00:01
会議が一つ一つ続いて、夜には会議があるのですが、
あなたも違うキャラクターと交換して、時間の壓力が追いかけていっていますか?
兄弟、私は分かっています。
もし、オーバーになれるなら、誰が大人になりたいですか?
日本のウーロスのAMPの効能保湿乳液です。
AMPの独家保湿成分で、あなたはAMからPMまで全体的に満足します。
男性系の健腹専家ウーロス、各大薬局や網購平台で熱売中です。
3、2、1、スタート!
スタート!温泉!
スタート!
しまった、準備するの忘れた。
えーと、そう、温泉の話です、ダゲホ。
はい、私たちは今日は温泉の話題を話します。
みんな一緒に温泉に行きましょう。
うん、そうだね。みんな一緒に温泉に行きましょうということで。
えー、日本人の友です。忘れられない友。
台湾人の凛凛です。台湾人の凛凛。
うん、じゃあ今日も台湾と日本で中国語と日本語の言語交換、やっていきましょう、凛凛先生。
じゃあ、今日は中文と日本語の言語交換を始めましょう。
うん、今日はですね、みんな大好き、温泉、台湾の温泉と日本の温泉、人気なところを紹介していきたいと思います。
そうだね、今日は台湾と日本の非常に有名な温泉景点を紹介したいと思います。
うん、みんな冬は温泉に行きますか?
トモさんは…いや、まあ行かないかも。
凛凛先生はどうですか?冬になったら温泉に行きますか?
うん、行きますよ。
大家冬天會去泡溫泉嗎?我會去哦。
トモさん、好像還好。
そう、ちなみに日本はなんかあの、日本三大温泉みたいな、
三つのすごく有名な温泉があるけど、台湾もなんかそんなのがあるの?なんか台湾三大温泉みたいな。
日本の話、好像有什麼三大温泉、就是一定要去的温泉。
今日はね、日本はその、日本の三大湖泉、まあ三つ、ものすごくこう、日本で有名な三つの温泉を紹介したいと思います。
お、台湾有欸、台湾有四大温泉。
あ、台湾は四大温泉があるんや。
今日紹介する中にそれ入ってる?
お、二つ入ってる。
有兩個在裡面。
今日は介紹有兩個。
都在這個四大温泉裡。
お、二つ入ってるんや。
OK、いいね。
じゃあ早速、日本の温泉一つ目から紹介していきましょうか。
好、我們從日本的温泉開始介紹吧。
行きましょう。
行きましょう。
日本の一つ目は、有馬温泉でございます。
有名だね。
一つ目は有馬温泉と呼ばれる温泉です。
うん、有馬温泉は兵庫県神戸市に位置し、日本三湖島の一つに数えられる歴史ある温泉地です。
03:06
お、この日本三湖島か。
日本三湖島の一つでございます。
有馬温泉は兵庫県の神戸市で日本三谷湯の一つで、1300年以上の歴史がある温泉です。
そう、約1300年以上の歴史を持ち、日本書紀や枕の草史にも登場するほど古くから親しまれてきました。
また豊臣秀吉も愛した温泉地として知られ、その名残を感じる史跡も多く点在しております。
おー。
日本書紀和証曹子中、也有提及、この温泉は非常に久しぶりに人々に喜ばれています。
同時、有馬温泉は豊臣秀吉が大好きな温泉地です。
今でもたくさんの歴史遺跡があります。
有馬温泉の特徴はその豊富な泉質と功能です。
特に代表的な金泉と銀泉、金の泉と書いて金泉、銀の泉と書いて銀泉が有名です。
有馬温泉は豊臣秀吉が大好きな泉質と療效で有名です。
最具代表性のことは金泉と銀泉です。
おー、とてもお金持ちのような感じ。
お前らは聞いた感じ、すごいお金持ちみたいな感じするな。
金泉は石化色のお湯で鉄分と塩分を豊富に含んでいます。
鉄分が酸化することで独特の赤い色を呈し、塩分が肌を包むことで保湿効果が高まり、冷え傷や疲労回復に効果的です。
