1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. #64 感想戦『シャイニング』RY..
2020-08-30 14:08

#64 感想戦『シャイニング』RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回の宿題はスタンリー・キューブリック監督の『シャイニング』。

あなたも一緒に宿題映画を(ホロ酔いで)楽しみませんか?

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:06
新しいフォルダー
ということで、感想戦でございます。
新しいフォルダー、『シャイニング』
今日は大事な伝言をお届けしますけど、
なんかすごい情報が入ってきましたね。
今、リキペディアが見てて、
原作者、スティーブ・キングが、
監督のキューブリックが、
各校の巣の上でアカデミー賞を受賞していたジャック・ニコルトンを主役に抜擢。
すると、スティーブ・キングは、
平凡な人間が狂気に取り込まれるという、
このシャイニングのストーリーが、
奇抜な演技を得意とするニコルトンにより、
変更されると予感して反対した。
敵中ですね。
俺がさっき、パンチラインで見せた、
あの表情ですね。
完全に予見してますね。
素晴らしい。
坂井雅人みたいな人に、
やってもらいたいわけですね。
そういう、あんまり平凡なっていう、
肩の力を抜けてる人。
エドワード・ノートンとかさ、
今で言うような。
坂井君は大体、
日本のエドワード・ノートンを持ってるくらいの、
感じがある。
撫で方も含めて。
普通な感じ。
エドワード・ノートン撫で方とか。
そういう人にやらせていただきたいのに、
ジャック・ウィンゴルフォーという、
むちゃくちゃ濃い、
キャラクターになってしまった。
むちゃくちゃ濃いからね。
ジャックはやっぱり。
リカプリオでもない。
リカプリオでもない。
ブラッド・ビットでもないし。
エドワード・ノートン的なやつ。
フィリップ・シーマー・コフマンとかね。
いいっすね。
やられてしまいましたが、
残念なことに、
本当にあんな名誉が早く落ちて、
亡くなってしまいましたけど。
ああいう人とかがやったら、
それこそ狂気が続々と。
よりね。
より来るかもしれない。
彼も狂気のお芝居とか、
すごいやっぱ。
悪人やったら、
めちゃくちゃうまいからね。
普通の優しい感じもできると思うけど、
ああ、そっか。
ジャック・ブラックとは違うんだね。
同じ。
ジャック・ニコルさんと同じ。
同じライン。
醤油をペットボトルで飲むぐらい濃い。
一気でね。
朝起き抜けで。
期待しちゃうもん。
ジャック・ブラックだとね。
そうなっちゃうよね。
確かにその通り。
ジャック・ニコルさんも期待しちゃいますね。
期待しちゃいますね。
顔芸。どんな顔芸が見れるんだろう。
ディパーテッドでさ、
ディカプリオと、
03:01
あと、
マート・デイモンとのね、
競合演とかも。
もともとは、確か、
韓国映画ですね。
韓国映画ね。
トニー・レオン。
あれの感じとかね。
あれのジャックがまたすごいから。
すごいから。
もともとの芸術作家の方は、
そんな濃い人じゃないよ。
むしろさっぱり。
ジャックをやることによって、
ものすごいことになっちゃうっていう。
一番何か存在感が出ちゃう。
みたいな。
さすがですよね。
役者としてはいいんでしょうけど。
いや、そうですよね。
そのぐらいキャラクターがないと。
日本のジャック・ニコルさんって誰ですか?
日本のジャック・ニコルさん?
誰だ?
誰だろう?
日本のジャック・ニコルさん?
今でいうと、もう半沢。
もう勝ってね。
加賀照之さん。
確かにもうそうだね。
その域に。
多分俺今回めちゃくちゃ面白いけど、
シーズン2が始まって。
めちゃくちゃ面白いけど、
本当正直どんどん
坂井君の影が薄くなっていく。
正直。
周りが濃すぎて。
待っちゃうもんね、顔芸が。
待っちゃってんだよ。
どんな土下座が見られるのか。
結局、
主人公として引っ張って、
坂井君が物語を引っ張っているんだけど、
周りのその
土下座とかさ、
やったったみたいな感じっていうのは、
結構周りの演者に
結構よるなみたいな。
インタビュー読むと、結構加賀さんも
アドリブすごいバンバン入ってる。
印象に残っているシーンとかは、
すみません、
俺が印象に残っているシーンとかは、
結構アドリブだったりしてて、
なんとかです。
おしまいです。
2回言ったじゃないですか。
おしまいですって言った後にもう1回言うみたいな。
これとあれとか、
加賀さんが
大会議室のテーブルを
ポンと置くんだけど、結構センターに
デカいテーブルだった。
あれもアドリブらしいんですよ。
あ、そうなん。
でも僕の台本では
そう書いてあると見えたんですよね。
って答えてて、
へー、面白いなって思いながら
本当に面白い人だよね。
バラエティとかでも
抜群に面白いのよ。
ボクシングマニアでしょ。
昆虫マニアでしょ。
ペンプリがクローズアップされてるけど、
本当に面白いんだよね。
で、あと、
吉田瑠衣大好きで。
そうそう。
で、なんかで、
吉田洋さんと
加賀照之さんで
飲み屋に行くみたいな
