1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. #116 感想戦『劇場版 きのう何..
2022-01-01 18:41

#116 感想戦『劇場版 きのう何食べた?』 RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回の宿題は『劇場版 きのう何食べた?』

あなたも一緒に宿題映画を(ホロ酔いで)楽しみませんか?

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:06
新しいフォルダー、感想戦です。
すみません、2巻目を開けさせていただきました。よろしくお願いします。
いやぁ、きのう何食べた?でしたね。
何て読む?何食べ?みんな何て読んでるんだろう?
何て読んでるんですかね?
何食べかな?
何食べかな?
なんでこれ、きのう何食べた?なんだろう?
別に、会話では出てこないじゃないですか。
きのう何食べた?って。
一番最初に一番目に出てきてる。
一番最初に弁護士事務所で聞かれる。
ちゃんかわいい。
そうかそうか。
きのう何食べました?みたいな。
結構細かく。
細かく言うのを、えぇ?みたいな。
なんでこの、結構いい歳した男性が、
たぶん自分で作ってらっしゃるのね?みたいな話から、
そろそろ恨ましていくっていう。
俺もそれをね、1話目で結構気づいた。
で、あの通りにやるのよ、ほんとに。
一番目に出てくる。
鮭と舞茸とごぼうの炊き込みご飯。
めちゃめちゃうまいよ。
作ったの?
うん。
めちゃめちゃうまい。
なんでー。
そうか。
そう。
今住んでるところじゃない。
前に住んでた町の仲間寮じゃないんだけどさ、
お魚屋さん直営のスーパーがあって、
そこの魚がことごとくうまいんだけど、
特に鮭がすごいうまい。
あのあたりで有名なの。
あそこの鮭でしょみたいな。
そこの鮭を買ってこれ作ったら絶対うまいと思ってやったら
激うまい。
めちゃめちゃうまい。
あと醤油は普通の醤油じゃなくて、
ちょっとかき出し醤油を俺は使ったんだけど、
ちょっと量多めに入れて、
熱く。
うーん。
あれで、
そしたらもうお吸い物はもう簡単なやつで、
お吸い物で普通に、
長谷園で松茸のお吸い物のシリーズに
ハマグリのお吸い物をしてる。
ハマスイってのがあるの。
激うまい。
うーん。
あの炊き込みご飯とハマスイ。
で、
あのハマスイをそこまで全部飲み切らずに、
炊き込みご飯半分くらい食って、
最終的にはお茶漬けというか、
かけて食べるんだけど、
買って帰ろうかな。
帰りたくなるでしょ。
聞いてるだけでちょっとね。
でしょ。
ちょうど、
あの、
うち昨日炊き込みご飯でまだあるから。
ああ、いやもう最高じゃん。
そうそうそう。
まあ鮭じゃないんだけど。
いいね、最高最高。
絶対うまい。
それハマスイかけたらめちゃくちゃうまいから。
ハマスイの俺断然好きなんだよね。
松茸のお吸い物ももちろん好きだよ。
うんうん。
松茸のお吸い物、
なんかアレンジレシピみたいな、
パスタにしたりとかさ、
あれまで全部ね、俺ね、
ハマスイの方が好きなんだよね。
03:00
ハマスイでやると何でもうまくなっちゃう。
ハマスイで作って、
パスタに、
それこそ本物のハマグリとか入れたら、
もうそれだけでもう、
2日間は多分それだけでいい。
3食。
3食。
極端な食生活になる。
アレ見てると本当になんか、
うまい料理、
20代、30代前半は結構作ってて自分で。
ニアもね料理作ってて。
全然疑わない。
作ってそうと思う。
和食作るのは好きだったんですけど、
パタってやめちゃって、
もう10年以上経つんですけど、
なんか久々に作ってみたいなって気持ちに。
そうさせる、アレは。
なるなる。
格好教えてるしね。
あれグルメ番組のテーマあるわけよ。
昨今のこのグルメブールも含め。
孤独のグルメや。
孤独のグルメの新しいシリーズ知ってる?
知らない。
子供のグルメってのがあってさ今。
何それ。
小学生、高学年の女の子が、
その小学生の考えた、
ちょっと、
でもこれ絶対おいしくなるみたいなレシピで、
いろんなもの作るんだけど。
かわいいのこれが。
またこれはこれでね、
新しい、またくすびさん原作。
で、
実はわかんないんだけど、
なんかもう、
なんか子供のグルメ。
アレはアレで、
うまい、面白いもの作るなみたいな。
そうそう。
そんな、
なんか油豆腐の日でさ、
お父さんがお母さんに油豆腐リクエストして、
もう今日は油豆腐、
もう絶対熱か!みたいなワクワク、
帰ってくるんだけど、
子供って油豆腐なんか全然おいしくないじゃん。
だから勝手にアレンジしちゃう。
油豆腐作ってる、
お母さんの鍋、
お母さんが一瞬目を離した隙に、
ホールトマトを入れて、
ウィンナー入れて、みたいな。
トマト鍋じゃね?
