1. のれんラジオ
  2. 20: 知的でイケてるポッドキャ..
2022-10-15 12:13

20: 知的でイケてるポッドキャスター2人組の正体

Stable Diffusion、LINE、お絵描きばりぐっどくん、ばりぐっどくんシリーズ、西海クリエイティブカンパニー、イラストレーター、佐藤可士和のロゴ、隈研吾の美術館、自動運転、Novel AI(小説に加えて画像生成にも対応したのですね)、Meta社、Make a Video、いかにも日本的なガラパゴステクノロジー、深津貴之、アノニマスな我々のカバーアート問題、ディレクションスキル、藤原ヒロシ、雷マーク、一発勝負、課金、レコード屋さんの写真、全然ばりぐっどじゃない、のれんは分かりづらい、誰やねん、誤解も含めていい、ノルウェイの森、The Beatles、村上春樹、訂正回、瀬戸さんじゃなくて瀬間さん、広辞苑じゃなくて三省堂国語辞典、ペルーじゃなくてネパール、佐々木希「パペピプ♪パピペプ♪パペピプポ♪」、マジで恋する5秒前、などなどについて話しました。
00:00
ステーブルディフュージョンの… 言えたね、今回は。ステーブルディフュージョンね。
そうね、覚えたね、やっと。 何だっけ?ステーブルディフィニッションとか言ってたよね。
ステーブルディフュージョンを使った、まあでもあれってある程度、なんていうか、プログラムがいじれないと使いにくいようなアプリケーションだったので、
それをLINEに組み込んだ人が、使いやすくしていますね。
なんかさ、ちょっと調べたんだけど、お絵かきバリグットくんじゃないですか。 まさにそれですね。
バリグットくんシリーズがあるの知ってる? イラストバリグットくんもあるでしょ?
文字起こしバリグットくんっていうのがある。 文字起こしもあるのか。もともとあったのかな、バリグットくんがね。
で、音声ファイルを上げると、文字起こししてくれるみたいなシリーズが、バリグットシリーズがあって。
で、なんかね、長崎の会社なの。 長崎、九州弁な感じだよね。バリ、バリなんだかね。
なんか長崎の聖海クリエイティブカンパニーっていう、なんかちょっといいよね、その地方の会社で、いいね。
なんかそういうちょっとクリエイティブなことをしてて、なんかこう世界と渡り合ってる雰囲気がいいなぁと思ってね。
だから、そこの会社がもともとやってたところに、ステイブルディフュージョンが登場して、これをバリグットくんに組み込んだら、こうなりましたってこと。
バリ、バリグットシリーズにね。 っていうことなんだね。
めちゃめちゃおもろいよね。 おもろい。
おもろいよな。あれ今1日何枚なの?なんか途中で。 あーあんま分かんないけど、10枚とかじゃない?
