1. のれんラジオ
  2. 116:ギックリ腰入門と習慣化..
2024-02-10 34:25

116:ギックリ腰入門と習慣化の奥義

あなたの知らないギックリ腰の世界、お勧めのゴッドハンド、そして習慣化を成功させるためのコツについて。青学陸上部の原監督やジェフ・ベゾスに学び、ヨガのパワーで健康を手に入れるための儚くも美しい試み。/ギックリ家族、病院、整体、鍼、カイロプラクティック、Facebook、おせっかいぎっくりおじさん、ゴッドハンド、レゾナンスカイロプラクティック代々木公園、コルセット、腰痛、ヘルニア、患部、腹筋が縮んでロック、代替医療、波動、スピリチュアルパワー、足の裏のツボ、ストレッチ、マッサージ、ヨガ、B-Life、ジャルジャル 、記憶力、マークシート、寝ながら仕事できる台、首、パソコンスタンド、Bluetooth、キーボード、リモートワーク、折りたたみ、メンテナンス、車、耳鼻科、かかりつけ医、レントゲン、エグゼクティブドクターサポート、ジェフ・ベゾス、血、歯、目、予約、文句、歯槽膿漏、他責思考、チェンジ、信頼関係、プレゼン、青山学院大学、駅伝、原監督、孫正義、経営者、人間ドック、全身スクリーニング、ウェルビーイング、友達、寿命、マラソン、応援、飛行機、鳥取、東京マラソン、ボロボロ、習慣化、その域、心理的ハードル、などなどについて話しました。

サマリー

2月になり、ギックリ腰を経験した話です。ギックリ腰は初めは違和感で、徐々に痛みに変わり、最終的には歩けなくなってしまう状態になります。個人差はありますが、多くの場合、対処法としては安静にするしかありません。忙しすぎる中で記憶力の低下に気づいたお話や、寝ながら仕事ができるパソコンスタンドに関するお話、また、定期的な歯医者の受診や健康管理についてのお話を紹介しています。今回のエピソードでは、ギックリ腰の予防法や習慣化の重要性についてお話がされています。

ギックリ腰の経験
スピーカー 2
2月なりましたね。
なりましたね。
スピーカー 1
どうですか、2月は。
スピーカー 2
いや、早いね、今年も。
時が経つのが。
スピーカー 1
12分の1ぐらい終わったってことだよね。
スピーカー 3
早いなぁ。
スピーカー 1
腰は治ったんですか?
スピーカー 2
ああ、そうなんですよ。
ギックリ腰を、
しましてね。
ギックリ腰したことある?
スピーカー 3
ない。
スピーカー 1
あ、ないんだ。
スピーカー 2
腰が強いからね。
スピーカー 1
俺でも、20年ぶりぐらいで、
ギックリ腰したの。
スピーカー 2
20年前にやってんだね。
20年前にやってて、
うちの親父もギックリ腰をよくするタイプで、
妹もギックリ腰するんで、
スピーカー 1
ギックリ家系なんだよね。
スピーカー 2
ギックリ家族じゃないですか。
スピーカー 1
ギックリ家系なんですよ。
じゃあ、代々受け継がれる、
ギックリ腰の対応の仕方みたいなのは、
スピーカー 3
あったりするんですかね。
スピーカー 2
あるね。
スピーカー 1
安静にしない、
だって動けないでしょ。
なったことないからわからんけど。
スピーカー 2
いや、そうなのよ。
ギックリ腰ってさ、
スピーカー 3
うちの親父が昔なったときは、
スピーカー 2
すごい重そうな荷物があったのね。
はい。
重そうな荷物を持ったら、
持とうとしたら、軽かったんだって。
スピーカー 1
それでギックリ腰。
スピーカー 3
なんか段ボールあって、
これは重いぞって持ったら、
スピーカー 2
軽かったんだって。
スピーカー 1
それでギックリ腰になった。
軽すぎて。
表紙抜けしたんだ。
表紙抜けして。
腰にかかった物理的な負荷によるものじゃないってことだよね。
スピーカー 3
そうね。
スピーカー 2
あと、俺が20年前になったのは、
スピーカー 3
椅子に座って書き物してて、
スピーカー 2
立ち上がったのよ。
書き終わったから。
スピーカー 1
それでなったね。
スピーカー 3
なるほどね。
スピーカー 2
そのとき、実家が千葉だったんだけど、
椅子にいてギックリ腰になったのね。
スピーカー 3
ギックリ腰って最初は、
スピーカー 2
なんだろうな、
念座みたいな感じだと思うんだけど、
うん。
初めはちょっと違和感があるのよ。
なんかちょっと違和感あるなみたいな感じで。
スピーカー 1
だんだん痛くなってきて、
スピーカー 3
最後歩けなくなるの。
急にじゃないんだ。
スピーカー 2
初めは違和感だね。
動かしているうちにどんどん痛くなってきて、
スピーカー 3
これやばいやつだって。
スピーカー 2
だから今回も、
これギックリ腰だと思って、
スピーカー 3
で、このままだと
スピーカー 2
歩けなくなるから、
スピーカー 3
今歩けるうちに、
スピーカー 2
身の安全を確保しようと思って、
うん。
で、家帰ってみたいな。
そういう対応はできるようになったね。
スピーカー 1
ドラマかマンガか
わかんないけど、
素人ながらね、ギックリ素人ながらの、
スピーカー 2
ギックリ素人ね。
スピーカー 1
認識としては。
ギックリ童貞ね。
スピーカー 3
そうだね。
スピーカー 2
まあいいや。
スピーカー 1
他にまだ何か言い換えがあれば、
どんどんやっていただいて。
スピーカー 2
何やろうな。
スピーカー 1
ギックリチェリーとかね。
スピーカー 2
ギックリチェリーとかかな。
はい。
スピーカー 1
なんかさ、
それこそ重いものを持ち上げた時とかに、
やっちまったみたいな、すぐギックリとした、
みたいなイメージがあるんだけども、
そういうことじゃない?