いいね。
金泉は石化色のお湯で鉄分と塩分を豊富に含んでいます。
鉄分が酸化することで独特の赤い色を呈し、塩分が肌を包むことで保湿効果が高まり、冷え傷や疲労回復に効果的です。
銀泉は無色透明で炭酸泉やラジウム泉に分類されます。
炭酸泉は血行促進に役立ち、
ラジウム泉は心鎮代謝を高めリフレッシュ効果が期待されます。
いいね。
銀泉は無色透明で炭酸泉や雷泉に分類されます。
炭酸泉は血行促進に役立ち、雷泉は心臓代謝を加速させることで清爽な身心効果を与えます。
また、有馬温泉のお湯にはナトリウム、カルシウム、塩化物などの成分が含まれており、
美肌効果や関節痛の緩和、神経痛への効能が認められています。
これらの成分は日本国内でも特に高濃度で希少価値が高いのが特徴です。
おお、すごいな。
すごいね。
有馬温泉の温泉水中にはナトリウム、カルシウム、塩化物などの成分が含まれており、
美肌、肌の関節痛、神経痛等の症状にも療法があります。
06:02
有馬温泉は高濃度で非常に希少なナトリウム、カルシウム、塩化物などの成分が含まれており、
日本の頂点の温泉の一つです。
うん、歴史情緒溢れる街並みや名産の炭酸せんべいなども楽しめる有馬温泉。
温泉と観光が一体となった日本を代表する癒しの温泉地でございます。
すごいね。
温泉街は歴史風景と民産の炭酸煎餅等の美食が満載しています。
毎日の忙しさや平凡な時間を過ごすことで、
難しさはどこにもありませんが、
人生はマラソンです。
遠くても、穏やかに走るのです。
ウーロス AMP 機能保湿乳液。
男性が設計した特有の高效保湿成分で、
歴史の痕跡を抵抗するために、肌と心臓が均一に固定されます。
日本の男性の健康専門家ウーロス。
各大衣装店や網購平台、熱売中。
温泉街は歴史風景と民産の炭酸煎餅等の美食が
温泉と観光で代表的な療癒地です。
これを聞くとアリマ温泉に行きたいですね。
そうだね。これを聞くと温泉に行きたいですね。
美化することができますね。
では、台湾の一つ目はどこでしょうか?
台湾の一つ目は、
4大泉の一つの北東温泉地です。
ここは、台湾の四大温泉地の一つ。
台北の北東温泉区です。
ここは有名ですね。
ここは酸性硫黄炎泉、
酸性炎酸泉、炭酸炎泉の3種類の泉地があります。
この温泉の性質は、
酸性硫黄炎泉、白硫黄炎泉、酸性炎酸泉、青硫黄炎泉、炭酸炎泉、鉄硫黄の3種類です。
難しいね。
ここは台湾の四大温泉地です。
台湾の四大温泉地は、
台湾の四大温泉地の一つです。
日治時期は、金銀湧泉で
温泉酒家共存共融の商業圈が形成されました。
なるほどね。
ここは台湾の四大温泉地です。
台湾の四大温泉地は、
台湾の四大温泉地で最初に開発された温泉地です。
日本統治時代には、
温泉と酒屋が共存する商業エリアとして発展しました。
09:01
なるほどね。
北投温泉は、
この温泉は、
白黄泉であり、
酸性硫黄炎泉です。
この炎の香りが、
牛乳のように呼ばれています。
なるほどね。
北投温泉の奥は、
乳白色の白いおう泉。
読み方が正しいかな?
白いおう?白いおう?
わからない。
白いおう泉で、
ほのかないおうの香りがし、
牛乳のおうと呼ばれています。
牛乳のおう?
はい、牛乳のおう。
黄黄泉は、
酸性硫黄炎炎泉です。
これは特に特徴的です。
皮膚病、痛風、肌肉酸痛、
非常に効果的です。
全アジアでは、
日本の秋田縣と北投だけです。
なるほどね。
この熱地国近くの
青いおう泉は、
非常に珍しく、
皮膚病や痛風、筋肉痛に効果があり、
アジアではなんと、
秋田県と北投だけで見られる泉質です。
秋田県と北投だけ?
