1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 片手打ちの練習はいろんな効果..
2024-02-20 08:52

片手打ちの練習はいろんな効果を期待できます

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけれども、片手打ちについてお話いたします。 プロもですね、よくやっている練習方法なんですけれども、
右手だけとか左手だけでクラブを持って打つ練習方法なんですけれども、 これですね、非常に
いろんな効果があってですね、上達につながっていきますので、ぜひやっていただきたいと思うんですけれども、
じゃあ何のメリットがあるかということです。 まずはテンポが良くなります。
なぜかというとですね、やはり片手でクラブを持つと少し重く感じますので、 腕の力で振るというよりはクラブの重さを感じながらですね、クラブに振られるような
感じになりますので、あまり急いで振るということがなくなります。 ですので非常にテンポが良くなってきます。
それからやはりクラブが重いですから、片手で持つと重いですから、 軌道が安定するということです。あまり腕の力で
クラブヘッドを振らないので、クラブにやっぱり振られるような感じになりますので、 軌道が安定してくるということです。
それから 方向性が良くなります。
フェイスの向きをですね、感じやすくなりますので 方向性が良くなっています。
それから 飛距離アップも望めるということですね。これ振り方にもよりますけれども、
振り方によってはですね、飛距離アップも望めます。 ということでですね、非常に良いことがたくさんあります。
軌道が安定すればミート率が上がってきますし、方向性も良くなって飛距離が伸びるとなればですね、もうこれも最高の練習方法なので、ぜひやっていただきたいと思うんですけども、
それぞれ 右手と左手で練習した時のメリットというか、注意点というか何が
良いのかについてお話しいたします。 まず右手なんですけれども、
右手はですね、
右手のひらでフェイスの向きを感じていただくということです。 これですね、非常に大きいです。
右手のひら、右手の人差し指の付け根のあたりでフェイスの向きを感じながらスイングしていただくとですね、
03:00
非常に良いです。 やはりスイング中に、
両手でスイングした時にフェイスの向きを感じてスイングしていただきたいんですけれども、 どうしてもですね、なかなか感じづらいというのがあるんですけれども、
右手だけでクラブを持って 振っていただくとですね、非常にフェイスの向きを感じやすくなります。
ですので、フェイスの向きを感じることによって 方向性がめちゃくちゃ良くなりますので、非常に良いです。
ですので、右手でボールを打つ練習というのは、フェイスの向きを感じるということが一番大きいです。
それから、やはりですね、クラブが両手で持った時よりも重く感じますので、
軌道も安定していきます。 重いので当然リズムもテンポも良くなりますし、
あとですね、下半身リードの感じがつかめます。
これはですね、普通に打つというよりはですね、
右手でクラブを持って、少しダウンスイングで下半身を先行させる、
お腹をですね、少し早めに左に向けて、後からクラブがついてくるような感じで振ることによってですね、
下半身リードの感覚がつかめますので、 飛距離アップが望めます。
下半身リードすることができれば、ハンドファーストでボールが打てるようになりますので、そうするとですね、
ミート率も上がってきます。 ですので、非常にいろんなことが感じれるので、非常に良いです。
やり方なんですけども、注意点なんですけども、
いろんな効果があるので、何の効果を狙うかによって、 やり方も若干変わってきます。
でも一番基本的な打ち方としては、 やはり体の回転と一緒にボールを打つというのを感じていただきたいので、
あまり腕だけで振らないということですね。ですので、 左手で右の肘を押さえて振っていただくと、
腕と体の一体感が出ますので非常に良いです。 この左手で右の肘を押さえるというのが基本形です。
それができたら、押さえないでも腕と体の一体感を持って、 感じながら練習していただくと良いです。
さっきお話しした下半身リードの間隔を掴むためには、あまり左手で押さえないで、 右手だけでクラブを振っていただくと良いです。
06:12
それから左手です。 左手は何の効果があるかというと、まずは
左腕リードの間隔が掴めるということですね。 あとは
左手で打つのは結構難しいです。 右手に比べて
左手だけでクラブを持ってボールを打つのは結構難しいです。 ですので両手で持った時に非常に優しく感じます。
というのと、左手リードの間隔が掴めるということです。 このようにですね、片手打ちの練習というのは非常に
いろんな効果があるのでとても良いので、ぜひやっていただきたいなというふうに思います。 ボールを打たなくても素振りだけでもかなり効果があります。
ですので素振りだけでもいいので、ぜひやっていただきたいなというふうに思います。 あまり大きく振らなくても大丈夫です。
アプローチぐらいの振りで大丈夫なので、 アプローチぐらいの振りでも十分
いろんな効果を感じることができますので、ぜひアプローチぐらいの振り幅でやっていただければと思います。
もちろん大きく振ることによって感じることもありますけども、基本はアプローチぐらいの振り幅で
やっていただければと思います。 この片手打ちなんですけども
やっていただくだけで非常に良いのですが、できれば気をつけていただきたい点としては
何の効果を目的にしているのかというのを考えながらやっていただくと良いです。 フェースの幹を感じるためにやっているのか
もしくはリズムが良くなる、テンポが良くなるようにやっているのか 下半身リードの感覚をつかめるようにやっているのか
というふうにですね 何の効果を狙って練習するのかというのを考えて
練習してみてください。 非常に良い練習なので、ぜひ
やってみていただければと思います。 ということで
今日の音声はこの辺で失礼致します。
08:52

コメント

スクロール