そういうことの時もあるし、
スピーカー 3
そうじゃない時もある。
スピーカー 2
ギックリ腰かどうかはすぐわかる。
スピーカー 3
わかるけど、
しばらく歩けるっていうか、
スピーカー 1
しばらく猶予があるのよ。
3時間くらい。
スピーカー 2
それはだいたいそうなのかな。
スピーカー 3
人によると思うけど。
でもなんか初めに違和感で、
スピーカー 2
それがどんどんどんどん痛みに変わっていって、
スピーカー 3
最後もう歩けなくなるみたいなのは、
スピーカー 2
割とその流れは結構ティピカルなものかもしれないね。
スピーカー 1
それは全然知らなかったわ。
スピーカー 2
ねえ。
スピーカー 3
でも結構俺、
スピーカー 2
前のギックリ腰の時って、
2、3日寝てたら治ったイメージだったんだけど、
2週間くらい治んなくて、
大変でしたよ。
スピーカー 1
2週間長いね。
スピーカー 2
長いでしょ。
スピーカー 1
やばかったなあ。
スピーカー 3
でも病院とか行くわけでしょ、初期に。
いや、もう歩けないんで、
家で寝て、
スピーカー 2
病院行っても結局安静にしておいてくださいとかってさ、
ぐらいのことしかないから、
家にいて、
スピーカー 3
仕事もあるんだけど、
座れないから、
スピーカー 1
寝て仕事してたね。
でもさ、病院じゃないけど、
整体とかさ、
スピーカー 2
ハリとかさ、
スピーカー 1
そういうところに行って、
良くなったみたいな話もよく聞くけどね。
スピーカー 3
そうだね、2週間後に
スピーカー 2
行きましたね、ようやく。
スピーカー 1
2週間後にはもう治ってたんじゃないの?
対処法と治療
スピーカー 2
いや、治んなかったんで、
行ったら治ったわ。
スピーカー 1
もっと早く行けばよかったね。
そういう説はあるね。
それは何に行ったの?病院?
スピーカー 3
カイロプラクティック。
スピーカー 1
ああ、やっぱりそういうやつになるんだね。
スピーカー 2
そうそう。
ぎっくり腰になって、
スピーカー 3
Facebookにぎっくり腰になったみたいなの書いたらさ、
むちゃくちゃ
いろんな人たちが
スピーカー 2
アドバイスしてくれるわけ。
スピーカー 1
ここに行ったらいいですよとか?
スピーカー 3
おせっかいぎっくりおじさんみたいなのが
スピーカー 2
いっぱいわらわら会えてくるわけよ。
スピーカー 1
なるほどね。ぎっくり仲間じゃないですか。
そんな言い方しても。
スピーカー 3
いやいや、みんな
言いたくてうずうずしてるみたいな。
スピーカー 1
それはなんとなくわかるね。
スピーカー 2
ここがゴッドハンドだみたいな
人をいっぱい
連絡きて、ゴッドハンド多いなと思ってね。
スピーカー 1
その中からどうやって選んだの?
このゴッドハンドに行ってみたら。
スピーカー 3
初めはもういいかなと思って
スピーカー 2
ゆっくりしてたんだけど、だんだんもう
全然治らないから不安になってきて、
スピーカー 3
その不安になったタイミングで
ここ行った方がいいよって言ってくれた人のことを
スピーカー 1
聞いたっていう。
結構遅れてきた人が
ちょうどいいタイミングだったってことだね。
スピーカー 2
そうそう、なんか
リモート打ち合わせしてて
腰どうですか?治りました?って言って
いやそれが全然治んなくてって話してたら
いやじゃあここ行ってください
って言って。今もう僕がLINEで
予約取りますんでとかって感じで。
スピーカー 1
めちゃくちゃ優しいね。
スピーカー 3
で、そのお勧めされたとこに
行ったら
スピーカー 2
もうその日のうちに歩けるようになって。
すごいじゃん。
すごいよね。
スピーカー 1
すごいなと思いましたね。
スピーカー 3
紹介したらここでそのゴッドハートの。
そうだね、なんか代々木公園の
スピーカー 2
レゾナンス回路プラクティックみたいな
スピーカー 1
とこですね。
スピーカー 3
逆に立つ情報だね。
スピーカー 2
いやすごかったなそれは
本当に。びっくりしましたね。
でもなんかあの
いろんなみんないろんなこと言ってきて
コルセット買った方がいいとか
いやコルセットは逆に良くないとか
痛み止めは効かないからどうだとか
なんかいろんなこと言って
ちょっとよくわかんないなっていう感じでしたね。
スピーカー 1
なんか腰痛の人っているけど
その中でもその
ぎっくり腰の場合と
その他いろんな腰痛があるんでしょきっと。
スピーカー 2
まあヘルニアとかね。
ヘルニアもあるね。
スピーカー 1
どう違うんだろうね。
スピーカー 3
ヘルニアはなんかこう神経が
スピーカー 2
なんか飛び出してみたいな。
あーなんか聞いたことあるな。
軟骨が神経に触れるとかちょっとよくわかんないけど。
スピーカー 3
なんかヘルニアの方が
スピーカー 2
ちゃんと対処しなきゃいけないですよねきっと。
スピーカー 1
ぎっくり腰は?
