1. 日常のおと
  2. 声日記|サクラドロップの咲く..
2025-04-08 04:29

声日記|サクラドロップの咲くころ|ベランダ園芸部|20250408

1 Mention 2 Comments spotify apple_podcasts

春、ベランダに咲いたサクラドロップ 
https://note.com/aoneko/n/n6685d8b5c743 

宇多田ヒカル - SAKURAドロップス - YouTube 
https://www.youtube.com/watch?v=jYDM0sYfqnM 

#日常のおと
#声日記 #サクラドロップ #ベランダ園芸

サマリー

ホームセンターでサクラドロップという花を購入し、ベランダで育てる楽しさについて話しています。

サクラドロップ
日常のおとハタモトです。
それでね、結局いくつか買っちゃったんですけど、あのホームセンターでね、お花。
うーん、前にも話してたような気がしますけど、ずっとね、どれにしようかなっていうのを迷ってて、
いろいろね、見てたら楽しくなって、初心者なのにね、花育てるの。
6種類ですかね、結局買いました。
中でもサクラドロップっていう名前の花があって、ご存知ですかね。
これ名前でね、決めました。これにしようって。春っぽいですしね。
春、桜ね、外でちょうど満開になってますけれども、さすがにね、ベランダでソメイヨシの育てるのは難しいですしね。
ちっちゃい苗木っていうんですか、なんかちっちゃい鉢に入った桜、売ってたりしますけれどもね、難しそうなんでね。
このサクラドロップぐらいなら大丈夫かなと思って、一応Xとかnoteにも写真あげたんでね、よかったら見てください。
調べてみたらダイアンサスっていう種類らしくて、ダイアンサスね、ご存知ですかね。
私もよくわかりませんでしたけれども、ナデシコっていうとピンとくるかなと思います。
大和ナデシコのナデシコですね。ナデシコ科のナデシコ属、ダイアンサス属というんですか、
メーカーによっていろいろ種類があるんですかね、そのうちのサクラドロップという花ですが、
名前を見てね、宇多田ヒカルさんのSAKURAドロップスというのがありますけれども、あれを思い出したんですが、
関係あるのかなと思って調べてみたら、全然関係ないみたいですね。
あの曲のSAKURAドロップスっていうのは、散った桜の花びらっていう意味らしいです。
で、うちのサクラドロップね、今はベランダで結構元気に咲いてて、
植え付けした後ね、しばらく根が根付くかどうかで、今後これからどうなっていくのかちょっとわからないという心配もありますけれども、
今のところ元気に咲いているので、大丈夫かなと思います。
毎朝ね、ちょっと見るのが楽しみになってて、つい何も用事ないのにベランダに出てしまったりしてます。
ただね、あんまり花育てたことがなくて、野菜とかはね、よく育ててたんですが、
花はね、10年以上前に一回やってみたことがありますけれども、それ以来かなと思います。
なので水のあげすぎとかね、逆に足りないとかね、肥料とかね、よくわかんなくて、園芸得意な人がいたら教えてほしいです。
こうすると育ちやすいとか、日当たりはこうがいいよとかね、日当たりとかは花の種類によって違うかもしれないですが、
なでしこ花のサクラドロップ、もし育ててみたことがある人がいたら教えてほしい。
あとね、これをきっかけに私も何か育ててみようかなとか思ってくれたら、一緒にベランダ園芸始めませんかね。
もし育ててみた話ありましたらね、どんな花選んだか聞いてみたいですし、花育て仲間が増えたらいいなと思っています。
ということで今回は、ベランダで咲くサクラドロップのお話でした。
ここまで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた。
04:29

このエピソードに言及しているエピソード

コメント