1. ninnin /AI・NFT ・ MUSIC
  2. AI時代の音声コンテンツ(神サ..
2024-06-03 11:24

AI時代の音声コンテンツ(神サイトSpace Dashboard)

●Space Dashboard
https://spacesdashboard.com/u/ninnin_nft

------------------------------

●KUROさんのDistortionギブアウェイ🎁
https://x.com/PhotoKuro_/status/1795411133668774185

●Distortion/歪曲
BSV Ordinals 2nd Collection
https://x.com/ninnin_nft/status/1785958612755705986

●1sat Society ディスコード
https://x.com/jazzytake0520/status/1793479878609936522?s=46&t=ksdKaStq_jSAYKH8emrNgA

————————————————————

● 「ZOIDE OST vol.1」音楽NFT
https://x.com/ninnin_nft/status/1786984178699186547

● 「ZOIDE OST vol.1」ミント実況スペース🎙️
https://x.com/ninnin_nft/status/1786353864108855348

————————————————————

●BSV Ordinalsウォレットの作り方
https://x.com/PhotoKuro_/status/1748512168461680874

●BSVの入手方法(Change Now )
https://twitter.com/photokuro_/status/1748859085985050991?s=46&t=ksdKaStq_jSAYKH8emrNgA

●BSV Ordinals JAPAN 
 https://discord.gg/2DM6ZYKg

————————————————————

●ninnin🔗
https://bento.me/ninnin

————————————————————

#Bitcoin #web3音楽 #AIアート #AI音楽 #AI動画
#NFT #AI #web3 #Ordinals #BSV #NFTアート
#音楽NFT #ブロックチェーン #BSV #BSVOrdinals
#自律分散型 #DAO #音楽アート#クリエイター
#フルオンチェーン #テクノロジー #Twitterスペース
音楽×NFTで誰もがアーティストになれる世界へを目指して ます---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62df2f9473ef6bc2493d6cf9
00:05
はい、みなさんこんにちは、ninninです。今日はですね、早速なんですけど、AI時代の音声コンテンツの重要性ということで話をしたいなと思います。
このスタイフでですね、配信されてますタートルさんという方が、チャットGPTを使って自分について教えてもらうというような配信をされてまして、
それで改めてですね、僕もニンニンについて教えてくださいということで、チャットGPTに質問して、今アップデートされてチャットGPT4.0になってますんで、
改めて自分のことについて客観的な意見がちょっと気になるなというところで聞いてみたんですけど、
ニンニンってテキストで打っても、日本のアニメに代表されるキャラクターによく付けられることが多いですみたいなことしか書いてこなかったので、
ツイッターのアカウントですね、
について教えてくださいと聞いてみたんですけど、そしたらね、やっぱり正確な返事が返ってきて、ニンニンっていうのは音楽とデジタルアートを融合させたNFTプロジェクトをやってて、
ユニークなキャラクターと音楽をテーマにしたNFTを作成しています。
このプロジェクトではキャラクターとその背景に関する詳細なストーリーを持つオリジナルのキャラクターをフューチャーし、さまざまなNFTをリリースしています。
例えばイーサリアムで出したネイルハートビート、その詳細に関してノートで、以前出してたのでそのノートのリンクを貼ってくれてると。
その後にニンニン、NFTはツイッタースペースなどのイベントを開催し、プロジェクトについてのディスカッションやコミュニティとの交流も行ってますということで、
スペースのリンクをここに貼ってくれてて、彼らの目的はブロックチェーン技術と音楽を活用して、誰もがアーティストになれる世界を創造することですということでまとめてくれてるんですよね。
これ見た時にすげえなと思ったのが、ツイッターのアカウントの情報だけでノートの記事だったり、スペースのその時のリンクを出してくれてるんですよね。
さらに聞いていった時にまた面白い発見があって、そこから音声配信って結構重要になるなと思ったんですけど、もっと詳しく教えてくださいということでまた聞いてみたら、
03:05
音楽とデジタルアートを融合させたNFTプロジェクトで独自のキャラクターと音楽をテーマにしたNFTを作成しています。
