1. 水道,電気,ガス,乃木坂46
  2. 【天才冨里奈央】週刊プレイ..
2024-04-03 30:22

【天才冨里奈央】週刊プレイボーイ〜制作は全部富里ぉ〜、富里でございます〜

撮影、スタイリング、ヘア、ロケーション、コーディネート、文、構成:冨里奈央


本日は天才クリエイター冨里奈央ちゃんのクリエイティブが満載の週刊プレイボーイをご紹介します。


//////////今回の配信に関する各種リンク//////////


▼週刊プレイボーイさんの公式サイト▼

https://wpb.shueisha.co.jp/

▼Amazonの販売サイト(アフィリエイトではないので、番組に収益は入りません)▼

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CZDNRHR7


//////////乃木坂はアイドルだから電話中にハンマー投げががきないに関する各種リンク//////////


▼Youtubeはこちら▼

https://www.youtube.com/@nogizakaiitoko

▼各種Podcastなど全てのリンクはこちら▼

https://linktr.ee/nogizakaiitoko

▼おたよりはこちら(匿名でもOKです!)▼

https://forms.gle/pH3pkMncRgkZ21sV7

▼Twitterはこちら▼

https://twitter.com/NogizakaIitoko

ハッシュタグは「乃木坂ハンマー」でツイートお願いします!


