1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 根拠のない選択をしない
2024-09-18 08:28

根拠のない選択をしない

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日はですね、水曜日なので、アコーディアゴルフ空港ゴルフコース内田さんにラウンドレッスンに来ております。
今ですね、ゴルフ場に着いて、車の中でこの音声を録音しております。
このゴルフ場さん、非常にリーズナブルで、
今日のプレー台、なんと5,990円で食事付きになっております。
それほどですね、都市部からすごい離れてるって感じはないんですけれども、過剰なサービスですね。
バッグの受け取りだったりとか、
あとは風呂に浴槽がない、シャワーだけだったりとか、
レストランがセルフスタイルだったりとか、いろいろと省けるところは省いてですね、
すごい安い金額のゴルフ場さんです。
コース、私一回前に来たことがあるんですけれども、
コースの中は非常に綺麗でですね、いいコースです。
コースの難易度としてはちょっと狭いホールがあったりするんですけれども、
ただドライバーでドーンとまっすぐ打っていけばいいコースではなくて、
しっかりとですね、Tショット何番で打ったらいいのか考えたりとか、
戦略を考えていかないとハマってしまうようなコースで、非常に綺麗なコースです。
それにもかかわらずですね、この5,990円中ですね、
ハクハクの値段というのはすごいなというふうに思っております。
こういうですね、ゴルフ場さんが増えるとですね、
ゴルフをやる人はもっともっと増えるのかなというふうに思っております。
今日のテーマなんですけれども、根拠のない選択はしないということですね。
これをですね、今日はお伝えしようと思っております。
コースをプレイしていてですね、
なんとなくこの打ち方でいいやとかですね、
なんとなくこの番手でいいやとかですね、
なんとなくあそこ狙っていこうという感じでプレイしないということですね。
やっぱりですね、しっかりと頭で考えて、
ここはこういう状況だからこの番手がいいとかですね、
ここは左がOBだから何番で打とうとか、
ここは何ヤードで次を何ヤード残したいから、
ここは何番で打とうという感じでですね、
しっかりと現状をですね、把握して、
じゃあこういうことだからこの番手でこうやって打っていこうという感じで
しっかりと決めて打っていただいた方がいいです。
03:01
なんとなくですね、この番手でなんとなくあの辺の打ち方を
なんとなくですね、この番手でなんとなくあの辺狙って
なんとなくの打ち方で打ってしまうということです。
これ非常に良くありません。
なぜ良くないかというとですね、やはり迷いが生じるということですね。
なんとなくじゃあこの番手でいいやと思った時に、
構えた時にですね、本当にこの番手でいいのかな、
もう一番って大きい方にしておいた方がいいんじゃないのかなとか、
いやちょっとこれ大きいんじゃないのか、ちょっと軽く打たなきゃいけないかなとか、
右の褒美嫌だなとか、いろいろ考えてしまうとですね、
やはりミスショットを誘発しやすいです。
ですので構えた時にはですね、この番手であそこを狙って
こうやって打っていくんだというのをしっかり決めて、
それをあとは実行していくようにしていただいた方がですね、
迷いがありませんのでナイスショットが出やすくなります。
ですのでしっかりと現状を把握して、
これこれこうだからこの番手でこうやっていくというのを
しっかりと決めていただいた方がいいです。
根拠のない選択はしないということですね。
やっぱりそうした方が迷いがないのでナイスショットが出やすいということもありますし、
あとにデータとして残ります。
なんとなくですね、例えばこの7番か8番か距離はよくわからない、
だいたいしかわからないけど、
じゃあなんとなく7番で打っておけばいいかなという感じで打つとですね、
その距離が7番で良かったのか本当は8番が良かったのかというのが
後でわかりません。
例えば150ヤード、じゃあこれを7番で打とうと思った場合に
大きければ150は8番で良いんだなというのははっきりわかります。
ですけれどもなんとなくこのくらいの距離だけど
7番で打っておこうかなと思うとですね、
そのデータが得られないのでその選択が正しかったのか
もしくは間違っていたのかというデータが得られないので
次につながりません。
あとはこの状況から刻んだ方が良いのか狙った方が良いのか
というのが迷った場合にですね、これこれこうだから
じゃあこのホールは刻んでいこうとかですね、
これこれこうだからこのホールは狙っていこうという感じで
決めてからですね打っていただければ後でああいう状況は
あの時はああやって思ったけれども本当は
こういうこともあったからじゃあ次からはこうしよう
という感じですね。
次からの選択する時にデータとなりますので
非常にですねなんとなくこう打ってしまうというのは
06:00
本当に良くないしもったいないです。
ですのでなるべくですね何かを決める時にはですね
これこれこう現状はこうでこういうふうに思うから
こうやって攻めていこうという感じで
はっきりと決めていただいた方が良いです。
仮にですねその選択が間違っていたとしても
はっきりと決めて実行すればですね
それが正しければそれは良い選択だったということになりますし
間違っていったとしても
間違って失敗してしまった場合にはですね
ああいう時にはこういう選択はダメなんだという
こうデータが残りますので
次から別の選択ができます。
ですけれどもなんとなくという感じでこう言ってしまうとですね
次に同じような状況になった時もまたなんとなく
万手を決めて攻め方を考えてという感じになってしまいますので
ずっと何回も言わないように
という感じになってしまいますので
ずっとなんとなくというのが続いてしまって
なかなか成長につながっていきませんので
また自分に今何が足りないのかというのも
分かりづらくなりますので
ぜひですねしっかりと現状を把握して
こういう根拠でこういう感じで攻めていこうという感じで
はっきりと根拠を持ってですね
選択していただければなという風に思います。
そうすることでミッショットが出にくくなりますし
次からのデータになりますので
次につながりますので
ぜひですね根拠を持って選択していただきたいなという風に思います。
ということでですね
今日の音声はこれで終わりなんですけれども
これからですね9月も下旬に入ってきてですね
これからもういよいよですねゴルフシーズンやってきますので
暑い日もあともう少しだと思いますので
ぜひですねどんどんコースに行って
ゴルフ楽しんでいただき
上達していただきたいなという風に思っております。
ということで
今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:28

コメント

スクロール