カツオノエボシの危険性
スピーカー 2
こんにちは、のらじおのmuroです。
スピーカー 1
こんにちは、かえです。
今日は、危険生物啓発シリーズ第2弾です。
危険生物啓発シリーズ第2弾?3年ぶりに?
スピーカー 2
朝鮮朝顔以来2回目の?
スピーカー 1
そうそうです。
危険生物、なんだろう、ワニ?
えっと、今日の生物は、カツオノエボシです。
スピーカー 2
カツオノエボシね。カツオノエボシ、毒があるんだよね。
スピーカー 1
そう、カツオノエボシ、見たことあります?
スピーカー 2
ありますよ。
スピーカー 1
あ、あります?いましたか?海に。
スピーカー 2
海に。カツオノエボシでも、わからない人もいるだろうね。
スピーカー 1
そう、カツオノエボシっていうのは、クラゲなんですけど、
ぷかぷかと水面に浮いている、半分浮いているんですね。風船みたいにして。
スピーカー 2
そして、触手が水面下に伸びている。
スピーカー 1
ここに学研の図鑑、危険生物があるので、説明を読みますけど、
カツオノエボシ、クラゲの中では強い毒を持ち、海水浴中の人が刺されて死ぬこともあります。
刺されると痺れるような痛みがあることから、電気クラゲとも呼ばれます。
日本では春から夏にかけて見られます。海岸に打ち上げられているものも危険です。
ヒドロチュウ、カツオノエボシ科、直径13センチ、触手の長さ最大50メートル。
世界の温帯、熱帯地域にいます。
っていうやつがいたんですよ。
おととい海水浴行って、これがいました。
何匹も。
で、わたし海の田舎にいて、目の前にキラキラしてて浮かんでて、
で、なんだろうなと思って、すごい綺麗だなって思って見て、
なんか、それちっちゃくて、5センチもない、4センチくらいかな。
丸くって透明でキラキラしてて、で、青い部分があって、
なんかこう、まがたまみたいな、プラスチックのまがたまみたいなのに紐がついたような、
なんかそういうストラップみたいなやつかなと思って、取ろうと思ったんですよ。
一瞬手を伸ばしかけて、そしたらなんかパッて、
パッて思い出して、カツオノエボシのこと。
あ、これやばいやつじゃんってなって、触らずに済んだんですけど、
知らない人いたら触るだろうなと思って、
せっかくポッドキャストをやって1500人くらい聞いてるから、
思い出して触れないようにする人が増えたらいいと思って、
カツオノエボシの美しさ
スピーカー 1
危険生物啓発シリーズ第2弾なんですけど。
スピーカー 2
カツオノエボシってあれだよね、なんかちょっと青くて、
その、透き通ってて、ガラス細工みたいな感じで、
スピーカー 1
そう、綺麗なんですよ。
スピーカー 2
綺麗なんだよね。
スピーカー 1
めちゃくちゃ綺麗でした。
青も、なんかルリ色みたいな、鮮やかな青で、
なんかこう、自然に生まれた色だと思えないぐらい青いんですよね。
スピーカー 2
つい触りたくなる感じなんだよね。
スピーカー 1
なる、なるなる。
スピーカー 2
でも独眼だよね。
スピーカー 1
そう、でもちっちゃかったんですけどね。
なんかこう13センチってなってるけど、まだ子供なのかわかんないけど。
で、やばいやばいってなってすごい人いっぱいいたから、
浮き輪でわって、浮き輪の輪の中にわって捕獲して、カツオノエボシを。
そのまま砂浜の方まで移動させて、
砂ごとすくって、海より遠いところに埋めたんですけど、そいつは。
でもよく見たら、打ち上げられてるやつがいくつもあって、
スピーカー 2
私は後半はカツオノエボシを探して埋めるっていうのをずっとやってたんですけど、
あ、こんなにいるの危ないなって思って。
スピーカー 1
和歌山県の白浜町に泳ぎに行ってたんですけど、白浜町にも連絡しました。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
なんかネットで調べたら、見つけたら自治体に連絡するようにみたいに書いてあって。
スピーカー 2
自治体が拾いに来てくれるのかな?