すごい。
秋田縣の温泉があるかどうかわからない。
鉄黄泉は、
泉質透明で、
風濕に一定の療法があります。
鉄黄泉は、
透明な泉質で、
流待ちに効能があります。
MRT淡水線は、
違う違う違う。
北投には、
MRT淡水線、
赤い線の、
北投駅、
北に投げる駅と書いて、
北投駅から、
新北投支線に乗り換え、
新北投駅で下車すると、
北投温泉湖に到着します。
あそこ結構、
独特な雰囲気があって、
すごくいいよね。
あそこ結構、独特な雰囲気があって、
日本の有名な温泉飯店、
嘉賀屋もあそこにあります。
日本の2つ目は、
草津温泉でございます。
草津温泉。
12:00
草津温泉は群馬県、
阿賀妻郡草津町に位置し、
日本三名線の一つとして知られる名湯です。
標高1200mの場所にあり、
大自然に囲まれた温泉地として、
国内外から人気を集めています。
草津温泉は群馬県阿賀妻郡草津町に位置し、
日本三名線の一つとして知られる名湯です。
標高1200mの場所にあり、
大自然に囲まれた温泉地として、
国内外から人気を集めています。
その歴史は古く、
鎌倉時代の文献にも記されており、
江戸時代には徳川幕府にも重宝されました。
ドイツ人医師のシーボルトさんも、
その功能を評価し、
多くの人々に知られるきっかけとなりました。
草津温泉の最大の特徴は、
豊富な湯量と高い酸性度です。
1日に湧き出る温泉量は約32,000リットルと、
日本一を誇り、
源泉駆け流しの温泉が多いことで有名です。
また、PH約2.0の強酸性の性質が特徴で、
殺菌効果が非常に高いとされています。
1日に湧き出る温泉量は約32,000リットルと、
日本一を誇り、
源泉駆け流しの温泉が多いことで有名です。
源泉駆け流しの意味は、
源泉から湧き出す温泉ではなく、
循環して溶出される温泉水を使うことです。
このような温泉の全水品は質が良いので、
価格も高いです。
また、PH約2.0の強酸性で、
殺菌効果が非常に高いとされています。
最も有名な場所は、湯田です。
湯と火の隣の田の場所です。
これは草津温泉の象徴です。
1分間で4,000キロの温泉を湧き出すことができます。
15:01
真の熱気が壮大な景色を構築します。
湯田周辺には免費足湯と多家温泉旅館が設置されています。
人々は明湯の魅力を楽しむことができます。
明湯を楽しめる旅館や被害利用温泉が点在しています。
草津温泉の主な成分は、
硫黄やアルミニウム、鉄分などで、
美肌効果や殺菌効果が期待されます。
また、リウマチや神経痛、疲労回復、
皮膚病などにも効果があるとされています。
強い酸性のため、一度入ると体がポカポカと温まり、
ゆざめしにくいのも特徴です。
いいね。
草津温泉は硫黄、アルミニウム、鉄分などが含まれています。
美肌効果、殺菌、風邪病、神経痛、疲労回復などの
明確な療法が含まれています。
高酸性のため、一度入ると体がポカポカと温まり、
ゆざめしにくいのも特徴です。
温泉…まだですよね。
どこ?