スピーカー 3
ぎっくり腰は
スピーカー 2
俺の印象だと寝てれば治るっていう
スピーカー 3
安静にとにかく安静にしておくしかないみたいな。
スピーカー 2
なんかできることが特にないみたいな。
そうなの?
スピーカー 1
うん。
スピーカー 3
なんか整形外科とか?
なんかその整体もなんかその
スピーカー 2
肝部痛いところを触らないのよ基本的に。
スピーカー 1
あーなるほど。
スピーカー 3
なんか他の部分に
スピーカー 2
鳥が溜まってたりとかするのが
その悪さしてると。
スピーカー 3
ほとんど腰触らずに
スピーカー 2
足とか腹筋とかを触っていくのよ。
スピーカー 3
へー。
腹筋がなんかこう
スピーカー 2
縮んでロックかかってるから
スピーカー 3
その腹筋が縮んでロックかかってる
ことで腰に痛みが出てるみたいな。
なんかそういう説明されて
そうなんだ。
スピーカー 2
ハーっていう感じなんだけど。
スピーカー 1
腹筋が縮んでロックかかってたんだ。
スピーカー 2
いやよくわかんない。
そういうさ
大体医療みたいなやつの用語よくわかんないじゃん。
わかんないよね。
わかんない。波動がどうとかさ。
スピーカー 1
でもそれで治ったわけでしょ?
そうそうそうそう。
両子もつれのスピリチュアルパワーで
スピーカー 2
治ったわけでしょ?ぎっくり腰が。
ぎっくり腰が治るっていうね。
スピーカー 3
でもなんか
スピーカー 2
わからんでもないなっていうのは
スピーカー 3
腰以外の肩とか
スピーカー 2
ももとか腹筋とか
になんかコリがたまってて
スピーカー 3
その結果
腰に痛みが出てるみたいなことで。
スピーカー 2
他の部分をほぐしていったら
スピーカー 1
全然問題なくなったっていう感じだね。
いやなんか話してだけ聞いたら
どうかなって感じだけど
本当に2週間痛かったのが
スピーカー 2
それで治ったらまあ信じざるを得ないよね。
ヨガやストレッチの効果
スピーカー 2
じゃあそういうことですよ。
そういうことですよ。
スピーカー 1
よく足の裏のツボとかでさ
はいはいはい。
ここは肝臓ですとかさ。
スピーカー 2
はいはいはい。
本当なのかな?
スピーカー 3
うーん。
ある部分は本当なんじゃない?
本当にその治る部分もあれば
スピーカー 2
治るっていう側面もあれば
なんかあんまり悪くなってるともう
ツボ押してもしょうがないみたいな感じもあるじゃない?
スピーカー 1
そしたらずっと全部押しとけば
いいっていう話なのかな?
スピーカー 2
どうなんだろうね。
スピーカー 3
でもなんかちょっとそれで治ったから興味
スピーカー 2
が湧いてきて
スピーカー 3
なんか回路プラクティックに
スピーカー 2
まあその
お金かかるんで
自分でマッサージとかストレッチとかで
うん。
なんとかできる部分をなんとかしたいなとかって思って
ヨガの動画とか見てるよ。
スピーカー 1
そうだよね。
ヨガやってる人ってそういう意識あるよね?
スピーカー 2
そうだよね。
興味はあったんだけどさ
スピーカー 3
うん。
スピーカー 2
体系的に習ったことないんでどうかなっていう感じだね。
スピーカー 1
じゃあ君はやるとなったら
とことんやるタイプだから
そうだね。
スピーカー 2
ヨガポッドキャストになったよこれ。
スピーカー 3
なってるかもしれないね。
スピーカー 2
そうだね。
うん。
いやでもちょっと
YouTubeで動画見ながら
スピーカー 1
少しストレッチとかしましたよ昨日の夜は。
でも世の中の興味ある
YouTubeを全部見終わってしまったって言ってたから
良かったね。
新たなやつが出てきてね。
スピーカー 2
そうそう。
B-Lifeっていうヨガの先生
マリコさんっていうのがやってる
意外らしいんで
昨日それを隅々まで見てたね。
スピーカー 1
ヨガはね
スピーカー 2
体がめちゃくちゃ硬いので
スピーカー 1
そういうものに対して苦手意識があるんだけど
どうなんですかね。
スピーカー 3
腰とか悪くないの?
