1. RYO-Z & 柴崎竜人の新しいフォルダー
  2. #35 感想戦『フォービデン・..
2020-02-10 21:46:00

#35 感想戦『フォービデン・ゾーン』RYO-Z & 柴崎竜人の #新しいフォルダー 江口 博彦さんがゲスト!

spotify
出演:
RYO-Z from RIP SLYME
柴崎竜人
ゲスト:
カメラマンの江口 博彦さん

【宿題映画】ありませんか?

人から「面白いよ!」と勧められて、いつか見ようと思ったまま、まだ見れずに宿題として積まれている映画の数々。
RYO-Z と 柴崎竜人がそれぞれの宿題映画を一緒にこなし、飲み屋でトークするポッドキャストです。

今回の宿題映画は『フォービデン・ゾーン』

あなたも一緒に宿題映画を(ホロ酔いで)楽しみませんか?

配信:月曜日

出演:
RYO-Z from RIP SLYME
twitter.com/ryoujinarita

柴崎竜人(小説家)
twitter.com/ryuto_shibazaki

スタッフ:
砂流恵介
twitter.com/nagare0313
00:05
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
03:01
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
柴崎竜人の新しいフォルダー
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
B級マニアックのテーマ
マースアタックはね
ほんとちゃんとした映画ですよね
ジャック・ニコルソンも出てるし
マイケル・J.ワークスもです
そりゃっもーbig budget
アラータ・リンモートブルーが出てる
宇宙人1さんとのそういう
おしゃってましたね
宇宙人1さんとの
道具もすごいめちゃくちゃ面白いって
あのね地球を侵略しに来るわけですよ宇宙人が
そのためにまず地球を下見しようと
調べたら一番地球上で多くの人が喋ってる言語が中国語だと
だから中国語さえマスターしきゃ何とかなるだろうって
中国語しか喋れない
もう面白そう
宇宙人が来るんだけどまたね絵に描いたタコみたいなやつなんですよ
あんまり人間の形ってんじゃなくて
だからそこ捕まっちゃって
なるほどムテキングみたいなやつですね
それ宇宙人みたいなやつね
もうねそういうね最後の鈍然返しがね
もうちょっと面白すぎてちょっと言わないですけどね
ああなるほどそれはちょっとまたね
一個またの機会にかけたいな
しかもどうやらイタリア映画っていう
へえ
そうなの?
イタリア映画で宇宙人ワンサントン
ワンサントン
面白い
あの人何でしたっけ監督僕大好きな監督の一人なんだけど
えーとジョン・カーペンタ
06:00
ジョン・カーペンタね
の中で僕はこれ結構何回も言ってると思う
このポッドキャストでも言ってると思うけど
俺が好きな全くB級だったと思われる映画の中では
一応カート・ラッセルが主演なんで
B級と言っていいのかどうなのかとは思いながら
ゴーストハンターズ
ゴーストバスターズではない
ゴーストハンターズ
あの人のジョン・カーペンタのやつは結構やっぱり
そうですそれはやっぱりいいんですよね
なんかめちゃくちゃで
でもなんか今日のこの不条理の流れももしかしたら
なんかあるんじゃないかな影響はなんて思いながら
でもこれも80年代の映画なんでね
小学生ぐらいの時に見た映画だった
そんなのも割と好きですね
すごい悪役で悪役がローパっていう
ロサンゼルスのチャイナタウンに
1000年くらい救ってる妖怪がいるんですよ
そいつに婚約者を誘拐されてしまう
緑の目をしてるからという理由だけで
その婚約者とその婚約者が
たまたま飲み屋で出会ったトラック野郎と一緒に
ローパに挑んでいくっていう
その挑んできたところに
ローパの手下に嵐の三人組っていうとんでもないのが
ついてくるんですよ
それがもうめちゃくちゃ面白くて
もうなんかそういう
なんか小学生が好きそうなやつ
いっぱい入ってる
素敵なB級映画の一本ではないかと思います
ジョン・カーペンターはいいですよね
いっぱいあるんですよね
有星家のブッダXとかね
ハロウィン
スターマンっていう
スターマン見れないな
あの人が作る映画なのにめちゃくちゃ泣けるんですよ
もう結構ね
号泣に近いくらい泣いてましたね
今ちょっと言うときに声が震えそうでしょ
えぐいさんの声が震えそうになるほどの
制作葬式マイケル・ダグラス
あらそれスターマン
スターマン愛は宇宙遥かに
会ってます?これ
会ってます会ってます
1984年の映画
もうねちょっと後半もう
ちょっとほんと涙なしで見れない
