1. のらじお
  2. 身体が痛い
2023-08-26 26:16

身体が痛い

カナプリ地球ヨガに関してはこちら。⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠ https://park.jp/service_menu/2250

サマリー

ヨガの効果について話し合います。ヨガを始めてから体調が改善されたという経験を共有し、ヨガの指導方法や効果について詳しく説明します。また、ホットヨガの効果やヨガを通じての体調改善について話し合い、さらに男性向けのホットヨガクラスにも言及されています。

ヨガの効果と体調改善
スピーカー 1
のらじお
スピーカー 2
こんにちは、のらじおのmuroです。
スピーカー 1
こんにちは、かえです。
最近、
スピーカー 2
すみません、どうぞ。
スピーカー 1
いいえ、いいえ。
2人ともヨガをやっていますね。
スピーカー 2
ははははははは
スピーカー 1
下手な導入だった。
ははははは
スピーカー 2
はい、はい。
スピーカー 1
もう、パンチラインとか言ってる場合じゃないですね。
スピーカー 2
別々にね。
スピーカー 1
うん、別々に。
スピーカー 2
ヨガをやってますけど。
スピーカー 1
私は、もう半年ぐらいやってます。
半年ぐらい。
スピーカー 2
僕、どれくらいだろう。
でも、2ヶ月ぐらいなってるんじゃないか、そろそろ。
スピーカー 1
うんうんうん。
スピーカー 2
6、7、8。
2ヶ月ぐらいになってるんじゃないか。
1ヶ月半から2ヶ月ぐらいだと思うんだけど。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
ちょっと正確にわからない。
スピーカー 1
どうですか、ヨガ。
スピーカー 2
僕はあれなんですよ。
こののらじおにもゲストに来てくださった、
かなぷりさんのヨガに行ってるんですよ。
週3回あって。
スピーカー 1
お、週3回もやってるんですか。
週3回あって、かゆたい放題なんですよ。
スピーカー 2
で、いい、いいです。
スピーカー 1
うん。
体調、改善されてますか。
スピーカー 2
改善されてる感じがするんよね。
スピーカー 1
うんうんうん。よかった。
で、特に首がさ、
スピーカー 2
もう毎日首が痛くて、それが元でだと思うんですけど、
変頭痛になって動けないみたいなのが続いてたんで、
で、それがだいぶ良くなってたんですよ、ヨガ始めて。
でもかなぷりさん夏休みでハワイに行っちゃって、
スピーカー 1
10日ぐらい休みだったんですよね。
スピーカー 2
そしたらその10日の最後の2日間ぐらいが、
もうマジ動けないみたいな、3日間ぐらいが。
スピーカー 1
戻ってきちゃったんだ。
で、整形外科に行って、
スピーカー 2
整形外科に行ったら、老化だっつって。
どうしようもない。
これ、もう治んないからね。
スピーカー 1
来ちゃわなきゃダメだよ、来ちゃわなきゃ。って言われて。
スピーカー 2
で、でもヨガやり始めたらまた治まってきたし、
スピーカー 1
痛みが和らいできた気がする。
私もかなり体調が改善されてるんですよね、ヨガ始めて。
私背中が痛くてずっと。
巻き方、いい意味だったんですよ。
肩が内側にこう曲がってるっていうか、内向きに巻き込んでるのが、
ヨガ始めてから治ってると思います。
ちゃんと正しい姿勢にする、
真っ直ぐ正しい姿勢を保つのにすごい力を必要としたんですけど、それまでは。
頑張らないと真っ直ぐ立てないみたいな。
今は自然に真っ直ぐ立てるっていう感じで、
それで毎朝背中が起きた時痛かったのが全くなくなりました。
すごい、僕も体が真っ直ぐになってきた気がする。
すごい、なんかヨガ、私結構正直、
スピーカー 2
正直、なんかただのオシャレストレッチだと思ってたんですよ。
あの、体が柔らかい人がやるもんだと思ってて、
スピーカー 1
私めちゃくちゃ本当に、体が硬い人の中でもかなり硬い方だと思うんですけど。
スピーカー 2
子供の時から?
