00:06
みなさんこんにちは、のり🐿️です。このラジオでは、3人の子供を育てながら、会社員を退職し、フリーランスとして活動を始めた僕が、これまでに経験してきた学びや気づきなどを発信していくチャンネルになります。
今回は、最近Xのタイムラインで見かけた寺田心君という子役の、今もう16歳で大分大きくなっているんですけど、その方が言っていた、時間は有限、努力は無限、後悔は永遠というテーマでお話ししていきたいなと思います。
この言葉を初めて聞いた時、あなたはどう感じましたか?実は、思考停止していた会社員の頃の自分だったら、きっと意味に気づけなかったのかなと思います。でも、こうしてフリーランスとして1年が経過して、日々いろいろな経験をさせてもらっているからこそ、この言葉が心に刺さっているのかなと思います。
去年の1月10日ですね、この日は僕の忘れられない日ですね、会社を辞める決断をした日です。それまでもずっと悩んでて、子供たちともっと一緒に過ごしたい、自分らしい働き方をしたい、頭の中では分かっていても一歩踏み出すのが本当に怖かったですね。
安定した収入がなくなること、失敗したらどうしようという不安がずっとつきまとっていました。でも、その時に僕の背中を押してくれたのはコミュニティの仲間たちでした。コミュニティに参加して気づいたのは、一人じゃないというところですね。悩みや不安を抱えているのは自分だけじゃないです。
そこで感じたのは、仲間たちの行動であったり、姿勢というのがもたらす影響力でした。挑戦して失敗してもまた立ち上がっている人、お互いを励まし合っている仲間の姿、小さな成功を一緒に喜べる環境、こういったものが僕に勇気をくれましたね。
時間は有限、でも努力できる機会は無限にあるんだ。そう思った瞬間から僕の心は少しずつ変化していったかなと思います。
会社を辞めてフリーランスとしての生活が始まった時には、もちろん順調なことばかりではありませんでした。後悔することもありました。
もっと早く動いていればよかったのに、あの時挑戦しておけば、そんな風に思う場面は今でも時々よぎります。
でもそれ以上に手に入れたものは大きかったですね。子供たちと過ごす時間が増えたり、自分の意思でスケジュールを決められるようになったり、新しい仲間、チャンスというものに出会えたというのも大きかったですね。
03:04
これらは会社員として働いていたら手に入っていないかなと思います。
僕がこの1年で学んだ最大の教訓は、やりたいことは今すぐにやるべきということですね。
時間は待ってくれないからこそ、いつかやろうと思っていることはどんどん遠ざかっていくんですよね。
例えばあなたが副業を始めたいと思っているんだったら、小さくてもいいので、まず何かを始めてみてください。
最初の一歩が小さくても、それを続けていくうちに必ず変化というのは起きていくのかなと思います。
何も変わらないというのは、安定しているように見えて実は停滞している。それが後悔につながる。
そう感じたのも実際に挑戦してみたからこそですね。
今この瞬間も自分たちの時間というのは平等に確実に進んでいます。
だからこそ時間の使い方は本当に大事だなと思います。
後悔は永遠。これは怖い言葉に聞こえるかもしれないんですけど、逆に言えば後悔しないためには今から動けばいいのかなと思います。
この今日のお話しした内容を聞いて、もしやってみたいことがあれば、それはいつかやろうではなくて、今日やろうというふうに変えてみてください。
その一歩が自分の未来を変えるきっかけになるはずだと僕は信じています。
今回は時間は有限、努力は無限、後悔は永遠というテーマでお話ししました。
今日の配信は以上になります。最後までお聞きくださりありがとうございました。ではでは失礼します。