あのラブストーリーなんですけどね
あら
宇宙人との
あら
どうします?それ
いいですね
流れがあるB級でこれっていう
いわゆるマニアックっていうことで
目線で言うところも
もちろんギズ物語の流れでもいいんだけど
アニメはアニメあるかもしれないですけどね
でもアニメはもはやB級なのかっていうぐらいね
すごいコンテンツになっちゃってるから
09:01
なんかもう
アニメをB級だと思ってるのが
完全に外れちゃってるよねもうね
感覚的に
そうそうそうそう
全然B級じゃねえぞってことでもあるからね
B級のなんだろうね
あんまり人が見てなさそうなっていう
難しいですよその中
単管でやってるもの
イコールB級じゃないから
昔はねなんか単管でやってると
面白かったらブレイクするわけじゃん
結局トレインスポッティングは単管上映だったらしいからね
最初は全然
デカい劇場なんかかかってなくて
渋谷のパルコの裏の
今ライブハウスになってるところで
唯一見れたっていうぐらいな感じだったかな
でも見たいやつは見に行く
そこで見た気がする
そうだと思うよ大騒ぎで見たら
そうだね
なんか最近だとあれじゃないですか
カメラを止めるな
そうだねそれだよね
カメ止めね
なんならパラサイトがまさにそう
単管上映の映画は
ハリウッドの普通に何部門も
すごいですよね
そうそうそうそう
どっかでB級って
単管だけじゃなくて不条理っていうか
いわゆるメジャーでやってるような映画の
ルールに沿わない演出
ウィル・スミスとは違う
すっごく言っとくけどここで
物によってはキレイじゃない
だってウィル・スミスB級に出ないから
出ないよ
B級ラッパーだったはずなんだあいつ
誰も知らないラッパーだったよ
フレッシュ・プリンスとしては
今かかわらずスター全として
対策にしか出ない
そうじゃない人もいるじゃん
キアンヌ・リーブスとか
わりとコスネットで
その映画またすごく人気を博すとか
そういうことはやらないよね
ウィルがね
もう忘れて
もうやんない
もうやんないあいつは
あいつはもうゴールドチェーンを
もう巻いてきた
この間だって
最近映画館で2回バンバンって見て
今バット・ボーイズの
トレーナーが流れるんだけど
バット・ボーイズって
2人組のバディ映画のはずなのに
ほとんどもう一人
なんとかローレンスのほう
ほぼセリフも出てこないし
ウィル・スミスだけの映画みたいな
関係ないんですあいつはもう
こんな感じになってる
そうですよ
スリバガニッシュはハマちゃん、スーさんですよ
ハマちゃんだけが学長になって
スーさんはいなきゃ面白くないでしょ
そういうのがない
なんかないですよ
12:01
最近はこれから面白い映画あるかもわからないけど
俺はちょっと
ウィル・スミスって言われただけで
もうやっと
もちろんB級を見ていきたい
なんで?
ウィル・スミスが
ウィル・スミスが2人になりそう
もう一人じゃん
若いウィル・スミスと
今のウィル・スミスが戦うみたいな
いらねーよ
誰かいらないのに
2人も出てくるなっていう
なかなかの感じになった
これがなんかちょっと先一歩進んで
マルコビッチだなみたいな
みんなウィル・スミスになるみたいな映画だった
戦う2人じゃなくて全員がね
いやなんかちょっとどうにもならないね
もうちょっと悔いを改めた方がいい
俳優の一人でもあると思っている
かっこいいよ
2枚目だし
身体もできてて
演技派でもあると思うし
ユーマーもあって
いいと思うんだけど
なんかもうちょっと悪いよね
他の人もちょっと頑張ってる気がする
君のそれよりは
主題歌も持っていくしね
主題歌持ってる感じじゃないのよ
もう何回も言ったねこれね
もう何回も言った
ここは何も言っとかないと
言っとかないと
いるじゃない日本のシーンとかでもさ
誰とはもう言えねえけど
いるじゃん
ポッドキャストとかで言ってもいいよ
言ってもいいけど俺が言ったってことによって
ガチャガチャ言われて嫌だと言わねえけど
主題歌とか持ってっちゃう人いるじゃない
いらっしゃいますね
いいよそこ
でも俺それはいいと思うな
本当?
ちくしょう
お前は今完全に
自分の背後を意識しやがった
やられたぜ
でもその光と陰じゃないけど
あるじゃない
B級映画とメジャーの映画
なんかそのちょうどいいところついて
そのメジャーに進出していくときの
高揚感みたいなのがあるから
初めの方に自分たち見てると
それがどんどん評価されていくとき
自分たちも一緒にうわーみたいな
ありますよね
だからちゃんと見てないと
だから俺カメ止めとか
未だに見てない
うそー
それをね
うちのスタッフに話したら
もう見なくていいよって言われて
お前今頃何言ってんのって言われて
そんなの実は見てないんですよ
マジっすか
