1. ネーミングけんきゅーラジオ
  2. 「カマボコテント」「フツーノト..
2024-07-16 20:16

「カマボコテント」「フツーノトング」「アツイノイケルシランケド」?!人気ブランドが捨て身でふざける理由とは?【DODのキャンプ用品のネーミング】#70

spotify apple_podcasts youtube

今回のけんきゅーテーマは「DODのキャンプ用品のネーミング」です。
一歩まちがえば「ふざけてる!」と怒りを買いそうなネーミングばかり繰り出すキャンプブランドの捨て身な戦略を深読み分析しました!

【ネミけんはYouTubeに拠点を置くビデオポッドキャストです】
https://www.youtube.com/channel/UCnekxyPzhzT71Q24qRcyHLQ

★今すぐチャンネル登録お願いします!

【けんきゅー関連リンク】
◯DOD
https://www.dod.camp/

本けんきゅーに使用したDODの商品名および画像、記事の出典。
2008年にDOPPELGANGER OUTDOOR(よみ:ドッペルギャンガーアウトドア)として創設。2018年に旧ブランド名の頭文字を取り、リニューアルして「DOD」となった。ウサギのロゴが目印。サイト内の個別商品ページを少し覗けば、その狂気性に驚かされるだろう。

以下は、DODのネーミングにかかわる公式ネット記事。スタッフの平均年齢を知って、数々のネーミングにも納得。
・DODがおもしろい名前を付ける理由。ユニークなネーミングはキャンプ愛・製品愛ゆえだった!?
https://www.dod.camp/journal/archives/50271/

・なんで商品に変な名前をつけるのか?DODチームの知られざる7つの裏話と新メンバー募集
https://www.dod.camp/journal/archives/15500/

 


【おたよりフォーム】
https://forms.gle/o1xuL68kRJPkchAg8

 

【おもしろネーミング報告フォーム】
https://forms.gle/umuGAS9DLXRXJnJn7

 

【X(旧Twitter)フォローしてね】
https://twitter.com/nemikenradio

 

【ネミけん資料リスト】
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1oJb-nBR6Wh6qfp4H4o7_FIwxurDTR8jp5RmMZPV46_w/edit?usp=sharing

ネーミングけんきゅー関連の資料リストです。随時更新中。

 

【楽しいお仕事・お誘い・投げ銭など】
nemikenradio@gmail.com

 

【音楽提供】
喧騒のない世界様 
https://www.youtube.com/channel/UC2KNOBqzElEs8TA7SR2Hm2w

 

サマリー

キャンプ用品のネーミングを取り上げ、DODの面白いネーミングについて分析しています。レベル1では第一印象以外を捨てたネーミングがあり、レベル2では普通名詞以外を犠牲にしています。そして、レベル3では用途以外をすべて犠牲にしたネーミングが存在します。犠牲レベルMAXの3つを紹介します。ネーミングの特徴は、高級感を持たずシンプルな日本語ベースのカタカナを使用し、具体性があり覚えやすくなっています。