スピーカー 1
拾いにっていうか、海のアナウンスとかに入れたりする。
スピーカー 2
あー、いっぱい落ちてるんで触らないでくださいって。
スピーカー 1
そういうの見つけても触らないでくださいみたいにしてるって返事が来ました。
スピーカー 2
他にも連絡があったので、アナウンスを入れるようにしていますみたいな返事が来てました。
なるほどね。
カツオノエボシの触れ方
スピーカー 1
でも子供とか絶対触ると思う。だって綺麗だもん。
綺麗だもんね。
めっちゃ綺麗だった。キラキラして。
スピーカー 2
毒ある感じしないもんね。
スピーカー 1
しない。なんか本当に不思議なんですけど、風船みたいになってて、その上の部分が。
餃子の形してるんですけど、餃子型の気泡みたいに、ぷくーって膨れて、中に空気入ってるか、ぷかぷか浮かんでて、
で、ひょろーって青い紐が出てて、すごい綺麗なんですよね。
スピーカー 2
でなんか、死んだり打ち上げられたりしても、触手触ったら針出るみたいで、だから死んでると思っても触ったらダメみたいな。
触手を触っちゃダメなんだよね。
あれ多分風船部分はね。
スピーカー 1
触ってもいい。触ってもいいけどちょっと怖いですけどね。
スピーカー 2
怖いよね。子供にはちょっと触らせられないよね。
あれどうなんだろう。どのくらい痛いんだろう。
スピーカー 1
なんか、電気クラゲって言われるのは、痛みがすごい激しいから、電気が走ったみたいに、ビリビリって痛むから、電気クラゲ。
で、2回目に刺されたら、アナフィラキシショックで死ぬことがあるみたいです。
そうなんだ。
スズメバチみたいに。
スピーカー 2
アナフィラキシショック、怖すぎるね。
スピーカー 1
怖すぎる。
なんで、あの、イエローカードレッドカード製なんだろうね。
残機が一位になる。
怖すぎる。
私もその、やばいって見つけたときは、見えてる部分に触らなければいいって思ったけど、図鑑とか見たら、触手は最大50mって書いてあったから。
やばい。50mってやばいですよね。
スピーカー 2
25mプル折り返しぐらいあるんですよ、触手。
スピーカー 1
やばいですね。怖すぎる。
スピーカー 2
全然本体見えてないのに、可動して発射されることあるってことですよね。
スピーカー 1
怖いね。海岸。
遠隔型スタンドみたい。
スピーカー 2
海岸怖すぎるだろう。
スピーカー 1
ね。危ない。
太平洋側に多いけど、日本海側でも発見例があるみたいでした。
怖すぎる。こんなに綺麗なのに。
スピーカー 2
なるほどね。
カツオのエボシの怖さを、説明したいみたいな欲望があるとは思わなかった。
スピーカー 1
あ、私ね。
欲望じゃない?これ。啓発だから。
啓発?
だって別に啓発をしなければならないポジションじゃないじゃん。
朝鮮朝顔は結構欲望だったけど、カツオのエボシは啓発って感じですね。
義務感なんだ。
スピーカー 2
だって触っちゃいそうだから。子供とか。
スピーカー 1
だからその子にいた時も、私も我を忘れて必死だったので、やばい奴だと思って、
カツオのエボシがいる!ってすごいいざけんでほしいって声があって。
そしたら周りの人たちが、え、何ですか?カツオのエボシって何ですか?みたいな。
クラゲです!みたいな感じで。
そしたら知ってる人が、あ、あの危ない奴ですよね?みたいな。
ここにいます!みたいな。
みんなの危険を埋めることで、排除してました。
スピーカー 2
なるほどね。
普通にね、なんか、僕たぶん触ったことあるんだけど。
スピーカー 1
あ、上の部分?
スピーカー 2
危ないとは知らなかった?
スピーカー 1
あー、よかったですね。上の部分だけで。
しばらく、乾いた砂浜の上で観察してたんですけど、一匹。
そしたら、長男がパチンってさせたい!みたいな。
私もちょっとしてみたかったけど。
スピーカー 2
ちょうどパチンとさせたい感じの形をしてるもんね。
つらんでてね。
これ潰したらどうなんねやろうって思うもんね。
スピーカー 1
させたい!みたいに。
で、私もちょっとそれやってみてほしいって思ってたんですけど。
テントの建ててたペグで、金属製のペグで、パチンとさせたい!みたいな。
次男が猛反対して、
あの、絶対にやめてくれ!みたいな。
その触手が飛び散るかもしれない!みたいな。
スピーカー 2
その通りだよね。危ないからね。
スピーカー 1
なんかヒョウの時もすごい、なんか、
聞き換え能力があったけど、
なんかいろんな方面でやっぱりリスクをちゃんと、
リスクをほぼ取るっていうか、危ないことしないんだなと思って。
スピーカー 2
そうね。危ないことしないんだね。
偉いね。いい子だね。
スピーカー 1
そう、私もちょっとパチンとしてみたかったんですけど。
スピーカー 2
そりゃパチンとはしてみたいよ、あれ。
スピーカー 1
こう、あの、
押してちょっとへこむぐらいなんですよね。どれぐらいだろう。
あの、アーマゾンとかに入ってる、
空気入ってる感傷剤ぐらいの感じの気圧が、気圧で空気入ってる。
スピーカー 2
やっぱりやっちゃダメかな。
スピーカー 1
いや、わかんない。多分、別に大丈夫だと思うけど、
そんなに怖がられちゃやることができなかったので。
もうほとんど叫びぐらいの感じで、「やめて!」って言ってたから、
そんなに言うんだったら、やめておこうか、みたいな。
スピーカー 2
偉いね。
どれくらい痛いんだろう、刺されたら。
スピーカー 1
いやー、痛いんでしょう。
スピーカー 2
結構めちゃくちゃ痛いのかな。
スピーカー 1
電気が走ったようにって。
一回刺されてみて、残機を1にしてみたらどうですか。
スピーカー 2
もし50歳まで僕が生きてたらやろう。
50歳まで生きてて、そしたらもうね、残機1にして、
で、次穴開けしショックで死んでも、天命だと思う。
言わないですね。
スピーカー 1
ちょっと海水浴とかのとき注意すれば。
海にさえ近づかなければ絶対出会うことないですからね。
この図鑑、毒レベルが載ってるんですけど。
スピーカー 2
一番危ないのは何なの?
