1. 涅槃ラジオ
  2. 46.百合沙門さんに我らが番組..
2022-08-13 1:49:34

46.百合沙門さんに我らが番組タイトル涅槃について聞いてみた


スペースで仲良くなった仏教に詳しい百合沙門さんこと百合ちゃんに、私達の番組涅槃について
どんな所なのか
どういう形態なのか
聞いてみました


ゆりちゃん
https://twitter.com/on_eestlane?s=21&t=Fl4eTmR2dYqRukhv5jO9FA

中々悟りまでは程遠い

涅槃にも辿り着けるのやらいやはや

(´꒳`*)ドヤ
00:00
mogumogutaberutanmogutanです。今日は、ゆりしゃもんさんに、ゲストに来ていただいてます。
Twitterでね、スペースとかで、仏教についてのお話をちょくちょく聞いてて、すごい詳しい方なので、
寝班についてちょっと聞いていこうと思ってます。よろしくお願いします。ゆりちゃんお願いします。
よろしくお願いいたします。ゆりしゃもんでございます。私は、以前から仲良くさせていただいておりまして、
mogumogutaberutanさんとは、去年ぐらいからですかね。僕は、名前にしゃもんと入っている、ちょっと同じ名前でやらせていただいてるんですけど、
それだけあって、ちょっと仏教に関心があってですね。以前、日本の禅宗のですね、曹洞宗や隣在宗の座禅会に参加したりですね。
個人的に、まあちょっと本を買って勉強したり、あとは海外のですね、タイのお寺なんかに行ってですね、
そこでちょっと修行、瞑想の修行なんかしたいという、そんなことをやっているバックグラウンドのゆりしゃもんと申します。よろしくお願いします。
お願いします。海外のさ、お寺とかに行ってたの?
そうですそうですね。海外のお寺っていうのは、実はその、例えばですね、日本のお寺って、知らない人が入るの、すごいハードル高いじゃないですか。
用事というか、入って、入って何をするんですか?あなた用事は何ですか?っていう部分もあるし、あと基本的なところで言ったら、お参り。
自分がお参りしたりする場所だったり、何か願掛けたりね、合格できますとか、あとそれ以外は例えば何か、お坊さんって何かお葬式やってるんでしょう?っていう。
お寺行っても何か自分がお参りして帰ると、お坊さんは何か葬式か何かやってると、それだけの何か関係っていう感じだと思うんですけども、
海外にあるタイのお寺、特にですね、東南アジアのお寺っていうと、実は基本的に誰でもやっぱり入りやすいんですよ。地域とすごく密着してるっていうのと、あとね、基本的にお寺に入って瞑想の修行とかができるんですよ。
さらに言うとね、結構そこでちょっと住み込んで修行ができるんですけども、これねすごいのは基本的にあのただでできます。
そうなんだ。そうそう。で、やっぱりその地域のお寺っていうのはね、地元の人の祈福っていうかね、お伏せで成り立ってるんですよ。
03:05
で、例えばね、お坊さんが朝タクハツで近所を回るんですよね。歩いてぐるぐるみんなでね、ずざ行って言うんですけども、そうやって歩いてご飯をもらってくる。
で、もらってきたご飯をですね、お寺に持ち帰って、キッチンみたいなところがあってね、そこでお皿に分けてバイキングみたいな感じでちょっと分けるんですよ。
それでね、お坊さんからそれを取って行って、集まってきた団家さんがそれを取って、あとはお坊さんがお経を行って、一緒にね、その時間はみんなでご飯を食べる。そんな感じです。
あのさ、めっちゃなんか米めっちゃ入れる、米っていうかご飯?めっちゃなんか壺みたいなのに入れられてるやつ、あれいっぱい集めるんだ。
そうそうそう、そんな感じです。基本的にみんな集めて、バイキングの感じだから、大きいお皿にどさっとそこにひっくり返して、みんなが取れるようにして、それで自分が食べれる分だけ取っていくっていう感じですね。