スピーカー 1
全然大丈夫。
腰はね幸い
本格的に痛くなったことは一回もないね。
スピーカー 2
いいね。
今回なんかその
腰痛くてベッドで寝ながら
リモートミーティングしてたんだけど
寝ながらしてるんですよ
とかって言うと
5割ぐらいの確率で言われることがあって
ジャルジャルの
コントみたいですねって言われるのよ。
スピーカー 3
ジャルジャルのコントそんなにちゃんと見てないから
スピーカー 2
分かんないんだけど
多分そういうコントがあるんだろうね。
リモートミーティングで寝てるやつみたいな。
スピーカー 1
コロナの時期にやってたやつかな。
スピーカー 3
そうそうそうそう。
意外と
スピーカー 2
言われる確率高いなと思いましたね。
これをぎっくり腰あるあるとして
認定していただければと思います。
スピーカー 1
なんかみんな覚えてるのは
すごいよね。俺もなんか言われてみれば
それをコロナ結果で
記憶力と寝ながら仕事
スピーカー 1
見たような気がするんだけど。
うんうんうん。
あんま覚えてないわ。
スピーカー 2
それを思い出さないっていうか。
スピーカー 1
忙しすぎんじゃない?
スピーカー 2
記憶力がね。
スピーカー 1
年々っていうか
昔から記憶力がないんだよな。
だからびっくりするよ。
スピーカー 2
大丈夫かな?
博士の愛した数式みたいになるんじゃない?
スピーカー 1
だから受験生の頃に
気づいたのよ。俺は記憶力が
スピーカー 3
全くないなっていう。
スピーカー 2
どうやって師大文系の
入賞を突破したの?
スピーカー 1
もうマークシートの感覚を
磨いたんだよね。研ぎ澄ました。
スピーカー 2
3だっつって。
スピーカー 3
そうそうそう。
スピーカー 1
子供の嗅覚をね。
磨いたね。
スピーカー 2
そうね。
いやでもびっくり
しならないにこうしたことないから。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 3
今回あれも買ったよ。
スピーカー 2
寝ながら仕事できるこういう
スピーカー 1
台みたいな。
スピーカー 3
買ったんだ。
スピーカー 1
おすすめの寝ながら
仕事できる台はどれですか?
スピーカー 2
いやなんかね
あんまり使わない方がいいかなと思った。
スピーカー 3
腰が楽だから
スピーカー 2
こうやってたんだけど、
スピーカー 1
あれってさ
布団のさ
寝たまま
体をまたぐように橋を
立橋を架けるように
歩道橋のような形で
上のところに
ちょっとしたお盆みたいな感じになってて
パソコンを
固定したりするってことね。
パソコンスタンドと腰の痛み
スピーカー 1
寝てんの?
スピーカー 3
完全に。
このお盆がさ角度マイナスにもできるのよ。
スピーカー 1
そうすると
スピーカー 2
もう完全に寝ながらできる。
スピーカー 1
自分はもう天井を向いてるんだけど
うん。
天井と自分の顔の間に
パソコンの画面が自分の方を向くようにできる。
そう。
キーボードはそれと大体45度ぐらい。
そうそう。
それだったら首痛くなんないんじゃない?
スピーカー 3
なんかとはいえちょっとこう枕を挟んで
ちょっとこういう感じで。
スピーカー 2
まあな。
スピーカー 3
やっぱ続けると
そうだろうね。
スピーカー 2
長時間使うもんじゃないなって思いました。
スピーカー 1
そうだろうね。やったことないけど。
自然なことだよね。
スピーカー 2
今回ので
スピーカー 3
俺あれも買ったわ。
スピーカー 2
パソコンスタンド。
スピーカー 3
今まさに使ってるんだけど
スピーカー 2
パソコンをちょっと持ち上げるやつ。
スピーカー 1
ノートパソコンを。
スピーカー 3
それは寝てる時用じゃないよね?
スピーカー 1
それは座ってる時用。
俺も使ってるよ。ずっと。
スピーカー 2
本当?
スピーカー 3
全体持ち上げるやつとさ
手前の部分を支点にして
スピーカー 2
ケツの方だけ持ち上げるやつってあるじゃん?
スピーカー 1
あるね。
低くちょっとだけ後ろを持ち上げるやつと
ちゃんと全体を上げるやつね。
全体上げるやつ使ってる。
スピーカー 3
本当?全体上げるやつだと手は
キーボードの上に乗っけとくみたいな感じなの?
