1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 他の人が上手く見えて上達が実..
2022-02-15 09:45

他の人が上手く見えて上達が実感できない

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日も、ゴルフ上達に役立つヒントやコツをお話しさせていただきます。
今日のテーマなんですけれども、今日のテーマは、他の人は上手く見えますということをお話しさせていただきます。
ゴルフをやっていると、練習がしているんだけれども、なかなか自分で上達を実感できないということがあると思うんですけども、
これなんでかというと、いろいろポイントはあるんですけれども、今日は他の人が上手く見えますということをお話しさせていただきます。
やっぱり、どうしてもゴルフをやっていますと、他の人と比べてしまう、他の人をどうかなと見てしまうというのがあるんですけれども、
まず、他の人を見て、上手いなあ、この人って思うことがあると思うんですけれども、そういった時に、
例えば、上手い人ばっかり見てしまうということですね。自分と同じぐらいのゴルフ経験の人よりも、もっと長いゴルフ経験の人を見て、上手いなあ、自分はあんなになれないなあと、
自分はあんなに上手くないなあとつい思ってしまって、落ち込んでしまったりすることもあります。
同じぐらいに始めて、同じぐらいのレベルの人でも、やっぱり人によって上手いことと下手なことがあります。
例えば、ボールを打つ、ショットを打つのが、ドライバーを打つのが上手い人もいれば、アプローチが上手い人もいますし、パターが上手い人もいます。
いろんなタイプがあるんですけれども、例えば、スコアはいつも同じぐらいだったとしても、他の人の上手いところばっかり目が行ってしまって、
あの人、ドライバー上手いんだなあ、自分はあんなに上手く打てないんだなあということばっかりを見てしまいますと、
自分、本当に下手でなかなか上手くならないなあという感じになってしまいますので、
人の上手いところを見るというのはもちろん大事なんですけれども、そこを見て落ち込まないということです。
他の人はあそこが上手い、でも自分はここが上手いというところをしっかり感じていただくといいです。
あとはですね、自分はなかなか上達しないなあと思ってしまうんですけれども、他の人と比べたりしてそう思ってしまうんですけれども、
自分のいいところを探すというのもすごく重要です。
例えば、自分はドライバーを遠くに飛ばすことはできないんだけれども、アプローチを寄せるのはすごく上手いとかですね、
あとは、なぜかわからないけれどもうまくスコアを作るとか、コースマネージメントがいいとか、
03:08
あとは、条件が悪いときには力を発揮する、他の人よりもいいスコアでラウンドすることができるとか、
あとは、自分のいいところを探していただくと、あまりモチベーションが下がらないですね。
やっぱりゴルフをしっかり練習していれば必ずうまくなっています。
練習しているけどなかなかうまくならないということは、間違った練習をしているとそういうこともあるかもしれませんけれども、ほとんどの場合は上達はしています。
ただ上達しているところに目を向けていないだけです。
なかなかうまく上達しない、うまくいかないことに目を向けてしまうと、自分でも本当になかなかうまくならないなと思って落ち込んでしまいますので、
うまくいっていることに目を向けると非常に上達が感じれますし、モチベーションが上がってきます。
他の人がうまく見えるということでお話をすると、慣れていないこととか、慣れていない場面に行くと他の人がうまく見えます。
例えばどんな場面かというと、今まで月礼、クラブ競技、月礼とか試合に出たことがない人が初めて出ると、他の人はみんなうまく見えます。
実際には技術レベルは自分と変わらなかったとしても、他の人はうまく見えます。
それはその状況に慣れていないということもあってうまく見えます。
これは非常に私もよく分かるんですけれども、私はプロ目指して研修生をやっていまして、たまにミニツアーとかに行っていたんですけれども、
ミニツアーに行きますと慣れていないうちは他の人はみんなうまく見えるんです。
全員自分よりうまく見えるんです。
自分が一番下手なんじゃないかと思うんです。
実際にはそんなに上位じゃなかったとしても一番下手ではないですけれども、自分が一番下手に見えます。
やっぱりそれは慣れていないというのがあります。
やっぱりそういうのに出続けるとだんだん自分の実力もわかってきますので、一番下手じゃないというのはわかってくるんですけれども、
初めて慣れないところに行くと一番下手に感じます。
あとは思い込みですね。思い込みというのもあります。
他の人はみんな上手いと思い込んでしまうと、そういうことばかり探すようになります。
例えば試合とかに行って他の人はみんな上手いんだと自分で思っていると、他の人が上手いところばかりを目につくようになります。
06:11
ですので自分で思い込みというのも非常に大事ですので、
ある程度やっぱり自分はこれだけ練習してきたんだという自信を持って行くというのも結構大事になりますし、
常にもっと自分はここが上手くなれば良くなる、自分の弱点ばかりを考えるのではなくて、
自分の長所、自分はここが上手いんだということを日頃から考えるようにしていただくと自信が持てますので非常に良いです。
もちろん良いところばかり考えて、自分はこれが上手いな、ドライバー遠くに飛ばせるしアプローチも上手いし、
本当に自分って上手いなと思いすぎてばかりいるとやっぱり練習しようという気が起きませんので、
練習しようという気が起きないというか、モチベーションはありますけれども安心しすぎてしまいますので、
そればかりでもダメなんですけれども、かといって逆に、
欠点ばかりをもっとこれが上手くなればとか、もっとこうしたいとかというのばかり考えてしまうと落ち込んでしまいますので、
そういうことは考えすぎないようにしていただくと良いです。
ということで、今日はなかなか上達を感じないというか、
他の人と比べてしまって自分がなかなか上手くなっていないんじゃないかと思ってしまうということについてお話しさせていただきましたけれども、
正しくゴルフに取り組んでいれば必ず上手くなっていますので、
ちゃんとやっているけど上手くならないということはありませんので、
だからといって常に自分の練習方法とか進んでいる方法が正しいかというのを考えるということも、見直すということももちろん大事なんですけれども、
あまり悲観的にならずに、自分って本当に上手くならないなと思いすぎるのもよくありません。
意外に自分はやっぱり上達しているものです。
自分ではなかなか上達を感じれないかもしれませんけれども、
正しくやっていれば必ず上達していますので、
上達していることに目を向けていただきますと、
上達を実感できますし、モチベーションも上がってきますので、
ぜひ上手くいっていることに目を向けるようにしてみてください。
ということで、今日の音声はこれで終わりになりますけれども、
なかなか上達が実感できないようであれば、
ぜひ一度私のレッスンを受けてみていただければと思います。
私のレッスンはオンラインスイング診断というのをやっております。
09:01
通常有料なんですけれども、初めの1回は無料で行っていますので、ぜひ受けてみてください。
私のLINEにご登録いただいてスイング動画をお送りいただくだけです。
聴いていただいているプラットフォームによっては、
私のLINEのリンクが載っていない場合がありますので、
その場合は、オンラインスイング診断の山と
オンラインスイング診断スペースの山と検索していただければ
私のページが出てきますので、そちらの方からご利用いただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で終了させていただきます。
09:45

コメント

スクロール