ヨガの指導方法
スピーカー 1
子供の時からずっと。
全屈とか全然できないし、
スピーカー 2
だから私には縁がないものだと思ってたんですよね。
スピーカー 1
体が柔らかい人がしかできない、体が硬い人にはできないスポーツみたいなものだと思ったけど、
もういよいよ運動不足がひどいのが自分自覚してて、
絶対に何かをやらないとまずいっていうのはあったんですけど、
体を動かさないと。でもなんか毎日忙しいし、
いろいろ条件を擦り合わせた結果、ホットヨガが残ったって感じで生き始めたんですよ。
仕方ない、これしかもうないみたいな感じで。
で、私もその前に、和田ぷりさんとちょっと喋った時か、
サボツマのインスタライブとかを見てた時だったか、ちょっとよく覚えてないんですけど、
和田ぷりさんヨガインストラクター、
室岡さんのヨガインストラクターだけど、
硬いとか柔いとか関係ないって言って、和田ぷりさんが。
硬い人の方がむしろ効果が出やすいから、
体が硬いとか柔らかいとか気にしなくてもいいみたいなことをおっしゃってて、
それだけを頼りに変え始めたんですよ。
私のずっと偏見として、ヨガは体の柔らかい人しかできないって思ってたけど、
でも、かなぷりさんああやって言ってたしと思って、
生き出して、で、なんかやりだして、だんだんやりながら分かってきたっていうか、
スピーカー 2
あれなんかヨガって柔軟じゃなくて、バランスじゃないですか。
スピーカー 1
体幹みたいなその。
結構筋肉使うよね。
片足で立つとか、やってみたらすごい分かるんだけど、
筋肉を使って、体が正しい位置にないと立てないから、
すごく合理的に矯正してる感覚がするっていうか。
バランスだね、確かに。
スピーカー 2
身体を結構ちゃんと制御しないとダメって感じ。
スピーカー 1
そうじゃないと、保てないですよね。
僕の仕事とかだと、制御しなきゃいけないことがほとんどないから身体を。
スピーカー 2
その指先がまあまあの精度で動けばいいぐらい、キーボードを打てればいいぐらいだから、
身体を操作するっていうことが、あんまりちゃんとしなくていいんだけど、
ヨガだと結構ちゃんと身体を操作しないとそうならない。
スピーカー 1
そうですね。指先までこう意識を向けてしないとできないですよね。
めっちゃくちゃ自分が不器用だということに気がついた。
みんなが一つの動作をしていることを、二つとか三つの動作に分割しないと自分ができないみたいなことに気づいたりした。
スピーカー 2
右手と左手と左足を同時に動かしたりとかしたりとかしなきゃいけない時にとか、
スピーカー 1
その右半、左手と左膝で体を保持しながら、右手と右足を突き出すみたいな動作をした時とかに、
スピーカー 2
その結構一個一個やらないと、
スピーカー 1
あーまず足をやってってこと?
