1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#116 [前編]テーブル..
2022-10-31 38:17

言語交換#116 [前編]テーブルマナー!日本のお箸マナーを台湾と比較してみた!/ 餐桌禮儀!日本拿筷子的禮儀跟台灣有哪些不同?~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話

テーブルマナー第一弾!お箸マナーの前編です! 餐桌禮儀第一彈!筷子禮儀的前篇 日本のお箸マナーを18個紹介! 日本筷子禮儀就有18個!這次先介紹9個 台湾のお箸マナーとどう違うのかな!? 跟台灣台灣拿筷子禮儀有什麼不同呢? Table manners! We compared Japanese chopstick manners with Taiwan! ** ** —————— ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ 💰台湾用寄付 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! (日本の方は電話番号の頭に+81を付けてクレジット以外でできます!) https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f —————— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらYoutubeのコメント欄に書いてくださいね! Apple Podcastに評価の星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們Youtube,也請給我們5顆星星! 🎬 **YouTube (字幕有り) ** 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ 🐓Twitter 爽語NEWS https://twitter.com/suangyu_news 朋(TOMO) https://twitter.com/tomo_poppo 学学(XueXue) https://twitter.com/msxuexue 📘Facebook https://www.facebook.com/爽語news-105908568787280/ -- Hosting provided by SoundOn
00:01
3、2、1、スタート!
日本からだけ方でございます!
台湾から、大家好!
ついに、先に報告しますけども、ついにトモさん、内定が決まりました!
オメゼト! おめでとうトモさん!
半導体の海外営業で、多分日本、日本じゃない。
1年の半分もしくは半分以上台湾にいると思う
1年の半分が日本、半分が台湾という感じでございます
やったぜー!
わー、いっぱいなぁ!
彼は今、素晴らしい仕事を取得しました
もしかしたら、台湾の半分の時間を日本の半分の時間で取得するかもしれません
これは素晴らしいことです、本当に夢のようなことです
さあ、おめでとうございます、おめでとうございます
ありがとう、みんな相談に乗ってくれてありがとうね
グダグダ言ったけど
みんなが応援してくれてありがとう
日本の半分、台湾の半分になったよ
本当にたくさんの人が応援してくれて
ありがとう、みんな
本当にありがとう、これからもよろしく
さあ、やっと心の中の大石を落とすことができました
本当に安心しました
ありがとうね
ということで、それとは今日の内容全く関係ないけど
何も関係ないけど
今日の内容は全く関係ないけど、間違いない
今日は日本のお箸
テーブルマナーのお箸編ということで
お箸のマナーを18個くらい紹介したいと思います
今日は一つとても重要なことについて話します
これは私にとってかなり文化衝撃的です
日本の食事禮儀
