1. 個人ラジオ『No-MAD』
  2. 個人ラジオ『No-MAD(ノマド)..
2023-07-10 54:15

個人ラジオ『No-MAD(ノマド)』2023/07/10配信

みなさん、こんにちは!


皆様のスキマ時間にふらっと立ち寄る

個人ネットラジオ番組『No-MAD(のまど)』

Youtubeをはじめとする各種媒体で配信中!


▼番組MC▼

柳楽芽生 @Yagira_Meeee

安倍野べこ @nomad_beco


▼コーナースケジュール▼

Opening

ふつおた・フリートーク

今週のピン留め 【7/10 ウルトラマンの日】

NextPerches 【歌詞を再認識した曲】

色眼鏡ダービー【一番瘦せるダイエット法】

GORI推し!PickUP 【漢字】

OneDirection【椅子と評価】

Ending


▼各種リンク▼

各媒体の配信情報などはTwitterでご確認ください↓↓

番組公式Twitter https://twitter.com/nomad_radioinfo

@NoMAD_radioinfo

感想をつぶやく時は、『#のまらじ』をつけてつぶやいてください!


他媒体へのアクセスはホームページから↓↓

番組公式ホームページ https://nomad-radiolinks.fensi.plus/a/blink


コーナーへのおたよりはメールアドレスまたはメールフォームまで↓↓

番組メールアドレス nomad.otegami@gmail.com

番組メールフォーム https://forms.gle/dLStz3vsZ2avqKmn9


#nomad #ラジオ #バラエティ #のまらじ #音楽紹介


【CM提供】

〇おいでよ!あるスタジオ(ポッドキャスト,YouTube)

https://lit.link/alstudio2022


〇三つ穴コンセント(ポッドキャスト)

https://linktr.ee/3pin_radio


〇華金トランジットラジオ(ポッドキャスト,YouTube,spoon)

https://lit.link/triadfm


〇あーいえばこーいう(ポッドキャスト)

https://open.spotify.com/show/31DrloxTMmQuSvBJ6xJsb4?si=b7cca565f8eb4e45


〇かずかめFM(Spoon,Youtube)

https://kzkm-fm.hp.peraichi.com


〇日々の暇(ポッドキャスト)

https://anchor.fm/-566728


〇ボンクラ映画館(ポッドキャスト)

https://lit.link/BonkuraTheater

---

Song: NIVIRO - Get My Love [NCS Release]