//////////タグ//////////

#冨里奈央

#五百城茉央

#岡本姫奈

#小川彩

#奥田いろは

#乃木坂

#乃木坂46

#週刊プレイボーイ

#週プレ

#Podcast

#ポッドキャスト

#乃木坂はハンマー

#乃木坂工事中

#乃木坂配信中

00:00
スピーカー 2
あの、さらばの森田さんですよね。僕、ラジオネーム変態侍です。
おぉ〜、変態侍?お前の送ってくるネタ、いつもおもろいよなぁ。
実は僕、放送作家目指してて。
あ、そうなんや。そうやったら、いっぺんスタジオ来てみるか?
いいんですか?
単独ライブの手伝いも頼むわ。
ありがとうございます。
変態侍、こんなやつなんや。イメージしてたんと違うなぁ。
それ、葉書職人を装った詐欺かもしれません。
怪しい素人に、あなたの番組の作家のポジションが狙われているかも。
ストップ!葉書職人詐欺。
スピーカー 1
さぁ、今回も始まりました。乃木坂はハンマー。
この番組は、乃木坂を応援して12年の僕、ゆめさきが、批判ゼロ、悪口ゼロで、乃木坂46について語っていきます。
今回は、個人的にめちゃくちゃ興味があった、週刊プレイボーイ4月22日号をご紹介していこうと思います。
まばたきせず、最後までお聞きください。
スピーカー 2
あの、さらばの森田さんですよね。僕、ラジオネーム変態侍です。
おお、変態侍?お前の送ってくるネタ、いつもおもろいよなぁ。
実は僕、放送作家目指してて。
あ、そうなんや。そうやったら、いっぺんスタジオ来てみるか?
いいんですか?
単独ライブの手伝いも頼もう。
ありがとうございます。
変態侍、こんなやつなんや。
イメージしてたのと違うなぁ。
それ、葉書職人を装った詐欺かもしれません。
怪しい素人に、あなたの番組の作家のポジションが狙われているかも。
ストップ!葉書職人詐欺。
スピーカー 1
ということで、今回は雑誌の特定の4月22日号というのをご紹介していこうと思います。
僕、普段こういう雑誌ってほとんど買わないんですよ。
その、乃木坂特集号みたいな、全部乃木坂みたいな回は買ったりするんですけど、
その、乃木坂が出てるぐらいのやつはね、あんまり買ったことなくて。
さっきね、Kindleを見て、過去の購入履歴を見たらですね、やっぱり買ってなくて。
なんで今回初めてね、こういう雑誌を買いました。
僕、Kindleで電子書籍で買ったんですけれども、
なんで普段そんなに雑誌を見ない僕がですね、この回だけ買ったかっていうと、
今回はですね、乃木坂46グラビア全部集みたいな感じで、
雑誌のグラビアが全部乃木坂になってるんですけど、
まあそれもありつつですね、一番これすげーなと思ったのは、
富里直ちゃんが撮った写真っていうのが、雑誌としてグラビアとしてちゃんと掲載されてるっていうところで、
これは買わなきゃいけないだろうと思って買いました。
この雑誌がちょっとネットで噂というか話題になっていて、
03:03
スピーカー 1
っていうのも、まあその富里直ちゃんのね写真がグラビアとして使われるっていうだけでもすごいんですけど、
もうちょっとね、中を見ていくと撮影だけじゃないんですよね。
そのクレジットのところを見るとですね、撮影、富里直っていう以外に、
スタイリング、ヘア、ロケーション、コーディネート、文、構成、富里直って書いてあってですね、
それを全部富里直ちゃんがやってるっていうことで、これは本当にすごいなということで買いました。
実際この週刊プレイボーイを見ると、グラビアが結構たくさんあってですね、
プロの方が撮っているのもあれば富里直ちゃんが撮っているのもあるんですけど、
全体の中でですね、北大いろはちゃんのところと、いおきまおちゃんのところはですね、
全部富里直ちゃんが撮ったものだけなんですよ。もうフルで撮っていて、
それがすごいのでね、紹介していこうかなっていうふうに思います。
まずね、北大いろはちゃんのところなんですけど、
その写真本当によくて、やっぱ人って表情だよなっていうふうに思いました。
細かいテクニックがうんぬんとかっていうのは、プロの方はもちろん必要だと思うんですけど、
写真の良さっていう意味で言うと、あの北大いろはちゃんの表情を引き出した時点で、
もう優勝だなっていうふうに思います。