私たちは中華文化でかなりの食事禮儀を思っていましたが
それはありません
日本の食事禮儀は
お箸を使うだけで十数種類以上です
皆さんは知っています
日本は食事禮儀を重視する国です
そしてたくさんの本当に
私たちが台湾にいる場合は
この行為は大丈夫です
そんなに重大ではありません
しかし日本人に見ると
これはとても無礼です
だから本当に
皆さんに注意が必要です
台湾ではテーブルマナーは日本より厳しくありませんが
本当に日本はとても厳しくて
03:00
食べるときに結構人から見られるから
これは本当に台湾人の人に
日本に行きたい台湾人の人にとっては
かなり良い情報なんじゃないかな
多分日本人も知らない人いると思う
日本人もそれだけだもんっていうのがたくさんある
でも私はそう思う
日本人は台湾人と日本で食事をすると思うかもしれない
だって私たちは
後でご紹介するとみんなが分かる
私たちはこういう間違いを犯すのが簡単
日本人はどうなのかと思う
でも私たちは
私たちの国でのこの行為は大丈夫です
日本ではダメだけど
台湾ではOKみたいなのがたくさんあるよね
でもこれはたぶん
日本人でも知らないのがいっぱいあると思う
でも一緒にいろいろある
一緒にいろいろあるけど
たぶん一緒にいろいろあるかもしれない
とにかくみんなにご紹介してみよう
とりあえず日本のをご紹介していって
それが台湾でも同じか
もしくは違うのかっていうのを
ご紹介していきたいと思います
とにかく今日は日本の
この筷使いの料理をご紹介して
そしてみんなとお話ししましょう
この料理は台湾の文化と同じかどうか
うん
よしじゃあ1個目から
早速1個目から紹介していきましょう
はい、1つ目
うん、1つ目はなんと
えーとですね
横箸
横箸
横箸ってこれ中国語でなんて言うやろ
僕はこれ翻訳するのが難しい
横は横の横
はい
筷は筷
漢字は筷
筷は筷って読むやろ
古代の時も筷って読むやろ
だから僕は
翻訳が難しいから
直接日本語で翻訳してみよう
これが筷
日本の筷っていう字は
台湾でもめちゃめちゃ昔に
筷って読み方みたいやけど
筷で読んでたことあるみたいけど
今は筷っていう違う読み方で
今は筷って読んでるよね
でこの横箸はどんなことかというと
筷を二本揃えて
スプーンのようにすくって食べること
これはマナー違反です
はい
横箸って何かって
二つの筷を
合わせる
それを持ち上げるのではなく
スプーンのようなものを
持ち上げて食べる
そういうのはダメ
でもこれ知らなかった
だからこれは日本人も同じ
もしかしたら知らない
トモも知らない
あなたは京都人やな
京都は伝統の禮儀が大切な場所やな
知らなかった
そうだね
京都はこういうのにめっちゃ厳しいって
俺京都出身だけど知らなかったわ
これダメなんだな
横箸って言うて
これ本当に
僕も思うと
特に細かいところは気にしない
06:01
だから筷は必ず持ち上げる
筷はスプーンのようなものを持ち上げる
そうだね
筷はおかずとかご飯をつまむものであって
スプーンのようにすくっちゃダメっていうのは
修正先生も知らなかったよな
ちなみにこれ台湾ある?
こんなマナー
これも聞いたことない
台湾は聞いたことないか
じゃあ次2つ目いきましょう
2つ目は
ひろいばし
ひろいばしでございます
ひろいは剪
剪筷子
石筷子
ひろいは剪石の意味
これ
剪石
そうだね
これも面白い
面白い
これはね
どういうものかというと
端と端で料理を受け渡しすること
これはなんでダメかというと
お葬式の時に
火葬して
死んだ人を焼いて
骨だけになった時に
お箸を使って
お箸を使って骨をつかんで
それをまたお箸を使って
そのお箸をつかんで
お骨っていう入れ物に入れたりするんだけど
だからこのやり方っていうのは
死んだ人の骨を掴む時にやるやり方やから
お箸で持ったものをお箸で受け取るっていうのは
ダメやね
演技が悪いね
有、これ聞いたことあるけど
台湾ではない
何て言う剪筷子?