スピーカー 1
それは
スピーカー 2
Bluetoothの
スピーカー 3
別キーボードか。
スピーカー 2
なるほどな。
スピーカー 3
俺もなんか今回初めて
首とか腰とかに
スピーカー 2
痛み出るからそれ使い出したんだけど
いいね、これ。
今使ってる。
画面が上がっててこういう感じ。
スピーカー 1
俺コロナの時に
家のリモートワーク環境を
整えたから
スピーカー 2
その時に買ったね。
スピーカー 1
すごくいいな。
最近会社に行くことが多いから
結局使わなくなっているけどね。
スピーカー 3
会社では
スピーカー 2
ノートでしょ、でも。
定期的な歯医者の受診
スピーカー 1
うん。
ライト版みたいな環境は
作れるようにしてはあるけど
ちょっと面倒くさいしね。
社内で移動したりするから。
はいはいはい。
スピーカー 2
たまにでもなんか
社内で会議の時に持ち上げるやつ
使ってる人いて
スピーカー 1
徹底してるなと思う。
スピーカー 3
持ち歩くのが邪魔くさいよね。
スピーカー 2
なんかね、折り畳みのやつなんだよね。
俺もそれ買った。
それも折り畳みではあるな。
いやー
ちょっと体ケアしていきたいな
スピーカー 1
と思いましてね。
スピーカー 2
そうですね。
おすすめの
整体員とかあったら教えてほしいですね。
スピーカー 1
でももう治ったんでしょ?
スピーカー 3
いやいや、そうだけど
スピーカー 2
メンテナンスした方がいいな
スピーカー 3
と思ってさ。
スピーカー 2
最近車の修理したんだけどさ、
すげーお金取られて。
スピーカー 3
壊れる前に
スピーカー 1
やった方がいいなと思って。
スピーカー 3
あーはいはいはい。
スピーカー 2
壊れてからだとめっちゃ金かかるなーって。
スピーカー 1
俺それね、
毎年地美科の先生に
スピーカー 2
怒られるやつだね。
どこが悪いの?鼻?
スピーカー 1
花粉症で
結構つらいなーってなって
地美科行くんだけど
女になるまで
ほっとくからですよみたいな。
もっと早く来ないとっていうのを毎年
スピーカー 2
言われてる。
なんか
どうしたらいいんだろうね、そういうのもね。
スピーカー 1
早めに行けばいいんじゃないかね。
スピーカー 2
なんか
そうね、俺もなんか
お医者さんに常に見てほしいんだよな、
スピーカー 1
本当は。
スピーカー 3
なんか週2ぐらい、週2
じゃないか、2週間に1回ぐらい
スピーカー 2
もう血を抜いて
なんか異変があったらすぐ教えてくれるみたいな。
スピーカー 1
だからもう全身調べるってこと?
スピーカー 3
定期的に。
調べ方にもよるかもしれないけど、
かかりつけ医がいて、
スピーカー 2
なんかわかんないけど、
レントゲンはその頻度だと多すぎるかもしれないけど。
スピーカー 1
何を調べるかだよね。
スピーカー 3
血を
スピーカー 2
見るだけでだいぶ違うんじゃない?
スピーカー 1
血でもいろいろ見れるじゃん。
スピーカー 3
あとまあ、そのぐらい
言ってたらさ、ちょっと相談があるんじゃない?
スピーカー 1
最近肩痛くてとかさ。
じゃあもう何かとかじゃなくて、
全部見れる。
スピーカー 3
そうそうそうそう。
なんかエグゼクティブドクターサポート
スピーカー 1
みたいなの受けたいなと思って。
あるんじゃない?ないのかな?
スピーカー 3
なんかさ、社長さんとか
スピーカー 1
受けてるよな。
スピーカー 3
ジェフ・ベソスとかが通ってる。
スピーカー 1
なんか
ニキビできたから皮膚科に行こうとかじゃない
気がするよね。
スピーカー 3
ないよね。
スピーカー 2
かかりつけのさ、全部見てくれる。
スピーカー 3
全部わかってる医者がいて、
スピーカー 2
常に俺のヘルスをチェックしてくれるみたいな。
いう風にしたいなと。
スピーカー 1
そうだね。したらいいんじゃない?
スピーカー 2
どれぐらいでできるかな?
スピーカー 1
2週間に1回はちょっと多い気がするけどね。
スピーカー 3
じゃあ月1?
スピーカー 1
血抜いて血なくなるんじゃない?
たぶん。
作るよりヘルスピードの方が早そうだよ。
スピーカー 2
そんなことはない。月1で
血を見るのと
あと歯と目と見て
あと何だろう
常にチェックしてほしい。
スピーカー 1
そんなになんないでしょ歯とかも。
先月大丈夫だったのに
いきなりボロボロになったりしないでしょ。
スピーカー 3
いやじゃあちょっと歯垢取ったりとかさ。
スピーカー 2
歯石取ったりとかさ。
スピーカー 1
そういうのは3ヶ月4ヶ月
5ヶ月1回ぐらいでいいでしょ。
スピーカー 3
だいたいね。
スピーカー 1
そういうと言ってる?