あー面白い。
そういう風になってる。で、あとね、そのまあ参加費というか滞在費を得らないといったんだけど、そこはですね、自分で払ってもいいし、例えばですね滞在を終える頃にですね、自分でちょっとこれだけお世話になったんで、これ自分の気持ちですっていう風にですね、伏せができるんですよ。
それがですね、漢字で言うとですね、貴社っていう漢字を日本語で書くんですけども、貴社の貴は喜ぶ、で、社は捨てるっていう字ですね。
喜んで捨てるっていう風に書いて貴社なんで、自分がこれぐらいだったら、あのね、あげていいよっていうかね、喜んで捨てられるぐらいのお金をお背負いしていくと。
そういう意味でオッケーということですね。
だからそれも払ってもいいし、あと全然払わなくてもそのままね、お寺から出ますって言って出ていってもいい。そんなシステムすごいでしょ。
すごい知らなかった。
でしょ。
で、そうやって滞在をするんだけど、まああとね、そういう風に入ると自分のね、ちょっとあの宿っていうのを宛てがってくれるんですよ。
日本で言ったら、キャンプ場にあるバンガローみたいな感じ。
ああいうところが自分の部屋として割り当てられて、それでね、1日すっごすんですよ。
で、1日のスケジュールで言ったら、朝はその託安行くよね、あとはね、お経の時間がね、朝と晩にあると。
それ以外の時間は瞑想する。メディテーション、座禅ですね。そういう1日がスケジュールになってます。
晩御飯は?
あ、ないですよ。
あのね、基本的にお坊さんはね、その晩御飯というかその時間にご飯食べるのは帰りつつは禁止っていうイメージになりますね。
06:05
え、一食?
あ、これね、もぐさんね、これ場所によるんだけど、森のお寺、山奥にあるお寺はですね、これ大体基本的に1日1食だけ、朝だけ。
でね、あの町にあるお寺だとね、1日ね、朝とお昼の2食、これだけですよ。
ちょっともぐたんいけない。
本当に?でもね、もぐさんね、実はね、それだけで結構十分だったりするんですよ。
え?
ていうのは、そこに行って瞑想する感じになるんで、働いてるわけじゃないんですよ。
やっぱりさ、肉体労働とかめちゃくちゃする人、車の運転のトラック運転手ですって人さ、カロリー必要だよね。
それは必要なんだけど、そういう労働をしないでそこに居続けて、それだけのご飯であるとですね、実は非常に具合が良くなります。
逆にね、もぐさんね、健康になるよ。
例えばさ、遊びでもなんでもそうなんだけどさ、やりすぎるとさ、非常に体に良くないってことがあるんですよね。
例えばさ、睡眠とかでもさ、疲れた時に寝るとすごい気持ちいいんだけどさ、あなたじゃあ明日20時からずっと寝てくださいってなるとさ、体がガタガタになってきますよね。
いや、しんどいね。
あと、ご飯でさ、例えば、もぐさん好物なんですか?
水炊き。
水炊きですか?水炊きが好きってことなんですけど、朝昼晩水炊きで1ヶ月からずっとそれやってくださいってどうですか?
ちょっとね、他も食べたいよね。
逆にね、やりすぎると逆に苦しみが生まれてくるわけですよ。
逆に言うと、1日例えば1食にすると、その1食のご飯がすごーく美味しくなりますよね。
いいでしょ?
あとね、例えば砂漠を旅行行き、めちゃくちゃ水がない状況でさまよってさ、オアシスかけてさ、水飲んだらクッソ美味いでしょ?
だから、なんかね、1日1食のご飯が非常に美味しくなって、あとね、体がものすごい健康になってきます。
天主っていうのがですね、1日1食のご飯に合わせて、もう体がずっと変わってくるんですよ。
自分でね、勝手に決めなくてもね。
こういう感じで、あとは瞑想もあってめちゃくちゃヘルシーになるっていうのが、ああいう東南アジアのお寺、そんな感じです。
大きさもいけますよ、全然。
いけるかな?