台湾では常に起こること
一人で食べ物を持ち上げて
もう一人に送って
もう一人も筷子を使って
食べ物を持ち上げて
一人で食べ物を持ち上げて
もう一人に送って
もう一人がお箸で持ち上げて
もう一人がお箸で持ち上げて
もう一人がお箸で持ち上げて
ダメやね
台湾では常に起こること
台湾では常に
食べ物を持ち上げて
または遠くから持ち上げられない
そしたら反対側の人が
私が持ち上げて
持ち上げて
もう一人に送って
台湾では常にこのようなことが起こる
でも
これは日本の友達に聞いたことがある
台湾に来てこのような行為を見たら
本当に驚く
日本ではこのようなことが
かなり禁忌の行為である
なぜ禁忌なのか
それは
葬儀の時
葬儀の時
彼らはこのように
お箸を持ち上げて
そして骨を持ち上げて
送り出し
最後に骨灰罈に入れて
だからこれは
葬儀の時に出る行為
通常はこのように送り出しすると
非常に
彼らは
非常に悪いと感じる
だから日本人と一緒に
09:01
ご飯を食べるときは
気をつけてください
私はこの行為
これは私が言った
その時に驚いた
台湾では非常に普通の行為
しかし日本では
非常に禁忌な行為
そうなんだ
台湾ではこれをよくやる
これは台湾ではマナー違反ではない
例えば
たくさんの人と食べると
料理が遠くなっちゃうから
私が取ってあげるねって言って
お箸でおかずを掴んで
ありがとうってお箸で受け取る
こういうことが結構あるから
だから逆に台湾の人からしたら
これダメなんやみたいな
でも台湾ではこれを結構するよね
そう
日本ではダメなんだわ
だからこれ日本でやると
結構びっくりされるから
日本でご飯食べる時は
気をつけて欲しいな
これは
- そうですね
この行為は本当に気をつけてください
- そうだね
じゃあ次行きましょう
3つ目はなんと
移り箸
これは中国語でなんて言うの
- これも
反正
漢字は移動
移動筷子
移動
移住
移動筷子
って意思
- そう移動筷子ですよね
一度
一度箸をつけて
料理を取り掛けたのに
また別の料理に箸を移すこと
これ
ダメですね
- これは
移住
移動筷子
あなたは
本来はAの部分を取り掛けたの
Aの部分を取り掛けたの
そしたら筷子がAの部分に移動すると
突然
あ、違う
これ食べたくない
Bの部分に移動して取り掛けたの
そんなことはできない
- そう
あなたが一不小心
間違えたら
あなたは間違えたものを
間違えたものを取り掛けて
食べる
- そうですよね
間違って取っても
食べないといけない
- そう
- これ台湾にある?
- これ
私はそう思う
そんなに丁寧ではない
でも少し
悪い感じ
- ああそうなの
そんなに厳しくないけど
まあやらん方がいいかな
みたいな感じなの
- へえ
- 台湾って
なんか
ご飯食べるとき
直接
例えばおかずがたくさん出てきて
それをみんなで食べるとき
自分のお箸で取らずに
共有のお箸を使って
お皿に取って
それから自分のお箸で食べる
みたいな感じだよね
- そう
- 特に疫情の時は
たくさん
これが丁寧な丁寧なお皿
これは
12:01
みんなのお皿を共有しないために
だから中央に
特製のお皿を置いて
お皿を取るとき
丁寧なお皿を使って
自分のお皿に取って
自分のお皿で食べる
- うん
これって
台湾のマナー
直接取ったら
失礼みたいな感じ?
- これは
衛生のために取られてると思う
だから
礼儀的に言うよりも
衛生のために取られてる
もしお箸がある場合
お箸で食べる必要がある
でも場合は
場合によっては
場合は
お箸はない場合は
お箸はない場合は
場合にお箸がある場合は
- あーそうなんや
なんていうか
礼儀というよりは
衛生的な感覚で
やった方がいいみたいな
教養の箸は使った方がいいみたいな
教養の箸と一緒に出てきた料理は
教養の箸を使って
自分のお皿に持ってきて
から自分のお箸で食べるっていうのがいいけど
もし特別そんな
教養の箸が出てこない場合だったら
別に自分の箸で取ってもいい
場合だったら別に自分の箸で取っても
いいっちゃいいみたいな
でも今はコロナだからどっちかというと
教養の箸を使って
自分のお皿まで持ってきて
食べるっていうのが一番いいみたいな感じ
- そうなんや
そこはちょっと台湾でびっくりした
そこはこだわるんやなみたいな
- あーそうなの
- 日本は少ない
- 用功快な
- 使い方
料理によるかもしれんけど
俺らあんまり
え、俺だけかな
俺あんまり
直接取っちゃうけどな
- へー
- 直接取ったらあかんねや
台湾って結構ここはしっかりしてるんやな
とかって思った記憶があるな
- ということですね
- 面白い
OKじゃあ次はね
- 次は
4つ目
ほじり箸
- ほじり箸
- これ難しいな
- そうだね
- 先に言って
- これは
器の底にある食材などを
ほじくり出して食べること
だからちゃんとその料理を
上から順に食べないといけないんだけど
いきなり上のものをどけて
下にあるやつを取って食べるみたいな
これはあんまり良くないっていうか
まあない判断やって
- えー?
