1. 一戸信哉の新潟のへラジオ
  2. 一戸信哉の新潟のへラジオ ラ..
2022-02-10 13:59

一戸信哉の新潟のへラジオ ライブ Vol.70 上所駅開業へ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6025d15185b142d0d8d931c2
00:00
はい、みなさんこんばんは。新潟のへラジオ、一戸信哉です。
久しぶりにこちらの方の配信に戻ってきたっていう感じなんですけど、
調べてみたら、ログインしたら新しい機能がリリースされてっていうお知らせが出てて、
読んだんですが、出たのは2、3日前かな。
BGMを入れられるようになったっていうのを、今先ほど確認して、BGMかと思ったんですが、
今日70回目なんですけど、過去に撮ったものを少しずつ、普通のポッドキャストみたいに送っているので、
ポッドキャストに送るときにこのBGMが入っているとちょっとやりづらいなみたいなね。
なので、ちょっと曲の状態とかを少し確認してから、曲そのまま使えるのかどうかとかですね。
その辺も確認した上でどうするか決めようかなとか、あるいは一回テストで別のやつで、
スタンドFMだけのコンテンツで一回喋るのをやってみようかなとか、色々少し考えてみているところです。
さて、たまに新ネタを喋ろうと思って、いつも考えているわけですが、
今日は何の話をしようと思ったかというと、新しい駅の話です。
新潟で新しい駅、何年ぶりって言ったかな?15年ぐらいでしたっけ?
久しぶりに新しい駅ができるというので、ちょっと話題になっているのが上所駅という新しい駅の話題です。
今週の2月7日に新潟日報に記事が出ました。
新潟市中央区の地名で言うと下所島になるそうですが、下所島に上所駅という駅ができるということが決まりました。
随分前から話題になっていたのですが、できることが発表されました。新潟市とJR東日本が発表しています。
開業は2025年から2026年ということなので、まだちょっと先かなということになります。
これは越後線の駅で、新潟市に一番近いところにできる駅ということになります。
03:10
今は一番近いのが白山駅ということになりますが、白山駅から新潟駅に向かってくる途中で一回上所島に停まって、そして新潟駅に入ってくるという形になると思います。
私も中央区に住んでいるので、実は上所の駅というのはそんなに遠いところにあるわけではなく、だいたい位置関係わかるのですが、
上所駅の駅のあたりもそんなに駅からすごく遠いわけではないのですが、ただ若干歩いたら少し距離があるかなというところですよね。
今晩は上所駅という駅の話をしていました。
ちょっと距離があるところなので、確かにここに駅があったら便利かなというところではあるのですが、本当にできたなということです。
実は上所駅の周辺はこの駅の開業を見越して開発が進んでいました。
近くのイオン。何年前でしょうかね。イオンとそれからその周辺ダイヤパレスがその周辺の宅地造成をしていまして、
ヨーロッパ風のヤシの木みたいなのが生えたような、ちょっと綺麗な宅地造成をして、一個建てが建て売りで何個あったでしょうか。
それからまた合わせてダイヤパレスのマンションが建って、その下に今イオンなどのショッピングセンターができてということで、それが今多分出てきた上所駅の真ん前なのかな。
ほぼすぐ近くのところにそれができるということになるので、おそらくはその駅の開業を見越して開発されていったところであろうと思います。
ということになりました。まだもうあと3年、4年ぐらいかかるんですけど、できるだろうと思います。
一方で、ちょっとやっぱりこの駅になるところが、ちょっとはっきり場所わかんないんですけど、その周辺ちょっと道が狭いですよね。
狭いんです。新しくできているダイヤパレスの敷地のあたりはもう一回新しく造成されているので、まあまあ道広いんですけど、線路の反対側ですね。
06:05
ニュースで出ているところのユニゾンプラザとか南高校とか、ここに向かっていくあたりのエリアはちょっと道が狭くて、車で走ったりすることはありますけど、やっぱりちょっと怖いなと。
走ってても怖いなと思うようなところなので、ちょっと今イメージ図を見てもどこにどんなふうに車のロータリーとか作るのかちょっとわからないんですが、
なかなか厳しいような気がしますね。その辺の背景もあって、25年26年というのが開業の時期になっているのかなというふうに思いますけど、もちろん周辺の住民の皆さんからすれば非常に便利な場所ということになると思いますし、
まあどうなんでしょうね。私のところからそんなに遠くはないんですけど、でもまあ私はどっちかというと柴田方面が仕事で行く、職場は柴田方面ですのでJRの方に行く場合も、