Music provided by NoCopyrightSounds

Free Download/Stream: http://ncs.io/GetMyLove

Watch: http://youtu.be/c4-3WTBZC4I

---

00:05
7月10日月曜日時刻は8時を回りましたおはようございます柳楽芽生ですおはようございます安倍野辺子です個人ラジオの窓Week2
スタートです皆様のスキマ時間にフラッと立ち寄る番組個人ラジオの窓パーソナリティの柳楽芽生です同じく安倍野辺子ですよろしくお願いしますお願いします
はい暑い 暑いですねやっと梅雨、梅雨明けはまだしてないんだっけ
でもなんか梅雨から暑かったやんこと時 まあねもう本当にねなんかジビジビした暑さもあるけどカラッとした暑さもあってね
どっちも攻めてくるからすごく嫌でしたけどね やだー
やっとその6月も終わり 終わり
まあ6月が終わったということは2023年も半分が終わったということでもあるんですが そうだな
えー このね暑い中後半戦頑張っていきましょうということでコーナー紹介お願いします
ナイス はい編集後の安倍野辺子がお伝えいたします今日も盛りだくさんでお送りいたしますよ
5分頃からなんでもない話を楽しくお届けするふぞーたフリートーク 18分頃からテーマに沿ったおすすめ曲を紹介するNextPerches
今回のテーマは歌詞を再認識した曲です 26分頃から独断と偏見で王者を決める色眼鏡ダービー
今回のテーマは一番痩せるダイエット法となっています 34分頃からテーマに沿った私たちの推しを紹介するGORI推し!PickUP
今回の推しは漢字です 42分頃から世の中のお悩みに勝手にお答えするOneDirection
今回のお悩みはイスト評価となっています 隙間コーナーの今週のピン止めは16分頃からですお楽しみにそれではお返しいたします
はいということでございまして まあえっと今回はねえっとちょタイミング合わずにリモートの収録となっております
はいまあねリモートの収録もね先月結構やったし慣れたもんですね 私ね今いる部屋ねー
冷房施設が何もないんですよ冷房設備がなぜ 死ぬほど暑い部屋に一人で閉じこもって撮っているのでめちゃくちゃ汗かきながらして
やっています 早く扇風機だけでも導入してくれ
03:00
あんね収録中に扇風機なんか回せるわけねえでしょ もう1回切るごとに1回つけるんだよ
めんどくさい はい
ということでねあの今回からねちょっとメールアドレスとハッシュタグをね オープニングでも言おうかなというふうに思いますよ
大事大事はいえっとメールアドレスはNo-MAD.お手紙あったマーク g メール. コム
No-MADお手紙のスペルは no m a d ドット o t e g a m i もう一回行きましょう n o m a d ドット o t e g a m i です
そしてねあの感想ツイートとしてくれる場合はですねハッシュタグのマラジ ひらがなにのマラジをつけてかつぷ焼いてもらえるといいかなと思います
はいよろしいですかね いいならじゃないからねうん
はいということでよろしいですかいいんじゃないかなはいそれでは今回も最後まで よろしくお願いします
No-MADを聞きの皆さんこんにちはあるスタジオのあるです a です ぼくらカメラマン2人が撮影スタジオ舞台にいろいろなトークをお送りするあるスタジオ
が毎週月曜日にポッドキャスト youtube にて配信中です はい突然お邪魔して大変恐縮ですが
僕らの方でも結構楽しい企画だったり配信してますのでぜひ遊びに来ていただけたら 嬉しいです
はいぜひ来てください No-MAD
改めまして 大興奮しているやギラメイです
改めまして 今日寝過ぎましたあべのべこです
まあ今日収録なかったからねそう気づいたらさお昼だったよね いつものことなんだけど
私はもう今日は午前中から動いていろいろね あの
まあ美味しいランチに行き買い物をして美味しいディナーを食べてワインをたら ふく飲んで今です
すげーなぁ 非常に有意義な1日を過ごしてきましたよいいねでも起きてからはちゃんと頑張っ
てよ あの
ペットのところのマットレスに綺麗にしたりとか うん
そうそう洗濯物 綺麗にしたりとかあと料理作って芋だらけの料理作ったりとか
そうあの実家組実家組っていうか実家から 芋が送られてくるやつがいるので共同生活者の中に
違うんだ野菜が送られてくるのでお米を送っていただいててありがたいことに はい
そうでなんか芋が一緒に送られてきて結果芋を消費しなきゃいけないということで 芋中心のね料理を作っててねずっと芋をスライスしては細く切り
06:09
さいのめに切り いろいろしてましたよなるほどねそうそう
まあただ私の今日の大興奮は別にランチディナーじゃないんですよ 違うの?ワインでもないの?
ワインでもありません 違います
本日ね私今収録まあこれ土曜日にやってるわけですけど 7月8日
ウルトラマンの新作が 出ましてね
あれがねすごかったんですよすごかったの ちょっとあのする目がないんで今ね
ちょっとする目でいずれ触れるかもしれませんが
えっと 正直言って今までのウルトラマン
的な要素はだいぶないですねもう 全然ない
なんだろうあの怪獣映画見てるのかなと思って最初
ものすごいミリタリーでしっかり作ってるし
あのねー 前半
まあその要は作戦なんだけども1話ずっと先頭してるんだけど 前半から後半までずっと要は怪獣だってずっぱなのよ
ずっと先頭しているんだけどさ ウルトラマン出てくるの後半なのね
前半ウルトラマン出てこないんですよ 単純にだからその