いや北大いろはちゃんもね、ああいう仕事してるから、写真にうつり慣れてるとは思いますけど、
でもね、あの表情を見せられるのは、やっぱり信頼してるメンバーだからなんじゃないかなっていうふうに思います。
ぜひこれは見てほしいっていうカットがあって、同じ構図のカットが上下に2枚あるんですよ。
桜を背景にした笑顔の北大いろはちゃんが写ってるんですけど、
その笑顔が本当に良くて、写真としていいっていうのももちろんあるんですけど、
北大いろはちゃんの邪気がない感じってあるじゃないですか、本当にこの子いい子なんだろうなっていう、
あの雰囲気が写真に現れてて、本当にいい写真なんですよね。
この1枚というかこの1ページ、本当に見ていただきたいなというふうに思います。
この北大いろはちゃんのところには、いわゆるちゃんとしたカメラで撮ったグラビアの写真もあれば、
それが中心なんですけど、それ以外にもですね、小さい写真をいっぱい敷き詰めたみたいなページもあるんですよね。
のぎさつみたいなイメージしていただければと思うんですけど、ちょっと他社なんであれなんですけど、のぎさつみたいな感じですよ。
ああいうのもあってね、いいんですよ。
06:01
スピーカー 1
それこそやっぱりプロには撮れない写真で、自分の携帯を使って撮ってる写真をたくさん載せてるんですけど、
まあ、北大いろはちゃんと富里直ちゃんのツーショットを中心なんですけど、
あと5期生への他のメンバーが入ってたりする写真とかあって、
本当に5期生への空気感とか関係性とかっていうのが見えて本当に良かったですね。
あともう一つこれもすごい良かったなっていうところがあって、
写真自体もね、もちろんいいんですけど、その写真のところにキャプションみたいのがあるじゃないですか。
あそこのキャプションのところが当たり前といえば当たり前なんですけど、
富里直ちゃんの視点で書かれた文章なので、
まあ、いおき直ちゃんと富里直ちゃんのこの2人にしかない直直の関係性とか、
まああと距離感とかですよね、が文章に現れて本当に素敵だなっていうふうに思いますし、
まあ、北大いろはちゃんも同じですね。
北大いろはちゃんのこういうところを伝えたくてセレクションしましたっていうところを介して、
この文章もね結構見どころだと思います。
本当にこの世で富里直ちゃんにしか書けない文章なんで本当に良いと思います。
で、北大いろはちゃん以外にですねもう一人撮っていて、それがいおき直ちゃんですね。
で、まあいくつかこうシーンがあるんですけど、
中心になってくるのが森の中にある川ですね。
そこも本当にすごい綺麗なところで撮ってるんですけど、
いおき直ちゃんの爽やかな感じとか、あどけない感じとかが映っててすごい良いですね。
で、ああいおき直ちゃんってこういう柔らかい空気だよねって思ってるところに、
今度ですね、すごい都会な、どこなのかな、まあ駐車場かなんかだと思うんですけど、
まあ上に金属が貼ってあるようなですね、すごい無機質なところで撮ってる写真もあって、
それがいおき直ちゃんってこういう側面もあるんだと思うようなめちゃくちゃクールなカットが多くて、
このいろんないおき直ちゃんが見れるって意味で本当にいいところだなというふうに思います。
で、またですね、これも見てほしいっていうカットがあるんですけど、
これどういうものかっていうとですね、
まあ森の中、すごい天気がいいところの森の中で木があってですね、
その木にいおき直ちゃんが寄りかかりながらですね、本を読んでいるところがあるんですけど、
これ本当にいい写真だと思うんですよね。
で、それが上下にですね、2個並んでるんですけど、
よくよく見るとですね、これ構図を変えて2枚撮ってるんじゃなくて、
同じ構図のところでですね、左右反転したものを上下にくっつけてるんですよ。
09:00
スピーカー 1
これ面白いなと思って、多分プロのカメラマンの方が人物を撮るときに左右反転することってないと思うんですよね。
メンバーがやるからこそそういうのがありになってくるし、
そういうのがありだからこそできる表現の写真なんじゃないかなというふうに思います。
なんで単純に写真自体めちゃくちゃいいと思いますし、
こういう左右反転のテクニックを使う写真って、
