1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 練習場のナイスショットに満足..
2024-06-01 09:36

練習場のナイスショットに満足しない

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ調達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は土曜日なんですけれども、この音声を録っているのは、金曜日の夜11時頃、録音しております。
土曜日は、私は朝始発で東京に行って、午後からラウンドレッスンということが多いので、
朝、録音できないので、大体前日の金曜日の朝、職場に着いた駐車場の車の中で撮ることが多いんですけれども、
金曜日は雨が降っていたので道が混んでいて、職場に着いた時にはあまり収録する時間がなかったので、
家に帰ってきて、駐車場の車の中で録音しております。
家だと、この時間であまり大きい声で喋れないので、車の中で家に帰る前に録音しております。
今日のテーマなんですけれども、
今日は土曜日なので、練習場に行く方も多いと思うので、
今日は練習場のナイスショットで満足しないことについてお話いたします。
練習場で練習していると、当然ナイスショットが出てくるんですけれども、
それで満足しないようにしていただきたいと思います。
もちろん練習場でナイスショットが出るように練習はしていただくんですけれども、
練習の一番の目的はコースでナイスショットが出るということです。
コースでナイスショットが出るということを考えながら練習していただくと良いです。
練習場でナイスショットが出ているから、これで良いだと思わないということですね。
ゴルフはいろんな楽しみ方があるので、練習場でナイスショットが出ればそれで良い。
コースでは良い球が出なくても、練習場でとりあえずナイスショットが出ればそれで満足という楽しみ方をされているようであれば、
それはそれでいろんな楽しみ方があるのでいいんですけれども、
ほとんどの方はコースでナイスショットが打ちたい、コースで良いスコアを出したいと思って練習されている方が多いと思いますので、
03:03
練習場でナイスショットが出たとしてもそれで満足しないようにしていただければと思います。
例えば、練習場でアイアンを打って真っ直ぐ飛んでいったとしても、
練習場だとマットで打振ったとしても、クラブヘッドがマットの上を擦って滑って、
それなりに当たって良いボールが出ていたとすると、コースに行って打振ってしまうと当然球は飛ばなくなりますので、
練習場で飛んでいく球だけを見ないということですね。
しっかりと打感というか感触も意識しながら練習していただくということです。
やっぱり感触とか音を頼りに飛んでいくボールだけではなくて、手に残る感触だったり音だったりをしっかりと感じてもらって、
今のが本当にナイスショットだったのか、それとも打振って手前から滑ってうまく当たっているのかというのも考えながら練習していただくと良いです。
打感に関して言っても、ナイスショットの打感もちろんありますし、打振った打感、そしてトップした打感というのがあります。
あとはやっていただきたい練習方法としては、ハーフトップを打つ練習もやっていただくと良いです。
ハーフトップを打つ練習をやっていただくと、例えばフェアレーバンカーからうまく打てるようになったりとか、
ハーフトップということは、クラブヘッドがあまり地面に当たらないような打ち方でハーフトップをしていたりすると、
どんなライカーでもボールが打てるようになりますので、ボールだけをクリーンに打つような練習というのもやっていただくと良いです。
単に練習上でナイスショットだけを打つのではなくて、ハーフトップを打つ練習だったりとか、というのもぜひ練習していただければなと思います。
あとは、練習上だと何球も打てますので、例えば間違ったスイングをしていたとしても、タイミングが合ってくるということです。
06:03
タイミングが合ってくれば間違ったスイングでもナイスショットが出ることが結構ありますので、
練習上でいい球が出ているからこれでいいやと思わずに、しっかりと自分のスイングを動画で撮影して、スマホで撮影して、正しく振れているかどうかをチェックしていただくと良いです。
打った感触とか、球すりだけを見ないで、しっかりと自分のスイングも分析しながら練習していただくということです。
そういうことをやっていただくことによって、コースでもナイスショットが打てるようになりますので、
ぜひ練習上でナイスショットが出ているからこれでいいやと満足しないで、しっかりと自分のスイングも分析しながら練習していただければと思います。
あとは、コースを想定して、クラブを少し短く握って練習していただいたりとか、
ハーフスイングやスリー・コーターを練習したりとか、そういった練習もぜひ練習場でやっていただくと良いです。
普通に練習場でフルスイングして、飛んでいく球だけを見ないということですね。
飛んでいく球はもちろん見るんですけれども、それだけを見ないで打感を見たりとか、
あとはいろんな練習をやっておいていただくということですね。
打感もいろんな打感を練習するというか、クリーンに打つ練習だったりとか、
もしくは逆に厚く打つ練習、厚くというのは上からちょっとボールを潰すような打ち方ですね。
強くパンチショットのような練習もしていただくと良いです。
ということで、今日は練習場のフルスイングの内ショットだけで満足しないということですね。
いろんな練習をやっていただくということと、それが果たして本当にコースでも内ショットが出るスイングなのかということも考えながら練習していただければと思います。
そのために飛んでいく球筋だけではなくて、自分のスイングをしっかりと動画で見る、スマホで撮って見ていただくということもやっていただければと思います。
09:02
今日は土曜日なので結構練習場に行かれる方も多いと思いますので、ぜひですね、球筋、飛んでいく球だけを見てですね、それで満足しないでスイングを研究したりとかですね、いろんな練習をやっていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
09:36

コメント

スクロール