スピーカー 2
歯は言ってる。
スピーカー 1
俺も言ってるのは3ヶ月に1回ぐらい。
俺だんだん
3ヶ月で言ってたんだけど
いやもう4ヶ月でもいいかもしれませんね
とかって言われて
4ヶ月になって
最近5ヶ月でもいいかもしれませんね
俺に会いたくないのかなって
スピーカー 3
俺なんかもう
決めずに言ってるね
スピーカー 2
紙切り行くぐらいの感じで
今日ちょっと歯の掃除してもらおうかなと
スピーカー 1
そのぐらいで行けたらいいね
スピーカー 3
そうそうそれで行ったらさ
2ヶ月前に来たばっかりですよ
スピーカー 2
って言われて
気分だったんだよみたいな
スピーカー 1
俺行ってるとこがなんか知らんけど
すごい混んでるというか
直前に言っても予約取れないんだよね
だから行くたびに
次回どうしましょうとかって言われて
ちょうど最近
行ってきたんだけどさ
次7月ですね
とかって言って
7月どちらどの日時がいいですかとかって
いろいろ言われて
スピーカー 2
そんな先のことはわからんなと思いながら
スピーカー 1
ここフジロックなんでとか言いながらね
なるほどね
だから一番遠い予約が
それだね俺の人生の
計画の中で
スピーカー 2
いやなんか俺もそういう風にしてたんだよね
スピーカー 3
そういう風にしてた理由は
どっちかというと自分にあって
ちゃんと予約していかないと
スピーカー 2
行かなくなったりするとやだなと思ったのね
スピーカー 3
もう来たら絶対行くように定期的に
スピーカー 2
次を予約して帰る
っていう風にしてたんだけど
その歯医者に関しては
スピーカー 3
自分が好きで言ってるから
スピーカー 1
行かなくなることがないなと思って
スピーカー 3
好きで言ってるのか
スピーカー 2
髪伸びてきたら髪切りたいなみたいな感じでさ
歯もそろそろ綺麗にしたいなみたいな感じで
スピーカー 1
言ってるから
いや俺言ってるけどやっぱちょっとやなんだよな
掃除されたり
ちょっと痛かったりする微妙に
スピーカー 2
わかるわかる
スピーカー 1
だから本当は行きたくないんだけど
行っといた方がいいか
スピーカー 2
なんかそう
フロスとかの使い方とかが
スピーカー 3
結構雑な人がいて
スピーカー 2
歯茎に当たったりして痛いとかさ
あるから
俺はまあ同じとこに行ってて
掃除してくれるのは
あそうだね
スピーカー 3
でなんか
スピーカー 2
ちょっとうるさい客みたいな感じにすることによって
下手な人がつかなくなって
スピーカー 1
どんなうるさいことを言ってるんですか
スピーカー 2
いやなんかさっきの人あんまりうまくなかったですね
スピーカー 1
みたいな感じ
スピーカー 3
それはドクターに言いつけるの
そうドクターがまず見てくれて歯科女子がやってくれて
スピーカー 2
最後ドクターがまたチェックするみたいなやつなんだけど
スピーカー 3
そのドクターに
スピーカー 2
今の子は今度から
なしでみたいな
スピーカー 1
うるさい客だね
スピーカー 3
スピーカー 1
俺それ言えないわ
あまあよっぽどイマイチだったら言うかもしれないけど
でもいないのそこにさっきやってくれた人
親の時はいるよね
スピーカー 3
痛い
スピーカー 2
痛い時はちょっと文句言うね俺はでも
スピーカー 1
でも痛いのはさ
その人が下手なのか
自分の歯茎が
弱ってんのか分かんなくない
スピーカー 3
いや
同じ施術で痛くなくもできるでしょう
スピーカー 2
っていう気がするけどね
スピーカー 1
全然痛くない時もある
スピーカー 3
人によって
そういう掃除だから血は出たりするんだけど
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 3
でも分かるよ下手か上手いかは
スピーカー 1
分かるね
血もさ
なんて言うんだろう
思想脳炉気味というか
あんまり良くない時の方が血が出やすい
って言われて
俺も流行り始めた何年か前は
結構血出てたんだけど
定期的にいくようになって
あんまり出なくなったのね
それも別に
歯科助手というのか
歯科衛生師なのか正しい
言う方が分からないけど
その人の腕のせいなのか
自分の歯茎とか
もしくは歯の手入れが足りてない
せいなのか何とも言えないじゃん
スピーカー 3
そうね
スピーカー 1
俺は基本的には多脊志向なんで
あいつ下手だな
スピーカー 3
チェンジ
スピーカー 1
そうね
さっき言ってた全部見てくれる
ドクターみたいなのは
スピーカー 3
難しいかもしれないね
スピーカー 1
むちゃくちゃ信頼関係だとダメよ
お眼鏡に敵わなそうですね
ちょっと痛かったら
スピーカー 3
はいクビってなるからね
スピーカー 2
だからプレゼンしてもらうんじゃない
こういう風にあなたの健康を管理したい
みたいな
スピーカー 1
強豪プレみたいなのやって
スピーカー 2
そこからまた絞って
再プレとかやらせるんじゃない
スピーカー 1
受けてくれる
ドクターがいるといいけどね
スピーカー 3
なんか青岳のさ