なんだいろんな銃火器を使った戦闘とかをしてるんだけど まあ面白い
特殊部隊が上から降下してくるところとかもそうだし その作戦コードでなんかあの2つのチームに分かれて動いたりとか
その飛行機の部隊と連携していろいろ戦うとか ウルトラマンなしでマジであれはね普通にあの
なんかそれこそゴジラとかカメラとかそこらへんにちょっと近い感じ めちゃくちゃ面白かったですね
そういうのが好きな監督なんだっけ 田口監督はそういうのが大好きな監督です
ええ なのでまぁすごく田口監督らしいちゃらしい
あのウルトラマン z とかやってた監督ですね z とかオーブとか x とかやってた
のが田口監督ですね
あの多分 ウルトラマン知らない人でもまぁちょっとねその特撮とか好きな人だったら
みんな好きになるんじゃないですかびっくりした本当に なんだこれと思う
いつものウルトラマンを期待してみるとだいぶ違うんだね いつものウルトラマンってまぁ簡単に言うとやっぱり市場って流れがあるのよだいたい
09:07
お決まりがあるってこと決まりがだいったいあるのよ まあ田口監督あんまりお決まり守ってない人だけど
なんかこう日常パートがあって主人公の独り語りがあって そこからいきなりその平和だった街に敵が攻め入ってきて怪獣が現れてバタバタしている
ところに なんか防衛隊が何か戦ってでも歯が立たなくってそんな時にウルトラマンの力が覚醒して
ウルトラマンなるとかっていうのがだいたい同じような流れ 少なくともえっと
ゼットトリガーデッカーはそうだったかな z は最初戦闘してるけど 戦闘が日常だからあれば
そうそうそう日常の話からそう 返信してっていう話が多いんだけど
最初からもう怪獣は出てるからね今回 その作戦行動の途中でっていう話なので
すごいねあの 見応えがあるというか
しかも今回架空の街じゃないんですよ池袋だったんで もうなんか雰囲気があっちだな空が見たやな
そうそうそう池袋でちゃんとニュース番組とかも流れて
なんだったらの撮影もちゃんとサンシャインシティで撮ってる のよちゃんと池袋で撮影して池袋の設定もそれは偉い
特に埼玉が挟まれるかなって思ったのに
よくあるのはあの埼玉新都心周りか調布の周りね 調布府中あたりが多いですけど
じゃなくて あのちゃんと池袋でっていうだからの面白い意見だったのはのウルサマ
あの ウルトラマンのあのサマフェスみたいながあるんだけど
ウルサマが池袋のサンシャインシティでやるのよ そうなんだそうだからあのウルサマに行くと聖地巡礼できるって言う
それは素晴らしいじゃんお宅にとって優しい お宅にとって優しいですねわざわざ調布とか埼玉新都心に行かなくていいですからね
大事池袋で住むっていうのは結構でかいと思いますけどそうだから本当にあの もちろんセットも全部池袋の街を作ってるから西部の
あの駅前のビルとか ちゃんとセットの中にあるの
あーすごい楽しそう すげーなーと思って池袋よく知ってるから特にサンシャイン側はなおさらね
あーなんとなくわかるのあーここあれだっていうのが
すげーなーと思ってすごいリアリティでねあの非常にあの特撮界隈湧いてましたね今日はね
みなさんテンションマックスでしたけどね
あのぺこさんもぜひ見てみてください うんではちょっと見てみましょうあれはねめっちゃ面白かったんで
12:07
正直控えめに言って最高
これを語る場が必要だね
まあどっかで語る場を作りたいなと思いますよ
はいまああのそんな話をずっと続けたいところですけど感想もいただいてますね 感想の方読んでいきたいなというふうに思います
お願いしますはいまずはレツさんでございますいつもありがとうございます ありがとうございます
はいあの先週のべこさんのフリトクの話ですね ひらがいいですよね体調は憧れますけどあの
引っ越したい長の話ですねそうそうそう そうでレツさんもですねあの指揮する側に立つよりも指示を受け
自らの持つ技能をすべてを持って任務を遂行する側に回りたい派ですとわかる はい
わかる ただそこの後に書いたのがべこさんの俺が行くもとい私が行くを待ってる人いると思います
よって いやいやちなみにあの俺が行くっていうのはのウルトラマンブレイザーの隊長の
えっと口癖ですねああ そうあのハッシュタグにで話がする目方向に流れると言う
いいハッシュタグだね
いやーありがとうございますまあねべこさんの私が行くが多分 出てくるでしょうからねそうそう出ないよ
あらいねー どんだけ言われてもとりあえずそんなかっこよく座って言わないから
yeah シャーねーなって顔をしてやりまーすっていう
闇そんな話に絡めてもう1個ミドさんからも来てますねはい ありがとうございます
ありがとうございます今回のべこさん可愛すぎて悶絶してたって言う そんなだったかなと思ってね1回聞き直したよね自分で何かや作業は疲れますよね
私も仕事で担当を任されると嫌ですと拒否るけど結局やらされるので存在感を消す術を 習得したい今日この頃です
いう話ですあとちょっとねネクストの方にネクスターいやえっとこれは ゴリ押しの方かなそう
サブスク時代のジャケ買いは斬新でした私はラジオで新曲仕入れてますって言うなぁ ラジオに仕入れる方多いかなと思いますね
そうそう洋楽あんまり好きっていうか聞いてこなかったけどラジオで聞いてたから 知ってる曲たちもいるからね
そうねそうそう そうべこさんやっぱりね私も存在権を消す術をね習得したいですねほんとね
存在感は消えてるんだよ何だって会社で残業してたら電気消されるのが年に2回とか あるんだから
おかしい 電気を消される時間までべこさんが働いているという闇が見えたところでね