- これはよってんなんですよ
- でも何か分かる
ほじり箸の意味は
食材を
例えば器にたくさんの食材を入れて
上から一層一層食べる必要がある
器に筷を入れて
下にあるやつを取って食べないといけない
15:01
- そうだね
- 正しい
- でもこれ結構
- これ知らなかったな
- 俺結構やってるかもしれないな
- これは厳格だね
- 重点は下にあるやつを取り上げて食べること
見えるか?
- そうだね
- 見えるかもしれない
- 筷が器の中にある
見えるか?
日本人は本当に他人を気にしてる
ご飯をよく食べて
なぜ他人を気にしているの?
- そうだね
お皿の中に箸が入っていたら
誰にも見えないじゃないか
なぜ分からないの?
ご飯食べてるのに他の人気にしすぎやろ
気にする暇あったらご飯食べろって
シュウシュウ先生が怒っております
でも何て言うかな
美しく食べてほしいみたいな
綺麗に
混ぜずに綺麗に食べてほしいっていう
- 食事の時は優雅に保つ
だから順番に一層一層食べる
- これが正しい食事の理由
- まあまあ
- 厳しいね
- まあまあ気をつけてね
- 気をつけてね
ダメだよ
- はいはい
- 次は5つ目ね
- うん、5つ目
- 5つ目は涙橋
- 5つ目は泪柱
泪を流す泪
- そう
- これは橋先から料理の汁をポタポタと垂らすこと
- これはダメです
- うん
- これは
- うん、これはあまり良くないかも
- でも本当に
- 時々不小心で
- 泪柱は
- 何かが
- 醤油についているものを
- その場合は気をつけて
- 早くボウルに入れて
- 醤油が落ちないように
- 気をつけて
- こうするとダメ
- これは
- めっちゃ下手くそ
- 本当に難しいね
- 難しいよね
- 難しいよ
- 問題がある
- ボウルを持って
- 落ちないように
- ボウルを持って
- いい?
- いいよ
- お皿を
- 例えばお鍋を食べるときとか
- お皿をお鍋の近くまで持って行って取る
- これはいい
- むしろそうしないといけない
- いいよ
- だからこれの解決方法は
- 醤油が落ちないように気をつけて
- 自分のボウル
- 自分のボウルを持って
- 醤油が落ちないように気をつけて
- そう
- これはめっちゃ下手くそ
- 食べるときに
- 例えば白いシャツを着て食べると
- いつも白いシャツ汚してる
- 本当に?
- トモはこのことが好きじゃない
- だから白いシャツを着て食べると
- 簡単に衣がついてしまう
18:00
- あなたはそんな人なの?
- だから私は友達とご飯を食べに行くときは
- 絶対に
- シャツとズボンは真っ黒だよね
- 全身真っ黒だよね
- こんなことを起こさないために
- だから彼は毎回友達と食事に行くときは
- 黒い衣装を着ている
- そう
- だからもし
- トモさんを見つけたときに
- トモさんが上下に
- 真っ黒い服を着ていたら
- 食べに行くんだなって
- だからあなたが道中でトモを見つけて
- 黒い衣装を着ていたら
- だから彼は今日友達とご飯を食べに行くときが分かる
- 私はめっちゃ下手くそだよね
- いいよ
- 本当に下手くそだよね
- 皆さん気をつけて
- 本当に技術に挑戦している
- ちなみにこれは台湾でも
- 台湾でもダメなのかな
- 涙出し
- 多分あまり良くない
- でも
- でも下手な人は
- 上手くいかない人も結構多いと思う
- 台湾でもあまりやらない方がいいけど
- 俺みたいに下手な人はいっぱいおるって
- そうなんや
- 今のところあれやな
- 台湾でもダメっていうのがあんまりないな
- そうだね
- 今までの感じは
- 台湾でもダメって感じ
- 本当だね
- 点滴
- 日本厳しいな
- 次は6つ目
- はい、6つ目
- 6つ目は寄せ箸
- 寄せ箸でございます
- 寄せ箸
- 寄
- 寄筷子
- 寄筷子
- 划筷子?