まあ普通の雑誌とかではないですよね。
多分この週刊プレイボーイさんでしか見れないと思うので、
すごい貴重な写真だと思いますね。
僕もなんか最初すごい違和感を感じて、
よくよく見るとね、そういう左右反転されてました。
ということでね、奥田いろはちゃんといおきまおちゃんのグラビアのいいところを紹介してきたんですけど、
その写真の良さを言葉で伝えていくっていう無茶苦茶なことをやってるんですけど、
本当は皆さんにも買っていただいて、
一緒にめくりながらね、こういうとこいいよねみたいなことを話していきたいんですけど、
なかなか難しいので雰囲気だけ伝わってたらいいなと思います。
これを見てて、富里直ちゃんって本当にすごいなと思ったところがもういくつもあってですね、
シャッターを押す瞬間のその上手さっていうのはもちろんあるんですけど、
それは大前提としてあって、その上でもやっぱりすげーなって思うところは、
1個はロケですね、このプレイボーイさんを見ていただくとわかるんですけれども、
桜の背景の中とか、あとはすごいね天気がいい川とかで撮ってるんですけど、
まずこういうところ見つけてくるの自体大変だと思いますし、
あとこういうところって天気が変わっちゃったらもう終わりじゃないですか、
もう撮れなくなるし、特に桜とかもう1週間ずれるだけで写真のずれ方って全く変わりますからね、
本当にいろいろ工夫しながら準備しながら撮ってるんだろうなと思います。
あとは写真のバリエーションもすごいなと思って、
いよきまおちゃんだけでもですね、さっきおすすめだよって言った森のシチュエーションとか、
あと家の中で撮ってる写真とか、これ全然違うロケ地なんじゃないかなと思うんですけど、
あとその駐車場的な無機質なところからですね、本当にバリエーション豊かで、
多分ね結構な回数撮りに行ってると思うんですよね、
いよきまおちゃんともそうだし、奥田いろはちゃんともそうだし、
多分今回のプレイボーイさんの企画で載せるよって言って、
撮りに行ったものももしかしたらあるのかもしれないんですけど、
12:00
スピーカー 1
多分その前から撮ってる写真の中から、これ使えるよねっていう写真をセレクションして載せてると思うんですよ、
っていうのを考えると今まで何回撮ってたんだっていうぐらい撮ってるので、
富里直ちゃん本当に写真撮るの好きなんだと思いますし、
あとは一緒に撮ってるいよきまおちゃんとか、
あと奥田いろはちゃんとかも写真撮るの本当に好きなんだと思います。
何の番組だったか忘れたんですけど、
その街頭インタビュー的なやつで声をかけたら、
たまたまいよきまおちゃんと富里直ちゃんで、
その時に何してるかって言ったら、
プライベートで写真を撮ってるんですっていう話だったんで、
結構撮りに行ってるんだと思いますね。
ということで本当にいい写真で、
プロ並みとは僕は言わないんですけど、
ただプロとは違う方向性で本当にいい写真になってたなというふうに思いますので、
ぜひ皆さんにも見ていただきたいなというふうに思います。
スター誕生とかいろんなところで富里直ちゃんも言ってるんですけど、
プライベートで個人的に写真集を作ってますっていう話をしていて、
多分その中から何枚か選んで今回出したんじゃないかなというふうに思うんですけど、
ファンの方はあれじゃないですか、
プライベートで撮ってる写真集売ってほしいとか見せてほしいとか、
そういう願望ってあると思うんですよね。
僕もめちゃくちゃ見たいんですよ。
だけどその世に出さないっていうのがわかってるからこそできることっていうのもあるじゃないですか、
例えばいおきまおちゃんと富里直ちゃんが写真を撮っていて、
いおきまおちゃんがレンズを見るわけでもなく、
カメラマンを見るわけでもなく、
富里直ちゃんを見た時にしかできない表情っていうのは多分あるはずで、
世に出るってなっちゃうとそういう写真が多分撮れなくなっちゃうんじゃないかなと思うので、
見たいっていう思いはありつつ、
でもそれ見ちゃうとこうやっぱ撮れる写真が変わってきちゃうのかなっていうのもあって、
もう自分でも何言ってるかわかんなくなってきたんですけど、
僕の希望としては世に出さないでほしいんだけど、
もう卒業するとかっていうタイミング時に発表してほしいですね、