今回はこれぐらい締めたところで終わりますよ
それでは以上ふつお座振り読でした
15:04
ねえ銀さんゾーって10回言って ゾーゾーゾーゾーゾーゾーゾーゾーゾーゾーゾー
では問題パンはパンでも食べられないパンってフライパーンだ橋本カーンな ずっと何言ってるの30秒しかないのよこれ
はいこんな感じでFUJINewギントヨ丸の男3人でのフリートークラジオをポッドキャストので 配信させていただいております
ぜひ一度ご視聴してみてください あなたのお耳に三つ穴マスト三つ穴コンセントでした
気になるトピックスをご紹介する今週のピン止め 今週7月10日月曜日はウルトラマンの日です
世代を超えて愛されるウルトラマンなどの様々なヒーローやキャラクターを生み出し ウルトラマンシリーズの制作を手掛ける株式会社ツブルエアプロダクションが制定しています
日付はウルトラマンのテレビ初登場が1966年7月10日であることから来ているそうです
まあねあのヤギさんがいっぱい喋ってたので取り上げてみましたよ ウルトラマンあのあのスツオタの後にブレザーの第1話を見せてもらったんですけど面白かったです
アベノべこ的にも面白かったです あの新ウルトラマンに近い何かを感じられたのと
あの明らかに不思議なところがいっぱいある第1話だったのでここからどう回収されて いくのかなっていうのを楽しみながら私も追いかけていければなぁと思っています
気になった方はね youtube に第1話を置いてあるのでぜひ見てみてください ということで今週7月10日ウルトラマンの日をご紹介いたしました次回もお楽しみに
毎度毎週金曜日配信中ポッドキャスト番組 ハナキントランジットラジオですお相手は馬翔とヤブキチとオッサムタイラーです
週末の入り口に元気をチャージできるポッドキャスト 新たな面白を追尽しポッドキャストの限界に挑戦中です
放送高度ギリギリのエピソードといっぱい聞けてyoutubeでやるような企画
今日は花虎があなたのハートをロックする ピース
No-MAD NextPerches
毎回テーマに沿ったおすすめ曲を紹介するNextPerchesです 今回の紹介者はヤギさんで
テーマが歌詞を再認識した曲となってまーす
18:02
歌詞見ない人なんですよ 前々からずっと言ってますけど
ただねやっぱり変なことから歌詞を見たりとかっていう場面もあって
でまぁ今回ご紹介する曲先にお伝えしますけども えっとジャビルクワイのバーチャルインサニティという曲です
非常に有名な曲ですね かっこいいねとにかく曲が
リズムがすごい好きでそのボーカルの歌い口もいいんですけど 非常に声なんか耳なじみの良い音というか
っていうような感じの曲なんですが 初めてまあねこれきっかけ何かっていうと
そのバーチャルインサニティっていうのってPVがすごく有名でMVがね そのMVであのボーカルのJK
そうJKさんねっていう人がいるんですけどその人が
踊ってる踊ってるっていうかね部屋の中で動いてるだけなんだけど 移動し続けてるそうそうそうそうそういうイメージのあれがあるんですが
そこのその時のJKのあの 様子というかそのファッションというかねそれがねフィギュア化したんですよ
意味がわからんだよ 意味がわからんのよそうそうフィギュア化して
あーフィギュア化したんだーみたいな曲まあ確かに特徴的だもんなーなんて思ってたんですけど 改めてじゃあバーチャルインサニティってどういう曲だったっけな調べて
まあそのもちろんメロディーは更でも歌えるぐらい知ってるけど どういう歌詞だったんだろうと思って
聞いてみたんですよ したらねーものすごいその
今につながる話が多くて まずバーチャルインサニティですよ
まずそのこのさタイトルからしてさ なんか耳なじみがいい音
だけどバーチャルインサニティという言葉がね
そこではないとそうそうバーチャルインサニティで意味わかる バーチャルはなんとなかったインサニティってなんだ
あのまあ狂気とかですね そういう系の言葉なんですけどそうあの youtube でねすごくあのいい翻訳をされている方がいらっしゃったんで
その方をちょっと引用させてもらうと あの
狂気の仮想世界 バーチャルインサニティよねそういうふうに訳してるのね
そう であの
タイトルがまずそれなんだけどサビの頭でその フューチャーズメイド分バーチャルインサニティなう
未来は狂気の仮想世界になるだろうって書いてるんですよ そうであの新しい
21:03
テクノロジーはややこしくて使えないものばっかりみたいな歌詞も出てくるんですよ あと何だっけなお母さんは子供の肌の色
キミレルだったっけな みたいな歌詞も出てくるんですけどここら辺の話って全部ねー
なんかすごく最近の話をしているように感じる 非常に今のこの現実に
合わせてきてるんかなってぐらい この曲出たの1996年なんですね
まだ cg 技術すらそんなに発達していない頃ですよ なんだったらウィンドウズ95のってた翌年ですからね
そのレベルで考えてもらえればいいと思うんですけど私1歳 当時なんか cg を1秒2秒使うだけで奥かかるみたいな
世界です そんな中であのバーチャルインサニティっていう曲の歌詞っていうのはものすごく今のその
テクノロジーに埋もれていってしまっているその現実 そう
テクノロジーに侵されすぎて脳が溶けて言っているみたいな歌詞も最後の方にあるんですけど まあそれでもいいかみたいな感じの歌詞なんですけど
このねその言ってることっていうのが私も 自身がほら cg クリエイターだったりとかもするしそういうバーチャルの世界の
お仕事をしているのもあってなんかですごい刺さるものがあって もともと曲好きだったんだけど歌詞見てなおさら好きになりましたね
