00:01
世界のねじを巻くラジオのねじまきです。
2018年11月も残すところあとわずかなので、
毎月恒例のねじまきが気になったニュース記事まとめをお届けします。
このコーナーでは、ねじまきが個人的に気になった国内・海外問わず、
あらゆるジャンルのニュースをまとめてお届けするというコーナーになります。
このポッドキャストのコメントやお便りは、
ハッシュタグ【ねじまきラジオ】へコメントいただければ幸いです。
ということで、まず一つ目のニュースは、
テッククランチさんのYouTubeが広告入りで無料の映画提供を始めた、
次はAmazonもか?という記事になります。
この記事のタイトルでもわかるように、
YouTubeは先月からおよそ100本程度のハリウッド映画を広告付きで加えたみたいです。
あの有名なロッキーとかターミネーターとか古い名作が結構多くて、
ファミリー向けの映画も揃っているみたいで、
これまでYouTubeとかAmazonとかで映画は売られてはいたんですけれども、
完全無料というのはYouTubeではやっていなかったと思います。
その前提を大きく覆すような完全無料の映画ということなんですけれども、
記事によるとこういった完全無料の動画というのはYouTube以外のサイトでは割りかし結構流行っているらしくて、
コンテンツ自体はもう無料で見られるのが当たり前の時代になってきているのかなというのを改めて強く思いました。
こういう大きな転換があると芸術の価値がなくなるとか、
いろいろ批判する方も多いかと思うんですけれども、
新しいビジネスの形としてはこれもこれで一個はありなんじゃないかなと思います。
ストリーミングサービスのNetflixとかSpotifyとかも本当に革新的で、
音楽とか映画を壊してしまうと言われていましたけど、
結局は音楽も映画業界も長々と生き延びていますし、
この完全無料の映画が配信されたとしても音楽業界も映画業界もずっと続いていくんだろうなとは思います。
日本でもこういった配信の仕方をどんどん増やしてほしいなと思いました。
2つ目のニュースとしては、
オールデジタルミュージックさんのAmazon Googleに迫る中国税、
スマートスピーカー出荷台数は137%拡大、市場は米中が独占状態という記事です。
これもタイトルではっきりわかると思うんですけれども、
詳細をお伝えすると、スマートスピーカーのメーカー別の出荷数シェアというのが詳しく書かれていたりします。
03:02
それによるとAmazonが31.9%、Googleが29.8%、中国のアリババが11.1%、Xiaomiが9.7%となっています。
もちろん市場占有率みたいなところも大切なんですけれども、成長率を改めてみますとAmazonは1.3%しか成長していなくて、
Googleが187%と大成長しています。
さらにアリババは200倍以上となっていまして、Xiaomiも300倍以上と中国メーカーの追い上げが本当にすごいんですね。
スマートスピーカーって意外とGoogleの出発が遅れてAmazonのアレクサに引きを取っているところなんですけれども、
やっぱり世界のGoogleということでもどんどんAmazonのアレクサを追い上げています。
その背中を中国の2社が猛烈な勢いで追いかけてきているという状況なんですけれども、
これを見ると本当に日本のスマートスピーカー市場って全く寂しいものだなと日本人の僕としては思いますね。
確かソニーとかもわりかし性能が良さそうなスマートスピーカーを出していたと思うんですけれども、
それでもあまり日本ではまだ浸透していないのかなと感じますね。
中国だと中国版のLINEみたいなアプリでは文字を打たずに声でショートメッセージを送るみたいなのが流行っていまして、
その音声に対する認識というのも若者の世代でも大きく日本とは異なるんじゃないかなと感じました。
この記事によると世界第2位のスマートスピーカー市場となったのは米国に続いて中国なんですけれども、
世界のスマートスピーカー市場の70%はこの2国が占めていまして、
世界第3位は英国となっているみたいです。
今後スマートスピーカー需要がどんどん増えていく中で、
このまま日本を置いてけぼりになっていいの?というのは正直思いますので、
ソニーやら日本の家電メーカー業界もどんどん追い上げてほしいなと思います。
3つ目の記事としては、アドタイさんのバブル崩壊はどんな味?