いける、いける。
あと逆にね、その生活に慣れちゃえば晩ご飯を食べるのがクッソ難しくなります。
09:01
っていうかね、晩ご飯でご飯出されたら、もうやめてやめて、もう絶対食べたくないからって言ってですね、もう拒否すると思うんです。
そういうぐらいにね、体が自分自身が変わっちゃう。
いいですね。
ゆりちゃん、帰ってきたら普通にご飯食べる感じ?
そうだね、帰ってきたらね、日本の生活パターンに合うんで。
さらにさ、お仕事とかあるとさ、やっぱりめちゃくちゃ疲れて、家に帰ってご飯食べなかったりすると、
もちろんそういう人もいるんだけどね。
だけどさ、やっぱりしっかり食べないとさ、風邪ひいたり病気になったり、そういうのがあるから、
だからね、日本にいるときは基本的に一日三食をしっかり食べますね。
そんな感じです。
ゆりちゃん、仕事してるんだね。
もちろんですよ。
そんなことも知らないね。
そうですね。
今僕は一人暮らししてますね。
あ、そうなんだ。
個人情報が明らかに。
僕学生ではないですよ。
学生ではないんだよ。
そっかそっか。
じゃあさ、ねはんについてなんだけど、
ぽふたんのねはんのイメージは、
ねはんラジオのアートワークなんだよね。
お花畑のふわっとした感じのすごく明るい世界っていうイメージなんだけど。
そうだね。
お花畑が広がるっていうイメージと、
これも一つなんだけど、
ねはんっていうのは、生きてる最中のねはんに似てるのか、
死んだ後のねはんっていう。
その分け方的に見てたら、
自分のイメージはどっちのほうですかね?
死んだ後かな?
死んだ後、来てましたね。
これですね。
だから、
実は結構ね、
日本の仏教っていうのはそっちの考え方なんですよ。
っていうのも、
日本の仏教って何仏教とかって呼び方があるの知ってますか?
大乗仏教。
それですよ。
大乗仏教が日本であると、
それ以外の仏教は何仏教って言ったりするか聞いたことありますか?
定座部仏教。
正しいね。
すごいよく知ってますね。
定座部っていう意味はですね、
上に座る部って書くんですね。
知らなかった。
これはですね、
何を意味しているかというと、
お坊さんが神座に座るっていう、
そういう仏教。
そういう意味合いの漢字なんですよ。
何かというと、
12:00
寺に行くとですね、
上のほうに、
例えば学校で行ったらステージ上みたいな感じよね。
ああいうちょっと一段上のところにお坊さんが座る。
で、指定していないそれ以外の人は下に座る。
そういう意味で、
定座部っていうのがですね、
日本の漢字、
日本語の漢字としてはそういう意味が当てられているんだけど、
だけどね、定座部って言うとさ、
海外の人にさ、その日本語の漢字通じないじゃん。
それに対して海外の人に何て言ったら通じるかっていうと、
これテーラーワーダーっていう風に言うんですよ。
聞いたことない。
定座部は日本語なんだけど、
他の外国人はテーラーワーダーって言うんだけど、
これも実はね、
テーラーワーダーっていうのはパーリ語っていうですね、
お経の言葉があるんですよ。
パーリ語でテーラーワーダー。
これは実はこれも意味するところがあって、
長老の教えっていう意味になります。
テーラーワーダー。
日本は大乗仏教だよね。
大乗仏教に対してそれ以外の仏教はテーラーワーダーっていう、
こういう分け方になります。
2個なんだね。大きい。
基本的にスッパリと分けられる。
さっき私が言った、日本の寝飯のイメージっていうのは、
死んだ後に極楽浄土に行けるとかですね。
そんなイメージですね。
お仏だとか、おじいちゃん死んで極楽に行ってくれたかな、
あっちで寝飯かなっていうイメージだったと思うんですけども、
実はですね、日本の大乗仏教は死んだ後に行くっていうイメージで、
だからお坊さんってお葬式のイメージあるでしょ?