あこういうことなんだと
でまぁちょっといろいろね調べてたんですけど なんかねあの
ここの歌詞の どういうふうに者作詞したのかっていうところなんだけど
これねどうやら蛇尾六愛がえっと日本に来て 日本のまあ
これ wikipedia の情報ですけど そのボーカルと jk がレッジした際に日本の北の都市
どこだかちょっとわからないけどまああの北部の都市 の中で地下街
を見てインスピレーションを受けて作詞したらしいですね どういうことだろう
なんか地上にを高層ビルが立ち並んで広くて綺麗な大通りがあってでも寒いので 人はいない
地下に降りていくと突然大きな地下街広がってそこに何千人もの人が振り返って 活気に見せていた
でそれを見た時にこれが未来都市だっていうふうに興奮してそのままバーチャル インサイティ
そう っていうふうな形で
そうそうあなんかねー いっぱいや言ってるみたいねなんか札幌で影響を受けたって言ってることもあるし
なんか仙台で影響を受けたって言ってることもあるらしいんで まあそこはどっちかわかんないけどそうそっちの方のがいなかったんだね
そうそうそう寒い地方で そのまあそれこそで外に誰もいないけど地下街が盛り上がっているっていう世界を見て
24:05
その狂気の世界っていうのを未来の世界っていうのをすごく想起して書いたっていう でもそれが多分その時書いたものとはもしかしたら全然違うものなのかもしれないけど
今現実にそういう風になっててるっていうのが非常に面白いなと そして最近はそのバーチャルインサイティーを ai に歌わせるっていうのが流行ってるのがなおさら狂気だよねっていうところで
今回の話は締めようと思います今回私からご紹介は じゃみろくわいのバーチャルインサイティーです
あの誰かじゃみろくわいのちゃんとした発音を教えてください じゃみろくわいなのかじゃみろくわいなのかじゃみろくわいなのかわかんないんでね
誰か教えてください 次回は何を 夏バッティ気味のアベノべこがお伝えする夏に合う曲というか夏を連想する曲
夏に聞きたい曲ではなくて連想する曲 私はこの曲から夏を感じたんだよね
なるほどね じゃあ楽しみに
はいよろしいですかねはいそれでは以上メイクストパーツでしたでした ああいえばこういうは争いに向けて歩みを進める男たちが飽きるまでしゃべる
ポッドキャスト番組ですアップルポートキャスト アマゾンミュージックスポーツファイル配信中配信してますしてますよ
なんか cma から言いたいことないですかまあ聞いていただければわかるんじゃないでしょうか 本編を聞けってことだよな
色メガネダービー
我々がテーマに沿って独断と偏見で王者を決める色メガネダービーです はい
はい今回は一番癒せる方法一番癒せる方法を知りたい 知りたい
知りたいです 何だと思う
あの 病気か失恋
ちょっとあの親的なものをちょっといただいて 違うんだこれが何で痩せるかってご飯をちゃんと食べなくなるから痩せるんだよ
うんそうだからそれは外的要因はそうだけど直接的な理由はご飯を食べないで あそうそうそうそう
昔私がいた高校の女の先生 理科の女性の先生が言ってましたダイエットは体を壊すことですって言って
あの力説してた先生がいるけど簡単に言ったらご飯が食べれないご飯を減らす 摂取カロリーを減らすのがそれは手っ取り早い
早い 痩せる方法な気はする
けどこれ進めると大変なことになるのよ 一番痩せるとは思うんだ実は
そら食わねえんだからそらね太らねえし だからテーマに付け加えよう一番健康的に痩せる方法にしよう
27:08
俺もだって病気して1回入院した時めっちゃ痩せたもん 私前の彼氏と別れた時すごかったよ
そう俺もだから1週間しか入院してなかったけど何キロ落ちたんだろう本当 5ロッキーをしたんじゃないの
1週間で 何にも食ってねーから私も今と体重たぶんこのキロチェが
あの頃軽すぎてそうそう健康診断でその前と体重が3キロ増減 あると声かけるられることがあるんだよね
高校とかもそう高校大学ぐらいもそんなこと言ってたと思うんだけど 嘘って一応書いてあるの
結婚診断のやつとかにでその時もなんかだいぶ体重減ってるけど大丈夫みたいな うん
あーこの中とかだったからまあ頃まであまり飲みにも出なくなったのでって言って過ごして 次の年戻ってて大丈夫って言われて食べるようになりましたって言って逃げた
あんっ生体余裕ですって言う
ますだからご飯をまあそのセーブするっていうのはもちろん意味があると思うんだ けど
そのようには運動した方がいい 入ってくるものを制限するか
対象対象を受けて出すものを出すかって言うところと思うんですよ ピュア出すものを出した方が良いとは思うよね
ただ今俺 ジム行って 筋トレみたいなことしてるけど
あれねー
贅肉は落ちる けど筋肉がつくので
体重的にはトントンです実は なんだったら筋肉の方が重たいから
そうよねそうよねそうそうそう あの痩せたいって言いながら筋トレしてると
本当に痩せたいって聞かれたことが1回だけある 体重的には減らないぞ多分って言われて
体重を目安にしながらやるんだと多分筋トレは向かない そうなんだよねだから筋トレしよう
だから痩せるために筋トレしようっていうのは違うんだよね 私はどっちかというと落としながら筋肉をつけたいっていうのがあるから
そう体重を落としたいじゃないんだよ 贅肉を落としたいが私はどっちかとあるので
見た目的に痩せたっていうか引き締まっていたい そう締めたい絞りたいって感じかね
分かるー となった時にどの運動が一番効果的か
でも食事制限なんじゃねーかなと思うんだよね 引き締まった体でも