- はい
- どういうことかというと
- 箸で器を引き寄せること
- 箸を使ってお皿を引きずって持ってくること
- お皿というかお椀とかを
- 箸を持って
- お椀とかを引きずって持ってくること
- これはダメでございます
- はい、これは台湾ではダメだと思うけど
- でもこの行為はよく見る
- つまり
- 筷子を持って
- 例えば
- そのお皿は遠いから
- 筷子を持ってお皿を引きずって持ってくる
- 筷子を引きずって持ってくる
- 多分お皿の側面
- 筷子の側面
- 筷子を引きずって持ってくる
- そしてお皿を引きずって持ってくる
- そう
- 通常
- 多分良くない
- これは見たことがない人がやってる
- これは台湾でもダメだよね
- 台湾でこういうことする人も結構少ないというか
- あまり見ないっていう感じだよね
- 多分お皿が重いから
- 筷子を持ってお皿を引きずって持ってくる
- こうやって持ってくる
- 嘘だよね
- でも子供は結構するかな
21:00
- 子供の時は結構
- 子供の時はよく怒られてたような
- 本当だ
- だから小さい時はこういう行為をすると
- 罵られる
- これは台湾でも
- 子供がこれやってたらママ怒るのかな
- わからない
- 特に指摘されたことはないような
- ああそうなんだ
- 特別にそんなことで怒られたことないなみたいな
- じゃあ
- わからない
- 皆さんが知っているなら教えてください
- でも私はこの行為自体はよく起こらない
- ああそうなんだ
- 彼は本当に
- いいかどうかわからない
- 考えたことがない
- 筷子を持って食物以外のものを食べることを考えたことがない
- そうなんだ
- こういうことはやったことないし
- やってるのもあまり見たことないから
- こういうことが逆にダメだったんだみたいな
- そんな感じ
- 確かにこれは台湾でも見たことないな
- これはダメです
- よしじゃあ次7個目
- はい、第7個
- 7個目はかき箸
- かき箸は中国語でなんて言ったらいいんだろうな
- そうだね
- これはね
- 器の縁に直接口を当てて
- 箸で料理をかき込むこと
- ああ
- ああ
- これはダメだね
- ああこれはダメですね
- これはマナー違反ですね
- でも結構やる人多いよなこれ
- そうだね
- 日本人がこういう行為をしているときは
- 日本人がこういう行為をしているときは
- 日本人がこういう行為をしているときは
- はい、かき箸
- 彼の意味は
- 器の縁に直接口を当てて
- 箸で料理を口の中に押す
- こういう行為
- そう
- これはダメだね
- でも私は
- 明らかに大胃王をよく見ることがあると思う
- 大胃王の
- 電視番組の時
- 彼らはすぐに食べるために
- そしてこうやって食べる
- 彼らは電視でこうやって食べる
- だから
- 可能性はあまり良い行為ではない
- でも作者は結構多いよね
- 日本のテレビとかドラマでも
- 急いで食べる時とか
- こういう食べ方するよな
- お茶漬け食べる時とか
- またはどうしていたかったのか
- そうそう
- だから
- マナーとしてはダメだけど
- 作者は結構多いみたいな感じ
- これ台湾どうなの?
- これ台湾OK?