先は課金、楽しくなってきた頃にさ、課金だよとかって。 あ、今日見てみたんだけど、月500円なんだって。
なんか課金してもいいかなっていう気になる料金設定だなと思ってね。
いや、なんかすっかりね、もう時代は。 おもしろいね。
まあああいう感じで、誰でも使える感じで出てくると、ようやく時代が前に進む感じがありますよね。
そうだね。なんかもともとのイラストレーターさんとかからすると、ちょっとどうなるんやろうっていう不安の存在でもあるかもしれないけど。
そうだね。
なんかでももうロゴとかさ、パッと作るやつとかもさ、なんかすぐできそうになるよね。なんか文字入れてロゴ作るとかもさ。
そうね、何パターンも作ってくれて。 佐藤嘉洋のレンラジオって入れるとさ、なんか佐藤嘉洋がデザインしたみたいなロゴができるとかっていうのって多分すぐできんじゃない?この調子で。
じゃあ熊謙吾美術館って入れたら設計図が上がってくる。
確かにね。だからまあ自動運転とかもそうだけど、ああいう機械が考えてやるみたいなこと。
で、自動運転とかもさ、一応交通事故とかねあるから、建築とかもさ、誰が責任取るんだ問題とかにどんどんなっていくよね。
03:09
あの著作権問題とかね。
なんかちょっと前にノーベルAIだったかな。小説の書き出しを入力すると続きをAIが書いてくれるっていうものがあったのと、あとつい最近メタ社が、メイクアビデオっていうステーブルディフュージョンの動画版。
誰々が何々をしているとかって書くと、その映像を生成して、まだ全然多分デモ映像みたいなのしか見れないんだけど、そういうものも始まっているから。
あれもだからどんどん精度が、なんかさ、ステーブルディフュージョンだっけ?指とかがうまく書けないって言ってたね。
ああちょっと変だよね。
4本指とかで出てきたり。
指とか顔とかがグニャってなってる時はあるけど、でもなんかあのバリグット君はそういうなんかこうインターフェースにLINE使ってるってところが、いかにも日本的なね、なんかガラポップステクノロジーって感じがちょっといいなと思って。
いやーでもめっちゃ使いやすくて。
使いやすいよね。
あれでようやくやってみようかなっていう感じになったよね。
あの深津さんっているじゃん、UIのデザイナーかな?なんかこう紹介して少しバズったみたいな。
でもなんかTwitterにそのバリグット君、私が作りましたみたいな西野さんって人もいて、一応その人がこう開発者ですっていうふうに言っていて、でなんか問い合わせの会社としてはそのSEIKAIクリエイティブカンパニーみたいなところらしいですよ。
深津貴之さん。このアイコンめっちゃ見たことある。フォローしてる気がするな。
すごいよね。一応ね、なんか今見てるとパブリックドメインなんだって作ったものは。だからちょっと使えると。
これでようやくね、我々のカバーアート問題が解決するんですよ。
カバーアートをAIに作ってもらうと。
バリグット君に作ってもらって、新しいカバーアートをね、ローンチできるなとようやく。
いやだからそこで大事になってくるのはそのディレクションスキルだよね。日本語で。どんなワードをチョイスするかっていう。
そうね、藤原博史が作ったロゴみたいなので、どうなんだろうね。どのくらい藤原博史もいけるのかな。雷マークつくんかね。
読み込んで学習してるかと思われるね。
いいですよね。
いや本当にね、どうなることや。だからリアルなデザイナーさんだったら案が上がってきたらすごい良いんだけど、ここもうちょっとこういうニュアンスでとかって言って別修正ができるけども、彼らは一発勝負だからね。
06:03
そうだね。日本語をね、いろいろ変えてるうちに課金してくださいってなるからね。
課金するかと。500円で再現なくできるんだったらちょっと課金してもいいかなっていう感じがしたかな。
ぜひしていただいて。
なんかそのイラストバリグットくんもありますよね。
イラストバリグットくんはどっちもイラストなんだけどね。
そうだね。
いわゆるそのイラストレーターみたいな日本、ジャパニメーションっぽいイラストに近いニュアンスなのかなって思って。
ちょっとやってみたけど、モチーフが悪かったのかあんまりその違いを感じられなかった。
俺も俺も。なんかね、ノレンラジオって入れてみたんだけど、イラストバリグットくんで。
ノレンラジオ入れたら何出てくる?
