1. ゴルフ力UPレッスン
  2. コースでの番手選びについて
2025-01-11 10:04

コースでの番手選びについて

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。 それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は土曜日なんですけれども、この音声をですね、録音しているのはですね、 金曜日の朝ですね、職場に着いた駐車場の車の中で録音しております。
土曜日はですね、ちょっと私朝早い出勤なので、ちょっと朝撮ってる時間がないので、 金曜日の朝、録音しております。
今週末だいぶ寒波が来ているということで、かなり雪も降る地域もあるみたいで、 なかなかですね、ゴルフに行けない方もいらっしゃるかもしれませんけれども、
雪の降らない地域にお住まいの方は、ぜひコースに行っていただきたいなと思いますし、
練習場等でですね、練習していただければと思います。 この週末ですね、
結構新商品のですね、 各メーカー、各メーカーと言っても、
海外のメーカーですけども、
ニュークラブのですね、シダクラブが結構出てきている ゴルフショップも
あると思いますので、ぜひですね、 新商品をですね、シダシにゴルフショップに行っていただくのもいいかなというふうに思っております。
ぜひ行ってみていただければと思います。 今日のテーマなんですけれども、
コースを回っている時のクラブ選択についてお話しいたします。 例えばミドルホールでですね、セカンドショットを打つときに7番にするのか8番にするのか迷うことがあると思うんですけども、
これを選ぶときのですね、ちょっと目安になることをですね、お話ししようと思っております。
単純にですね、やはり距離を目安にするというのは基本的な考え方なんですけれども、
距離だけではなくて、その状況に応じてですね、適切な番手を選んでいただくといいです。
いろいろ要素があるんですけども、距離の他にですね、例えば風ですね、風アゲインストなのかフォローなのか、
ということもそうですし、あとはピンの位置ですね。ピンの位置が手前なのか奥なのか。
手前だったらちょっと大首に打っておいた方がグリーンに乗りますし、ピンが奥に立っていればですね、少し短めに打っておいた方がですね、オーバーする確率が減るので、
スコアを損することが減ります。 というところもあります。
03:00
あとは、左右もあります。
ピンがグリーンの左に立っているのか右に立っているのかということもですね、番手選びの要素にしていただくといいです。
これどういうことかというとですね、 例えば7番で打つか8番で打つか迷った時に、
クラブによって出やすい方向というのがあったりすることもあるんですけども、
7番で打つのであれば、少し軽く打たないといけないですし、8番で打つようでしたら、しっかりと振っていかないといけないです。
ピンまでの距離を打つとしたらですね、 あらかじめ7番で打ってちょっと大きめでいいやと思って打てば別ですし、
8番でちょっと手前目でいいやと思って打てば別ですけども、ピンまでしっかり距離を打とうと思ったらですね、
7番だったら軽く打つし、8番だったら強く打つわけです。 そういった場合にどういう球が出やすいかということをですね考えていただくといいです。
例えば8番で距離を出そうと思ってしっかりと打った時にどういう球が出やすいのか。
基本的にはですねショートアイオンで強く振ったらですね、左に飛ぶことが多いです。 逆にちょっと軽く打ったら
右に飛ぶことが多いです。まあこれいろんな要素があるので一概にそうでもない部分もあるんですけども、
自分がですね強く振った時にどういう球が出やすいのか、 軽く打った時にどういう球が出やすいのか
ということもですね知っておかないといけないです。 これはですねやはり練習場で練習していただくということです。
例えばじゃあ 150ヤードを打つ時にですね8番で打つ時と7番で打つ時、両方150ヤードを狙った場合にですねどういう球が出やすいかっていうのを
練習場でチェックしておくということです。 8番だったら左に行きやすいとか7番だったら右に行きやすいとか
8番だとちょっと地下いっぱい振るからちょっとミスが出やすい、ダフリートップが出やすい、瞬幕芯に当たりづらいとかですね
7番で一応軽くは打つんだけどもどうもオーバーしてしまう。
7番と8番の間の距離というのはどっちの方が打ちやすいのかですね。 8番で強く打った方が打ちやすいのか
7番で軽く打った方がその狙った距離を打ちやすいのか、間の距離を打ちやすいのか
とかですね球筋とかですねどういう球が出るかというのを練習場でチェックしておくということです。
番手によっても出やすい球が違いますから各番手でですねやっておくということです。
06:01
自分はどういう傾向があるのかということをですね知っておく必要があります。
これはその時々によってスイングが変わってくると変わってくるということもありますから、たまにやっぱり定期的にですね
そういった練習をですねやっておいていただくといいです。 やはり練習場に行ったらですね
単純に8番フルスイング打って7番フルスイング打って っていう感じだけではなくてですねそういった練習もしておくということです。
やっぱりコースに行ったらもういろんな状況がありますのでその状況にそれぞれ対応していかなければいけません。
やっぱりこう練習場ではいい球が出るんだけれども コースに行くとミスショットが増えてしまう。
その原因というのはコースに行くとなかなか上手くいかない原因というのはいろいろあります。
一個ではないです。一個ではないんですけれどもないのでまあいろいろこう同じ一つの番手7番ヤンなら7番ヤンでですねいろんな打ち方を練習しておくということです。
いろんなコースである状況を想定してですね強く打ったり軽く打ったり 低く打ったり時にはボールの位置を左に置いたり右に置いたりですね
いろいろ練習しておくということです。そういった練習をしておくことによってですね コースの様々な状況にうまく対応しやすくなります。
もちろん普通のノーマルなスイングは基本になりますからそれも練習しておかないとダメですけれども
練習プラスですねいろんな練習をしておくといいです。そういうのをやっておくとですね
コースでいろんな状況に対応しやすくなるということももちろんあるんですけども ミスショットを打った時になぜこれがミスショットになっているのかというのがですね
分かるようになってきます。ボールが左過ぎたからちょっと打振ったのかなとかですね
球が上がらなかったらちょっとボール右過ぎたのかなとかですね。いろいろそういうのも分かるようになってきますので
普通のノーマルな基本的なスイングだけじゃなくていろんなスイングもたまにはですね
練習していただくと非常にスコアアップに役立ってきます
ということでですね 今日はクラブの番手選びについてお話しましたけれども
第一なのはですねやはり練習場でもいろんな練習をしておいていただくということと
クラブを選ぶ時に単純に残りの距離だけで決めないということですね
ぜひですね参考にしていただいていいですかを出していただければと思います
ということで 今日の音声はこの辺で失礼いたします
09:04
最後にですねちょっとあのお知らせですけれども 今日ですね1月11日土曜日なんですけれども
無料のですねワンポイントレッスン会を開催します 私普段ですね千葉市と亀戸でレッスンしているんですけれども
亀戸のいつもレッスンしているところの集客活動としてですね 今日土曜日のですね
大体1時から午後1時から4時ぐらいまでですね 錦糸町のビクトリアゴルフさんの白コーナーでですね
無料のワンポイントレッスンを開催しますので ぜひですねお近くの方がいらっしゃいましたらぜひお越しいただければと思います
ということで今日の音声はこの辺で失礼いたします
10:04

コメント

スクロール