- これは特に禁止されていない
- そう
- これはよくない
- 私たちが苦手なのは
- これはどうにもならない
- 彼らは一つのボウルで食べる
- ボウルを口の隣に置いて食べる
- 私たちが苦手なのは
- ボウルをお皿に置いて
- そして頭を低くして
- そして手もボウルを持っていない
- 食べる
- こういうのはダメ
- あーなるほどね
- このかき箸自体は台湾では
- 特別にやっちゃダメってなってるわけではないんだけど
- マナー違反っていうわけではないけど
24:01
- お茶碗をテーブルに置いて
- 手を使わずに口だけですするみたいな
- ああいう食べ方はダメですって感じだね
- はい
- あーそれは日本でもダメだな
- そうだね日本でもダメだと思う
- これは台湾と一緒だね
- OK
- じゃあ次が
- 1、2、3、4、5、6、7、8個目か
- これでちょうど半分か
- はい
- 私たちは今日8個を先に紹介します
- 本当に多すぎる
- あ、9個までかな
- 9個で半分だね
- よしじゃあ次
- 今日はあと2つで
- 後半に回そうかな
- OK
- じゃあ8個目
- 8個目はですね
- 刺し箸
- あの刺す
- なんかこう尖ったもので刺す
- フォークみたいな感じ
- あのフォークみたいに
- 料理を箸で串刺しにすること
- これはダメでございます
- OK
- はい、これを刺柱と呼んで
- 刺すときに
- 筷子を叉のように
- 叉のように食べる
- そういうのはできないのか
- これって
- 台湾もダメ?
- これはちょっと
- リビュー
- 台湾は基本的に良くない
- けど時々食物が
- 本当に太くて持たない
- みんなも刺してる
- あーそうか
- 台湾でもやらない方がいいけど
- でも全て掴めない料理とか結構あるから
- その時はみんな刺してるみたいな感じだよ
- えー
- でも多分日本人もこれ
- やる人
- 俺かな、俺あんませへんけど
- おー
- 刺し箸はダメですね
- おー
- 基本上はダメ
- でも本当に時々
- 場所で食事をする時は
- 何故か料理が本当に難しくて
- 丸くても
- 大家就還是會用刺
- 刺やなー
- 確かに台湾でも本当に
- これはせん方がいいみたいだね
- でもツルツル滑って食べれへん奴は
- 刺してるみたいな感じ
- えー面白い
- OK
- じゃあ次今日の最後ね
- はい
- 今日の最後
- 今日の最後の9個目はなんと
- 迷い箸
- 迷い箸でございます
- 迷い箸
- これはどういうものかというと
- どれを食べようか迷って
- 箸を料理の上で動かすこと
- あー
- どれにしようかなどれにしようかなーみたいな
- でも前のの方が
- ちょっと似てる
- うん
- でも違う
- うん
- そうそう
- これは迷うのは
- もう心の中だけですみたいな
- お箸でこう
- お箸で色んな料理をこう
- え、なんていうのかな
- お箸を色んな
- お箸を色んな料理の上に持ってきちゃダメみたいな
27:02
- どれにしようかなーみたいな感じでこう迷う
- この迷いはダメです
- はい、これが迷い箸と呼ばれます
- 迷い箸
- うん
- それはどういう意味かというと
- 前に迷った箸があったから
- 食材を持っているとき
- 迷い箸を持っているとき
- どの箸を持っているかわからない
- それは
- これは
- 玉の中に入っていても
- でも自分の箸の中にも
- 上にもあるけど
- 迷って
- 早く持ってきて食べる
- そう
- そう
- これ、台湾で使うのかな
- 本当に自分の箸に入っているから
- 自分の箸に入っているから
- そんな迷い箸か
- そんな迷い箸か
- そんな迷い箸か
- そうですね、そして
- 自分の箸に入っているから
- 自分の箸に入っているから
- 何が悩ましいのか
- この行為はちょっとわからない
- ああ、そういうことか
- 違う違う、これはね
- 箸を
- 箸をお椀の中に入れる前
- その
- 箸をお椀に入れる前に
- いろんな料理があって
- どれにしようかなみたいな感じ
- その料理の上?
- え、でも
- 空中
- これは、さっきの三番目の
- 同じじゃない?
- 何が違う?
- 三番目?
- 三番目、移り箸
- そうだよ
- ああ、これは
- これは、移り箸は
- 一旦
- 多分な、これな
- 画像が逆やわ
- うん、これ
- 迷い箸と移り箸
- この画像間違ってるわ
- これ、あの
- 逆やわ
- そうだね
- うん、移り箸は
- 一旦
- そのお椀の中のものを取って
- ああ、やっぱこれじゃないなってこう
- これじゃないわって
- また別のところに行く
- これはダメ
- で、迷い箸は
- え、そう?