これ4年間やりましょうよ
なんていうの
カメ止めにするくらい宿題
全然いいですよ
そうしましょうよ
いや俺ね
本当にこれよくあるんだけど
エヴァンゲリオンが未だに見れない
なんていうの
もう俺が見逃した頃に
既にちょっと周りはざわついてたから
今さらいいやっていう
なんか常に逆に行きたいタイプの
人間の感性があるんだろうね
15:03
今さら見れない
エヴァンもそれも大事だもん
エヴァンもそうだし
苦い思い出で言うなら
俺カメ止めもそこの一つだと思う
俺だってむしろあそこの出てる
全くまだ当時無名だった
女優さんのマネジメントの知ってる人から
うちのが今出てるんで
よかったらご覧ってください
面白い映画なんですよと
まで言われてるのに
見なくてこんなに爆発的ヒットになって
悔しくてもう見れない
今だって主演の俳優さんも
車のシーンも出てる
凄いことなんだよね
そうなんで分かってはいるんです
ほらエヴァは
エヴァは初めの方で乗り遅れたら
思いのほうが長く続いてるじゃないですか
途中から乗れないから
乗れないね乗れないよ
カメラ止めるのは
あれ一発でドンって
もう一筋上がっちゃってるから
そうね
あれ見た?
見た?
見てます見てます見てます
エヴァももちろん見てます
B級とかのラインが
当時英語全く詳しくなくて
分かんなかったとこだと
初めてキックアース見たときは
いやーそれは凄い
それは来るぞと思ったら
元々有名だったみたいな
確かにな
あれはね
ヒットガールね
あの子売れちゃったね
あの女の子もね
なんだっけ
なんとかモレッツ
クロエモレッツ
あなたハマったもん
クロエモレッツ凄いんだ
あとジュノだ僕
ジュノ韓国でだ
いやジュノじゃなかった
ジュオンじゃないよね
ジュオンじゃない
似てるけど
その辺だけはいけないんだけど
ジュノだったと思うんですけど
高校生くらいの
アメリカの映画で
高校生くらいの女の子が
妊娠しちゃって
その妊娠した子の物語
みたいな結構短い
映画なんですけど
多分B級
B級って言わないか
小さい
B級ではないですよね
めちゃめちゃストーリーがあるわけでも
ないんで美しい
2007年の1時間半の映画
難しいね
難しいねここで扱っていくのも
どういうものを扱っていくのか
そうですよ
差し迫って来週もありますから
でもちょっと
中国人ワンサン
ちょっとこれは一気に
宇宙人ワンサンと
遭遇
ちょっといいな
アサンとの遭遇はもう
気になりますね
もうラスト話したいんだけど
話したら台無しになっちゃう
ちょっと耳を塞ぎたい
18:00
それは俺はMIBより見たい
正直ね
MIBよりは絶対見たい
タイプの映画であるだろうと
俺は思っている
絵に描いたみたいな過去みたいな宇宙人
いいですそういうのがいいです
見たい
ちょっと話に戻っちゃう
B級
不条理なB級映画で
ジョン・カーペンターのデビュー作が
何ですか?
ちょっとタイトル忘れたけど
宇宙船の中での密室パニック映画
ずっと後半まで緊張感漂ってる感じで来てるのに
ラストで
おちゃらけてドッカーンみたいな
何だろう
あれ何だったっけ
ジョン・カーペンターの
カーペンター
俺もカンペーターって言ってた
ダークスター
ラストが
74年
俺の生まれ年
ずっとエグジさんの仕事で
いっぱいもらっちゃう
もう2つ出てる
宇宙人ワンサー
ダークスター
スターマン
スターマンは泣きますね
カメラ止めるな
微妙な気持ちではある
今頃?
今見ちゃったら
熱はすごい
気が付いちゃうから
いろんなところに話したくなるだろう
最悪だよね
今話されてる人は
おーおー
いいよね
一番嫌じゃん
一番嫌なやつだ
ちょっと待ってくれよ
適正な宿題かもしれない
公開系はないの?
最近の
公開系
なんか
見たいって言ってたのあった気がする
公開系は
手頃なやつね
手頃な場所で
あったっけな
今やってるやつ
そうですね
なんだろう
なんか
あれかな
そんな
対策も
007は見たいけど
そんな感じだもんな
うん
すごい黙る
黙っちゃダメですよね
ホットキャストをやってるのに
黙るっていう
回ってる最中探すっていう
結構あるんですよ
それぐらい
ここでみんな止めるよね
じゃあ勝てよ
もういいよ
ここはちょっと後で
考えましょう
宿題持ち越しにして
21:01
最近多いですね
急遽なゲストが決まる場合が結構多いんで
でもエビさんの
告知できてたもんね
最後に
その話してます
間奏戦で
宿題ですよ
間奏戦の最後に
振りとあります
また持ち越し
もしかしたらまた素敵なゲストが
決まるやも分からない
来週
なのかも分からないので
これは持ち越しにさせてもらいまして
本日の間奏戦この辺で
今日お付き合いありがとうございました
21:46:00

コメント

スクロール