そうそうそうそう。
なって思った。
だからなんか、先生の言われる通りにやってたら、自然にその肩の巻きもなくなってきたっていう感じで、
これを戻そうとはしてないんだけど、
スピーカー 2
片足で立って両手を上げて下ろしてみたいなことは、正しい位置にやらないとできないみたいな。
スピーカー 1
で、微妙にバランスを取りながらすることで、筋肉も刺激されてみたいな、
すっげー合理的な動きだったんだなっていうのに感動しました、今日が。
全部に意味がある感じがするみたいな。
スピーカー 2
そうね。
スピーカー 1
ね。
スピーカー 2
なんかもっと精神世界の話かなーって思ってたんですけど、やる前は。
スピーカー 1
すごい合理的な、体の構造みたいなものの話だったんだなぁと思って。
確かに。
スピーカー 2
体を認識させて制御可能にするみたいなのを、やるって感じだもんね。
スピーカー 1
うん、そうですね。
ヨガの効果と指導方法
スピーカー 1
あとは、ずーっと、いろんなヨガ教室あって、私の行っているところは、ずーっと先生が口頭で指導をするっていうか、
右手前に出して左手腰に当てて、右足の膝曲げてとかずーっとこう、
それに従ってずーっと、その通りにやっていくっていう感じなんですけど、
なんか、ヨガしてる間、余計なこと考える暇がないくて、すごいストレス解消になるんですよね。
スピーカー 2
えらいなぁ。
スピーカー 1
僕余計なこと考えてて、結構置いていかれてる。
スピーカー 2
余計なこと考えたら、
スピーカー 1
でも置いていかれるでしょ、余計なこと考えてたら。
スピーカー 2
置いていかれる。一瞬でもわからなかったら、体がええってなるでしょ。
もうね、ついていけなくなるから、なんかずーっと言われたことだけ知ってるって感じで、すごいなんかすっきりするんですよね、頭が。
スピーカー 1
私どっちかって考えるのをやめられないタイプだから、ずーっとノイズがあるって感じなんですけど、
スピーカー 2
ヨガやってる時はもう、先生の言葉だけみたいになるから、すごいすっきりする。
スピーカー 1
確かに岩間での生活で、こんなに言われたことだけに集中する時間なかったと思って、いいなと思いました。
スピーカー 2
なるほどね。僕あれなんだよな、両足が地球の軸とくっついているように、頭が天とくっついているようにみたいな説明をされた時に、
スピーカー 1
これ自分の重心の操作について説明してるって思ったんですよ。
で、ちょっと説明の仕方としてスピリチュアルじゃないですか。
地球の中心と繋がっているように、頭が天と繋がっているようにって言われたら、
スピーカー 2
スピリチュアルっぽいけど、その体の重心を操作するみたいな、自分の体がどこに重心かかってるかみたいなのを認知しようとする時に、
なんて説明したら認知させられるかなって思った時に、この表現を超える表現ってあるかって思ったんですよね。
スピーカー 1
これは何件か他のヨガ教室に通っている人も聞いて比較したからあれなんですけど、私が通っているところはほとんどそういう説明をしないんですよね。
スピーカー 2
そう?
スピーカー 1
全然じゃないけど。
スピーカー 2
まっすぐ立ってって言われるんですか?
スピーカー 1
かかとに重心を乗せるとか、かかとに重心を乗せて頭頂がまっすぐ上に向くように、肩を下ろして、肩を下げるみたいなことを言われたとおりにすると、確かにズシーッと体重が下に向かっていく感じがする。
体重が下に向かっていく感じが地球の軸にまっすぐみたいな感覚だと思うんですけど、かなり細かく体重移動で、体重の移動の仕方とか、今どこに力を入れるかっていうのを説明される。
だから私はわかりやすいですよ、それ。
なるほどね。
親指の付け根に力を入れるとか、母子級に体重を乗せるとか、細かく次は小指の方に体重を乗せるとか、足の裏の場所の体重移動まで指示されるっていう感じ。
すごいですよね。ヨガのインストラクターの先生ほんとすごいと思う。
言葉で動きを説明するってめっちゃ難しい。
私も着付け講師してたから、動作を言葉で説明して指導するのはずっとやってたんですけど、人によって取り方が違うからめちゃくちゃ難しいんですよね。
でもそれを延々とやってるのすごいなぁと思う。やっぱりやりやすい先生とやりにくい先生がいて、講堂の説明を受けて、動作しやすい先生としにくい先生がいて、違いがなんだろうと思って。
多分ね、私の行けるとこすごい大手のところで、チェーンのところ、チェーン店がいっぱい全国にあって、だから一個の教室に所属の先生がたくさんいるんですけど、みんな同じ言葉で説明するんですよ。
スピーカー 2
マニュアルがあるんだ。
ヨガを通じての体調改善
スピーカー 1
マニュアルがある。だから同じことを言ってるんだけど、声かけのタイミングとか速さとかで全然やりやすさが違うのがすごい。
すごい面白いなぁと思いますね。
なるほどね。
スピーカー 2
自分が呼吸できてないなってことに気づいた。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
息がすごい浅い。
スピーカー 1
ヨガ始めてからあまり変頭痛が起きてないかも。
呼吸の浅さは変頭痛がかなり関係あると思うんですよね。
スピーカー 2
そうなんだ。変頭痛と呼吸の浅さが関係あるんだ。
スピーカー 1
僕、自分の声をポッドキャストで収録して聞いてたらずっと鼻詰まりみたいな声だなって思ってたんですよ。
スピーカー 2
で、ヨガやってみると僕喋るときに全然呼吸してないってことに気づいたんですよね。
スピーカー 1
あーもう一息にわーって喋ってるってこと?
