1. ninjinkunの声日記
  2. 酒屋の店主との会話から
2024-11-01 06:32

酒屋の店主との会話から

近所の酒屋の店主との会話から得られた知見です。

00:01
こんにちは、ninjinkunです。
私はですね、酒屋が好きなんですよね。
いろんなスーパーとかも好きなんですけど、いろんなお店の形態の中で、量体の中で酒屋が一番好きかもしれないな。
旅行先とかでも、まず知らない酒屋を見たら入ってしまって、そこにこだわりがある場合もない場合もあるんですけど、
どういうお酒が並べられているか見て、もし土地のお酒があったらそれについてちょっと店主に聞いてみたりとか、そういうことをしてるんですが、
今住んでいるところのね、すごく近所にとてもいい酒屋がありまして、私はここをかなり悲喜にしてるんですけど、
もうね、ここはね、日本酒もワインも品揃えがすごい良くて、
いやー、行くだけで楽しいんですけど、たぶん週2か週3ぐらいで行ってますね。
本当にね、こういういい酒屋が近くにあるとQOLが上がるんですけど、ここで店主とね、パコンと行くと会話をするようになるんですけど、
この店主もね、なかなかいい感じの距離感で、酒店についてはね、さすがにすごい詳しいですし、だから今日はね、こんなものを食べるんで、
ちょっとそれに合うワインをとか、日本酒をっていうと何かお勧めしてくれますし、
新しく入ったものをね、私が見て、見つけてね、ちょっと眺めてると、これはこんな感じなんですよって説明してくれるし、
とてもね、いい感じで、やっぱりね、酒屋に来る人はもちろんお酒を求めてくるし、酒屋に勤めている人はもちろんお酒が好きな人が多いと思うので、
しかもこの店主はオーナーなのかな、多分そんな雰囲気を出しているので、多分ね、年代もね、自分に近いと思うんですよね。
比較的若めの方で、若めというか多分30代か40代じゃないかなという店主で、まあそれなりに親しくしてるんですけど、
この店主からたまに酒屋のいろんな裏側の話を聞くんですが、今日は聞いて、なるほどと思ったのが、
明日からちょっと雨激しいみたいで、せっかく三連休なのに残念ですねって話をしたんですけど、
三連休になって、本当に天気が良すぎるとみんな酒屋に来ないと。
でももちろん天気が悪すぎても誰も来ない、土砂降りだとね、来ないですけど、
適度に天気が悪いとみんなせめて家で楽しもうかという感じになって酒を買いに行くらしく、
03:00
なので酒屋にとってはほどほどに天気が悪い週末が一番良いということを聞いて、
なるほどなって思いましたね。人間も感じますよね。
で、なんで彼はほどほどに降ってくれることを期待しているらしいです。
あと、この前聞いてこれもなるほどと思ったのは、最近ね、日本酒とかの値段はね、ちょこちょこ上がってるんですけど、
原材料費以上に輸送費のコストが馬鹿にならなくなってらしくて、やっぱりこれは物流の燃料とか人件費が上がっているからだと思うんですけど、物流全体の課題ですよね。
でも今までは日本酒の輸送費っていうのは倉元持ちだったらしいんですよね。
なので全部その輸送費の値上げが倉元の利益を圧迫する方向に返ってきちゃうので、
たぶん引いてはこれから日本酒の値段に反映されていくと思うんですけど、そういう事情で倉元は今とても苦しいと聞いて、
全然私としてはその輸送費を値段に転化してもらうのはどんどんやってくださいと。
むしろいいもの、いい日本酒をいつも。
日本酒ってクオリティと比べると驚くほど安いといつも思ってるんですけど、
ちょっと前は1200円とか300円でもいいものいっぱい飲めましたし、今でも1500円とか1800円くらい出すとかなり美味しいものが飲めますので。
ワインとかに比べたら安いから、ぜひこういうものをずっと作ってほしいから値段は、輸送費とかはちゃんとこの価格に反映してほしいなと思いますけど。
もしくは輸送費を別で小売店の方に請求してそっちが払うようなモデルにするとか。
だってね、輸送費だってどこの近場の小売店に輸送するのと遠くに輸送するのは全然違うはずですから、これを倉元持ちっていうのは結構不思議な感じですよね。
そんな感じで日本酒の倉元と輸送の関係について、その店主と何気ない会話から知ることもできて面白いですね。
あとはやっぱり塩や酢辛いですよねとか、やっぱりワインとかは輸入品がほとんどなので、それも徐々に値段に反映されてきて、
それもやっぱり店主も常にどのタイミングで買うかを考えてるらしくて、
06:07
なかなか大変な仕事だなと思いますが、そういう方々の努力のおかげでおいしいお酒が手に入りますのでありがたいなと思います。
じゃあ今日はそんな感じで、酒屋への店主との会話から得られた情報でした。ありがとうございました。
06:32

コメント

スクロール