1. 月刊 News from Downunder
  2. N#040 オーストラリアのニュー..
2024-05-11 15:02

N#040 オーストラリアのニュース 24年3月号

spotify apple_podcasts

この配信は、2023年3月26日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

★タイムスタンプ

1.2024年4月から切手代値上げ

2.イースターホリデー、ダブルデメリットに注意

3.西オーストラリア州、初の使い捨てコーヒーカップの使用禁止に

4.クロージング・4月7日に夏時間が終わる

★この配信のYouTube版 : https://youtu.be/-pPQ-gj8Axk?si=Qw2Wi9JIBEpAFyGM

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの 5分で読書 :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 Downunder News :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSのサクッと韓国語:https://listen.style/p/sakuttokorean
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H

 

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

00:00
皆さんこんにちは、こんばんは、MARSです。今日も聞いて頂きありがとうございます。このMARSラジオは、シドニーの情報や雑談、英語、韓国語、スピリチュアル、そしてコラボなどをオーストラリアのシドニーからSpotifyやApple Podcastsを受け取りに配信している番組です。
はい、皆さんお元気でしょうか、MARSです。今日も聞いて頂きありがとうございます。本日も久しぶりにシドニーの私の自宅のスタジオから収録配信しております。今日もよろしくお願い致します。
はい、ということで皆さんお元気でしょうか、MARSです。今日も聞いて頂きありがとうございます。今回はですね、久しぶりにシドニーの私の自宅のスタジオからまた配信していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。
シドニーに帰ってきた感想はですね、まあ自分の街に帰ってきたなということと、あとね、私の家の周りはすごくうるさいんですね。特に飛行機の音がうるさくてですね、なかなか収録しづらいなという感覚が戻ってきました。けれどもね、そんな収録環境に関わらず頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いしたいと思います。
さて今日はですね、久しぶりにオーストラリアニュース3月号をお届けしたいと思いますので、最後までゆっくりと聞いてくださいね。
はい、今回はですね、オーストラリアニュース2024年3月号をお届けしたいと思います。この1ヶ月何が起こったか興味津々で聞いて頂ければと思います。
まず一つ目のニュースです。一つ目のニュースは、2024年4月来月から切手代値上げというニュースです。
2024年4月3日からオーストラリア国内の切手代が最大25%上昇します。配達される手紙の数が減少し続けているためだそうです。
4月3日からですね、普通小型郵便切手、これは手紙なんですけども、1ドル20セントから1ドル50セントに値上げされるそうです。
この手紙の料金はですね、2014年に70セントから1ドルに変わったんですね。それから2019年にさらに1ドル10セントになり、それから2022年に1ドル10セントから1ドル20セントに値上げしたばかりなんですね。
今回はですね、30セントも値上げということでちょっと大きいなという感じがします。そして125グラムまでの小包は2ドル40セントから3ドルになります。
03:06
125から250グラムの小包は3ドル60から4ドル50セントという大幅な値上げとなっております。
ただしクリスマスカードの総量は65セントで末を置かれるということです。 オーストラリアポストによりますと切手の値上げによる世帯への影響は平均で年4ドル50セントになるということですね。
平均的な課程は週2通の手紙を受け取っており、配達される手紙の量は向こう5年間で半減するという見通しだそうです。
オーストラリアポストは2020年3月初めに過去6ヶ月の利益を前年の同時期に比べ1000万ドル増の3360万ドルと発表しました。
これは背景にですね、夏にかけて1億個近くに上った過去最大の小包があったということです。
一方で手紙はですね、1億8200万ドルの損失で配達された手紙の量も12%減少したということです。
