応していただいたのか
フリーランスのリアルセキュララ公開に反応していただいたのか
ちょっとこれは分散してしまったので
分析しづらいなと思ってるんですが
多分フリーランスのリアルが結構大きかったんじゃないかなって思ってますね
その方がみんな気になるんじゃないかなって
今の時代って思ったりはしています
後は圧縮1周年でタイミングで拡散してくださった方とかもいた記憶があるので
両方かなと思っておりはしています
ありがたいですね
2位の50回放送がこれが第1回目の放送というところで
自己紹介とポッドキャストを始める理由というところです
ポッドキャストをやるとですね
大体出会った時に聞いて
最初のやつから聞いたりだとか
最新話と最初のやつだけ聞いてみるとかはあるあるかなと思うので
どの配信者さんを見ても
最初の放送って結構伸びがちだなということを思ったりしております
ただ第1回なんかですね
札幌に出張した時にコワーキング施設の個室ブースで撮った記憶がありますね
なので本当にちょっと音声とかもあまり良くないですし
ただ原稿は全部書き起こして読み上げるぐらいで確かやってましたね
そう思うと中身発信の仕方で全然変わっていて
今でいくと大体の個室とかポイントとかは書いてるんですけど
喋ってる言葉はほぼ皿で喋ってる感じですね
やっぱり20時間も一人で喋っていたわけですので
結構そこは成長してきて話す力も上がったんじゃないかな
上がってればいいなというふうに思っております
もうちょっと短めに話せるといいんですけどね
起業の影響と今後の展望
それも少しずつマシになってるとは信じております
定量面はそんなところでございまして
いろんな感想あると思うんですよ
全然大したことないなとか
あんまりこんなにやってるのにあんまりいかないんだな
みたいなあると思うんですけど
一応一つ言い訳というか補足をすると
1月から5、6月ぐらいまではほぼ平日毎朝配信
よっぽど事情がない限り配信みたいなペースでやってたんですけれども
後半の夏から冬にかけてはかなり頻度を減らしてしまいました
それは明確に6月ぐらいから起業を意識してですね
いろいろ新規事業の仕込みをしたりだとか
実際に9月末には起業もしましたので
さすがにですね
時間が結構タイトになってきてるというところがございます
逆に言えばですよ
これを自分は趣味半分でやって
しかも最近はめちゃくちゃ間隔が空いてしまってるわけですが
仕事としてというかかなり本腰を入れて
継続的に配信をすれば
ポッドキャストの可能性
これはPodcastはかなり可能性が秘めてるんじゃないかな
ということを思っております
ちなみに補足をもう1個だけしますと
Podcastの価値って
広くあまねくよりも狭く深く
みたいな領域だと思っているんですね
もともと何かで接点がある方が
より深く自分のことだったり
会社のことを知っていただくってところに価値があると思っていて
本当に半径1メートルの方
あるいは5メートルぐらいにいる方を
ちょっとずつ寄せていく
あるいは何回も聞いてくれたら
5メートル先にいたはずなのに
隣にいつのまにかいた
そんなことも起こり得るんじゃないかなと思っております
これは個人の活動でも非常に大事なことかなと思いますし
逆に法人の活動で考えたりいたしますと
これもまたですね
営業だとかマーケティング
かなり使えるんじゃないかな
ということを思っております
なのでポッドキャストいいなーって思ってますね
なかなか日本は音声市場まだまだこれからっていう感じではあるんですが
まあアメリカだとか海外は
すごく大きい市場があるというふうに聞いておりますし
ただね小習慣生活とかが全然違ったりするので
アメリカとか車移動が多かったりとかあるんですが
とはいえある程度来るんじゃないかなと思ってますね
やっぱりYouTubeだとかTikTokだとか
そういう媒体っていうのはどんどん流れてきてはいますし
音声もあるんじゃないかなと
VCさんなんかすごく伸びてますよね
大きな調達何十億ってレベルの調達とかもしていますし
あそこはあそこでまた経済圏が中出てき始めている
スポンサーとか有料配信してる方とかは
本当にお仕事と同じぐらいとか
あるいはもっと何倍も稼げてるんじゃないかな
というふうに試算をしたりもしております
Podcastはスポンサーとか広告入れない限りは基本ないわけですけれども
スポンサーとか入れていくのであれば全然売上立ちますよね
自分も考えてみようかなと言われると思いましたけど
ちょっとまあそれをやるまでほどのボリュームはない気がしますけどね
またある意味これ趣味でやってるから繋が続いているみたいなところがございますので
これはどうかなとちょっと思いますけどね
まあでも本腰入れるのであれば全然ありですよね
選択肢としてはみたいな感じで
結構可能性に満ち溢れているのがPodcast音声配信だというふうに思っております
長かったですね定量とPodcastの分析みたいなことまでしちゃいましたね
スピーディーに行きましょう
あと二つ話したくてですね
一つは続けられた理由と
もう一つが1年経ってどうなったかという着地の部分でございまして
続ける理由と学び
まず続けられた理由ですね
一つは三つありまして一つは積み重ねが嬉しかった