うちの知り合いの先輩がね まあ結構1年間という長期スパンをかけて
何キロぐらい落としたんだろう もうなんか10キロ以上落としたんじゃないかな
30:00
すごい そう
でこれまだまだ続けられたけどこれ以上やったらやばいって言われてストップがかかって やめたっていう人がいたんですけど
その人がやってたのは何かっていうと適度な運動はもちろんしてたんだと思う 例えばスモーキングなのかランニングなのか
ジムまでは帰ってなかったんだけど適度な運動をしていた あれやってたって言った
スイッチスポーツだかウィーフィットだかなんかやってたって言った 汗を流しながら
食事をちゃんと管理してたって言ったね その人はすごく真面目な人で毎日の体重を
ちゃんと記録した全部エクセルに エクセルに日々の体重を
記載していて例えば その体重を測る何何何何十分前とか1時間前に例えばご飯を食べてたら
そこに増加率何パーセントをつけて
で直前だと減少率が上げて直後は増加率で 要はその
食べる直前ってどうすれば体重減ってるじゃん 食べた直後ってどうしても増えてるからそこのバランスを取るために
ちゃんと下駄を履かせて数字を合わせて 通常時がどれくらいの
ブレ量を計算しながらそれを全部グラフに起こして やってたよ
なんだかなんだかとっても理系だね どうやったら痩せるんですかって言ったらあのお腹いっぱいになったら食べないって言ってたね
あーその話聞いたことある シンプルなお話なんだけど確かにそれが一番いいのかなと思って欲張ってなんかいっぱい
食べよう食べようってしちゃうけどそうじゃなくて もうあの
もうねあの 食べたい量を食べたら終わりって言う
お腹いっぱいになったら終わりって言うふうにしちゃうのはいいかなっていうね 変に大盛りとかにしないって言ってましたね
確かにそうだなぁ この話なんか一緒に飲んだ飲み会の時に聞いたなぁ
そうそう痩せちゃう子がそれを教訓にして お腹いっぱいになっても食べるっていうことを教訓にしてた覚えがある
そうねこうやれば太るはずって言って そうそうね体重があの共通の友人じゃないですよね多分ね
体重があの細すぎちゃってで体壊しがちの子だったから ふとりたいって言ってお腹いっぱいになっても食べますって言って宣言を知ったのが
そう思いました なのであの私から今回こう出したい
ネイルメガネトップはやっぱねお腹いっぱいになったら食べないって言う これを評語にしていただきたいのよ
33:01
そうねあの無理する食事制限ではなくって無理をしないための食事制限ね 緩やかにね緩やかに落としていきましょうということでございます
どうでしょうかいいと思いますはいじゃあ決定 標語みたいだね
はい次回ですけどもはい次回 次回はねちょうどお盆なので
こんなテーマでいくかなというところです 実家にあるもの
ありそうなもの そう実家にあるものありそうなもの
実家ってなんか実家にあるもんってあるじゃないか ある普段のさ自分の生活には絶対ないけど実家にはあるものってあるじゃん
謎の者たちな 謎の者たちあれの話をしたいなって思いますよ
よろしいですかね はいそれでは以上
いろめかでダービーでした でした
何作ってんだあれ ここに仮名入れてパズ入れて名言入れて
ケミカルX 入れてと
ヘイお待ち 本格ラジオ番組カズ仮名FM
No-MAD GORI推し!PickUP
毎回テーマに沿った我々の一押しゴリ押しを紹介するGORI推し!PickUP 今回ご紹介べこ様です私です様
今回べこ様からご紹介いただきますは推しの漢字ですね 漢字でーすお願いします様
漢字のあのー 昔漢検を受けてた時期があって
漢検頑張ってたせいだ 漢検頑張ってたというか小学生の
えっとねあれ1年生だっけ2年生だっけ 母に私が母はずっと心配してたんだけど
あのワイペースすぎたあの当時のべこちゃんはですね 1年生だったかの段階で漢字がわからんと母に言ったそうですよ
なるほど母が慌てまして 漢検を受けさせようと
2年生小学校2年生で受けたのを覚えてる そう
でそうやって勉強をしてたのね この漢字の成り立ちはとか文章はとか意味はとか
でやっていくとああいうのって面白くなってきて 当時の私は本当に母のおかげなんだけど
なんと新しいことを覚えるのが楽しかったのね だから漢検を
何年生まで受けてたかな5、6年生ぐらいまでは受けてた覚えがある 中学生ぐらいに上がって忙しくなっちゃって受ける暇もなくて受けなくなっちゃったから受験には全然
36:06
使えなかったんだけど 当時は覚え出しながら 部首とかもこういう漢字についてるとかやってたよねって思いながら漢字を眺めてたんだけど
漢字って意味も持つ珍しい言葉というか面白い言葉なので
そうそうそう 憂いしながらざーっといろいろ見てて ふと思ったのは動物を示すというか生き物を示す言葉っていうか漢字っていっぱいあって
そうあの獣変異なんちゃらとか魚変異なんちゃらとか虫とか ありますねそうそうそうっていうのを見ながら
同じようなものだとどれが好きかなーって思ってたんだけど 鳥を示す者たち
グループを見てながら私一番ここのグループ好きかもって思って そもそも魚虫とかそういう部類でいくと鳥っていう漢字の作り方がすごい好きなんだけど
鳥の成り立ちってみんな詳しいよね 抽象画みたいなやつのタイプね
あれのバランス結構好きで 線が多めなのに
対称ではなくて線の長さも短さもだいぶ違うし でもなんか頭でっかちすぎないし
縦もなんかちっちゃいでも区切れてるからみたいなのがすごい好きで
ブラスアルファどう意味を付け加えていくとこの鳥になりますっていう出来方も面白いし