だけどテーラーワーダーの方はそっちじゃなくて、
生きてる最中に寝飯に行くっていうことを教えてるのが、
実はその定座部、テーラーワーダーの教えなんですよ。
生きてる最中に解脱しちゃうの?
そうそうそう。で、お坊さん考えてみて。
それで言うとさ、たぶんお釈迦様っていう人が昔いたんだけどさ、
お釈迦様が解脱とか寝飯の教えを教えていたのがあって、
これ、死んだ状態で教えていたかもしれない。
死んだ後のことは僕らはわかんないけどさ、
生きてる状態でお釈迦様が解脱・寝飯について教えてくれてるから、
だから僕がそのことを知ってるんだよね。
確かに確かに。
だからね、これ実は大乗と定座部・テーラーワーダーってことと違っていて、
テーラーワーダーの方はお釈迦様が生きてる最中に悟って、
解脱して寝飯をした。そっちの教えっていうのがテーラーワーダー。
日本は大乗。
そんなイメージなんですよ。
なるほどね。
でもね、これちょっと他立軸が実はあって、
このね、テーラーワーダーの人たちっていうのを、
15:00
今はね、実はもぐさんさ、定座部って言葉ってどこで覚えました?
お兄ちゃんに。
あー、お兄ちゃんよく知ってますね。なるほどね。
なんか、正常仏教って言ったら、
なんか、下目立つ失礼にあたるから。
そうなんですよね。
そうですそうです。もぐさんよく、すごいよく知ってますね。
そうなんですね。
日本って実は正常仏教っていう呼び方ね。
これね、漢字で書くと小さく乗るって書くんですよね。
大乗仏教の方は大きく乗るだから、
だから小さい乗り物よりも、に対して僕らは大きい乗り物ですよっていう、
そういう大乗の人たちは定義付けをしてるので、
正常って悪く言ってたんですよ。
で、少女のことをなんで彼らが悪く言いたかったっていうことですね。
実は少女って言うと、
さっき言ってたじゃないですか。
生きてる最中に悟るって言うことを目指す人たちなんだけど、
でもその人たちは自分たちだけが悟って、
ランパさんとかそれ以外の人たちは押せするじゃないですか。
押せするんだけど、自分たちだけ押せもらって、
自分たちだけ悟るって言うのはちょっと小さいよと。
君らは小さいよと。
そうじゃなくて、大乗の人たちは、
出家者とか在家者とか万家とか関係なく、
全員で悟りの方に行ける大きな乗り物に乗って、
乗って悟りましょうっていう、
そういう意味合いになるもんね。
だから定羅和座の方は少女って言って、
大乗のこっちの方が上ですよっていう、
そういうことが言いたかった。
実は大乗の人たちって、
今生きている最中に悟るって言うことを、
実は目指してないんですよ。
生きている最中に悟るってことを目指してないっていうか、
それが大乗の立場なんですよ。
歩きないってこと?
そうっていうのは、実はね、
大乗と定羅和座の対立軸だったんだけど、
実はお釈迦様っているんだけど、
ちょっと待ってね、お釈迦様の方はですね、
ちょっとここ編集できますよね?