なんかね、レコード屋さんみたいなのが出てきて、の写真みたいなのが出てきて、全然イラスト感もないし、なんか全然バリグットじゃないなっていうね。
あ、これだ。
レコード屋さんみたいな感じだね。
基本海外のプログラムで英語で開発されてるはずだから、ノレンとかっていう概念がわかりづらいんだろうなっていう。
見てこれ。知的でイケてるポッドキャスター2人組っていうので出てきた。
知的でイケてるね。
知的って入れるとメガネしてるっていうね。
いやーこれいいよね。イケてるよね。
これをカバーアートに。
それをカバーアートにとりあえずしてみようかね。
してね、やっていくとすごくいいんじゃないかなっていう。
誰やねんっていうね。
でもいいよね。アノニマスな我々の発信にすごく合っている。AIが書いたっていうところも含めてね。
この回を聞いてない人は、こんな人がやってるんだっていう。
その誤解も含めていいんじゃないですかね。
そうだね。
そっけてあげとくね。
わかった。
よかったよかった。カバーアートもできてね。
ほらこれノレンラジオでやるとやっぱりレコード屋になるんだよなぜか。
なんだろうね。他の意味があるのかなノレン。
あーなるほどね。
なんだかここでノルウェーのみたいな意味があるって聞くけどね。
ノーレンね。
ノルウェーの森みたいな。
でもノルウェーの森じゃなくて実は家具っていう意味だとかっていうのあるよね。
何が?
ノルウェーの森っていうあるじゃないですか。
ありますね。ビートルズの曲であり村上春樹の著書であり。
ビートルズの曲が実は家具じゃなくて森じゃなくて家具っていう意味で。
ウッドだから普通に木なのか。
そうそうそうそう。
ノルウェーの木で作られた家具みたいな感じ?
全然おぼろげだけどね。
おぼろげだけどね。
あーだからさ、なんか俺らすげー間違ったこと今までいっぱい言ってるなっていう話があって。
09:02
そうだね。
なんか100回記念とかでさ、あのー訂正会っつってさ。
実は全部調べなきゃダメだよね。
それでも分かってるとこだけいいんじゃない?
あのー過労死で分かってることに関しては概要欄で直したりしてたけどね。
謝ったりしてるよね。
俺もなんかね、あのーウルトラクイズの第12回の優勝者が瀬戸さんだっつってたんだけど瀬間さんでしたっていう。
そうか。惜しいね。謝っとこう。
瀬間で会ってたから。
そうだよね。
そういうちょっと謝る会をね。訂正会やりたいね。
やりたいね。なんか例えばあのーあれだよね。国語辞典の会。
あ、国語辞典の会ね。
国語辞典って言ってたけど、三聖堂の会だったみたいな話とか。
あとニルマルプルジャの会。
ニルマルプルジャはペルーの人だって俺はずっと言ってたんだけどネパールの人でした。
いや俺おかしいなと思ったのよ。
ペルーは南米だからね。
ネパールでしょ。あのーガイドすんのは。
ペルーからわざわざ遠くからガイド来るなと思ってたのよ。
いやなんかパピプペポの中にあるから。
パとペでね。
なんか佐々木望美の歌があったな。
佐々木望美の歌歌ってるの?
なんちゃらパピプペポみたいな歌。
佐々木望美がね、多分一曲だけだと思うけど歌手デビューしてて。
その曲めっちゃいいからぜひ聴いてほしい。
その曲名言ってよ。
また間違えると思うけど。
なんちゃらかんちゃらパピプペポみたいな。
なんちゃらかんちゃらパピプペポ。
あるかなスポーティファイにね。
あるよ。
概要欄にリンク貼るのもめんどくさいんでここで言ってもらって。
結構早口言葉みたいな曲なんだけど。
曲名がパペピップパピペップパペピップポ。
そんな長いんだ。
結局あるのスポーティファイには。
ちょっと見てみよう。
アップルミュージックには存在確認済みなんだけど。
ささきのぞみ。
たぶんささきのぞみですぐ出てくるんじゃない。
他の曲も出してる。
かむとふにゃんはCMソングだね。
あ、出てきた。パピプパピペプパペピップパペペップ。
2010年に出したのぞみコレクションに。
アイドル曲のレジェンドに名を連ねてもおかしくない。
マジで恋する5秒前に並ぶ名曲だと思う。
なるほど。
皆さんも聴いていただいてということですかね。
そうですね。
じゃあ今回はこのくらいですかね。
12:07
チャンネル登録をお願いいたします。
12:13

コメント

スクロール