面白い、面白い。
これはこれで、
お母さんまた怒られるのかなと思ったら、
いいねって話になって、
かわいそうなお父さんだけ、
油豆腐のつまみで、
トマト鍋になってて、
っていうかわいい話。
そういうのもある。
ドラマ?
ドラマ。
子供のグルメっていう。
決まった曜日で放送してるのか、
よく分かんないんだけど、
こないだ俺が見たのは、
1時間もので、
15分の読むエピソード。
だから4つの料理が出てくるんだけど、
その後は全部アレンジしちゃうっていう。
家に1個だけあったカレーパンを、
これを食べようと思ったんだけど、
弟に見つかっちゃって、
弟と半分こしなきゃいけないってことになる。
カレーパンをいい具合に温めて、
サクッと包丁で半分にするんだけど、
この空洞がずっと気になってた。
カレーが入ってんのはいい。
でもなんでこんな空洞が入ってんの?
でも正しい。
そこをアレンジが始まるんだけど、
そこに白いご飯と福神漬け入れるんだよ。
カレーライスをパンで包んだ状態にする。
それでむしゃむしゃうまそうに
06:01
食うわけよ、子供が。
食ってみたいもん。
かわいいでしょ。
それ超かわいい。
何そのドラマ?
すげえかわいい話。
すげえな。
やっぱいろいろ考えるよね。
考える。
でもそんだけグルメブーム来てんだなと思って。
グルメドラマ連発じゃん。
ズボラ飯も面白かったし、
花子の酒、花子酒だっけ?
花子の酒か。
あれも面白かったし。
なるよね。
なりますよ。
俺も最近は月曜の夜とか火曜日の朝がすごい楽しみでさ。
絶対BS、TBSで街中華でやろうぜが
夜やってんのよ、11時くらい。
街中華でやろうぜじゃない?
玉袋筋太郎がいろんな街行って
その街の街中華を食べ飲み歩くだけの
めちゃくちゃよくてさ。
玉ちゃんが最高なの。
それを見ながら
中華でも中華じゃなくてもいいんだけど朝飯は。
なんか俺も自分で作って
それを見ながら
お皿をやってました。
お皿をやったり。
それを中華でやろうぜ見ながら食べるっていうのが最高に
めちゃめちゃ面白い。
火曜日の朝の楽しみみたいな。
俺なんか
あの
先週、数日前だ。
夜ご飯で
うちの奥さんも忙しくて
Uberで
子供が麺を食べたいと。
パッてUber開いた時に
妻が選んだんですけど
ラーメンができたんですよ。
豚骨のラーメンで。
俺何でもいいよ。
食べたいもの注文していいよ。
Uberでラーメンが届くんだと思って。
あんなに嬉しそうなのすげえなと思って。
店名出すと差し支えがあるから
とにかく毎日でも食べれます。
そういうキャッチコップっていうか。
うちの奥さんは
臭いのきつい豚骨系はダメらしいんだけど
あっさり系の豚骨?
俺どっちでもいけると。
それでいいよって。
頼んだらスープが冷凍された状態で来てて
これだったらいけんだよと。
チャーハンと餃子とか。
それを湯煎して
スープに戻してみたいな。
毎日でも食べれるくらいのラーメンだったら
相当あっさりしてるんだろうなって
作ったんだけど
結果家中の窓という窓を
開けても1時間経っても匂いが抜けない。
すごい匂いのラーメンが出来上がって
全然毎日じゃねえじゃん。
09:01
全然毎日じゃないし
そこに高菜の辛いのとか
そわっとそわっと入れるんですよね。
とにかくむっちゃしょっぱいの。
熱いのはこっちの加減だけど
熱かったの。
熱い上に味が分かるくらいしょっぱかった。
むちゃくちゃ辛かった。
1人前の高菜の3分の1くらいしか入れてないんだけど
もう激辛になっちゃって。
舌がバーンってヒューズが飛ぶみたいに。
もう何も感じないんだよ。
とにかくしょっぱいのだけは分かる。
家の奥さんも頭痛くなって作ってる最中から
これはエグいなって思って
もう食べなくていいと思って。
俺も1人前食べたんだけど
どれくらい子供が食べるか分かんなかったから階段を買っちゃってた。
もうどうにもできなくなっちゃって。
ちょっと落ち着いて
一回味をわーって入れちゃったから
何もない素の状態でスープとそれだけでいってみたらいいんじゃないかって
冷ましてたんですけど。
今まで食べたラーメンの中で
屈指のまずさがあった。
普通の辛いとかしょっぱいラーメンとかじゃないんで
あんまりこの評価値持ち出せないんだけど
持ち出さざるを得ない。
こんなことあるんだって。
これは当たりもありますよね。
Uberで知らないところで質問する。
知らないところって
知らないところで
飛び込むっていうのは
なかなか
だから若者の中で
しょっぱくて辛くてこってりしてる
みたいなものだから
僕らも一年だから舌が変わってんじゃない?
そんなの食ったら胃もたれが一日収まらないみたいな
そんなの食そうと思わないじゃない?
若者向けのところ
評価はちゃんとついてる
自分に合わなかっただけで
これは誤解を恐れずに言いますよ
俺はラーメン二郎一生食わないと思う
あれも好きで