スピーカー 2
そうそうそうそう。
スピーカー 1
そうかも。
スピーカー 2
だからなんか腹式呼吸にならなくて声がずっと上ずってるんだろうなーって思いました。
スピーカー 1
ヨガ思ったのも何倍も良かった。
全然変わりましたか?
いい効果が出てる。
男性向けのホットヨガクラス
スピーカー 2
確かに。子供の時からやってる良かったなって思った。
スピーカー 1
あーインドの子供とかだったら子供の時からやってるのかな?
スピーカー 2
どうだろう。武道の代わりにヨガにすればいいのに。
スピーカー 1
あーうん。うん。
武道とダンスの代わりに。
怪我もしないし。
スピーカー 2
ヨガにすればいいのにね。
スピーカー 1
ヨガにすればいいのにね。
スピーカー 2
多分ヨガちゃんとしたらその後武道は簡単にできるんじゃない?
簡単にっていう言い方した武道やってる人に失礼かもしれないけど。
あれも結局身体操作だから。
身体の操作ができるようになってりゃとは思うよね。ダンスをね。
逆に武道をやりながら身体の操作を勉強するの結構難しいと思うんだよな。
スピーカー 1
あー。
スピーカー 2
倒そうとする欲が出るからね。
スピーカー 1
あーそうか。
だから肩とかやるのか。
スピーカー 2
まあ多分そうだと思う。
スピーカー 1
あー。
なんか明らかに体力もついてるんですよね。
へー。
今年の、去年の夏だったらこれへばってたなっていう瞬間が何回もある。今年。
でも全然平気だし。
うーん。
スピーカー 2
何時間くらいあんの?クラス。
スピーカー 1
1時間です。
1時間か。
スピーカー 2
一枠1時間。
スピーカー 1
週に1回くらい行ってる?
週に2、3回行ってる。
あの、室温が40度くらいで、いるだけで汗が出るくらいの感じ。
だから水を大量に飲みながら。
一回1時間で1リットルくらい水飲むんですけど。
汗こう、だらだらかきながらやるっていう感じ。
暑さにも強くなってる自覚がある。
スピーカー 2
すげーな。やってみたいなホットヨガ。
スピーカー 1
気持ちいいですよ。汗が吹き出す。
スピーカー 2
僕汗が結構出にくいんだよね。
スピーカー 1
汗やっぱりかいてたらどんどん感染が開いて。
発達してくる?
