1. ゴルフ力UPレッスン
  2. パターが入らない時はこの3つ..
2021-07-20 10:13

パターが入らない時はこの3つのどれが悪いのかを考えてください

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
野山です。今日はパターについてお話しさせていただきます。
パターが入らない時にどうしたらいいかということなんですけれども、
まずはパターが入らない時は原因をしっかりと探すということです。
パターが入らない原因は大きく3つあります。
それはまず、ラインが間違っていること、距離感が合っていないこと、方向性が良くないということの3つです。
まずは、パターが入らない時にこの3つのどれに当たるのかというのを考えていただくといいです。
パターが入らなかった場合に、ラインが間違っていたのか、距離感が合わなかったのか、方向性が悪かったのかというのを考えるようにしてください。
まず、ラインが合っていない時ということなんですけれども、
ラインはですね、やはり経験によるところも結構あるんですけれども、
まずは大まかな傾斜を読んでいただくということです。
大体、ゴルフ場はほとんどの場合、受けグリーンといって、手前よりも奥の方が高くなっています。
ですので、手前から奥に向かって打つ時には上りですし、奥から手前に向かってパッとする時には下りになります。
右側からパターする時にはフックラインになりますし、
左側から真ん中に向かってパターする時にはスライスになるということが多いです。
まずですね、これを頭に入れておくということです。
当然、それ通りではない場合ももちろんありますけれども、
まずそうなりやすいということを頭に入れてラインを読んでいただくといいです。
そして、次にゴルフ場がどういう地形にできているかというのも考えていただくといいです。
やはりゴルフ場が作られている地形、大きな地形にグリーンの傾斜も左右されることが多いですので、
どういう地形にゴルフ場ができているかというのをチェックするようにしてください。
高い山がどっちにあって、全体的な地形がどっちに向かって傾斜しているのか、
どういう傾斜に作られているのかというのを考えていただくといいです。
それらを考えていただくと、やはりラインを読みやすくなります。
あとは、自分のアプローチしたボールとか、ファーストパットを打ったときのラインの転がりなんかもよく見ておくといいです。
それらをしっかりと見ておくことによって、次のパターンが速さとか傾斜が分かりますので、
03:02
どっちにどれくらい打ったらいいのかというヒントになります。
これはですね、自分のラインだけではなくて、できれば他の人のラインも見ておいていただくといいです。
他の人がパターンとかアプローチするときに、どういう転がりをするかというのを見ておくといいです。
ただ見ておくんじゃなくて、できれば他の人が打つ前に、
あそこからはどういう速さで、どういう転がりをどっちに回るかなというのを予想してから見ていただくといいです。
これをしておきますと、やはり自分のだけのラインしか読まないよりは、
ラインを読むトレーニングにもなりますので、4人でもあれば4倍のトレーニングをすることができますので、
ぜひですね、それをしっかりとやっていただくといいです。
次にですね、距離感が合わないということですね。
距離感が合わないときにどうしたらいいかということなんですけれども、
距離感はまずラインもそうなんですけれども、自分の振り幅を持っていただくということです。
例えばクラブヘッドを右足の外側から左足の外側まで動かしたときに、
どれくらい転がるかというのを練習グリーンでつかんでいただくといいです。
例えば、ゴルフ場の練習グリーンに行ってですね、
パターンしたときに、なるべく平らなところでパターンしたときに、
パターンのヘッドを右足の外側から左足の外側まで振ったときに、
どのくらい転がるのか、細くして何歩分転がるのか、5歩分なのか、7歩分なのか、
どのくらい転がるのかというのはですね、確認しておいていただくといいです。
これを確認しておいていただければ、コースに行ったときに、
まずパッティングする前に自分のボールのところからカップのところまで補足をして、
8歩だったから足の外側から外側よりもちょっと大きくたなとか、
そういう見当がつきますので、ぜひやっていただくといいです。
これ今一つの振り幅でお話しましたけれども、
できるようでしたら振り幅を3通り、もしくは5通りとか増やしていっていただくと、
自分の物差しが増えますので寄せやすくなります。
あとは、ボールが打ち出されるスピードをイメージしてもらうといいです。
このくらいのスピードでボールが転がり出せたらちょうどいいなというのをイメージしていただくことによって、
そのスピードにパターンのヘッドを振りやすくなりますので、距離感を合わせやすくなります。
06:02
あとは、ボールを打つ前に素振りすると思うんですけれども、
その時にボールがあるところを見て素振りするのではなくて、
カップを見ながら素振りしていただくと、このくらいの振り幅がちょうどいいかなというのを掴むことができますので、
ぜひカップを見ながら素振りをしてみてください。
それから、ラインと距離感というのは結構関係があって、
曲がるラインがあったとして、その曲がりの幅をどのくらい見るかによって打てる強さというのは変わってきます。
例えば、今日はショートばっかりしてなかなか強く打てないなという時なんかは、
曲がりの幅を少なく読んでいただくと、しっかりと強く打ちやすくなります。
逆に今日はどうもオーバーばっかりだなという時には、
曲がる幅を少し大きめに読んでいただきますと、あまりオーバーに打ちづらくなりますので、
ラインの読み方によって距離感を調節するという方法もあります。
あとは3つ目の方向が良くないということなんですけれども、
方向を決めるのはフェースの向きがやっぱり一番影響力が強いです。
クラブヘッドの軌道というのもあるんですけれども、
やはりフェースの向きの影響というのは非常に強いですので、
フェースの向きが非常に大事なんですけれども、
フェースの向きをストローク中にまっすぐに保つためにはどうしたらいいかというと、
肩の動く方向ですね、これが非常に重要です。
ショットの時のように肩が横に回ってしまいますと、
クラブヘッドの軌道はインサイドインが非常に強くなって、
フェースの向きもまっすぐな時というのが少なくなってしまいますので、
なるべく肩を縦に回転させるようにしていただくといいです。
縦というのはバックスイングで左の肩が少し下がって、
ダウンスイングで右の肩が少し下がるような感じになります。
そうすることによって軌道もまっすぐにしやすくなりますし、
フェースの向きも変わりにくくなります。
まっすぐな状態が非常に長くなります。
そうした時に肩を縦に回そうとしますと、
どうしても頭が動いたり腰が動いたりしやすくなります。
ですので頭とか腰の位置があまり動かないように意識してもらうといいです。
特に頭が動いてしまいますと軌道がずれてしまいますし、
フェースの向きもすぐに保ちにくくなります。
ですので頭もストローク中はなるべく動かさないようにしていただくといいです。
09:09
このようにパターが入らない時はまず原因を考えてください。
ラインが間違っているのか距離感が合っていないのか、
方向性が良くないのか、それをまずどれなのかをはっきりさせてください。
これは1つだけじゃなくて2つ3つという時もあります。
ラインが間違っているし距離感も間違っているし、
方向性も間違っているなんてこともあるかもしれません。
ですのでまずは原因をはっきりさせて、
その原因を潰すように対策もしくは練習をしていただくといいです。
そのようにしていただきますと非常にパターが入るようになってきますので、
ぜひそれらを意識して練習ラウンドをしてみるようにしてください。
そうすることでもっとパターが入るようになります。
それでは今日はこの辺で失礼します。
10:13

コメント

スクロール