駅伝の監督
スピーカー 2
の原さんっているじゃん
いるね
あの人が青岳の駅伝の監督になった時の
話して
スピーカー 3
しててさ
スピーカー 2
何人か候補がいる中から
スピーカー 3
プレゼンするんだって
スピーカー 2
自分だったらこういう風に
この大学の陸上部に貢献できるみたいな
スピーカー 1
監督をやらせてください
っていうこと
ギックリ腰の予防法
スピーカー 3
そうそうやらせてくださいというか
スピーカー 2
多分あなたが
スピーカー 3
候補に上がってるんですけど
スピーカー 2
ちょっと話しませんか
っていうことなんじゃない
スピーカー 3
それで
スピーカー 2
話をしながらこの人がいいなって
一緒に決めるって時に
どうやって決めていくかっていう中に
スピーカー 3
候補の方から
スピーカー 2
プレゼンテーションみたいなことが
含まれてるってことなのかな
スピーカー 1
っていう話で言うと
スピーカー 3
育成ビジョンとか計画
スピーカー 2
そうそうそうそう
で自分のキャリアこういうキャリアだから
こういう育成ができるみたいな話もするんじゃない
スピーカー 3
そんな感じで
スピーカー 2
ドクターの人たちにも
俺にプレゼンしてもらって
スピーカー 1
あなたの健康状態を
このようにキープし
高めていきたいと思います
スピーカー 2
この委員ではこのような
最新の技術ができ
使えますとかさ
会社と
生体とかとも連携しながら
こんな風にやっていきますみたいな
スピーカー 1
医療医学と
スピーカー 3
投与医学を組み合わせて
スピーカー 1
カイロプラクティック
スピーカー 2
なんちゃらかんちゃら
大学病院とも連携して
もしもの場合にもすぐ
手術できますみたいな
スピーカー 3
ジェフ・ベゾスになるしかない
そうだね
スピーカー 1
ジェフ・ベゾス
ソン・マサヨシぐらいに
行ってみたらいいんじゃない
スピーカー 3
どうしてます?
健康管理どうしてます?
スピーカー 1
経営者たるものも大事ですよね
スピーカー 2
でもさ
スピーカー 3
そのぐらいの経営者になると
本人の健康問題みたいなのって
スピーカー 2
めっちゃ大事やん
スピーカー 1
そんな
ヤフーニュースで
ソン・マサヨシの健康状態が
いろんなところに影響が出るよね
スピーカー 3
だからその経営資源だよね
スピーカー 2
ものすごいお金をかけて
でも守らないといけない
スピーカー 1
だからその
ちゃんとした全部調べてくれる
すごい人間ドッグに
年一で必ず行くとか
そういう話はよく聞くけど
さっきみたいに
2週間に1回血を抜いて
全身スクリーニングしてる人がいるって言われたら
ちょっと病的なものを感じるよね
スピーカー 3
俺むちゃくちゃ健康に興味あったよね
スピーカー 2
もっと健康になりたいな
っていう
スピーカー 1
走るっていうのもその一つかな
とは思いますけれども
それ以外に何かやってるの?
スピーカー 2
健康生活
何やったらいい?
スピーカー 1
ヨガやろうか
スピーカー 2
仕事やめないといけないよね
本気で健康考えるなら
そうなの?
違うの?
スピーカー 1
量のセーブみたいなことあるよね
適度な
そういう刺激はあったほうがいい
社会性は健康
自身の健康っていう意味では
スピーカー 3
ウェルビーングの視点でね
スピーカー 2
友達の数と寿命が比例する
みたいな話あるじゃないですか
そうなの?
本があるね
スピーカー 1
でも友達にも色々あるじゃん
薄い
あいつらみんな友達やから
みたいな友達もいればさ
スピーカー 2
それでもいいのかな
スピーカー 1
相手は友達だと思ってるけど
相手は友達だと思ってない
スピーカー 2
みたいなケースもあるじゃん
スピーカー 3
社会的回路の
スピーカー 2
数みたいなものと
心身の健康を維持する
みたいなことは
密接の関係がある
スピーカー 1
みたいなことじゃない?
スピーカー 2
それは分からなくもないよね
スピーカー 1
一人で閉じこもってると
あまりあらゆる観点で
スピーカー 2
良くなさそうだよね
いやいやいや
健康にやってこい俺らも
スピーカー 1
そうだね
でも
例えばぎっくり腰にならないためには
習慣化の重要性
スピーカー 3
どうしたらいいんだ?
スピーカー 1
運動だと思う
スピーカー 3
運動してんのにぎっくり腰になってんじゃん
スピーカー 2
いや俺そんなに今してないから
忙しくて
スピーカー 1
なんか3月にいっぱい
スピーカー 2
マラソンあるって言ってなかったっけ
やばいねそれもぎっくり腰でさ
スピーカー 1
1ヶ月くらい走れてない
そうだろうね
スピーカー 3
今もまだちょっと
スピーカー 1
どうするんですか?
スピーカー 2
いやもう精一杯
応援しようかなと思ってる
スピーカー 1
マジか
飛行機予約したとか
飛行機は予約してる
行くのは行くのか
スピーカー 3
でも走らないか
スピーカー 2
今ちょっと仲間たちに
そういう状況だっていうのを少しずつ
どこ?鳥取だっけ?