スピーカー 1
危険生物ばっかり載ってるこの図鑑の毒レベル3がマックスで、
毒レベル3ですね。
このカツオのエボシの。
スピーカー 2
マックス危ねえんだ。
マックス危ねえんだカブシのエボシ。
カツオのエボシさ、毒レベル1ぐらいだと思ってた。
スピーカー 1
ヤドクガエルでも毒レベル2。
スピーカー 2
ヤドクガエル?
ヤドクガエルって南米にいるやつでしょ?
スピーカー 1
カラフルな。
スピーカー 2
これさ、あれ血中に入ったら確実に死ぬんじゃない?
スピーカー 1
なんかあれでしょ、ティフキアに塗って。
そうそうそうそう。
使うやつでしょ。
スピーカー 2
ヤドクガエルの毒レベル、種類によっては3いるけど、
スピーカー 1
大体2ですね。
カツオノエボシの毒レベルと他の危険生物
スピーカー 1
のところカツオのエボシの毒レベルは3。
爬虫はどうだろう?大スズメガチ。
スズメガチも毒レベル3だな。
スピーカー 2
スズメガチと同じくらいなんだ。
キノコは?
スピーカー 1
キノコもあるよ。
スピーカー 2
ベニテングタケは?
スピーカー 1
ちょっと待ってくださいね。
ベニテングタケ毒レベル3ですね。
スピーカー 2
同じなんだ。フグは?
スピーカー 1
フグはフグ。
フグは、
フグはでも、フグでもあれですよね、攻撃してくるわけじゃなくて。
スピーカー 2
はいはいはい、食べないとダメだから。
食べないとダメだから。
危険生物じゃねえんだ。
スピーカー 1
あー、うん、表示がない。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
多分その、出会ってやばいやつの話をしてるから。
スピーカー 2
そうか。フグの毒って、出会ってやばいの、人間の方だもんね。
スピーカー 1
うん、だから野毒ガエルも、触っちゃったりとかした場合のやばさかもしれないです。
スピーカー 2
食べたり。
血中に入ったりとかじゃなくて。
スピーカー 1
血中に入ったりとかじゃなくて、
出会った場合の危険度。
スピーカー 2
はいはいはい。
そういうことか。
スピーカー 1
このキノコに関しては食べる、キノコは食べる可能性があるから、
これ面白いですね、その、
そのなんていうか、
分類っていうか、
毒レベルの表示の基準みたいな。
かさごとかはついてる。
触っちゃう可能性あるから。
かさごは2から1から2ですね。
面白いなこれ。
植物に朝鮮、朝顔が入ってないな。
スピーカー 2
かえちゃん、いろいろな危険生物が生活圏にいて大変だね。
スピーカー 1
そうでしょ。
危険生物の生態と知識の重要性
スピーカー 2
うん、結構危険と隣り合わせの生活だね。
スピーカー 1
ちゃんと知らないと結構やばい。
スピーカー 2
そうか。
スピーカー 1
ずっと伝わりそうだったから。
もう結構手伸ばしかけてたんで。
あ、キーホルダー落ちてると思って。
これ、この図鑑がうちになかったら触ってましたね。
スピーカー 2
まあでも、打ち上げられてるやつって
触手が完全に残ってるやつ少ないんじゃない?
死んでるやつだから。
ちぎれてるってこと?
そうそう、浮袋だけ漂着してるやつも結構あるんじゃない?