なんとなく 漢字とね合わない子たちもいるんだけど
なんかイメージとちょっと合うなみたいな感じの立ち姿っていうかを持ってる子たちがいるから
見てて面白いなと思って
いろいろ見ていく中でどの漢字好きかなーって思ってたけど
イメージもあってかっこいいと思う鳥といえば鷹とか鷲とか
毛巾類かなって思ったんだけどパッて見た時に私は鷹より鷲の方がかっこいいなって思ったのね
それは地面として地面としてあのちょっと鷹の方が
なんとタレと呼ばれるようなやつらちょっと部首あってたか思い出せないんだけど
庭とかのスって左側払ってるやつね
上にかぶせる形のやつあれがついてるのが鷹なんだよね
で、鷲はもう一個漢字が鳥の上に乗っかってる感じ
39:04
押さえられてスってしてるのは鷹なんだけどちょっとおそましすぎて
なんか気候主観のある感じって思って
それよりかはダイナミックな上に広がりのある鷲の方がかっこいいなって思った今日
なるほどね
なんかそういう風なバランス的なもので見ていくと
なんか他にもいろいろ好きなのはあるけど
もう一個行くとすれば
なんとおもむきって感じ
あーおもむきね
趣味の種だよね
あれが好き
あの文字の詰まり具合も漢字らしい詰まり具合してて線が多い
なんだけど
左右の別れがきっちりあるわけじゃなくって
走るのは下の足の部分というか
が下まで行ってるっていうところが
グッと押さえてる感じ支えてる感じがあって好きかなって思った
あーなるほど
確かにわからんくないな
なんか漢字らしい
そうそうそうそう
あの長くで右払いだから
あの終わりのその払うところがちょっと太くなったりするじゃん
書くとき
あの感じもなんかちょっと崩した時でも
あの太くてちょっとバラバラするような筆で書いた時も
かっこよく決まる気がして好き
そうね
なので
結論は1位はじゃあどこなんですか
わしといい勝負だけど
おもむきの方が単純に漢字は好きか
あーなるほどね
ということで
推し漢字はおもむきということで
はい
出していただきたいと思います
はい
そして次回
次回です
えぎさんには
あの牛のアイスを
暑いのでアイスを
はい
ご紹介いただこうかなと
あーアイスね
まあ確かにこの時期食べたくなりますもんね
そうそうそうそう
了解です
お願いします
はい
ということで
いいですかね
はい
以上
色眼鏡じゃなかった
ご両親ピックアップのコーナーでした
でした
間違えた
日々の伊藤真
パーソナリティーのコウジです
なあちゃんです
ういです
日々の伊藤真に
くすりと笑っていただけるよう
毎日0時頑張って配信しております
この配信は
Googleポッドキャスト
スポーツバイAppleMusicで配信してますので
ぜひ検索してみてください
ツイッターでハッシュタグ
日々の伊藤真で検索をして
42:00
私たちと遊びましょう
ぜひよろしくお願いいたします
お願いいたします
何だと
OneDirection
我々が世の中のお悩みに対してに
勝手にお答えするOneDirectionです
うい
うい
今回のお悩みは
まあ今回はですね
まあこれもお悩みっていうか
質問
質問なのかな
になってますけどもね
はい
えー一つ目でございます
うい
えーっと
PC使う時の椅子どんなものを使っていますか
オフィスチェアゲーミングチェア座椅子
どーれって話ですね
ゲーミングチェア
オフィスチェア
おー
もともとゲーミングチェアだったんですよ
うんうんうんうん
今オフィスチェアですね
あそうなんだ
うん
変えた理由は
なんかね
汗かきなので
うんうんうんうん
あの皮張りねペタペタすんだ
あわかる
うん
それが嫌でね
今のあの
どっちかっていうとちょっとあの
まあオフィスチェアって言ってもちょっといいやつで
うんうんうん
うん
あの温かめの椅子のやつなんですけど
肝っていうかちょっと毛の長いね
やつなんですけど
こっちの方が
まあ前使ってたゲーミングチェアより
あの座面が広いのもあって
非常に使いやすいですね
うんうんうんうん
なんでゲーミングチェアをしたんですか
あのなんだろう
座ってる時間が長いんだよね私って
うんと
作業とかも多かったりもあったから
途中で仮眠取るのに楽そうだなって思ったんだよね
なるほど
そうで
まああのレーシング
まあゲーミングチェアというかレーシングチェアというかにして
そうでもね使って汗かき
私も汗結構かくから
部屋涼しくしてないと結構しんどい
しててもしんどいんだけど
なのであの夏は大体バスタオル敷いて座ってます
いやーまあわかる
俺もなんかそういうのやってた
そう
今度在室用の汗取りじゃないけどの
なんか夏かけとくとサラッとしていいよ
みたいなのがニトリによってだから
これをかけてしまえばいいんじゃないかなっていう
あの見た目度外視パターンをしようと思ってます
いいと思います
長時間座って疲れないのは確かに疲れないんで
そう疲れないというかいいよね
リクライニング機能とか
そうね
すごい好き
私が持ってるチェアーはリクライニングしない
45:01
背中とケツのところがくっついちゃってて
ただそれそのものが倒れるっていうのがあって
つまり座面が上がってくる
背中を倒すと
全体的にグイーンって倒れる
ジェットコースターみたいだね
そう面白いですよ
面白い
はいという感じでございますかね
はい続いてでございます
絵を描くことが好きなのに
いいねの数や反応がなかったりすることを気にして
すごく落ち込みます
どうやったら気にしなくなりますかという
結構ガチガチのお悩みを
なるほど
なんかあります?
気にしてください
逆に?
気にしなくなる
気にしないっていうのは