00:00
夏本番が近づいてきて、キャンプが楽しみな季節になりましたね。 というわけで、本日の研究題はこちらです。
キャンプ用品のネーミング。なんですが、今回は恒例の会社、というか、ブランド縛りでDODというアウトドアブランドのキャンプ用品を取り上げます。
以前ね、電動芝刈り機の面白ネーミングをつける会社、蓄水カニコムの話しましたが、あれのキャンプ用品版みたいなブランドだと思ってください。
でも、DODを知らない方も、キャンプに全く興味のない方も安心してください。私もね、キャンプ経験ゼロですので。
で、一つ、代表的な商品紹介すると、カマボコテントっていうね、全部カタカナのネーミングがあります。
カマボコみたいなね、半円状のドーム型テントの見た目から来ているネーミングなんですが、こんな風にユーモアに振った商品がめっちゃ多いんですね。
わかりやすいのはわかりやすいんですけど、でもおそらくその名前によって犠牲にしたものもあるんじゃないかと思いまして。
はい、というわけで、DODは何を一体犠牲にしたのか、その結果なぜわかりやすいのかっていうのをネーミンケン視点で徹底分析したいと思います。
DODの面白ネーミングに迫る15分間です。よろしくお願いします。
はい、というわけで、ネーミングけんきゅーラジオちゃこ先生です。
今日どうやって商品紹介しようかなって悩んだんですけど、犠牲レベルっていうものを独自に設けたので、それに沿って紹介していこうかなと思います。
レベル1:第一印象以外を捨てる
はい、ではね、早速レベル1からいきたいと思います。犠牲レベル1はですね、第一印象以外を捨てている、犠牲にしているネーミングです。
はい、ここに入ってくるのが、さっき紹介したかまぼこテントとかですね。
はい、かまぼこっていう見立てとテントっていうカテゴリーが並んでいるネーミングです。
これはね、わりとどこでも見るネーミングだと思いますが、はい、他にもね、食べ物系、生き物系のネーミング多いんですが、こんなのもあります。
炭蔵人参ペグっていう、これはペグですね。あの、テントをこう、止めておく?なんか打ち付ける金具ですよね。
DODの商品はね、カタカナがめちゃくちゃ多いんです。ほとんどカタカナなんですけど、この炭蔵人参ペグはね、ペグ以外が全部漢字になってます。珍しいですね。
炭蔵の炭が鍛えるという字に、蔵は、造船とか作る、針尿の作る、で、人参の漢字ですね。
で、これキャプションを見ますと、公式サイトの、「早く人参になりたーい!」って書いてあるんですよ。
はい、これはね、昭和世代の皆さんでしたらもしかしたらお分かりですか?はい、妖怪人間ペグのパロディでございまーす。
なぜか私もね、全然世代じゃないのに見てたっていうね、キッズステーションで見てたんですけど。
はい、あのね、めちゃくちゃパロディ系多いんですよ、このDODさん。
あの、テントでね、ベース&パッカーナっていうのがあったり、ね、ドルチ&ガッパーナのパクリ…
パクリって言っちゃった。いかんいかんいかん。はい、まぁ普通にブランド名か。はい、ドルチ&ガッパーナのパロディとか、
まぁ今YouTubeでは、いろんなパロディの一部をね、ちょっと列挙させていただいておりますが、はい、紹介しきれないぐらいありました。
こんなのがレベル1ですね。はい、どんどんいきましょう。続いて、犠牲レベル2。
レベル2:普通名詞以外を犠牲にする
これは、普通名詞以外を犠牲にしているネーミングです。2つ紹介したいと思います。
もう、笑っちゃうわ、紹介する前から。1つ目、ティッシーの紙入れです。
はい、これね、全部カタカナって、ティッシーの中黒、紙入れ、伸ばし棒、紙入れってなってるね。ティッシュボックスですね。
これ派生商品3つあってね、ウェッティの紙入れとか、トイレッティの紙入れ。
で、私次が好きなんですけど、キッティンの紙入れ。はい、キッチンペーパーですね。キッティン。ティンになってるのがめっちゃふざけてていいなと思って。
よく思いつくよね。これなんか人名っぽいよねって言ってこうしちゃうっていうね。はい、こんなユーモアに富んだやつもあったり。
で、2つ目。これめっちゃ好きなんですよ。洗練されてて短いんですけど、ズバリ、スゴイスです。
はい、イスですね。普通名詞としては。さっき紙入れでしたけど。はい、イス。スゴイしか言ってないんですけど。
いやこれマジですごくてさ、これ個別ページ飛ぶと他に情報量あるのかって思うんだけど、ちゃんとね、どうすごいのかっていうその機能性についてめっちゃ書かれてるんですよ。
高さ調節ができてすごいっす!みたいな。とか角度調整ができるっす!みたいなことが一個一個書いてあってさ、見出しが。
で、ちゃんと全部に写真と説明が載ってて、それも全部ユーモアに富んでるんですよ。すごいなと思って。