これビジネスマンあるあるかなかもしれないですけれども
やっぱりなんか1回2回3回とか7回8回とか辛いんですよ
けどそれが2桁10何とかになったりとか
気づけば30回50回
あれ50回まで来たってことは織り返したぞと100見えたんじゃないかみたいな
ただここからがまたきつくてですね長いんですけど
でもなんか80とか来るとあとちょっとで100じゃんみたいな気持ちになっていってですね
そしてついに100を超えるとめちゃくちゃ嬉しいですね
100超えた時は嬉しかった気がしますね
100超えてからまだ達成感もあってちょっと減っていくわけですよ
100この前3,4週間ぐらい前に100いったはずなのに
まだあれ107だなみたいなとかあったりはするんですけれども
でもですねすごく続けて数字が重なっていくっていうのは気持ちいいですね
実はお稲荷はランニングもめちゃしてるんですけど
ランニングも似た理由でですね数字が目に見えて分かるタイムが縮んだりだとか
何キロ走ったって積み重ねがあるので
それがモチベーションで結構続いたりしています
2つ目は学びを抽出する意識がついたというものです
これはですね本当にそのままでコードキャストのテーマが学びの押すと分けというところで
日々あった出来事から学びを抽出してそれを5分10分あるいは15分ぐらいで喋る
当然あった出来事だけでそのボリューム話せないですし
人に伝わらない話だったりするのでそれをもっと抽象化したり
別の例え話とか人から聞いた話とかで細く肉付けをしながら
10分尺ぐらいで話すってことをしておりますので
これはかなり訓練になったなというふうに思っております
何よりも良かったのはそういう肉付けして話すスキルみたいなのもあるんですけど
やっぱり日々の学びを意識するようになったっていうのが一番大きいですね
やっぱり慌ただしい毎日過ごしてますんで過ぎ去っていっちゃうんですよね
これを毎日今日あった出来事から学びを抽出するぞってアウトプット先が決まっているので
そうなるとめちゃくちゃ学びだと思ってなかったことも学びになっていくんですよね
これ本当に面白い感覚でして
これをマイクスツイッターで大体できる部分はあるんですけど
とはいえマイクスツイッターって割と流れていくフロー型のコンテンツですし
そんなに毎回毎回練り練ったポストってしないんじゃないかなと思うんですよ
してる方いらっしゃるかもしれないですけれども
ポッと思いついてちょっと形にしてポッと出すみたいな
ポッドキャストになると音声でしかも5分10分聞いてくださる方がいるわけなので
まあそこそこの話しなきゃなっていうプレッシャーがかかったりもするんですよね
とはいえ毎回すごく高かったかって言ったらそうではないと思いますけれども
でもここは結構よく頑張ったんじゃないかなと思ってますし
将来もいなりがビッグになった暁にはこの音声コンテンツを文字起こしするだけで本とか作れちゃうかもしれないですよね
とかとかそんな未来を妄想しながら楽しんでおります
楽しいんですよね結構話すの好きだし内製も好きなんですよね
そして最後の理由はリスナーさんとの交流でございます
これは間違いないかなと思っておりまして
ツイッターXで発信した時に感想コメントをいただいたりだとか拡散してくださる方がいらっしゃったりだとか
あるいは音声配信仲間みたいな方もいましたね
そういった方々に聞いていただくというのと切磋琢磨できるっていうのはすごく嬉しかったですし
やっぱり音声配信て配信という一方的な感じするんですが
これはコミュニケーションだと思っているんですよね
実際に自分もポストキャストむちゃくちゃ聞くんですよ
本当に超聞いてると思うんですけど
ランニングとかするときにめっちゃ聞いたりもするので逆に音楽とか全然聞かないんですが
聞いてるとですねパーソナリティの方どんどん好きになってくるんですよね
勝手に仲良くなったつもりになるみたいな現象がありまして
そういうのを含めてコミュニケーションを大切にしているからこそ
ポストキャストはすごく価値を感じています
1年間の成果
そして最後に1年経ってどうなったかを話します
まず起業しました
これ先ほど申し上げましたね
一応成り割としては冒頭タイトルに申し上げましたが
スタートアップだったりスタートアップ支援業
具体的にはスタートアップに特化した事業
法律事務所だとか会計事務所だとかそういったところですね
あるいはベンチャーキャピタルスタートアップにお金を株式と引き換えに出資をしているような方々ですね
などの広報PRの支援をしております
PRという意味ではポストキャストとかも結構直接的に生きている部分もあったりしますし
実際にこれが2つ目の2つ目3つ目になりますが
ポストキャストを仕事にできたんですよ
これは嬉しいですよね
なんかもともとその狙いでやってたわけではなかったんですが
今こういった趣味で淡々と積み重ねてきた
その経験だとかそこで見えてきた学びを
お稲荷はもともと営業の人間だからというのもあるんですが
それを企業様に提案をしてそれいいねというところでご一緒させていただいているっていうのがあるというところです
これにもつながるんですけれども
このお稲荷学びの裾分けは基本1人でやっているんです