スピーカー 1
あ、そうなのかな。
スピーカー 2
わかんないけど。
スピーカー 1
なんか、ちゃんと肉眼で確認できないかもしれないですよね。
スピーカー 2
触手のところってあの紐になってるところだもんね。
スピーカー 1
そうそう、ちょろちょろしてる。
長いやつと中短歯のやつが。
これなんか、あれみたいですね。
これ一匹じゃないみたいですね、一個体で。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
軍隊らしいです。
スピーカー 2
軍隊なんだ。
スピーカー 1
意味わからないけど。
これ一人じゃなくてみんなっぽいですね。
どういうことなんだろう。
スピーカー 2
怖いね。
スピーカー 1
怖い。
スピーカー 2
どういうことなんだろうね。
スピーカー 1
なんかこういうなんか、これは軍隊ですとか、
単細胞の生物だから脳とかないかもしれないけど、
スピーカー 2
字がどうなってるんだろうって思っちゃいますよね。
確かにね。
スピーカー 1
で、すごい怖くなってくるんですよね、こういう。
スピーカー 2
あれじゃない?でも、
俺ら結構イケてんじゃない?
触手とか持ってるし、
すげえ毒性とか強いし、
俺らいいんじゃない?って言ってんじゃない?
スピーカー 1
いや、触手は触手でそれぞれが一匹、
スピーカー 2
一匹のつならないような。
だからほら、お互いに。
俺ら持っとけよくね?って言ってるんじゃない?
スピーカー 1
どういうことなんだこれ。
スピーカー 2
自画自賛。
で、ここの中にいて独立したいって思うやつとかいるんですかね?
スピーカー 1
あの、軍隊から?
そう。
そりゃいるんじゃない?
スピーカー 2
いやだって、みんなで一つとかやってらんねえみたいな。
俺が一番売り上げ立ててるからみたいな。
スピーカー 1
独立したいみたいな。
一人でもやっていける件ってあるんじゃない?
高校生物選択で、
すごい大好きだったんですけど、生物の授業が。
特にプラナリアにすごい興味があって、
プラナリアってヒルなんですけど、
スピーカー 2
分かれてね。
スピーカー 1
そう、真ん中で頭としっぽの間で切ったら、
それぞれ頭からしっぽが再生し、
しっぽから頭が再生して2匹になるみたいなやつ。
もうこれについて考えだしたらもう止まらなくて、高校生の時。
いやまあなんか、
あれ感情…なんだったっけ?
あれもなんか単細胞生物じゃないけど、すごい原始的な生物だけど、
これも地元の記憶とかどっちに行くんやろ?みたいなことを考えだしたら、
止まらなくて。で、頭を縦半分に切ったら、
頭2個になるんですよね。
頭2個にしっぽ1本になって、
で、右のやつが右に行きたくて、左のやつが左に行きたくて、どうなるんやろ?みたいなとか、
考えたら止まらないですよね。
スピーカー 2
確かにね。
スピーカー 1
すごい重い。
スピーカー 2
怖いね。
スピーカー 1
怖い。
で、なんかこの間子供がゲームしてた時に、
なんかのアイテムを取ったら2人になるみたいに言ってて、
2人になって有利になるみたいな。
スピーカー 2
でも私そういう話止まらなくなるから考えだした。
スピーカー 1
じゃあ元のやつはどっちなん?って、みたいなことを。
で、ずっと多分もう、私が止まらなくなって質問責めにしたから、
一番次男を質問責めにして、
え、じゃあ元のやつはどっちなん?
これがじゃあそのタイムリミットが来て1個に戻るのは、
どっちがもう残る?みたいなことをめっちゃ聞いてたら、
長男に、そういうことは考えないってすごい怒られました。
そうか。
だからそうなんだと思って。
教えてよって言わなかった?
いやなんか、ダメって言われたから、ダメなんだと思って。
ダメなんだね。厳しいね。
スピーカー 2
ダメなんだ。
ダメ、ダメです。そういうことは考えないって。
スピーカー 1
だからかつおのえぼしが軍隊だっていうことについてはもうあまり深く考えない。
はい、わかりました。
スピーカー 2
じゃあちょっと皆さんにおかれては、かぼちゃ、かつおのえぼし、これから夏、真っ盛り、
夏休みにね、みんななってるだろうから、もうなってるのかな?
もうなってるよね。
スピーカー 1
なってる。
スピーカー 2
うん、だから。
スピーカー 1
絶対触らないで、あと写真を、子供がいる人、写真を見せて、こういうものを絶対に触らないように教えてほしいです。
スピーカー 2
危険生物図鑑をね、買ってもらうのがいいかもね。
スピーカー 1
あ、そうですね。これ面白いし。
スピーカー 2
紹介欄に貼っとこうかね。危険生物図鑑のAmazonブークね。
スピーカー 1
虫とかも載ってるから、いいかもしれないですね。これから森とかに行く人にも。
スピーカー 2
じゃあもう、ちょっと気をつけてもらうこととしようか。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
という感じですかね。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
はい、じゃあそれではまたお会いしましょう。ごきげんよう。
スピーカー 1
ごきげんよう。