はい、でこれ派生商品がねあって、ヤバイスもありました。スゴイスの上級、上位互換がヤバイスがあってね。
もう一個意味わかんないのがね、アツイスってのがあって、これはね人間が座る椅子じゃなくて焚き火が座る椅子なんですよ。
マジ何言うかわかんないと思うんですけど。あのなんかキャプション見たところによると、キャンプしてるとこの焚き火がさ、「ちょっと薪が足りないから入れよっか?」みたいな感じで、
焚き火と会話してる感覚になることがあると。っていうところから、もうだったら焚き火さんは地べたじゃなくて、人間と同じように椅子に座ってもらった方がいいんじゃないかっていう発想で作りましたって書いてあって。
いやこれキャンパーにしかありえない目線だなーっていうところで、あのキャンプ大好きな方々が作ってるんだろうなっていうのも想像されて、すごい好きな名前なんですけども。
はい、こういうのねあります。スゴイス、ヤバイス、アツイス。なんかねポケモンの三段進化みたいで。
はい、普通名詞以外を捨てたネーミング、犠牲レベル2でございました。まだまだありますよ。皆さん疲れてきました?ちょっとお茶でも飲みながらね、ゆっくり聞いてください。
はい続いて、犠牲レベル3です。3になってくるとね、今度は用途以外をすべて犠牲にしているようなネーミングですね。2つ紹介します。
1つ目、ステルスXです。はいカタカナ全部。これどんな商品かわかりますか?かなりね、これはわかりにくくあえてしてあると思うんですけど、ズバリですね、これは作業台付きのゴミ箱でございます。
はい、まあパッと見ゴミ箱に見えないんですけど、上がね、こうなんか調理ができるような台になっていて、でその下がよく見たらゴミ箱、ボックスになってるんですね。
はいっていうような商品でございます。はいお気づきかと思いますが、このステルスというところが隠れてるっていう意味ですね。ゴミ箱に一見見えないのでステルスしてるよっていうのが1つ目の意味。
そしてステルスの捨てるというところが、まあゴミ箱なので捨てるよっていうところですね。ここが用途が隠れているところです。
はい、さらにX何かっていうと、これ旧ツイッターのことではなくて、あのこのゴミ箱の外側、横側になんかアルミのフレームがかかってるんですけど、そこの形が何かバッテンになってて、Xに見えるのでっていう見た目からおそらく来ていると思います。
はい、ステルスと捨てるとX、トリプルミーニングぐらい取れる用途と機能と見た目ですか。
はい、っていうのすげーなーと思って。しかも名前自体もこの捨てるがステルスされてるわけなので、トリプルミーニングのもう一個上って何て言うの?フォースミーニングとか言う?
これめちゃくちゃね、あの意味が複雑に絡み合っている名前なんで私大好きなんですけど、はいこれかっちょいいなと思いました。
かと思えばですよ。こんなシャープなネーミングもあればもう一気にふざけてきてね。2つ目、暑いのいける知らんけどです。
レベル3:用途以外をすべて犠牲にする
全部カタカナでございます。これカテゴリーも偽善にしてると考えてもいいかもしれないんですけど、暑いのいけるっていう用途に特化してると考えてこのレベル3に入れました。
はい、これはですね商品カテゴリーで言うと軍手ですね。キャンプ用の鍋持ったり火くべたりする時の軍手です。
まあ軍手とはあえて言わずに、なんか知らんけど暑いのいけるらしいで知らんけどなっていう結構大阪ノリが出ていると思うんですが、
それもそのはず、このねDODさんは本社が東大阪市だったかなにあるので、もうがっつり関西の会社なんですけど、
他にもね、こういうシャレ系で言うとお尻ピッカリの三星っていうねライトとか、半ペンインザスカイっていうね、
このちょっと半ペンっぽく見えるふかふかの空飛んでるような感覚になるようなベッドですか?を売ってたりね。
こういうダジャレ系もめっちゃあるんですよ。何にも言ってないだろうっていうね商品名。
なんとかかんとかライトとか一切言わないっていうね。
まあこういうDODさんはね、コンセプトがアウトドアをワクワクする外遊びにっていうコンセプトがあるくらいなので、結構ユーモアに振ってる会社さんなんですね。
てか外遊びにっていうとこ聞くとさ、今紹介したそのかまぼこテントとかさ、タンゾン人参ペグとか、
あ、ていうのいける?知らんけど、みたいなネーミングの根幹にね、
あ、そういう遊びにしたいんだなっていうのがわかる、納得のネーミングかなと思いますか。
はい、というわけで、犠牲レベル123見てきたんですが、いよいよ犠牲レベルMAXでございます。
もうね、めっちゃ悩んだんですけど、厳選して3つご紹介したいと思います。
これはもう全部捨ててる、全部犠牲にしたネーミングでございます。
はい、みなさんもネーミング聞いてどんな商品なのか考えてみてください。