昨年1月にですね切手が10セント値上げされなければ郵便事業の利益はさらに9000万ドルの損失であっただろうというふうに見積もりました。
ということでオーストラリアの切手代の値上げというニュースなんですけれども、最近はですねメールとかメッセンジャーでね済ませてしまうことが多いのでこの値上げは仕方ないかなというふうに思います。
最近ね手紙を書かなくなったのでやっぱりね配達された手紙の量も12%減少というのも裏付けるというふうに思います。
それでですね手紙を送らない理由なんですがこれはまあメッセンジャーとかメールで済ますこともありますが、オーストラリアはですね
日本ほど競争が激しくないためにオーストラリアの郵便事情はずさんであるという事実があるんですね。
ちょっと詳しくお話ししますと例えばね小包を配達される時に日本であれば玄関まで配達して不在表を置いていくんですがオーストラリアでは配達員がですね予備輪も押さず不在と決めつけて不在表だけ置いていってでその不在表を持ってですね郵便局に取りに行くということをするんですね。
その時間に家にいたのに配達員がですね配達をしないんですね。ひどい時はですね郵便局に行っても荷物がないとかですね
郵便局の人もどこに行ったかわからないなどですねとてもいい加減なんですね これはねもう国民性としか言えませんね
仕事に対する責任感とか使命感が薄い責任逃れをするというですねそういった国民性だと思います でオーストラリアとね日本の違いはですね
日本は市場が大きいけれども競争相手が手強い国でオーストラリアですね市場は小さいけれども競争相手が存在しない国ということでオーストラリアの郵便事情は非常にずさんであるということが言えると思いますね
さて次のニュースです次のニュースはイースターホリデーダブルデメリットに注意というニュースです
06:04
イースターの長期休暇は3月末から4月初めになり 4連休タスマニア州では5連休となるわけなんですけれどもその期間
国内の複数の州で交通取締りのダブルデメリットが実施されます カレンダーによりますとですね3月29日がグッドフライデー30日がホーリーサタデイ
31日がイースターサンデー4月1日がイースターマンデーということでね 4連休そしてタスマニア州ではもう1日ですね
連休となりますので4連休そして5連休となるわけなんですね さてダブルデメリットとは何かということなんですが長期の連休があるときですね
その期間の間に交通違反をすると違反点数と罰金が普段の2倍になるというですね おまけ付きの取り締まりです
連休中はですね交通違反や事故が多いのでこのような取り締まりをよく実施しています 例えばですね1月のオーストラリアデーの長期連休の時ですね
ニューサウスウェル州のみで速度違反が3600件以上 飲酒運転で244件が検挙されました
さらに大規模な交通事故が302件で110人が負傷しました ドライブに出かける人が多い長期休暇はですね
普段以上に注意が必要ですそこでオーストラリアでもダブルデメリットなどを設けて 交通事故などを防ごうとしているわけなんですね
ダブルデメリットの期間は州によって違うんですが まずニューサウスウェル州西オーストラリア州
首都特別地域 ACTですねキャンベラのある町なんですけどもこの3つの州はですね 3月28日木曜日から4月1日月曜日までというふうになっております
この期間にですねスピード違反運転地の携帯電話使用 シートベルト付着用やバークのヘルメットの付着用が適用されます
この期間はですね違反点数と罰金が2倍になるというふうになっております そしてクイズランド州では違反点数は増えないんですけれども
1年を通して特定の違反に課せられるという方式をとっているそうですね 例えば12ヶ月以内に交通違反を2回すると違反点数が倍増されて12ヶ月違反が
なければポイント制度がリセットされるというふうになっているそうです それからビクトリア州南オーストラリア州
ノーザンテリトリー州それからタスマニア州ですね この州はですねダブルデミリットを行いませんけれども長期の連休中は警察官を倍増して
交通安全を促すというふうにするそうです ニュースアステルズ州とかですね人口が多いですのでね車も多いですしなかなか事故は減ら
ないのでこういったねダブルデミリットを実施しております はいダブルデミリットのニュースでしたけれどもこのダブルデミリットですね
連休中によく行われますんでねもう同じ意味のものとなっておりますけれども 連休が近づきますとですねもうすぐダブルデミリットだということで運転する人はですね
09:01
ちょっと緊張するわけなんですけども 私はですねこの期間に違反をしたことがないのでダブルでね
罰金とか違反点数がなったことがないんですけれども 私のね知ってる人はですねこの期間に2回違反しましてですね
笑い事じゃないんですけども免許停止になってしまったという人もいるんですね でそれで本当にね注意しないと意識して運転しないと罰金とね違反定数が倍増され