二回食べて人気もあるのもわかる
あまりの異常な人気に
友達のリコメントも含めて
二郎を食べたことがないの?
あれはお前ラーメンじゃないよ
すっげーうまいスープに麺が入って
それがラーメン?
なにその訳のわかんない例えを
もうちょっと名席の人なんだけど
二郎に関してはそうなってるから
絶対一回行ってみようって
12:01
胃が持たれただけで味も覚えてないし
まさか美味しいと思えなかった
でも違うと
一回食っただけじゃわからない
二回目食わないとわからない
二回目食っても全く同じ感想
二度と僕は食べないなって思ってたけど
僕のラーメンって個人的に
俺も嫌いじゃない
大学の真横が本店だったんで
友達も行くから行くし
その後銀行になったんだけど
銀行も僕その街の銀行だったんですよ
銀行行ってる間も何度か行ったんだけど
打結に水が溜まって溢れ出す瞬間から
止まらなくなるみたいな
そういうのが一緒だって言われて
むちゃくちゃ美味しくなる瞬間がある
5年使ったんですけど
別にまずいとも思わない
だけど好きなタイプのラーメンじゃない
俺もまずいと思ってる
俺はいいかなって
もしこの一食を食うなら他食いたいなって思う
それだけのことなんだけど
ただ俺が数日前食ったやつはまずかった
そのウーバーはね
ウーバーはもうダメだったっていうね
ラーメンは悪くないけどマッチングがある
俺に対しては合わないってことはありますよ
絶望するくらいのまずさだった
ずっとうまい話してたけど
まさかのこういうエピソード
何かありますか食べ物についてこだわりないし
こだわりは作るもんね
僕でも作るのが他の方と違って
僕は雑に作りたいので
電子的にいい感じに全部やっといてくれるやつで
いい感じにやっといてもらうっていう作り方が多いので
全部材料入れて
電子レンジ入れても出来上がっちゃうみたいなやつ?
圧力鍋っぽいやつに
そういうやつね
玉ねぎ丸っと入れて
冷凍野菜っぽいやつバーンって入れて
コンソメのやつと
水ちょっと入れておけば
いい感じのスープとか作ってくれるんですよ
1時間くらい放っておけば玉ねぎめっちゃ柔らかくなって
野菜とかも丸っと入れてちょっとだけ切り身入れますけど
あとトマト缶とかで適当に
さすが現代の
ガジェット男
今初めて気づいたのホットクックって
温かいホットクックのホットクックかと思ったら
ホットクックもかかってる
今初めて気づいた
それかい
カレーもすぐ作れますし
15:00
シチューとか
シチューは最近めっちゃ作りましたね
あと魚もいけます
ちょっとした仕事で
流里くんちょっと手伝ってもらって
その場所が新宿のホテルだったんだけど
そのホテルでいろいろ流里くんにも手伝いしてもらって
仕事終わった後に
ホテルの方が
俺たちの友達だって知り合いだったから
だからご飯で食べてくるなんて
割と軽いノリで
結構立派なホテルなんですよ
なんていうのかな
世界に何カ国かにあるらしいんだけど
日本に進出したの初めて
新宿のホテルで
レストランも立派なとこで
コース料理みたいなの食ったんだよね
コースじゃなくていいって言ったらそんな食えないし
ある程度段階分でみんなに
みんな分いろいろ取り分けたりとかしながら
全部お肉も食べれたし
食ったけどベラボるまかった
中華?
一応フレンチとかイタリアン的な
ヨーロッパ的なスタイルの
イタリアンかな
ワインがすごく豊富そうだったもんね
フレンチイタリアンみたいな感じの空気なんだけど
ベラっぽくてなんだこれ
びっくりした
名前は説明してくれてるんですけど
覚えられない
ベラっぽい感じの美味しいんですよ
聞いたことはないよ
本当に美味しかった
リゾットもいただいてね
リゾットベラボに行きたいな
あんなのああいう夜景で
来たらホロリとなっちゃうよ
ケンジとシロさんに
行ってもらいたい
キンプトンっていうホテル
新宿のキンプトンっていうホテル
ハイアットに近いのかな
ハイアットのすぐ近く
西新宿にあります
キンプトンってホテル去年できたばっかり
非常に大変だったとは思われる
マネージャーさんみたいな
たまたま俺たちが10代の時に
めちゃめちゃ遊んでた人
10代ぶりじゃないけど
時折には会ってたけど
ほとんどお仕事も全然違う仕事してるし
会わなかったらいつの間にかそんなホテル
そういうお仕事してた
18:00
使ってくれていいからなんて言われて
たまたまそこでラグ動画撮影したり
したらそんなすごい飯が出てきた
シロさんとケンジにオススメです
今日はこんなところで
まだまだ味覚の秋も続いておりますからね
皆さんも美味しいものいろいろたくさん召し上がって
ザッキンには修行頑張っていただきましょう
まだね時間あるからね
また来週あたり宿題は
レッドノーティスという宿題で
皆さんと楽しめればと思いますので
今日は最後までお付き合いありがとうございました
18:41

コメント

スクロール