温泉街のところ。
はいはい。
草津温泉の原泉温度は一般的には51度です。
とても高い温度です。
最高温度は95度以上です。
直接泡池に入ることはできません。
泡池は長板を使って温泉を混ぜることを意味します。
混ぜることで温度を減らします。
水を入れません。
水を入れません。
水を入れることで温泉の効果を減らします。
そのため、泡池の方法で水温を減らすこともできます。
また、温泉水を柔らかくすることもできます。
湯飲みの説明です。
台湾のみなさんが湯飲みが何かと知らないと調べました。
さすが林林先生だな。
ありがとう。
湯飲みを宣伝してくれたよな。
草津温泉いいね。
ぜひ日本に来たときは行ってみてほしいと思います。
では、台湾の2つ目に行ってみましょう。
台湾の四大温泉地の一つ。
18:02
台湾の二つ目は台北陽明山温泉区。
山民さんだね。
あそこにも温泉あんのか。
そうです。ここにも温泉があります。
泉質は酸性硫黄、鹽泉、白黄、酸性鹽酸泉、也就是青黄。
酸質は酸性イオン酸。
これが白イオン。
酸性鹽酸。
酸性鹽酸泉。
早口言葉みたいな。
これが青イオン。
なるほど、この2つですね。
水質が清澈、微透、乳白、沈落減細、水量豊富。
なるほどね。
日本で何て読むのかな。
ダートン山に位置する陽明山温泉は、
旧称草山温泉と呼ばれ、台湾四大温泉の一つです。
陽明山温泉は前山温泉と後山温泉、近山近くに分かれています。
前山温泉の水温は摂氏70度以上で、
70度以上!?
水質は透明で少し乳白色を帯び、弱アルカリ性です。
陽明山温泉の泉質は主に白黄泉で、青黄泉は赤泉です。
陽明山温泉の温泉店舗は少し分散しています。
密集は北投信義路一帯です。
搭乗する場合は捷運淡水線から捷運石牌站まで。
乗り換えは最も便利な選択です。
温泉の泉質は主に白イオウが多く、青イオウ泉は次いで多いです。
温泉施設は分散しており、特に北投の…
北投の…読めへんな。
信義路!
中国語で信義路っていうところ周辺に集中しています。
アクセスがMRT淡水線。
これも赤い線やで。赤線の…
これ日本語で…何て言ったらいいんやろね。
石灰駅。石灰駅からタクシーに乗るのが便利でございます。
陽明山に温泉があるの知らんかったな。
陽明山と北投の四大温泉の二つ目。
21:00
四大温泉の二つ目。台湾に行ったら是非ね。台北に行ったら是非。
行ってみてほしいと思います。
台北二つなんだ。
北投と陽明山。
そうなんや。北投と陽明山の二つしかないから台北に行った時は是非ね。
行ってみてほしいと思います。
日本の三つ目、最後の一つ行きましょう。
日本の三つ目は…
最後の一つは下呂温泉でございます。
第三個は下呂温泉。
岐阜県下呂市に位置する下呂温泉は、
有馬温泉や草津温泉と共に日本三名泉に数えられる名湯で、
平安時代からその存在が知られています。
有名ですね。
下呂温泉の最大の特徴は美肌の湯と称されるアルカリ性単純腺で、
PH約9.0の高いアルカリ性の湯が皮膚や古い角質を優しく洗い流し、
入浴後に肌が滑らかになると評判です。
この性質は刺激が少なく、老若男女問わず安心して楽しめる天文魅力です。
あらまあ、女性に良さそうですね。
効能としては、神経痛、筋肉痛、冷え症、疲労回復、関節痛などの緩和に加え、
美肌効果も期待されます。
日田川沿いには無料で足湯を楽しめる噴泉地と呼ばれるところや、
岐阜の伝統文化を体験できるゲロ温泉合唱村など観光スポットも充実しています。
温泉街は情緒ある雰囲気で、散策しながら湯めぐりや地元の名産品を楽しむことができます。
自然と歴史が調和したゲロ温泉は、訪れる人々に癒やしと安らぎを提供してくれる温泉地です。
あらまあ、これはいいよ。
24:04
温泉街は情緒ある雰囲気で、訪れる人々に癒やしと安らぎを提供してくれる温泉地です。
自然と歴史が調和したゲロ温泉は、訪れる人々に癒やしと安らぎを提供してくれる温泉地です。