ただ2人でやるみたいなのにもチャレンジし始めて
2人3人かやっていて
いつだったかな
9月か10月ぐらいにスタートアップナウっていうポッドキャストを始めたんです
これは資金調達を終えたばかりの企業家さんをお招きして
企業にかける思いだったり事業の現状未来の話まで
そして資金調達直近を行った調達の中身背景だったり
そんなところを深掘りする
だいたい30分尺のポッドキャストなんですが
これはお稲荷とアニマルスピリッツという独立系のVC
ベンチャーキャピタルがございまして
朝倉さんという非常に有名な方がGP一番上のトップの方ですね
やられていらっしゃるところのディレクターの中山由里さんという方とやらせていただいているんですけれども
これもすごくいいですよ
いいですよってなんだって感じですけど
ポッドキャスト振り返り
ぜひ聞いていただきたいと思っています
もしも資金調達とかスタートアップとか
そこまで興味がなくても楽しんでいただける内容だと思います
一応それを狙いでやっております
スタートアップの魅力をもっと多くの方に知っていただきたい
そして事業だけだと見えてこない企業家さんのパーソナリティだったり
思いみたいなところを届けたい
そんな思いでやっておりますので
ぜひぜひ聞いてみてほしいです
これをやった意図は今申し上げた通り
スタートアップの魅力を広げていきたい
企業家さん会社さんの力になりたいというのもあるんですが
対談形式にチャレンジしたかったっていうのは実はあります
独立するタイミングで自分の話す経験とか何か仕事にできないかなとか
モデレーターとかパネルディスカッションで話聞く人とか
仕事なり得るのかなみたいなことを思って
そんな話もちょくちょくしたんですけど
とあるベンチャーキャピタルのGP一番偉い方ですね
スカイランドベンチャーズの木下さんなんですけれども
大井成さんは一人でやってるイメージしかないって言われたんですよ
これ結構刺さって確かになみたいな
一人で淡々と続ける能力は高いけれども
一人語りのイメージしかないって言われて
なるほどって思ったわけですよ
なのでモデレーターとして活動するみたいにいくと
やっぱり人と話してうまく問いを投げかけて
話を聞いてそれをまとめたりだとか
そういうスキルってまた別だなってことに気づいたんですよね
ただ一人で話す能力発信する能力っていうのは
高まったと思っておりますので
もう一歩なわけですよ
というところで段階を踏んで対談提出にチャレンジしたかったので
ご縁あったですね
中山さんとやらせていただいたっていうのがございます
めちゃくちゃいいですよ
ぜひ聞いてみてほしいです
そんなステップも踏みながら
みんなに学び直すわけ
スタートアップは変わらずやっておるんですけれども
徐々にお仕事としてのポッドキャストも始まり始めたというところで
最近ですとレガリア法律事務所というですね
もともと4代5代法律事務所と呼ばれるところでスタートアップを経験して
スタートアップ向けの法律事務所を創業というか立てつつ
そしてリーガルテックの会社も経営されております
かつれんさんという素晴らしいお方がおりましてですね
そんな方と一緒にやらせていただいております
こんな感じで実はポッドキャスト徐々にお仕事になり始めていてですね
先日も新しいお問い合わせいただいて
それも来年から実は始まる予定です
まだ契約も続けてないのであれですけれども
そんなところで結構そういうご相談いただいてますし
これどんどん仕事にしていきたいなと思っています
当然お金的な意味ありますけれども
やっぱ何よりも価値があるし
割りゅうが出せると思っているんですよね
だからこそいろんな方いろんな経営者さん
会社さんの思いを届けていきたい
その媒体として手段として音声はすごく有効だと思っておりますので
これはご支援したいなと思っております
なので気になる方はぜひお問い合わせいただければというところになりますけれども
というのがざっくりと1年経った振り返りです
長いですね
今24分ぐらい話してるんですけれども
でも一人がたりでそんだけできるって
今自己満足に陥ってますけれども
ただこれ聞いてくれてない方もきっといるわけですからね
ここまでやっぱ長いなって思ったりはされた方もいらっしゃると思うので
今このフレーズを聞いてくださっている皆さんには心から感謝をしております
というわけでございましてまとめに入りますと
本日は1年間でポッドキャストを126回配信してみてというテーマで
1年間の定量的な振り返り
2649回放送され聞いてもらいましたとか
ランキング1位は57回再生したとか
あるいは続けられた理由ですね
嬉しいですみたいな話とか
ポッドキャストの価値みたいなものも話させていただきましたし
結果それが企業だったりお仕事につながってますと
そしてどんどんこれを強めていきたいと思ってます
そんな宣言もさせていただきました
ここまで聞いてくださった方々は本当に嬉しいです
今後の展望
大感謝でございます
ありがとうございます
年末のスペシャル 来年2弾を撮りますので
翌日ぐらいに出すと思います
これは企業から3ヶ月のリアルをお話ししたいと思います
結構生々しく話そうと思っておりますので
ぜひ続けて聞いてみてください
それではまた次回お会いしましょう