もう後のこと考える必要がなくなった時に公開してほしいかなっていうふうに思います。
はい、ということでね、
富里直ちゃんが撮った写真っていうのを紹介してきたんですけれども、
せっかくなんでね、
富里直ちゃん以外、プロの方が撮った写真っていうのもご紹介したいなと思います。
スピーカー 2
あの、さらばの森田さんですよね。
15:00
スピーカー 2
僕、ラジオネーム変態侍です。
おお、変態侍?
お前の送ってくるネタいつもおもろいよな。
実は僕、放送作家目指してて。
あ、そうなんよ。
そうやったら一度スタジオ来てみるか?
いいんですか?
単独ライブの手伝いも頼むわ。
ありがとうございます。
変態侍、こんなやつなんよ。
イメージしてたんと違うな。
それ、葉書職人を装った詐欺かもしれません。
怪しい素人に、あなたの番組の作家のポジションが狙われているかも。
ストップ!葉書職人詐欺。
スピーカー 1
今回ですね、富里直ちゃんは本当に主役で、
今言ったみたいにですね、撮影もやってるんですけど、
表紙を飾ってるのも富里直ちゃんなんですよね。
富里直ちゃんの写真はですね、
熊谷貫さんっていうカメラマンの方が撮っている写真で、
テーマとしては、男の子の視点から撮っている写真で、
クラスというか、学校のマドンナである富里直ちゃんに
思いを寄せる男の子っていう、多分そういう感じだと思います。
富里直ちゃんはその学校のマドンナですね。
アメリカ風に言うと、スクールカーストの一番上のチアリーダーですね。
そのマドンナに対して、自分は恋心を抱いています。
そこからちょっとずつストーリーが進んでいくっていうのは、
10ページとか多分そのぐらいだと思うけど、進んでいくということで、
どういう風にストーリーが展開されていくかっていうのは、
実際に見ていただきたいんですけど、ちょっと甘酸っぱい感じですね。
今3月、4月って、アメリカでは別に卒業シーズンじゃないんですけど、
日本では卒業シーズンなので、そういうのをテーマにして
撮ったんじゃないかなというふうに思います。
あくまでも僕の解釈なんで、そういうふうに書いたわけじゃないんだけどね。
その次がですね、小川彩ちゃんですね。
小川彩ちゃんは、篠田尚人さんという方が撮っています。
この写真もまた良くてね、この小川彩ちゃんの
あどけなさみたいなものがすごいね、表現されてるんですよ。
このあどけないんだけど、別に幼いとはまたちょっと違うんですよね。
この微妙なニュアンスの違いが伝わってたらいいんですけど、
その幼いとは違うそのあどけなさとか、
あとはその純木さみたいなところを表現した写真になっていて、
ちょっとレトロな感じの色味ですね。
なんかオールドレンズで撮ったみたいな、そういう雰囲気の写真なんですけど、
そういうレトロな感じの中で小川彩ちゃんがですね、写されてるっていう感じで。
まあこれも別に書いてるわけじゃないんですけど、
イメージ、昔のおじいちゃん家で遊んでる女の子みたいな、そういうイメージですね。
多分梅澤美奈美ちゃんが好きな小川彩ちゃんはこんな感じなんだろうなっていうのが、
18:05
スピーカー 1
多分乃木坂のファンの方はイメージできるんじゃないかなと思います。
最後にですね、撮られているのが岡本美奈ちゃんですね。
岡本美奈ちゃんは三平泰友さんっていうカメラマンの方が撮ってますね。
岡本美奈ちゃんはね、もう美しさゴリ押しっていう感じですね。
もうそれ一本でとにかく突き抜けろっていう感じで、
岡本美奈ちゃんのバレーの姿勢とか曲線美みたいのがあるじゃないですか。
それを生かすような衣装とポージングと、もう何から何までそこに標準を合わせていて。
岡本美奈ちゃんって普段あのキャラじゃないですか。
でもあのキャラなんだけど、写真になってその時間をバスッと止めた瞬間の
あの美しさっていうのは乃木坂の中でも本当にトップクラスなんじゃないですかね。
本当に他のメンバーもちろん今回綺麗ですけど、
岡本美奈ちゃんのこの写真の綺麗さっていうのはすごいので、これも見ていただきたいですね。
全員に対して同じこと言ってるかもしれないですけど、それぞれ違う良さがあって見ていただきたいんですよ。
ということでね雑誌の紹介をしてきましたけど、