1つ目、ビートルクンです。
はい、カタカナビートルクン、ひらがなビートルクンです。
これはね、もうマジでわかんないと思いますけど。
見た目ありきですね。今ちょっと写真出しております、YouTubeでは。
はい、これもうね、カブトムシにしか見えないと思うんですけど、これ答え言っていいですか?
焚火台です。はい、焚火乗っける台で、この焚火がね、ボーって燃えてるとこの上に、
なんかお料理とかをね、こう加熱したりできる、そのお料理を引っ掛けておくフックが付いてるんですが、
そのフックの形がカブトムシの角に似ているところから、
そして焚火台の足がね、4本生えてるんですが、
これも全部踏まえるとカブトムシに見えるので、たぶんこの名前が付いてると思いますが。
何にも言ってないですよね。焚火台という情報がゼロなんですけど。
はい、あの、私これはね、個人的な妄想ですけど、
おそらく、別の案で、炊きビートルクンとか出たんじゃない?って思うんですよ。
私なら出すんかなって思うんです。だってわかりにくすぎるじゃん、ビートルクンって。
いやでも、もうビートルクンのインパクトでいきましょう!ってなったら、たぶんこうなっちゃったんでしょう。
いやーすごい、この削り方がね、大胆で最高ですね。
はい、勧めビートルクンね。
えー、もう一ついきましょう。
続いて、トゥリーイラヘンです。
はい、トゥリーイラヘン。全部カタカナでございます。
こちらね、英名もね、付いてて、ウィズアウトトゥリーとあります。
まんま、そのまんまですけど。
はい、キャンプで木がいらないといえば。
ま、ピンとくる方いるかな?
はい、ズバリね、ハンモックです。
はい、自立する木がなくても、自分ですべて成立するハンモックになっていて。
ま、割とデカい商品なんですけど、
ね、トゥリーイラヘンハンモックだったらめちゃくちゃ長いしさ、
なんか、自立型ハンモックもカタックルしいじゃないですか。
で、木がいらないよっていうところを、その最大のメリットを、
あの、ふざけたね。
ちょっと割とふざけた感じでアレンジすることで、
めちゃくちゃインパクトあると思いますので。
これ大変素晴らしいと思いますね。
親しみもわくし。
3つ目はね、もうもっと何にも言ってない。
よく見るやつです。
はい、全部カタカナ。
はい、キャンプでよく見るやつといえば、何かといいますと、
これはコンテナです。
はい、なんかキャンプ用品とかね、道具とかを入れる箱ですよ、箱。
いやー、これすごいなーと思って。
いや、箱って言いたいじゃん。
なんとかコンテナって言いたいじゃん。
普通、商品開発、そのね、企画会議してるときに。
いやでもさ、重ないなってなったんでしょう、おそらく。
コンテナ重ないっすよねとか言いにくいっすよねってなったんじゃない?
だからさ、まあこれよくあるやつだよね。
よく見るやつだよねってなって。
じゃあもうそれでよくね?っていう企画会議が、
想像できるのがすごいなっていうのと、
これでOK出した責任者の着物、太さったらないなっていうところで、
もうこれはね、スタンディングオベーションですね。
素晴らしいと思います。
犠牲レベルMAXのやつ
はい、というわけで、犠牲レベルMAXのね、
全ステしているやつ3つ紹介しました。
ビートルくん、トゥリーラ編、そしてよく見るやつ。
ここまで何も言わないのもかなり珍しいと思うんですけれど。
はい、ではこれらのネーミング踏まえて、
DODさんが一体何を犠牲にしてきたのかっていうのを、
総括まとめにいきたいと思います。
今見てきた中の犠牲にされたものの共通点をね、
2つまずご紹介しますと、
1つ目、高級感じゃないかなと思ってて。
別にこれね、DODをディスってるわけじゃないですよ。
つまり安っぽいなって言いたいわけじゃないんですね。
この高級感ってのはどういうことかっていうと、
キャンプ用品店特有のシャラ臭さみたいなことですね。
私が言いたいのは。
なんかちょっとお高く止まってる感じ。
ちょっとなんかかっこいいブランドですよ。
えへんみたいな偉そうな感じが一切ないのが素晴らしいなと思っていて。
それは何が要因かっていうと、やっぱ表記だと思いますね。1番は。
横文字のカタカナではなくて、日本語ベースのカタカナなのがとにかく面白い。
これね、あと、私が実際に思ったんですけど、
この表記によってね、めっちゃ検索しやすかったですね。
漢字なのか平仮名なのかって迷う必要がないんですよ。
か、ま、ぼ、こ、て、ん、と、全部カタカナだなって知ってるから、
必ずそのページにたどり着けるっていうところで、
これは覚えやすさもかなり考えられてるなと思いました。
犠牲にしたものの共通点2つ目。具体性です。
滝の滝火台、ビートル君とかさ、