鳥取
ちょっとやばいかもしんないです
スピーカー 1
えーってなってるけど
じゃあ砂丘見て帰ってくるのかな
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 3
友達はみんな走ると思うんで
スピーカー 2
それを応援して
最後打ち上げやって
走って打ち上げしたいですね来年は
って言って
そこまではもう見えてる
そうか
走んないと酒もうまくないっすね
とか言いながら
スピーカー 1
東京マラソンは?
スピーカー 2
東京マラソンはもうテレビで見ようかな
スピーカー 1
あれだって結構倍率が高いわけでしょ
スピーカー 2
そうなのよ
スピーカー 1
涙を飲んだ人がいっぱいいるんだよね
スピーカー 3
なんか譲れたりしないのかな
どうなの?
スピーカー 2
ちょっと教えてください
スピーカー 1
チケットみたいな感じ?
スピーカー 3
当たったらお金振り込むみたいな感じ?
そうそうそうそう
なんかあの
スピーカー 2
譲れるっていう仕組みがあって
スピーカー 3
譲れるに入ってる大会は
スピーカー 2
人に譲れてお金も
そっちの賞払うみたいな
スピーカー 3
そういう仕組みはなんか
スピーカー 2
ランネットとかがやってるやつあるけどね
東京マラソンとかなると
自前のシステムだった気するから
スピーカー 3
そういう譲れるシステムがあるのかどうか
スピーカー 1
わかんないですね
スピーカー 2
でももったいないな
スピーカー 3
でも走れないです
スピーカー 2
もうマジで体ボロボロで
スピーカー 3
いやいやもう本当に体がね
ボロボロでね
スピーカー 1
ここから立て直していきたいなと思ってね
スピーカー 2
みんなでもう一度
スピーカー 3
ノレンラジオ盛り上げていこう
スピーカー 1
それは大変だけど
自分の中でほっとしてるところも
あったりするんじゃない
これで走らない理由が
できてしまったみたいな
スピーカー 3
いや
スピーカー 2
残念ですよ
スピーカー 3
ひたすら残念ですか
またあれだね
スピーカー 2
もう一回連想始めていこうかね
今度は
連想YouTuberとして
スピーカー 3
でもあれ連想やってたときは
スピーカー 2
良かったね
だから
話がねやっぱり
繋がっていくんだけど
スピーカー 3
定期的にやるみたいなことに
スピーカー 2
興味があるというか
意思の力を
あんまり信じてないわけ
スピーカー 1
定期的にやる意思が
スピーカー 3
必要じゃない
だから習慣化みたいなこと
習慣化することによって
ノレンラジオの継続
スピーカー 2
ウィルパワーをつかなくて済むんじゃないか
スピーカー 1
そういう話じゃない
でもそれこそ毎日走るつっても
今日はちょっとなー
スピーカー 3
みたいなときにさ
決めれば大丈夫だよ
スピーカー 1
決めたらできる
失うものもありそうじゃない
スピーカー 3
得るものもあるけど
スピーカー 1
どういうこと
どうしても走るとなると
これを犠牲にしなきゃならない
スピーカー 3
みたいなことが出てくる
そうそうだから
どうしても走るってなると
スピーカー 2
他との
スピーカー 3
犠牲みたいなことを
考えなくなるんだよね
走っても走らなくてもいい
と比べるじゃん
スピーカー 2
えーってことをやろうと思ってたんだけど
走るってことと比べてどっちが
本来やるべきことなのか
スピーカー 3
とかっていう話になるじゃん
もう毎日走るって決めると
毎日走って
走るって時間は
スピーカー 2
自分の箇所分時間ではないわけ
スピーカー 3
まあね
本当にそういう考え方でやってたから
4年以上も走り続けられるわけよ
スピーカー 1
1日
24時間か30時間か
選べるんだったら
24時間であることに不満を抱くかもしれないけど
スピーカー 3
そういうことですね
スピーカー 1
もう決まってるわけだから
スピーカー 3
それはしょうがない
スピーカー 2
走る時間抜いて23時間なんで
スピーカー 3
まあそういうもんだと思って
やってるからそこに対して
スピーカー 2
頑張ってるとかないわけよ
スピーカー 3
なるほど
スピーカー 1
すごいね
その域に達したら何でもできるわな
スピーカー 3
そうそうそうそう
逆に言うとその域に達しないで
中途半端にやろうとすると結構
スピーカー 1
難しいというか
スピーカー 3
めちゃめちゃハードル高い
やることが好きじゃないと
好きでやってるってことだったらできるじゃん
良いって分かってるんだけど
やるまでに
スピーカー 2
少し心理的ハードルがあるみたいなことあるじゃん
例えば運動とかさ
そうだと思うんだけど
何か勉強みたいなこともそうかもしれないけど
スピーカー 3
その時に
もうやるって決めて
やると
そのことにやるかやらないかっていう
スピーカー 2
そういうことは悩まないっていう風になってると
それが習慣なのかな
34:25

コメント

スクロール