- そう、ものを掴む前に
- どのお皿にしようかなみたいな感じで
- こう、お箸を料理の
- こう、上で迷うみたいな
- そう、これ画像がおかしいわ
- これ画像間違ってるわ
- 所以
- 對
- 所以、這可能剛才有點講反了
- 就是剛才在講移柱
- 現在講這個就是猶豫柱的意思
- 等於說是
- 就是剛才講的
- 你在夾菜的時候
- 在上面有一點晃來晃去
- 就是要這個好還是那個好
- 不能決定
- 然後移動的柱子
- 移動柱的意思是說
- 你就算已經在你的碗裡面了
- 可是你夾起了這個
- 可是你又不吃
- 你又把它放下來
- 你又夾了另外一個起來吃
- 這樣是不行的
- ああ
- そうです
- 原來
- 画像が間違ってると思わんかった
- おいおい、マナー違反じゃねーか
- 画像のマナー違反
30:00
- そうですね、私たちは
- 参考の図を見つけた
- 反対に描かれてる
- どうしてこんなことが起こるの
- なるほど
- だから私たちは解釈のときも
- ちょっと
- わからない
- まさに迷い橋だった
- どっち?みたいな
- どうして迷い橋だった
- 台湾ダメ?
- 台湾…
- 私たちが本当に食材を見つけたことなく
- ですね
- 私たちは本当に迷い橋だった
- だから私たちは迷い橋を決めて
- 迷い橋を決めた
- 迷い橋が
- 迷い橋を決めた
- 迷い橋を決めて
- 迷い橋を決めて
- 迷い橋を決めて
私たちは本当にダメなのは、私たちは蜘蛛串を持って行っているからです。
蜘蛛串はそのような共用のクリップを持っています。
しかし、このクリップを下に置いて、もう一つを交換することはできません。
しかし、
はい、しかし、それはあなたがクリップを持っているからです。
しかし、あなたがそれを持っているだけでなく、少し上に移動するなら、
大丈夫です。
あまり良くないかもしれませんが、大丈夫です。
なるほどね。
ご飯を食べるときは、あまりダメなことではありません。
それはマナー違反というわけではありませんが、
台湾では、蜘蛛串というバイキング形式のお店がたくさんあります。
それをトングで、お弁当箱のようなものに入れて、最後に計算するというバイキング形式のお店があります。
そこでトングを一旦持って、別の料理に戻すというのはダメです。
料理が混ざってしまうこともあります。
それはマナー違反です。
持っているなら、トングの場所の料理を取ってください。
私たちの場合は、
とにかく、あなたがクリップを持っているときは、次のクリップを持ってはいけません。
しかし、あなたがクリップを持っていないときは、少し上に移動すれば、
あなたたちはあまり厳格ではありません。
なるほどね。
トングで別の料理を取ることはダメです。
それは…
迷うのは良いですが…
そうです。あなたはそれを触らないでください。
あなたがそれを触った場合は、必ずクリップを持ってください。
自助餐でクリップを持ったり、
あなたがそれを触った場合は、必ずクリップを持ってください。
しかし、あなたがそれを触っていない場合は、それは大丈夫です。
なるほどね。トングで一旦料理を掴んだ場合は、絶対に取るべきです。
あなたがそれを掴んだ場合は、戻すのは良くありません。
トングではそうではありません。
食事も同じです。
あなたがそれを触った場合は、必ずクリップを持ってください。
しかし、あなたがそれを触った場合は、少し上に移動すれば、
あなたはあまり厳格ではありませんが、
みなさんはとても怒っていないかもしれません。
なるほどね。
トングで一旦料理を掴んだ場合は、必ずクリップを持ってください。
33:07
あなたがそれを掴んだ場合は、絶対に取るべきです。
あなたがそれを掴んだ場合は、必ずクリップを持ってください。
しかし、トングではそんなに厳格ではありません。
あなたがそれを掴んだ場合は、必ずクリップを持ってください。