12月には高山の近くに行きますが、ここはまだ遠いようです。
行きたいです。
ゲロ温泉というか岐阜県に近いところに行くけど、もし行けたら行ってみたいなと。いいね。
いいね。お肌がツルツルになれる。
なれるなれる。いいね。
台湾の最後の一つ行きましょう。
台湾の最後の一つは、私がよく行ったウーライ温泉地です。
リンリン先生がよく行く温泉、新平のウーライ温泉区。
ということは、ここの温泉に行けばリンリン先生と会えるかもしれないってことだよな。
ええ、そうだね。ここに行くと私を会うかもしれない。
素晴らしい温泉ですね。ここはどんなところなんでしょうか。
ここは弱鹼性炭酸氫ナチュラルで、無色無味の温泉です。
戦術は、弱アルカリ性炭酸氫ソナトリウム酸。長い。無色無味だそうです。
新平市のウーライ温泉は、近い山地で、台湾の原住民、タイア族の原住民地です。
この地名はタイア族話で、ウーライとは何かわからないけど、ウーライに生まれたからです。
意味は水泳の注意。
そうなんだ。
新平市にあるウーライ温泉は、山間部にあり、タイアル族の原住民エリアに近い場所です。
ウーライという地名は、タイアル族の言葉、ウーライに由来し、熱い水という意味です。
そうなんだ。ウーライって熱い水の意味だよ。
そうか、あて字なんかこれ。
タイア族は、南勢西に出てくる沸騰した泉水を見つけました。
温度は大体80度くらい。
雪山山脈の変質塩地温泉において、弱鹼性を表現します。
柔らかい脚趾、柔らかい皮の効果。
そのため、美人湯と呼ばれています。
マジか、メロン温泉みたいだな。
そう、下里温泉と似てるね。
タイアル族は、約80度の湧き出る温泉を発見しました。
この温泉は、雪山山脈の変性岩地域に属し、
弱アルカリ性で角質を柔らかくし、肌を潤す効能があることから、美人の湯と呼ばれています。
27:07
台湾のゲロ温泉やな。
台湾の下里温泉ね。
交通方法は、松山新電線に乗り、
緑線に乗り、客運849の公車に乗り、
烏来から台北に乗り、烏来駅まで下ります。
ここに行くにはね、MRT松山新電線、新天線、
緑やね、緑線の新電駅、一番最後の駅やな。
緑線の一番最後の駅、新電の駅から、
新電客運849番のバスに乗って、
烏来から台北に乗車し、烏来の停留所で下車します。
これは、烏来に行ったらぜひ行ってみてほしいね。
去烏来の場合は、一応行ってみてね。
リンリン先生にも会えるかもしれないので。
みんなの声をよく聞いてもらったら、
リンリン先生ってすぐ分かるかもしれない。
お客さんの声を聞いてたら、
もしかしたらリンリン先生が来てるって分かるかもしれない。
ということで、台湾に行く人、日本に来る人、
みんな今日も紹介した温泉、行ってみてほしいと思います。
感想も教えてほしいと思います。
ということで、こんな温泉にも詳しくなれてしまう、
俺たちのポッドキャストは、
毎週月曜日と木曜日、日本時間朝の8時、違う、朝の6時、
違う、7時、台湾時間朝の6時に更新してますんで、
みんなよかったら、いっぱい宣伝して、いっぱい聞いてください。
よろしくお願いします。
そして、YouTubeで毎週火曜日の日本時間夜9時、台湾時間夜8時から、
公開録音生放送をやってますんで、
放送事項が聞きたいなとか、
この放送以外のこともたくさん喋ったりしてるし、
画像もあるので、
みんなよかったらチャンネル登録、高評価、通知のオンにしてよろしくお願いします。
30:00
そして、りんりん先生とトモさんにクリスマスプレゼントを送りたいなという、
なんかとても優しい方がいらっしゃいましたらね、
説明文にクリスマスプレゼントリスト載ってあるんで、
みんなよかったらね、りんりん先生にプレゼントを送ってあげてください。よろしく。
そして、インスタグラムにりんりん先生の撮った写真とかもいっぱい載ってるんで、
みんなよかったらチェックしてね、よろしく。
ということで、また次回お会いしましょう。
じゃあ、バイバイ。
バイバイ。