どっちかというと多分1号線で新潟駅に向かうよりは多分新潟駅まで行って、最初から新潟駅に行ったら新線に乗るっていう方が多いと思うので、多分あまり使わないような気がしますけど、まあでも西の方に行くときは利用するんじゃないかなという気はしますけど、まだちょっと位置関係がはっきりわかってないですね。
はい、そうですよね。道、そうなんですよ。今、ちまくさんコメント書いていただいている通り道が狭くてね、そうなんですよ。今の状態だとJRがどうのこうのではなくて、道として通るにもやっぱり自転車が走ってたり歩行者がいたりするとちょっと車が走るのが少し心配。
もちろん対向車が来てもね、ちょっとこうすれ違うのにお互い譲り合ってっていうような感じの場所が結構ある。昔からの地域なんでしょうね、あそこね。だからなかなか厳しい状況のところが結構あります。
どういうふうに整備していくのか、なかなか新潟に住んでない方はあまりイメージできないと思いますけどね。東京行くとあるんですけど、ああいうところは。でも新潟市内で考えるとちょっと駅前の通りとして考えると狭いような気がします。
今の状況としてはそんなところなんですが、今回上所駅とか、住所下所っていうのが出てきたので、これなんだ?上所ってどこ?みたいな。あまりちょっとイメージがなかったんで調べてみたんですけど、
エリアとしては線路を挟んで、北南っていうかな。地域分かれてますよね。ユニュートンプラザとか南高校とかのエリアまでが上所でもありますし、ダイヤパレスとかのマンションができてる辺りも上所、下所も重なって、どこからどこまでがなのかちょっとよく分からないし、分断されているので分かりにくいなと思ったんですが、
09:19
ウィキペディアベースですけどね、少し見てみたら上所っていうのはもともと上所島っていうのが島を切って上所とか下所、下所ってあるのかな。
上所っていう地名になったんだそうです。そういうことみたいですね。小学校も上所小学校って南側の方なんですかね。っていう風になっているんですが、この上所島っていうのはウィキペディアの情報ですよ。
ウィキペディアの情報ですけど、自然堤防、川から流れてきた土砂とかが堆積していって、ちょっと高くなっているところってことですよね。のところだったんだそうです。
それが今の上所島っていうエリアの地名だそうです。もともとは上所島というのがその地名そのものだったのが、82年に住居表示を変えていったときに、なんで島取ったんですかね。
取って上所っていう風になった。だから島がついてたり島がついてなかったり、どっちが正しいのと思ったんだけど、これ切ったんですよね。なんで切ったのかちょっと調べていませんが、切っちゃったんですね。
下所島というのがありますよね。下所島はあるのか、住所としてね。
という風になるそうです。
で、この所島っていうのもなんだっけな、ウィキペディアの話、ウィキペディアの見てください。所島もどっからか来たんですよ。
神田の方に所島っていうところがあって、そこから人が移ってきたって書いてますよね。ちょっともうちょっと調べてみようと思うんですけど、そこから所島から人が移ってきて、ここに神所島神殿って書いてたかな。
神殿開発が、定房みたいに土が堆積して高くなったところに新しく移住してきた人がいたんじゃないですかね。そこに神殿だから田んぼも作ったんですよね。
12:09
ちょっとその辺をこっちもちょっと調べてみないとわからないんですが、だからそれでその所島っていう神田の方にある地名ちょっとどこにあるんだろう。そこから来た人たちがつけたので神所島になり、そのうちその上島が取れて神所になった。
そういう経緯なんだそうです。神殿ということは江戸時代の頃ですからねってコメントいただきましたらそうだろうと思いますね。
いろいろな経緯がありつつ現在は神所という地名になり、これで駅になればね。ちょっと今まで私もどこからどこまで神所ですか。
思っていたんですが、そしてたぶん住所としては下所になるんだそうですが、でもねこれを機に神所っていう地名の位置づけっていうかね認識っていうのをまた改まってみんな神所神所っていう風に駅の名前ができるとだいぶみんなの認識も変わるんじゃないかなという気がしますが、別段神所の回し者ではないので
特段私もそこに利害関係はないんですけど、そういう風になっていくような気がしますね。ということで今日は今週のニュースでちょっと話題になっていた新たにこれから駅ができますよというですね新潟の駅の名前神所駅についてお話をしました。コメントもいただきましてどうもありがとうございました。
13:59

コメント

スクロール