1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 1つの課題をいつまでやるか
2021-08-16 09:38

1つの課題をいつまでやるか

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
野山です。今日は、いつまでやるか、ということをお話しさせていただきます。
いつまでやるかというのは、スイングを改善しようと思った場合に、
1つの課題をいつまでやるか、ということです。
自分のスイングをスマホで見たり、もしくはレッスンを受けたりして、
ここを直さなきゃいけないなという場所がわかった場合に、
それをいつまでやるかです。
レッスンとかに行っていれば、プロに次の課題に行きましょうとか、
もうちょっとやりましょうとか言われるのでわかると思うんですけれども、
なかなか一人で練習していると、いつまでやったらいいのかというのが難しいです。
今、YouTubeにはいっぱい情報が溢れていますし、雑誌にもいろんな情報があります。
ですので、それを見ると、これをやったらすごい劇的に魂筋が変わるんじゃないかと思って、
すごいやりたくなる気持ちがあります。
でも、あんまり今日はこの方法、明日はこの方法、
また次の日に行ったら別の方法という風にやってしまうと、
スイングがぐちゃぐちゃになってしまいます。
やはりスイングを変えるというのは、すぐなかなか変わりません。
すぐ変わる部分、例えばアドレスとかの部分は気をつければすぐ変わるんですけれども、
それが無意識にできるまでというと時間はかかってしまいますけれども、
意識があればすぐに変えることができるんですけれども、
スイング中の動きというのは、なかなかすぐには変えられない部分が多いです。
ですので、初めなかなかいい球が出なくても、ある程度我慢して練習を続けなければなりません。
スイングを改善する部分を改善してボールを打っても、
初め、なぜなかなかいい球が出ないかということなんですけれども、
タイミングがうまく取れないというのもありますし、
間違った動きは一つだけではない場合が多いということです。
どういうことかと言いますと、
例えば、ダウンスイングからインパクトにかけて伸び上がる動きがあったとします。
伸び上がる動きがあると通常トップしてしまうんですけれども、
スイング中のどこかでそれを自分で無意識に感じてですね、
トップしないように腕を伸ばしてインパクトすればですね、
03:09
トップしないでナイスショットを打つことができます。
通常、理想的なインパクトというのは、
右肘は若干曲がってボールを捉えるんですけれども、
起き上がっている場合には右肘を伸ばしてインパクトしようとします。
伸び上がる動きと右肘が伸びるという間違った2つの動きによって何とか調整されて、
タイミングが合えばナイスショットが出ることがあります。
ですので、どちらか、片方だけを取り除くとですね、
一方だけが残りますので、うまくナイスショットが出ないということが多いです。
ですので、伸び上がる動きだけ強制してもですね、
右肘が伸びるという動きだけ残りますので、
初めはダフってしまったりします。
ですので、そういうこともですね、踏まえてですね、
スイング強制していかなければうまくいきません。
ですので、ある程度はじめにいい球が出なくてもですね、
少し我慢して練習していただくということが大事なんですけれども、
逆にですね、ずっとやりすぎてしまうということもあります。
例えば、バックスイングをアウトに上げる癖があるから
インサイドに引こうと思ってやっているとですね、
やっているうちにやりすぎてしまうということがあります。
ですので、正しくできているかどうかというのをですね、
定期的に自分のスイングをスマホに撮ってチェックしていただく必要があります。
そうしないとですね、すでにインサイドに引いているのに
さらにインサイドに引こうとしてしまったりしますので、
そうすると当然スイングが壊れてしまいますので、
ないショットが出なくなってしまいます。
ですので、やりすぎないようにするためにも、
自分のスイングを定期的にチェックするということが非常に重要です。
やりすぎもダメですし、逆にすぐテーマをコロコロ変えるというのもよくありません。
ただですね、テーマを変えると言いますか、
YouTubeとか雑誌を見てですね、
これちょっと良さそうだから今度試してみようというのをですね、
試すのは非常に楽しいんですね。
06:03
楽しいので、これが練習をやるモチベーションにつながっているという場合もありますので、
一概にコロコロ変えちゃダメとも言いづらいところはあるんですけれども、
やはりですね、課題をコロコロ変えたとしてもですね、
全く練習しないよりは、練習をした方が全然良いですので、
全く練習しないようになってしまうんであれば、
課題がコロコロ変わったとしてもですね、練習する方が良いです。
ただあんまりコロコロ変えすぎてしまいますと、
最短で上達するということを考えますと、
ちょっとどうかなという思うところはあるんですけれども、
程よく楽しくやっていくのが良いかなと思います。
ですので、同じ課題をですね、ずっとやりすぎて、
当然できなければ、ずっとやり続けなければならないんですけれども、
もう既にできているのにやり続けるというのもダメですし、
逆に日帰りでテーマを変えるというのもどうかなという部分もありますので、
その辺のバランスが非常に重要です。
ですので、程よく我慢して、程よく課題を変えておくというのが非常に重要になってきます。
ぜひですね、今度の練習に行ったときにはですね、
その日のテーマ、課題をですね、しっかりと把握して、
今日もこのテーマで良いのかどうかということを考えながら練習するようにしてください。
今日もこのテーマで良いのかなと考えるということが非常に重要です。
考えないで、今日はもうこれでやる、ずっともうこれでやるというのではなくて、
考えるということが非常に重要です。
ですので、ぜひですね、次の練習に行ったときにはテーマをしっかりと考えていただいて練習してみてください。
それでは今日はこの辺で失礼します。
もしですね、今何を課題にしていいのか分からないということであれば、
私にあなたのスイングを送っていただければと思います。
方法ですけれども、私のLINEにご登録いただいてスイング動画をお送りいただければと思います。
通常有料でやっているんですけれども、1回は無料でお試しできますので、ぜひ一度お送りいただければと思います。
09:01
LINEのご登録URLはこの音声の説明欄にリンクを貼っておきますので、ぜひそちらからご登録ください。
聴いていただいているプラットフォームによってはですね、説明欄にリンクがない場合もありますので、
その場合はYouTubeでゴルフ力アップレッスンと検索していただいて、
その動画の概要欄にあるリンクからご登録ください。
それでは今日はこの辺で失礼します。
09:38

コメント

スクロール