NECが時代を味わえるチョコレートを開発という記事です。
あのNECとチョコレート専門店のダンデライオンチョコレートジャパンという会社が、
時代のムードを味わえるチョコレート、あの頃はチョコレートというチョコを開発したみたいで、
11月1日に東京にある直営の店舗でメディア向けの先行試食会を実施したみたいです。
06:07
チョコレートの味としては、1969年に人類初の月面着陸味とか、
1987年に魅惑のバブル絶頂味とか、全部で5種類発売したみたいです。
価格がちょっと高くて、単品1枚1620円となっているんですけれども、
こんなちょっと変わりだねというか、プレミア感がついたチョコだと、
これぐらいの価格出してもいいかなと、フラッとちょっと僕は揺られるんですけれども、
これ10月25日からダンデライオンチョコレートさんのオンラインストアで予約も開始されてまして、
12月21日、ちょっとクリスマス前に受け渡すような流れでまだ予約を受け付けているみたいです。
本当に人類初の月面着陸味ってどんな味がするか、まだちょっとつかめないですけれども、
やっぱり文字面を見てどんな味がするのかなとやっぱり惹かれますし、
こういった甘い味とか蜜のような味とか、そんな分かりやすい味だけじゃなくて、
音楽とか絵画とかを味で表現したものとかがどんどん出てきたら、本当に僕も買ってみたいなと思います。
例えば何でしょうね、ねじ巻きラジオ味のクッキーとか。
そんな感じでできる可能性が十分あるということなんだと思います。
このニュースを聞いてちょっと話は脱線するんですけれども、
数年前、神戸で観光していた時に、ジャズの香りの香水というのがあったんですね。
パッとどんな匂いかって思い浮かぶ人は少ないかと思うんですけれども、
それを嗅ぐと、もうジャズとしか表現できないような香りでして、
今までの嗅覚のイメージが本当に覆されて、
わりとどんなものでも匂いで表現できるんじゃないかなと思ったほど衝撃的なエピソードでした。
という話で3つ目のニュースは終えたいと思います。
4つ目のニュースとして、
ニフティニュースさんのハッシュタグ、大阪万博のパビリエンを提案しよう。
ツイッターでタグ話題、スーパー玉出など提案も。
という記事になります。
一つ前のポッドキャストでもお話したんですけれども、
2025年に大阪万博が夢島で開催されることになりました。
そこでですね、ツイッターで今話題になっているのは、
大阪万博のパビリエンを自由に提案しようというハッシュタグが結構盛んに流れつぶやかれてまして、
09:01
例えばでいくと、大阪のおばちゃんのファッション歴史館とか、
明日で閉店全品半額館とか、
他には走る太陽の塔とか、
階段が滑り台になる仕掛けがある館とか、
面白かったのが神沼恵美子の豪邸とか、
面白ツイートがたくさんつぶやかれてます。
ほぼ大喜利状態になってますね。
ということで、わりかし皆さん、
いろいろ批判もありながらも、
楽しもうとする姿勢はわりかし好きです。
どうせ開催されるなら、
日本人としても楽しめるだけ楽しめたらな、
という心意気を僕は持とうかなと思います。
個人的には見たいパビリオンとして、
真面目回答なんですけれども、
安藤忠夫さんの建築、
大きい建築がちょっと見てみたいなと思います。
一度安藤忠夫さん本人を講演会で見たことがあるんですけれども、
大阪弁コテコテのおっちゃんという方で、
この方が世界で活躍されてるんだなという圧倒的なオーラもありました。
がんで臓器をかなり摘出されて、
それでも元気に活躍されてるということで、
世界を代表する日本人ということで、
ぜひ大阪のパビリオンを建築してほしいなと思います。
5つ目のニュースとしては、
音楽をダウンロードするようになって、
聴く曲数は飛躍的に増えたけど、
思い出は何一つない、
というツイートに対する反応あれこれです。
このツイッターのまとめによると、
音楽をダウンロードとかスポティファイとか、
ストリーミングサービスで聴くことになって、
フィジカル版のCDとかレコードとかカセットとかで聴くことが全くなくなったので、
それで思い出があまりなくなってしまったという方のつぶやきが多く見られます。
僕自身も本当に音楽好きで、
スポティファイやら、グーグルプレイミュージックやらで、
あらゆる洋楽・邦楽問わず音楽を聴きまくっているんですけれども、
正直に言うとやっぱり実際にCDで購入した方が、
曲の印象とか思い出は強く残っているかなと思います。
もちろん数千円も高く買っているので、
当然そうじゃないと困るっちゃ困るんですけれども、
やっぱりCDプレイヤーに入れて聴く瞬間とか、
ビニールを開ける瞬間とか、プラスチックっぽい匂いとか、
それがないと味気ない感じは正直しますね。
それでも僕はダウンロード版とかを否定する引きは全くなくて、
12:02
それはそれで本当に便利ですし、
何千曲も持ち上げるわけですし、
CDやカセットには無い魅力がいっぱいあります。
ということで、曲に対する思い出というのは、
個人的には薄れてしまうんじゃないかなと思うんですけれども、
2つとも組み合わせて、
思い出にしたいものはしっかりCDで買ってみるのはいかがでしょうか。
あとちょっと話はそれるんですけれども、
電子書籍については全く抵抗がなくて、
紙で買った本も電子書籍も同じくらい思い出があります。