なるほどね。面白いね。
日本はとても厳格です。ご飯を食べるときはとても大変です。
しかし、台湾では、
あなたが自分のボウルに入れて、
それを掴んだ場合は、それを下に置いて、また別のものを食べます。
あなたが自分のボウルに入れて作ったものを、みんなは気にしません。
あなたが自分のボウルに入れて作ったものを、みんなは気にしません。
それは大丈夫です。
私は他の人のボウルのことをそんなに気にしません。
自分のお皿に取った料理を、
どうしてもそんなに気にしない。
私が取った料理なら、
一度もっとappropriately,
あなたが自分から下に置いたもの
でも大丈夫。
でもあなたの invited dishです。
自分のボウルに行った彼らは、
ay一度持ち上げた場合は、
一度持ち上げてお Allah
あなたが自己 Initiativeモーツァロニシャ breeze
ネオにあった
面白いね、これは多分日本人も知らないやついっぱいあるんちゃうかな
そうなの?日本人も知らないんだ
日本のお父さんお母さんはとても苦労してるね
子供を教えるのにたくさんの礼儀があるね
日本のお父さんお母さんは大変だね
子供たちにこんなにたくさんのことを教えないといけないし
そうね、面白い
本当だね、面白い
しかもこれまだ半分やからな、あと9個あるからな
今、9個をご紹介したのにまだ半分あるよ
じゃあ次の動画でご紹介します
今日はこんな感じで後半を楽しみにしておいてね
ということで宣伝いきます
私たちのポッドキャストは毎週
月曜日と木曜日日本時間朝の7時
台湾時間朝の6時に更新をしております
アリスちゃんの台湾語教室は毎週日曜日の日本時間お昼の12時
台湾時間お昼の11時に更新してますんで
みんなよかったら聞いてね
ちなみにアリスちゃんの台湾語教室この前めっちゃ遅刻しました
すみませんでした
すみませんでした
ほら、你現在有工作了
之後應該就不會發生這些事情
對、沒錯
OK、我們的ポッドキャスト是每週
一跟周是台湾時間早上六點日本時間早上七點
應該沒講法吧
對、更新
アリスちゃんの台湾語教室は毎週日曜日の朝の12時
日本時間お昼の12時台湾時間お昼の11時に更新してます
みんなよかったら聞いてね
トモも最近は時間があるかもしれません
36:00
前からインタビューを準備していたかもしれません
最近は遅刻事件が多く起きています
遅刻更新事件
みんなが良いニュースが出てくれたら
これからは起きていけないかもしれません
みんなの応援ありがとうございました
そうですね、許して
今日本にいるのと就職活動で大変だったから
定職活動で大変だったからちょっと
色々とボロボロなんだけど
明日台湾に戻るんで
多分また元通りに行けると思います
トモは台湾に戻ってきます
次の動画は
来週の動画は台湾に戻ってくるかもしれません
そう、多分大丈夫
で、えーと
YouTubeがありがたいことに今1240人超えてるね
どんどん増えて時間
あと2000時間でございます
あと2000時間なので
もし好きって言ってくれる人は是非
1日100時間を目標に聞いてくれると嬉しいです
毎週無茶なこと言ってるけど
はい、YouTubeは今
1240人超えてるね
あと4000時間
あと2000時間
聞いてるのは多いけど
もしこの1240人が
毎人2時間聞いてくれたら
すぐに達成できると思います
よろしくお願いします
よろしくお願いします
あとフェイスブック、インスタグラム、ツイッターもやってますんで
みんなよかったら見に来てね
あとフェイスブック、インスタグラム、ツイッターも
毎週更新してます
みんな上で
コメントしてくれると嬉しいです
ということで
また次回お会いしましょう
みんなありがとうね
今日はここまで
次回お会いしましょう
バイバイ
みんなバイバイ
38:17

コメント

スクロール