00:00
どうも、ねじまきラジオのねじまきです。今回は2019年の音声メディア関連ニュースを振り返るということで、去年の音声関連のニュースを一気にまとめたいなと思います。
本場は去年の年末にやりたいなと思ってたんですけども、なかなか時間が取れなくて、ようやく配信しようかなと思います。
ということで、まず一つ目のニュースを紹介したいんですけども、PR TIMESさんの位置情報広告ジオロジックスポティファイで音声広告を開始というニュースで、
日本のジオロジック社という会社が位置情報広告を音声メディアで配信できるジオロジック音声広告を開始したみたいです。
これ具体的に言うとですね、配信エリアをGPSで通信路線とか高速道路とか具体的な場所を指定したり、
そのお店の半径5km以内に住んでいる人に配信したりとか、結構ですね、的確に絞った感じでターゲッティングして音声広告を配信することができるみたいです。
なので、例えば東方新聞にいる人がスポティファイで音楽を聴いてたら、映画系のポッドキャストのリコメンドが来て、
その広告の中にはスターウォーズのオーディオ広告が入っているとか、そんなことになったら見たくなると思いますし、
他にちょっと考えてみたのが、本屋さんとかでスポティファイを聴いてたら森水彦さんの声で新作の一部を朗読してくれるとか、
そんなことがもしかしたらできるんじゃないかなと思って、最近のニュースなんですけど、すごくポテンシャルを感じました。
最近、去年かな、DEN2もポッドキャストの広告の提供を開始したって話も聞きましたし、
日本でもこういう音声広告が徐々にポッドキャスト界に入ってくるんじゃないかなと思いました。
2つ目のニュースなんですけれども、ITメディアさんのBOSEの音のARを日本で体験したという記事ですね。
ARって聞くとちょっと時代の先を行き過ぎて、まだ普通の人が追いついてこられてない感じがするんですけれども、
BOSEが取り組んでいるBOSE ARってやつは、Bluetoothと接続したスマートフォンのGPS情報に基づいて、
周辺に関連する情報を音で提供してくれるみたいなんですね。
なので、例えば空港に行くと出発ゲートの位置を音で知らせたり、歴史上の人物の銅像の前に立つと、その人の有名なスピーチを再生したりしてくれるみたいです。
応用したら観光案内とか美術館の鑑賞とかにもいろいろ応用できそうで、個人的には映像のARと同じく今後も伸びてくる分野じゃないかなと思って期待したりします。
03:04
3つ目のニュースに行くんですけれども、Spotify、ユーザーの声に反応する新タイプの広告を開始というiPhoneメディアさんの記事ですね。
海外のみの試みなんですけれども、ボイスコントロールを使用した広告ということで、例えば音声広告が流れた後にユーザーが再生してってマイクで返答したら、その広告の詳細をさらに流してくれたりするようになっているみたいです。
ユーザーが再生してっていう以外の返答をした場合、交換音が鳴って元々の広告が終わって普通に音楽が流れたりするみたいな感じになっているみたいです。
ポッドキャストとかも今は挿入型の広告とかがあると思うんですけれども、こういったユーザーが選べたりする、声で選べたりするような選択肢が増えたら広告的にも、ポッドキャスト的にも幅が広がるんじゃないかなと思いました。
4つ目のニュースなんですけれども、今年一番ポッドキャスト界を揺るがしたのはSpotifyかなと個人的に思っていて、Spotifyは大きく二つあると思うんですけれども、Spotifyがまずポッドキャスト市場に参入したということと、
もう一つはSpotifyがAnkerというスマホだけで収録ができるアプリの企業を買ったこと、そしてもう一つがGimlet Mediaというポッドキャストを配信で有名な企業を一つ買ったということですね。
これがSpotify市場でも最大の買収劇ということで、世界中で話題になったんですけれども、個人的にもこの報道が流れたときすごい驚いてですね、やり寄ったなと思いました。
今まではSpotifyというと音楽をサブスクでストリーミング配信している会社という認識がほとんどだったと思うんですけれども、2019年になってからは急にポッドキャストに舵を取ってですね、スマホのアプリでも音楽とポッドキャストってデカデカと2つに分けて、
ポッドキャストに力を入れるんだなというのが一気に伝わってくるような変更がなされてですね、そこからポッドキャストにどんどんどんどん収録していく1年でした。
Spotifyがすごいのは、ただポッドキャストに参入しただけじゃなくて、ポッドキャストを簡単に配信できるアンカーという会社をまるまる買ったということですね。