あの僕今までこういう雑誌買ってこなかったんですけどめちゃくちゃいいですね。
やっぱりこのメンバーの表情とか衣装とかその写真から想像できるストーリーとか、
そういうのって本当にいいなと思いました。
なんで今まで買ってこなかったんだろうっていうぐらい。
もし雑誌買ったことないっていう方は一冊でもいいので買ってみることをお勧めしますね。
今まで買ってなかった僕がお勧めするのもなんなんですけど、すごいいいなと思いました。
今回の週刊プレイボーイさんで言うとめちゃめちゃ安いんですよ。
雑誌の相場がちょっとわかんないんですけど、週刊プレイボーイさんはですね、
電子だと500円、僕電子で買ったんですけど、紙だと600円ということで、
ワンコインかワンコインちょっとで変えてしまうので、
5人メンバーが写っていれば1人100円ですよね。
それで見れるのってこんなに安くていいのってちょっと思いつきました。
僕今回ね電子で買いましたけど、できれば紙が良かったかなっていう気はしますね。
やっぱりこの写真の紙の馴染み具合とか、雑誌による紙質の違いとか、
そういうものが感じられるのってやっぱり紙なので、
21:02
スピーカー 1
もしどっちも買えるよっていう方は紙で買うことをお勧めします。
100円高いですけどね、全然元取れると思います。
ということでですね、今回は週刊プレイボーイさんの4月22日号を紹介してきました。
ただ紙の場合だとそんなに何週間も買えるわけじゃないと思うので、
紙で買う方はですね早めに見ていただければなと思います。
ちなみにスーパー余談なんですけど、
Amazonでですね、週刊プレイボーイさんを検索すると、
今までの発売のやつがですね、ずらーっと出てくるんですけど、
99%ぐらい表紙が水着なんですね。
その中で乃木坂っぽい衣装を着てる富里直ちゃんは、
すごい異質な感じがしますね。
あとこれも超余談ですけど、週刊プレイボーイさんのロゴのところですね、
シュープレっていうのを紫にしていただいているのは、
たぶん乃木坂のカラーを反映していただいているんじゃないかなと思います。
なんかプロの方ってそういう細かいところの工夫とかっていうところが、
本当にすごいですよね。やっぱ一般人は真似できないなと思っちゃいます。
ということで今日は週刊プレイボーイ4月22日号を紹介してきました。
続いて乃木坂ニュースのコーナーです。
スピーカー 2
あの、さらばの森田さんですよね。僕ラジオネーム変態侍です。
おお、変態侍?お前の送ってくるネタいつもおもろいよな。
実は僕放送作家目指してて。
あ、そうなんや。そうやったら一度スタジオ来てみるか。
いいんですか?
単独ライブの手伝いも頼もう。
ありがとうございます。
変態侍、こんなやつなんや。イメージしてたんと違うな。
それ、ハガキ職人を装った詐欺かもしれません。
怪しい素人にあなたの番組の作家のポジションが狙われているかも。
ストップ!ハガキ職人詐欺。
スピーカー 1
まず山下瑞希ちゃんに関するお知らせですね。
6人の嘘つきな大学生っていう映画が発表されたんですけれども、
そこに山下瑞希ちゃんが出演することになりました。
映画はですね、原作があって、サスペンスと、
あと青春ミステリーの要素もあるみたいですね。
山下瑞希ちゃんの役はですね、
お茶の水女子大学で国際文化を学び、
語学力と人脈に絶対的な自信を持つ学生、
ヤシロツバサを演じるということみたいです。
公開はですね、11月22日ということで、
あと半年後ぐらいですかね。
ファンの間ではですね、これが告知されたっていうことは、
山下瑞希ちゃんは卒業後も乃木坂46 LLC、
24:02
スピーカー 1
乃木坂の事務所に所属するんじゃないかっていう話があるんですけど、
それはちょっとわかんないかなと思いますね。
仮にだって移籍するとして、
山下瑞希ちゃんが映画に出演するんだけど、
その告知はしないみたいなこと、さすがにやらないと思うんですよね。
だから、まあ移籍するにしろ、今のまま在籍するにしろ、
告知するとは思うので、
今回の件はあんまり事務所がどうこうっていうことには、
参考にならないんじゃないかなと思います。
次ですね、また野球仕事ですけれども、
久保しおりちゃんが、6月の広島戦、