ロケがあって、
06:01
その時は完全に吉田瑠衣ファッションで着て
意識してました。
すごい
めっちゃバラエティが
それ通じる人なかなか
めちゃくちゃね
面白い人だね。
あれと張り合う
わけでしょ。
坂井君大変だなって思ってほしいね。
いやー、マジで。
笑っちゃいけないの。
あのすごい芝居にさ、
笑っちゃうよ。
笑うのを
我慢してくれたから
それとあれが結果と同じ。
すごいんだよね。
坂井君もやっぱすごいっていう。
あの人も天才だからね。アドリブ。
即興で
芝居してもめちゃくちゃ
面白いから。
俺参加したけど
すんごいよ。
もう
撮っときたい。
あれを映像で撮っときたいくらい
坂井君たちの
演劇の
サークルの方たち
人たちも
超人みたいな人たちです。
あれで
即興で芝居して
あんだけ
見せれるのかみたいな
20分ぐらい余裕で
ずっと即興で芝居して
めちゃくちゃ面白いっていうね。
だから
あそこに立てるわけですよね。
歌舞伎の濃さに
さすがだなと思いますよね。
なんか俺ね
あの
日本人って
とにかく復讐劇が好きで
昔からずっと
歌舞伎の大演劇でも
中心蔵みんな見て
中心蔵
大復讐の
ストーリー
自分の
崇めてる殿様が
殺されてみたいな
歌詞たちが復讐しに行く
みたいな感じだ
あれがとにかく大好きだから
絶対復讐ものは間違いなくヒットする
っていうのが
社長の理論で
ドラマ作りの
今回のドラマに入る設定では
そうだったらしく
坂井正人でしょ
うちの会社の一人
俳優じゃないですか
でも
とにかく
どんどん上がってくる
全然だめだ
ずっとだめだして
なんとか
よしこれだったらいけるかも
1作目のシーズン1があって
ドカーンって大ヒット
で2作目速攻作りたい
曲側とか
制作側
それでもうずっとだめだめだめ
何なら途中で一本映画ね
坂井くんじゃない
夏の会議だっけ
坂井くんじゃなく
ほぼ逆に
他の演者はみんな一緒
みたいな感じで作って
09:01
その映画もあったりしながらも
とにかくだめだめだめ
し続けて
シーズン2
公開されたら
ドカーンっていってるわけじゃん
すげーなって思うんですよね
ほんとすごいなと思う
やっぱ
ただもんじゃねえ
虫の手帳
超こえーけど
そうっすね
超こえーけど
俺なんかね
今回のハンザー見て
前そんな感じなかったんだけど
今回特に思う
すごいやっぱ
日本のドラマだな
っていう感じがすごいして
完全懲悪だし
そのリベンジ
なんだけど
そのリベンジの
決着地点が
例えばアメリカのドラマとか
殺すとかなるよね
なんだけど
これって
外国人見たら
なんなんだ
謝ってもらったからよし
こんな話ですよね
許さんぞ
そう
だから
相手に屈辱的な謝罪をさせる
ことが
このドラマの着地点
復讐の着地点
じゃないですか
例えば
すでに放送された回でいうと
古田新田さんが
前半のエピソードで電脳案件の
この二人で
結局彼が奥さんの会社の
焼き付いた他の
彼が
親玉だったけど
だけど
その後事実はないわけですよね
古田さん会議その後どうなっちゃうの
とか
なくてただ謝って
とか
すごい辛い顔してるとか
そこが着地なんですよ
不思議な文化だな
本当に
これをネットフリックスに
やってました海外の
視聴者が見て
面白いと思うかどうなんだろう
例えば全裸監督が
海外でも評価されてる
あれだけど
半沢に関してはものすごく
日本的なものを抽出して
濃くして煮詰めて煮詰めて
やっぱりエンタメに
したってたからこんだけ面白いんだな
そうだね
海外でどう本当に回れるか
ちょっとないか
一見楽着って
見とこうもんじゃないですか
そうね
そういう意味があったのもしてて
とにかく面白いですね
面白いよね
だから日本人だなと思う
あれを見て面白いと思う
日本人だな俺は
でやっぱり
12:01
爆笑もするわけじゃないですか
きっと香川さんの
演技とか
毎回いろんな人が謝ってるけど
それ見るとやっぱ
笑っちゃうわけですよね
だけど多分海外の人が
その趣味でも
他にしかない
何のペナルティも
ねえやん
そこがなんか
社会的抹殺
とまでいかないからねやっぱね
だって
大和田さん
演技の大和田なんて
大和田さんのやつで
銀行クビになってもいいくらいの感じなのに
もう全然
役員のまんまいるっていう
なんだっていう
にえみを飲まされるのはハンザーの方で
みたいな感じだよね
急に乾燥戦が
ハンザーの話になったね
そう
ジャック・ニコルソンから
そっからハンザーの話
香川さんも素晴らしい
素晴らしいってことですよ
面白い
これは一回
全部ドラマがもうすぐ終わっちゃうよね
ハンザーの回やる
ハンザーの回やりました
いいっすね
ハンザーの回
ちょっと語り倒す
今回も面白かった
シーズン1、2も
まあまあシーズン2で
とにかく
最近ちょっと
いろいろ大変なザッキーに
やってる気はするんですがね
ありがとうございます
またそれ
来週の乾燥戦で話します
そうですね
忙しい身分に
なかなか
ザッキーが大変な
忙しい状況ですから
変則的なこれからね
放送になるかもわからない
僕とゲスト呼んだりとか
みたいな感じでやるかもしれませんが
引き続き新しいホールドは
やっていきますので
皆さんよろしくお願いします
ありがとうございました
14:08

コメント

スクロール