これによって本当に配信が簡単にできるようになったので、ポッドキャスト界が実際に日本でも相当盛り上がったかなと思いますし、
アップルポッドキャスト一挙だった時代も2019年にはこれによって大きく変わったのかなと思います。
06:01
なおかつすごいのが、日本語の独自コンテンツも結構増えててですね、ポップライフザポッドキャストとか優れた番組がたくさん出てきて、それを目当てにSpotifyに入る人も結構増えてるみたいで。
少し前にSpotifyの決算が出てたんですけども、そのポッドキャストをきっかけに有料ユーザーに切り替える人が思いのほか多くて、すごい評価されていました。
なので今後もSpotifyがポッドキャストに注力していく流れは変わらないんじゃないかなと思っています。
ということで次の話題に行くと、鈴木健一.コムさんのGoogle検索結果でポッドキャストを見つける。
エピソードの内容を理解して関連性を判断可能にっていうニュースなんですけども、Google検索にポッドキャストが出てくるようになったってことですね。
これは2018年からできてたんですけれども、2019年になってポッドキャストの音声の内容を理解した上で関連性を判断して検索庫の広報に出せるようになったってことですね。
なのでGoogleが音声の中身を読み取って広報として出してくれるので、今まで単にポッドキャストのタイトルのテキストから判断して検索結果が出てたのと比べると大きく向上したのかなと思います。
ポッドキャストって結構探しにくさがあると思うので、こういったAIとかを使ってよりいい番組を簡単に探せるような技術がもっと出てきてほしいなと個人的には思います。
次のニュースなんですけれども、マーキジンさんのボイシーと日本経済新聞社が業務提携、ビジネス分野などで音声を活用した新メディアサービスを開発へというボイシーさんの話題です。
今年は日本でボイシーという音声配信メディアがあるんですけれども、ここもすごい頑張っていてですね、例えばホリエモンがボイシーに参入したり、ストリーミング配信に配信形式を変えたり、ウェブにプレイヤーを埋め込めるようになったりとか、結構ボイシーも攻めた都市だったんじゃないかなと思います。
日本でもポッドキャストを張ってほしいんですけれども、音声系の盛り上がりはどんどん出てくるといいなと思っています。
ラジオトークとかピトパさんとかもあると思うんですけれども、それぞれ尖っている方向が違うので、それぞれの特性を生かして頑張って生き延びてほしいなと思っています。
最後に紹介したいのがワイヤレスイヤホンの話題ですね。
09:00
iPhoneマニアさんの記事で、2019年のAirPods売上高は全ワイヤレスイヤホンの売上高の71%にという記事です。
音声メディアを語る上で、これも外せないかなと思ってワイヤレスイヤホンの話題も入れたんですけれども、
ソニーも結構優秀なワイヤレスイヤホン、ノイズキャンセリング付きのものを出したり、
Appleがようやくワイヤレスイヤホンにノイズキャンセリングを載せたということで、新型のAirPods Proを出したんですね。
これが行列ができるほどヒットしたみたいで、実際街中を見てもAirPods Proをつけて歩いている人が増えたなと思います。
その影響か知らないですけれども、運送会社さんとか一般女性の方とか、段階世代の方でもワイヤレスイヤホンをつけている方って本当によく見かけるようになりましたし、
日本でもながら劇する人口が相当増えたかなと個人的には思います。
このAirPods Proがすごいところはノイズキャンセリングですね。
本当に小さいイヤホン2つなんですけれども、これで騒音のある電車の中でも音声がはっきり聞けるようになりましたし、
人の声をうるさいところでも聞けるようになったというのは、ポッドキャスト界隈にとってもいい流れなんじゃないかなと個人的には思っています。
ということで、個人的に気に入った音声メディア界隈のニュースを紹介してみました。
2020年もいろいろチェックしているんですけれども、結構いろんないいニュースが出てきたりするので、今後もちょこちょこTwitterとかで配信していきたいなと思います。
このポッドキャスト以外にもポットモットニュースというポッドキャスト配信とか、テク系に特化したポッドキャストをやっておりますので、興味のある方はぜひ聞いてみてください。
この番組にお便りがある方は、ハッシュタグねじまきラジオにてTwitterでお待ちしています。
では次のエピソードでお会いしましょう。