私は一個の才能だと思うけど
気にならない
なんだろうな
どうしても気になっちゃう人って
何やっても多分どうしても気になっちゃうから
どうやったらって考えてるぐらいなら
あの気にしながら生きていけばいいんじゃないですか
別に気になることが悪ではないからね
確かに反応が少ないっていうのを
気になるっていうのは
わからんではないし
実際ね例えば我々も活動していく中で
反応が全くなかったっていう時期もありましたしね
ないならないなりに楽しんでたけど
そりゃあるのを経験すれば減った時は減ってしまったってなるし
そうなんか悪かったかなとか
飽きられたかなとか考えはするから
それでね
そうよくできるんだったら
それは別に悪いことではないし
そうなので
あの反応がないことを無視するんじゃなくて
反応がなかったということを受け止めた上で
どう動くかっていうところだと思う
そう単純に凹んでる場合ではないので
そうそう
次のそう凹んじゃうと
そのままどんどん凹んでっちゃうから
もう一歩足出せばいいのよ
次どうしようとか
そうこける前に足を動かしてしまえば歩いてられるので
そうそうそう
そうね
まあどうしてもこういう人って結構多いと思うんですよ
あのね
やっぱ自分の評価されないっていうことに対して悩んでいるというか
だからそれを気にしないように頑張ってます
っていう人もいると思うんですよね
実際それも気にしないっていうのも
一個の所成術だと私は思うので
それを否定する気はないんですけど
そうあの気にしすぎることもよくないよ
48:03
それを真に受けすぎてってのもよくないけど
全く無視してしまうってのももったいないので
まあそこに要はその自分の行動なのか
言動なのかに何かしか反応してくれてる人なわけなので
無関心っていうのに対してね
無関心っていう反応があったっていう風に捉えて
じゃあ戦略的にバズるためにはどうすればいいのかとか
まあバズってはないけど
まあそれはそれで自分の道だっていう風な
ある種諦めなのか
意思を固めていくっていう方向になるのか
感じの切り方は様々ですけど
言ってもそこで落ち込んでても
しゃあないっていうのもまあ一個あるので
そうちょっと強めな言い方にはなりますけど
どうやったら気にしなくなるかっていうことを考えるよりは
気にした上でどうしていくかっていうところを
考えた方がいいんじゃないかなって思いますよ
そう思います
はい
よろしいですか
解決
それでは以上
ONE DIRECTIONでした
No-MAD
お送りしてきました
No-MADそろそろエンディングです
この番組ではリスナーさんからのお便りを募集しております
募集しているコーナーが多すぎるので
ざっと紹介していきたいと思います
皆さんの何でもない話を聞かせてください
ふつおたフリートーク
おすすめ曲や聞いてみたいテーマを教えてください
NEXT PURCHASE
はい次回のテーマは
夏を感じた曲としております
はい楽しそうなお題を送ってください
嘘の狐と本当のたぬき
あなたの王者や聞いてみたいテーマを教えてください
色眼鏡ダービー
次回のテーマは実家にありそうなものとしました
はいかみそうな単語や文章を送ってください
口速爆裂ガール
連想ゲームのお題を送ってください
LIMIT MAN
あなたの推しや聞いてみたいテーマを教えてください
ピコリ推しピックアップ
次回の推しはアイスとなっております
あなたのお悩みをお寄せください
OneDirection
51:01
どこに送っていいかわからない場合は
ふつおたフリートーク当てて送ってください
メールアドレスはNo-MAD.otegami.gmail.comです
No-MADのスペルはNo-MAD.otegamiです
もう一回いきましょう
No-MAD.otegamiです
各種媒体いろいろね
コメント欄なり何なりで何かいろいろください
ツイッターでいろいろ宣伝してます
ツイッターの方を見ていただいてね
感想をねツイッターで
つぶえていただいても良いですし
各媒体でつぶえていただいても良いですし
拾い上げてね
ご紹介させていただきたいなというふうに思いますよ
ツイッターでつぶやいていただく場合は
ハッシュタグノマラジ
ひらがなでノマラジとつけてください
今のところツイッターで続けるつもりなので
ツイッターがどうにかなったら
またそれは番組で聞いてください
はいどしどしお便り待ってまーす
はいそうだったね
そうツイッターがね
そうどうなるかわからんので正直
わからない
一応私はすれず
インスタの方のサービスに行きましたけど
それもちょっと初めて見たけど
なんかね用語がわかんなくてさ
ツイートのことをポストって言うんだっけ
はいはいはいはい
でもリプライはリプライなんだけど
引用ツイートがなんだっつったかな
なんかねよくわかんねえ言い方すんだよね
あーなんかポスト投げるみたいな感じだったよね
あれ違ったっけ
ちょっとね用語が違うんでね
みなさんもすれずどこがいいんだろうね
っていうかねSNS
どこがいいかすごく悩んでますけど
なんかおすすめのSNSとかあったら教えてください
ちょっと今検討中でございます
マストドン始めようと思って
アプリだけ入れましたがまだ登録していません
ニコニコに登録しようと思ったら
サーバー使おうと思ったら閉じてました
困ってます困ってます
という感じでございますかね
来週は対面で撮れるといいですね
早めに押さえましょ
よろしいですかね
いいんじゃないかな
ここまでのお相手は柳楽芽生ト
アベノべこでした
バイバーイ
汗だく
水分しっかり取ってください
54:15

コメント

スクロール