この違いは何なんかなって自分でもよくわからないんですけれども、
実物があるかないかの違いが関わるか関わらないかって、
やっぱり人によって大きく異なってくるんじゃないかなと思いますし、
生まれてきて電子書籍とストリーミング音楽が当たり前の世代が
どんどん生まれてくるわけなので、
そういった世代からすると逆にCDとか煩わしくて、
こんな思い出に残らへんやんっていう感想に
逆になる可能性も十分あるんじゃないかなと思っています。
それでもやっぱりCDショップとか映画館とか本屋さんとかは
潰れずに残っておいてほしいなと個人的には思いました。
ということで6つ目の記事としては、
ITメディアニュースの5Gの次実現へ電波の弱まり具合など測定。
ドコモが装置開発という記事です。
この記事によると電波の1000GHzから300GHz帯は
5Gの周波数帯域よりもより広い帯域幅を確保できるらしいんですけれども、
電波が伝わる際、人の体とか車とか建物とか
構造物の遮蔽によって大きな影響を受けるみたいです。
その特性を明らかにする必要があったんですけれども、
あんまり簡易的な測定方法とかがあんまり装置がなかったみたいで、
今回ドイツのローデッシュワルツという会社と装置を共同開発して、
その暗室の中で一定の体数までの人体による影響とか測定を解析できる装置を開発したのを確認したらしいです。
こうした実験を通じて将来の新しい電波規格を作る際も、
この人体への影響とか車とか建物の影響をはっきり見られるようになったということで、
かなり画期的なニュースなんじゃないかなと個人的には思います。
15:00
5G自体のニュースではないんですけれども、
ドコモは他の記事でも5Gに対してどんどん力を入れているみたいで、
こんな感じのニュースを最近山ほど見る印象です。
5Gが実際に実現すると、動画、映画とかもサクッと一瞬でダウンロードできるような時代が来るので、
本当にメディアとかの動きも大きくまた変わってくるかなと思います。
U2のボノが、映画の海賊版が音楽ほどひどい被害じゃないっていうのは、
すぐにダウンロードできないからだっていうことを言ってたかと思うんですけれども、
5Gの時代が来ればそうは言ってられなくなるのかもしれません。
学生の方でも、もしかするとポット違法サイトのボタンを押してダウンロードして、
映画を見られてしまうみたいな時代が来るかもしれないので、
そんなことになるとまた映画界も大きく何かを変えないといけないのかなと思ったりもします。
でも、すでに便利なNetflixとかもあるので、
なんだかんだで海賊版の被害は案外増えないのかもしれません。
ということで、最後の記事、7つ目のニュースになるんですけれども、
AVウォッチさんのトーク配信アプリ、ラジオトークが、
AppleやSpotifyへのポッドキャスト配信対応という記事です。
最後にお話しするのは、ポッドキャストの話題についてなんですけれども、
国内でラジオトークというスマホだけで音声配信ができるというサービスがあったんですね。
なんとこれがついにポッドキャストにも対応しました。
これによってSpotifyやAppleポッドキャストにもスマホから気軽に配信できるみたいで、
これは本当に革命的だなと思います。
海外ではAnchorというサービスがあったんですけれども、
日本人でも英語が読みなくても手軽に配信できるようになるというのは、
日本のポッドキャスト界隈でも大きなインパクトになるかなと思います。
音声メディアではVoicyという別のサービスが頑張っているイメージだったんですけれども、
このポッドキャスト対応で国内の状況は大きく変わるかもしれません。
ねじ巻きラジオを聞いて、ぜひ僕もポッドキャストやってみたいなと思った方は、
スマホにラジオトークのアプリをダウンロードして配信してみてはいかがでしょうか。
ちょっとパッと見たところ、現在はiOS版しかアプリがないみたいで、
Androidの方は今のところお預けですが、近いうちにAndroidでも対応するみたいです。
音声メディア界の戦争は本当に始まったばかりで、今後もずっと目が離せないです。
ポッドキャスト関連の話はブログもポッドキャストも通じていろいろお伝えしていきますので、
18:02
気になる方はぜひTwitterでもフォローしてください。
このポッドキャスト以外でもブログをやっておりますので、興味のある方はぜひご覧ください。
URLはwww.ねじ巻きブログ.com 世界のねじを巻くブログと申します。
今現在世界一周旅行をしているわけなんですけれども、旅行のことを全くポッドキャストで触れられていなくて、
わりかし仕事をしつつ勉強しつつ旅しつつなので、ポッドキャストを収録する暇があまりなくて、
しかもまとまりをどうやってつけようかなと思っていろいろ模索しているんですけれども、
1週間以内に世界一周旅行のアイルランド編をお届けしようかと思いますので、
次回のエピソードもぜひお待ちください。
このポッドキャストに対する反応はブログにコメントいただいてもいいですし、
Twitterでハッシュタグねじ巻きラジオ、ひらがなのねじ巻きにカタカナラジオのハッシュタグをつけてコメントいただければ、
何かしらの反応をさせていただきますので、ぜひ気軽にコメントいただければ幸いです。
では次のエピソードでお会いしましょう。