このプロジェクトでは各キャラクターに対して詳細な背景ストーリーと音楽的な要素が組み合わされていますということで、バーっとキャラクターの説明もしてくれて、これはノートから取ってきてますね。
ノートでネイルハートビートのキャラクターの一体一体の説明を書いていたので、それを引用してくれていて、なのでオープンシーンのマーケット、BSVのマーケットは表示してくれなかったんですけど、
オープンシーン、これまで出したコレクションのリンクもそこに載っけてくれているという形で、ここで僕が思ったのが、作品とか自分が今までやってきた活動に対してどこから情報を拾ってきているのかというところを見たときに、やっぱりスタイフが多いんですよ。
スタイフってこれ音声コンテンツとして残ってますけど、データなんですよね。なので今しゃべっていることもデータとしてウェブ上にネットワークに公開されて、それをチャットGPTが読み込んでアウトピットしてくれているという感じなので、
AIでこれから検索することが増えてくると思うんですよね。Googleで一般的には検索されてますけど、その人がどの媒体で発信しているのかというのは全部は見切れないので、それを一覧で出してくれるというのが検索力というか、
ただアカウントについて教えてくださいというだけでこれだけ詳細なものが出てくるというのはすごいなと思いますね。
その中で音声配信、スタイフに関してのことが多くて、例えば僕が出したディストーションというBSVのコレクションに関して、このコレクションは音楽とアートを融合させたもので、音のない音楽アートというコンセプトを持っています。
ミントライブイベント、ディストーションでは参加者がリアルタイムでNFTのミント体験をすることができましたということで、そこに実際にスペースしたときのリンクを貼ってくれてるんですよね。
なので本当にどこからでも情報を拾ってくる、この網羅性というか、というところはGoogleでは無理だし、検索の仕方が個人を特定するときにめちゃくちゃ深く知れるなと思いますね。
06:15
そこで音声配信なんかがあれば、生で声を聞けるので、さらに親和性が上がるし、近くなれると思うんですよね。
そういう意味でもすごかったし、なのでそこでこのスペースのリンクをクリックしたんですけど、そしたら今まで僕知らなかったんですけど、スペースダッシュボードっていうサイト皆さん知ってますかね。
これめちゃくちゃ良くて、僕が今までスペースした回数、参加した回数だったり、ホストになった回数だったりっていうのが一覧できて、しかも今までのアーカイブ残ってるやつは全部一覧で綺麗に見れるんですよね。
そこで参加した方っていうのがツイッターのアイコンで一覧で見れて、この人が何回スピーカーに上がりましたみたいな、自分のスペースの時に何回上がりましたみたいな感じで出るし、見やすいんですよね。
で、スピーカーで、これすごいのが自分のスペースに参加したやつだけじゃなくて、例えば他の人のホストで自分がスピーカーに上がった時っていうところのアーカイブも見れるんですよ、今までのやつ。すごくないですか。
これ自分に、スペースアーカイブってなかなか残してもまとまったものがないので、スタイフにアップしてる方もいると思うんですけど、そのスペースだけ、ツイッタースペースだけの一覧サイトみたいな感じになってて、めちゃくちゃスペースやってる方でアーカイブ残してる方とか、
懐かしいスペースなんかもパッと見れるので、今まで自分が参加したやつは全部聞けるので、これすごいいいなと思いましたね。スペースダッシュボード、これリンク貼っておきますので、ぜひ活用してみてくださいということで。
AIタドルさんの放送でGPTを改めて使ってみて、そこからまた新しくこんないい感じのツールなんかも見つけられたので、本当にありがたいなと思いますね。
ということで、これからAI時代、検索のやり方っていうのも変わってくると思うし、そこでやっぱり重要になってくるのが音声配信の声のデータっていうところも、後々、僕なんか文章書くのは苦手なので、ブログとか書いてた時期ありましたけど、
09:20
音声で残して、それをただ音声っていう感じじゃなくて、自分のデータ、自分の思いっていうのをそこに残せるので、スタイフで残しながら活動していって、自分が客観的に何者であるのかっていうのをチャットGPTでたまに聞いてみて、ディスカッションしていくっていうか、
そこで気づくものってあると思うんですよね。壁打ちじゃないですけど、だからいいところだけじゃなくて、じゃあこのNFT活動に関しての懸念点は何ですかとか聞いてみたりすると、またプラスだけじゃなくてマイナスの分もちゃんと理解した上で客観的に動けるのかなとか思ったりするので、
いろいろAI、チャットGPTも本当に使いようだと思うんですよね。僕も色々音楽AIとか画像生成系のAIとか、AIでも色々ツールありますけど、チャットGPTは普段使いしてるし、
この辺で新しく、今まで画像を作ることが多かったけど、テキストも質問したりして気軽に今はしてるんですけど、なんでGPT4を無料でも使えるのかな?皆さん使えると思うので、
いろいろ検索してみたら新しい発見あると思いますので、一緒にAIで面白い発見をシェアしていけたらなと思います。ということで今日はこのぐらいにしたいと思います。最後まで聞いていただいてありがとうございました。
11:24

コメント

スクロール