00:00
みなさんお疲れ様です、きりです。今日は2月の5日、6日になったところですが、2月の5日です。
あの最近はですね、あの会社の、今週末ある会社の行事のために結構バタバタとしていて、そんな中今日はまーちんさんに誘ってもらって、くるりのホールライブに行ってきました。
もうそっちで、オンタイムで声日記は上がってるので、まーちんさんの方で上がってるので、そっちを聞いていただいたら雰囲気がわかると思うんですけど、みんなすごい熱量で楽しくライブの時間を過ごせました。
なんか、お誘い自体は去年の11月くらいに誘っていただいてて、私はその時はくるり名前しか知らなかったんですよ。
なんか上京ボーイズの人が紹介してたなーっていう認識でしかなくて、
あ、ちょっとあんまり知らないんですけどいいですか?みたいな感じで。
で、まーちんさんがいっぱいチケット取ったって言ってたんで、入れてもらうことになって、そしたらまさかの色々勘違いが起こったりしていて、
でも、あの楽しい時間を過ごせたことには変わりないので、いけてよかったです。
なんか、なんだろう、そのまーちんさんに何聞いたらいいですかね?って言って、色々プレイリストを教えてもらったんですけど、
普通に、なんか好きな曲調だなぁと思って、曲調?雰囲気だなぁと思って、
で、ハマっちゃったかもしれないです。
あのずっと、エピソードでパルメラパルメラ言いすぎたんですけど、ちょっともうちょっとパルメラの話していいですか?
あのですね、あのー、あ、ネタバレなんですけど、今更だけど、ネタバレなんですけど、
あのー、パルメラのライブアレンジがすごい良くて、
で、そのパルメラに入る前のMCで、今回は弦楽器のスコアがない楽曲を、
楽曲も弦楽器にスコアを書き直してもらって披露しますっていうMCが入ったんで、
これは来るぞ!みたいなドキドキしてて、
で、なんだろうちょっとテンションが上がりすぎて、めっちゃ手汗かいてたんですよ。
もう、なんか、
ねー、ちょっと思い出したいんだけど、本当に忘れちゃう、こういう時って。
でも一個覚えてるのは、そのタンバリン、めちゃめちゃでかいタンバリン叩いてたのと、
あとベースの人が、あのコントラバスを弾いてたんですけど、コントラバス弾きながら、
03:00
あの間奏で歌ってたんですよね。
youtubeとかspotifyに上がってる現曲のその間奏部分
ターララララララターラララー なんところが、
に歌詞がついてて、
そのコントラバス弾きながら、すごい情熱的に歌ってて、
でも、歌詞何言ってるかわからなかった。
なんか日本語ではなかった。
パールウェルノルラーみたいな感じだった。
パールウェラって最初には言ってた。
あの音源聞きたい!
ホールライブツアープレイリストみたいなのなんか公開してくんないかな?
なんかパルメラだけじゃなくて今回のライブ限定というかオリジナルのアレンジとかもきっとありますよね。
私その他にも何曲かこの曲好きだと思う曲があって
で曲名がわかんない奴があってなんかパリの曲だったんですけど
そう今回のライブがあの世界旅行にあのツアー、世界を
世界ツアー?世界旅行みたいな感じのテーマでいろんな国で作った曲を披露しますっていうライブなんですけど
パリの曲があってなんか照明が紫なムーディーな感じで
で曲調もなんかちょっと色っぽい感じ
他の感じとはまた違うちょっと色めいた感じでジャージーな感じ、確かジャージーな感じだった気がする
でパリの歌と言っていた気がするんですよねその後のMCで
それを今探してて
あれ良かった
あとあの途中でなんかデデンデデンよいしょっていうやつ
それは何回かスポットファイで聞いたからすぐ見つけられると思うんですけど
好きな曲とたくさん出会えて素敵な時間でした
で今日の会場は神奈川県民ホールだったかな
なんですけど閉館するらしいんですよね
神奈川県民ホールで立派なホールだったんで身納めしてきました
時間もすごく長くたっぷり歌が聴けて良かったです
いやなんかあのまーちんさんに声かけていただかなかったらこんなに盛り上がれなかったと思うし
知らなかったことなので本当にいい機会をいただきました
ありがとうございました
というわけで私は今週土曜日までツメツメなんです
なのでぶっ倒れないように乗り越えていきたいと思います
では今日はこの辺で終わりにします
キリでした