1. ゴルフ力UPレッスン
  2. スイングを直す順番を間違える..
2022-12-16 09:29

スイングを直す順番を間違えると上達が遅くなります

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:01
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えさせていただきます。
今日のテーマなんですけれども、スイングを修正する時の順番についてお話しさせていただきます。
上達するためには、当然スイングを改善していく作業が必要になってくる時があるんですけれども、
その時に、スイングをどこから変えるかというのが非常に重要です。
自分のスイングをスマホで撮影すると、
ここがもうちょっとこうだったらいいなとか、ここちょっとカッコ悪いなとか、
ここをこうしたらいいみたいなのかなというのが、ある程度ゴルフをやっている人であれば分かると思うんですけれども、
これを直す時にですね、順番を間違ってしまうと、ゴルフ上達のスピードが遅くなってしまいます。
例えばですね、順番自体はすごく重要なんですけれども、車の運転です。
人の車を運転する時に、まずルームミラー、バックミラーが見えるように位置を変えると思うんですけれども、
その時に運転席に乗り込んでバックミラーを変えて、その後シートの位置を変えると、
バックミラーから後ろがよく見えないので、もう一度バックミラーを変えなければならなくなってしまうんですけれども、
一番最初にシートの位置を変えて、それからバックミラーを変えればですね、
バックミラーを変えるのは一回で済むんですけれども、順番を間違ってしまって、
ルームミラーからバックミラーから直すと、シートを変えた後にもう一回変えなければならなくなってしまうので、
二度手間になってしまいます。
ゴルフのスイング修正でも、こういうことが結構起こります。
一回変えたことをですね、またもう一回変えなければならない。
二度手間になってしまうことがあります。
例えばどういうことかというとですね、
後ろからスイングを撮影して見てみたときに、
クラブヘッドの軌道がアウトサイドインの軌道になっていたします。
アウトサイドインになっているからスライスしちゃうんだと思ってですね、
アウトサイドインの軌道を手や腕だけで少しインサイドを殺すように修正したとすると、
03:01
一見ですね、後ろから撮ったときにクラブヘッドの軌道は正しい軌道にはなっているんですけれども、
それが根本的な改善方法でない場合にはですね、
別の部分を直すともう一回直さなければならなくなってしまう場合があります。
アウトサイドインになってしまう原因というのは色々あるんですけれども、
例えば軸が左に傾いている。
アドレスの状態がずっと左足に重心がかかって、左に重心が傾いている場合というのはですね、
スイング中もずっと左足に重心があるとですね、
軸が左に傾いてしまいますので、そうするとアウトサイドインの軌道になりやすいです。
左足に重心があって左に軸が傾いているというのが、
アウトサイドインの根本的な原因なのに、
それを直さずにクラブヘッドの軌道をですね、
手や腕だけで変えてしまうとですね、
もう一度軌道を変えなければならなくなってしまいます。
腕や手だけでクラブヘッドの軌道を直してちょうどよくなったとしても、
軸をまっすぐ、左に軸をからめけないように直したらですね、
そしたら今度はインサイドからクラブが下りすぎてしまいます。
そうするとまたですね、クラブの位置を変えなければならなくなってしまいますので、
二度手前になってしまいます。
ですのでそういった場合にはまず軸を正しく直して、
それからクラブの軌道を直すようにしていただくと、
一回の手間でスイングを変えることができます。
こういうふうに順番を間違ってしまうと、
時間が上達するのに時間がかかってしまう場合というのがありますので、
順番というのはとても重要です。
じゃあどこから直していったらいいのかということなんですけれども、
基本的にはアドレスで変えられる部分があれば、
アドレスを一番最初にやっていただくんですけれども、
アドレスが良くなったとしたらですね、
次は下からやっていっていただくといいです。
下半身、足の方からスイングを変えていっていただくといいです。
大元から変えるということですね。
足の方から変えていって、
あとは体の大きい部分ですね。
体の胴体の動きをやって、
それで最後に腕や手の動きを調整していっていただくといいです。
下からやって、
次は体の大きい部分からやっていくということです。
06:01
まずはアドレスを修正して、
下半身をやって、体の大きい部分をやって、
最後に腕や手を修正していっていただくといいです。
このような手順でスイングを改造していただきますと、
スムーズに変えられますし、二度手間になってしまうということが減りますので、
ぜひそのようにご意識して練習していただければと思います。
もちろんそうじゃない場合も稀にありますけれども、
基本的にはそういった順番でスイングを改善していただくと、
上達のスピードが速くなりますので、
ぜひスイングを見るときにはそのような順番で見るようにしてください。
あとはスイングを撮影するときは練習場で撮影することが多いと思うので、
どうしても後方からの撮影が多くなってしまうかと思います。
どうしても正面から撮影しようと思うと、
前の出席に他の人がいる場合もありますし、
三脚とかスマホを置くものがないとうまく撮れないというのがありますので、
どうしても出席の後方からスイングを撮影することが多くなってしまうと思うんですけれども、
なるべく正面からの映像もしっかりと見ていただいた方がいいです。
正面からと後方からのスイングを両方見て、どこからスイングを変えていくかを決めていただくといいです。
正面から見たときは主に体の動き、アドレスの状態も体の動きです。
後方からの動きは体の動きもありますけれども、主にクラブの軌道を見ていただくといいです。
ということで、今日はスイングを修正する順番についてお話しさせていただきましたけれども、
ぜひ参考にしていただいて、二度手間にならないように最短で上達していっていただければと思います。
そうは言ってもどこから直していいのかわからない、どこを直したらいいのかわからないということであれば、
ぜひ一度私のオンラインスイング診断を受けてみていただければと思います。
通常有料で行っているんですけれども、初めの1回は無料で行わせていただきますので、
ぜひスイング動画をお送りいただければと思います。
私のLINEにご登録いただき、スイング動画をお送りいただくだけです。
聞いていただいているプラットフォームによっては、説明欄等に私のLINEのリンクが貼ってない場合もありますので、
09:07
その場合はオンラインゴルフレッスンスペースの山で検索していただければ、私のページが出てくると思いますので、
そちらからご登録いただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で終了させていただきます。
09:29

コメント

スクロール