広島戦というか、当然楽天の試合なんですけど、
楽天広島戦に登場するということで、
乃木坂野球部は黒見春香ちゃんもそうですし、
向井羽月ちゃんもね、
西部のアンバサダー的なやつに選ばれたばっかりなんで、
本当に活躍がたまらんなっていう感じですね。
ここからもどんどん活躍してってね。
ゆくゆくは楽天といえば久保しおり、
野球といえば乃木坂みたいな、
そういう関係になっていったらいいなと思いますね。
次がディズニーJCBカードのPRアンバサダーですね。
遠藤さくらちゃんと井上なぎちゃんが選ばれましたということで、
遠藤さくらちゃんは引き続きですね、
もう3年ぐらいやってるんじゃないかな、ずっと続いていて、
井上なぎちゃんは今回初出演ということになりますね。
僕のイメージそんなに、
これが代々的に宣伝されることはないですけど、
でもやっぱりディズニーもJCBもどっちも、
やっぱりイメージすごくいいので、
乃木坂との相性はいいと思いますし、
すごい良い仕事だなと思いますね。
最後、これグループ全体の話ですけど、
チャンスは平等のですね、特典映像が発表されました。
何が収録されているかというとですね、
新山本のライブのですね、一部が収録されているということになります。
全部じゃないんですけどね、
それぞれタイプA、B、Cっていう感じで、
ちょっとずつ乗るっていう感じになってますね。
残念なのはあれですね、日常が入っていないことですね。
小川彩ちゃんの日常、本当にすごかったので、
本当にすごかったので皆さんに見ていただきたかったんですけど、
それはちょっとないですね。
僕これ本当にすごいと思ってて、
まだうちの番組で公開してないけど、
収録は終わっている音源にですね、新山本があるんですけど、
27:02
スピーカー 1
その中でもね、小川彩ちゃんの日常を褒めまくってるんですよね。
小川彩ちゃんの日常はこれからも見る機会あるかな。
まあある、どっかではあると信じてね、
その時には皆さん注目していただきたいなと思います。
今回新山本が収録されているっていうことはですね、
逆に言うと山下瑞希ちゃんのドキュメンタリーだったりだとか、
三期生のなんかの映像とか載ってこないっていうことなんですよね。
それは山下瑞希ちゃんを軽んじてるっていうことではもちろんなくて、
多分逆の話で卒業コンサートの円盤の方に卒業コンサートの時の内容とか、
卒業コンサートが終わった時の内容とか全部含めて、
ちゃんとしたものを収めようっていう、そういうことだと思います。
なので山下瑞希ちゃんの映像が見れないっていうのは寂しいことではあるんですけど、
きっと卒業コンサートの円盤にはですね、
いいものが収録されてるんじゃないかなと思いますので、
それを楽しみにしていたいなと思います。
以上、乃木坂ニュースのコーナーでした。
リスナーさんからのメッセージコーナーはですね、
前回の配信から間が空いていないので、
また次回ご紹介できればなと思います。
スピーカー 2
それ、ハガキ職人を装った詐欺かもしれません。
怪しい素人に、あなたの番組の作家のポジションが狙われているかも。
ストップ!ハガキ職人詐欺。
スピーカー 1
はい、本日も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
乃木坂はハンマー。
この番組は批判ゼロ、割りぶつゼロの乃木坂46雑談ラジオです。
この回がいいと思っていただけましたでしょうか。
いいと思っていただいた方は、お友達への紹介、
番組登録、通知の音をぜひよろしくお願いします。
次回もお楽しみください。
スピーカー 2
あの、さらばの森田さんですよね。
僕、ラジオネーム変態侍です。
おお、変態侍?
お前の送ってくるネタ、いつもおもろいよな。
実は僕、放送作家目指してて。
あ、そうなんよ。
そうやったら、いっぺんスタジオ来てみるか。
いいんですか?
30:00
スピーカー 2
単独ライブの手伝いも頼もう。
ありがとうございます。
変態侍、こんなやつなんよ。
イメージしてたのと違うな。
それ、ハガキ職人を装った詐欺かもしれません。
怪しい素人に、あなたの番組の作家のポジションが狙われているかも。
ストップ!ハガキ職人詐欺
30:22

コメント

スクロール