ますんで本当に危ない期間だなという感じがします なるべくねこの期間には運転したくないなというふうに思いますが私もね仕事で
運転しますんでしょうがないですけどもね 気をつけるようにしたいなというふうに思っております
日本にはこういう取り締まりがないと思いますので珍しいかなというふうに思います けれどもね日本よりもやっぱりこっちの音大空の方が厳しいなという感じが
します さて次のニュースです次のニュースは西オーストラリア州
初の使い捨てコーヒーカップの使用禁止になるというニュースです 西オーストラリア州は対比化不可能な使い捨てコーヒーカップの使用が禁止される国内初の
州となります この法律はですね今月1日から実施されこれに従わないビジネスには最高
25,000ドル個人には5000ドルの罰金が課せられます カフェでは大会品として対比化可能な厚紙カップを使用できるが
マイカップを持参するように顧客に呼びかけています また持ち帰り用のカップの蓋は紙製またはサトウキビの絞りカスを原料にした
バガス紙である必要があるということです この動きは同州政府による使い捨てプラスチックの取り締まり強化の一環であると述べました
対比化不可能な使い捨てカップの使用禁止は同州のプラスチック対策プランの第2 段階であり年間4億3000万個を埋め立てられている持ち帰り容器
使い捨て皿厚手のビニール袋などの使い捨てプラスチック製品を減少させていると 同州は説明しています
同州では9月1日以降にさらに多くの禁止措置が実施される予定で 対比化不可能なプラスチック袋持ち帰り食品容器のプラスチック製蓋も禁止されます
国内では南オーストラリア州が西オーストラリア州に続き同様の法律を実施する予定です ニューサンスウェルズ州とブヒトライ州はまだ規制の予定はないということです
はい対比化不可能な使い捨てコーヒーカップの使用禁止のニュースとなりましたが この対比化不可能というのは何かと言いますとゴミを分解して土壌に返すことができないもの
ということですねですので対比化可能なもの ゴミを分解して土壌に返すことができる製品ならば ok ということなんですが
州ではですねマイカップを持参するように顧客に呼びかけているということですね こういった法律はですね結構オーストラリアの方が進んでるなというふうに思います
12:02
2年前の11月ですかね プラスチック製のフォークとかナイフとかあとお皿もですね全部禁止になりまして
今回はですねコーヒーカップも禁止ということなので かなりですね先端を行ってるんじゃないかなというふうに思います
日本はまだここまでね進んでないかなというふうに思いますけれども この規制についていけるかなという感じがしました
はいということで今回はですねオーストラリアニュース2024年3月号をお届けしましたがいかがでしたでしょうか いろんなニュースがありましたがね来月ももう1個実はニュースがあります
4月7日にですね夏時間が終わるということですね 来月4月7日にですね半年間続いた夏時間が終わって通常の時間に戻るんですね
夏時間を採用する州としてない州がありますけれども 夏時間を採用しているニューサースウェル州首都特別地域
ビクトリア州タスマニア州南オーストラリア州はですね 4月7日の午前3時が午前2時になってですね
冬時間に戻りますこれによってですね例えばニューサースウェル州と日本の時差が2時間 だったのが夏時間が終わることによって
時差が1時間となりますね 州によってもですね採用しているところとしてないところでは時差が生じますが日本と
オーストラリアでも時差が変わりますので注意しないといけないということですね でこの夏時間はですね今までも何度も議論されてきましていらないんじゃないか
という意見も多かったんですが未だに採用されてますんでね ちょっと注意しないといけないということですね
この夏時間が終わるとき始まるときはニュースにならないんですね もう皆さん慣れっ子ですし日曜日の早朝に変わりますんで仕事に影響しないと
いうことなんでしょうね はいということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います今日も聞いていただき
ありがとうございました このポートキャストではフォローそしてお便りを申していますかやらのメールフォームそして sns の
dm や spotify のコメント欄でもお便りコメントを回しています またこのポートキャストは youtube 版も配信しています youtube 版では音声発信音画像を使って
わかりやすく見れるようになってますのでよろしかったらご覧ください ではまた次回お会いしましょうお相手はマースでした
ハワグデー 最近ですね結構お腹が空く時が多くてですね
日本のラーメンが食べたいなぁとか日本のたこ焼き食べたいなって思う時あります 今度行ったらですね思い切り食べたいと思います
ではまた
15:02

コメント

スクロール