なんかその商品情報を入れておきたいなって普通は思っちゃうと思うんですけど、
やっぱ長いと覚えにくいなとか、一発で、インパクトで覚えてほしいなってなると、
余計なものは削ろうっていう、その選択ができるのっていうのは、
DODさんのポリシーとか、そういうのすごい感じるなと思って。
いや、引き算の美学のかなり上の方行ってるなと思ったんで、めっちゃ感動したんですけど。
っていうのが、DODさんが犠牲にされたもののまとめなんですけど、
さらにそこから掘り下げて、なぜそれを犠牲にしてもなお分かりやすいのかっていうところを最後に述べて終わりたいと思います。
これもね2つありまして、1つ目です。
ネーミングの特徴
キャンパー目線の言葉を使っているっていうところが大きいかなと思いますね。
ハンモックのデメリットを知っている人にとっては、
なんとかかんとかハンモックって付けることは、わりと情報としては邪魔ですよね。
いらないですよね。
気がいらないよっていうメリットを訴求できたら、
とりいらへんで十分だなっていう判断。
でも、あえて難しい用語とかは使わないようにしているのもすごく感じますよね。
誰でも知ってるかまぼことか人参とかさ、
そういう普通名詞も織り混ぜつつ、でもキャンパーに伝わる最低限の言葉でいこうっていう、
引き算の美学みたいなものを感じるわけです。
そしてさらに分かりやすい理由2つ目。
これはねなかなか真似できないなと思ってるんですけど、
忘れても思い出せる言葉をネーミングにそもそも使っているっていうところですね。
忘れても思い出せるってのはどういうことかっていうと、
日常で使う言葉をめっちゃ使ってるんですよ。
例えば今日紹介してないんですけど、
地味にいいタンクってのもあってね。
これカタカナですよ。地味にいいタンク。
これはね、地味にいいタンクなんですよ。
これはいろいろ機能がいい感じに備わってるんですけど、
地味にいいよねこのタンクっていうさ、
普通に出てくる言葉を窃盗時に使うっていう戦略ですよね。
あとこれもう1個すごいなと思ったのがさ、
テントでね、44ベースと66ベースっていうテントの名前があるんですけど、
この44はね、4m×4m、66は6m×6mなんですよ。
これすごくない?
いやーこの辺の言葉選び、拾い方が絶妙だなっていうのがめちゃくちゃ感じました。
っていうのが、DODさんの分かりやすさの本質にかなり近い部分じゃないかなと個人的には推察いたします。
はい、というわけで、ブランドの特徴が非常に出やすいネーミングがいっぱいで、
もう私的にもお腹いっぱいっていう感じなんですけど、
ちょっと長くなってしまって申し訳ございませんでした。
ですが、他にも実はカットしたやついっぱいあって、
紹介しきれなかったやつがあったので、どうしようかなって思った結果、
初めての試みなんですけど、
今回のリサーチしている時の様子、撮影してみたリサーチ編っていうのを、
YouTube版にだけ上げてみようかなと思っております。
私がDODの公式サイトを訪問して、ネーミングをチェックしている時の様子ですね。
なんかリアクション動画みたいな感じになっちゃってるんですけど。
ちょっと今回のネーミングがおもろかった方はね、
ボツになった他の面白いネーミングどんなのがあったのか、
そして私のファーストリアクションどんな感じだったのかっていうのを結構笑ってたと思うんですよ。
部屋で一人で大爆笑してたので。
今回の動画ね、おもしろかったらついでに見てやってください。
はい、というわけで引き続きYouTube版のチャンネル登録、コメント、評価などなどもよろしくお願いします。
そして、Twitterエクセルのハッシュタグもお待ちしております。
ネミけんとつけてツイートをポストお願いします。
ねみはカタカナ、けんはひらがなです。
はい、DODさんのサイトも概要欄に貼ってありますのでよろしければご覧ください。
はい、というわけで本日はね、DODのブランドを紹介してきたんですが、
じゃあ最後はリサーチ編の中から本編ではなくなくカットした、
もう非常に素晴らしい商品名とそのリアクションでお別れしたいと思います。
イヤホンがおすすめです。
それでは今回もありがとうございました。さようなら。
ミニキノコテント。え、ちょっと待って。
え、これ大丈夫?え?エッチテント?
ちょっと待って、見間違いじゃないよね?ドピンクなんだけど。
エッチだけどエッチじゃない。
恋人以上、え?友達以上恋人未満な2人のためのテント。
いやいやいやいやいや。
いや、それ用テントだろ。
え?あ、結構狭い。結構狭いよ。
これはなんかあれですね、ちょっとそういうプレイ、
ちょっとやめておこう。
これ以上やめておこう。
え、面白いね。こんなここまで過激な商品名もあるんだ。
20:16

コメント

スクロール