うん。みたいですよ。
スピーカー 2
じゃあぜひやってみたいな。
スピーカー 1
あんましないですよね。男性用のホットヨガクラスがあるとこ。
スピーカー 2
サウナとかが苦手なんだよね。
スピーカー 1
あ、そうか。サウナほどは暑くない。どのくらいだろう。
スピーカー 2
サウナの中にいると結構生命の危機がある状況じゃないですか。
私もサウナ好きじゃない。なんか喉が熱くなるのが嫌だ。息したら。
スピーカー 1
生命の危機がある空間で閉じ込められうるとかが嫌なんだよね。
あ、そうなんだ。具体的ですね。
体調が悪くなるとかじゃなくて不安になるみたいな感じか。
スピーカー 2
緊急停止ボタンをずっと見てるもんな、僕。
スピーカー 1
押そっと思った時すぐ押せるようにしてる。
だからサウナは好きじゃないので、ホットヨガやってみたいですね。
スピーカー 2
機会があればぜひ。
結構ね、僕1時間ヨガやった後30分ぐらい動けないんだよね。
スピーカー 1
疲れてですか?
スピーカー 2
疲れて。太陽礼拝っていうのあるじゃん。
スピーカー 1
かなぷりさんあれはビリーズブートキャンプみたいにやらせるんだよ。
速いってことですか?速度が。
スピーカー 2
速い。速くて12、3回ぐらいやらせる。
スピーカー 1
すごいですね。それはしんどい。めっちゃしんどい。
スピーカー 2
ねじる動き多くないですか?腰からねじる動き。
多分ね、クラスに僕だけの時とかもあって、
僕が股関節と腰と肩、首悪いってかなぷりさんご存知だから、
結構ね、僕用のことをやってくれるっていうのかな。
スピーカー 1
そうなんだ。
スピーカー 2
股関節を広げたりとか、腰を開いたりとかする動きを結構やってもらってて、
スピーカー 1
クラスじゃない時にも一人でやったりとかしてる。
いいですね。すごいな。個人メニューみたいな。レシピみたいな。いいな。
やってるとね、体中骨が鳴るんだよね。ゴキゴキゴキって。
気持ちよさそう。
スピーカー 2
大丈夫なのかって思う。よく生きてたな、逆にみたいな。
スピーカー 1
でも特に物も使わず、自分の体重の負荷とかバランスとかでできるの。
すごい合理的ですよね。
スピーカー 2
これをやってるだけでブラッドピットぐらい筋肉もムキムキになればいいんだけど。
スピーカー 1
それは難しそう。ムキムキって感じじゃないな。
スピーカー 2
ヨガやってる人ってスタイルいいよね。
スピーカー 1
うん。でも先生たちもムキムキって感じじゃないけど、体のラインがすごい綺麗。
スピーカー 2
あれ何なのかな。ヨガをやってる人は食べ物にも気を付けてたりとかするのかな。
結果的にあんなのかな。ヨガだけであそこに到達するのかな。
スピーカー 1
その教室はチェーンズのヨガ教室だから、めっちゃサプリとかヨギにフードとか売ってるから食べてるかも、そういうのを。
時々CMが入るレッスン、5分前くらいに先生が来て、
今日はちょっとこれをご紹介します。このサプリは、みたいなことがあって。
気になる方はカウンターまでお越しください。
スピーカー 2
じゃあ始めます、みたいな感じで。
スピーカー 1
サプリとフードであの体験になってるんだ。
でもなんかその筋肉のラインが綺麗。なんていうんだろう。
スピーカー 2
ゴツゴツはしてないけど、すっごいライン、張りがあって美しいですね。
どうかね、1年ぐらいあったらああなれるのかね。
スピーカー 1
1年じゃちょっと難しいんじゃないですか。
スピーカー 2
3年ぐらいあったらなれるかな。
スピーカー 1
3年ぐらいあったらなれるんじゃない。
スピーカー 2
ちょっとぜひああなりたいね。
スピーカー 1
なりたいですね。
じゃあ目指して。
スピーカー 2
ちょっとクイッと蹴り上がったお尻を目指して。
スピーカー 1
うんうん、そうそう。
スピーカー 2
ぜひ頑張っていきたい。
スピーカー 1
はい、頑張っていきましょう。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
じゃあちゅうことで。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
それではまたお会いしましょう。ごきげんよう、モロでした。
スピーカー 1
ごきげんよう。
26:16

コメント

スクロール