うん、大丈夫。
資料持ってくるから。
18:34
OKです。
あのね、実は、
定羅和座の人たちっていうのは、
悟ることができて、下達涅槃ができるんだけど、
そういう風になった人たちのことをですね、
野村さん聞いたことあるかな?アラカンって言うんですよ。
なんか聞いたことある。
聞いたことありそうだけど、分かんない。
アラカンっていうのはですね、
実は、自分が悟った一番いい状態で、
仏教が目指している状態が一番いいのがアラカンって言うんだけど、
アラカン、わかった、私が聞いたとおり、
カン歴のアラウンドカン歴だった、間違えたわ。
そうだね、そうそうそうそう。
そうだね、そういうトラガタもあるよね。
あのね、このアラカンっていうのはですね、
これ実はね、漢字で言うとですね、
音を当てただけで、
アシュラのアにアシュラ、
シラギのラ、漢字のカンと書いてアラカンって言うんだけど、
これはですね、漢字に自体意味がなくて、
本当の英語の音で言うとアラハンって言う。
アラハンっていうのに漢字をかけて、日本だとアラカンって言うんだけど、
これね実は、
アラカン、これもうちょっと細かい話になるんだけど、
悟りっていうのはですね、4段階あるんですよ。
これがですね、
ちょっとこれも漢字お供になるんだけど、
悟りって4つあって、
一来か、不寛か、アラカンってこの4段階があるんだよね。
それでどんどん悟っていく。
で最後にアラカンというのを目指す。
これがさっき言ったテーラワーダーなんですけども、
だけどね、このアラカンっていうのはお釈迦様がね、
私の言った通りにすれば私の言う通りに悟れますよって、
最終的になるのがアラカン。
これでアラカンになればいいってことなんだけど、
実はね、大乗の人たちそれじゃちょっと満足しないんですよ。
うん。
っていうのは、
お釈迦様っていうのはブッダっていうのはですね、
目覚めた人っていう意味なんだけど、
21:00
アラカンとブッダってちょっと違うんですよ。
何が違う?
ブッダっていうのは、
アラカンっていうのをブッダの中の一つとして持っているんですよね。
うん。
だけどブッダはですね、
アラカンも一つなんだけど、
それ以外に別の称号、勲章みたいなのを持っているんですよ。
うん。
これがですね、細かい話なんで、
ブッダの九徳って言って、
九つあって、
九つのうちに一つあるのがアラカンなんですよ。
9分の1だよね。
だけどブッダの弟子はみんなアラカンになるってことを目指すんだけど、
大乗の人たちはそうじゃなくて、
それ9分の1だけじゃ、
他にもですね、
そういうことを言うんですよ。
大乗の人は。
これはね、
細かい話になったんだけどね、
九個っていうのは何かっていうと、
今アラカンっていうのがあるんだけど、
ちょっと今からお経を唱えていいですか?
はい。
これですね、
パーリ語のお経であるんですけどもね、
こんな風になりますね。
今から小経を言いますね。
アラハンサマサンブットビッチャチャラナサンパノスガトロガビドゥアムタロプリサダマサラティサッカデアマヌサナンブットバガワティ
はい。
実はパーリ語のお経を唱えたんだけど、
これですね、アラカン、
ブッダはですね、こんな
九つのものを持ってますよっていううちに
言ってですね、
そのうちにアラカンっていうのもあるんだけど、
他のやつが実はありますよっていう話なんですね。
これ何かっていうと、
まず、イテピソウバガワアラハンってですね、
ブッダはアラカンですよっていう意味ですね。
二つ目ですね、
サマサンブットっていう
漢字で言うとですね、
正自覚者、
正しく悟った人ですよ。
これ二つ目なんです。
アラカンで、
あと正当自覚者。
三番目がビッチャチャラナサンパノスガトロガビドゥアムタロプリサダマサラティサッカデアマヌサナンブットバガワティ
これがですね、
明行愚俗者。
明行愚俗者。
っていうやつなんですけども、
明行愚俗者ですね。
これっていうのは、
知恵と、あと、
正確、行いっていうのが、
正しく完成された、
完全な人格を持っていますよっていう、
そういう意味なんですよ。
で、この明行愚俗者っていうのが
三番目。
で、スガト、
これはちょっと流して聞いていただいていいからね。
一個ずつ取り上げて、
ただ僕の流して聞いていただければいいんだけど。
次がですね、
スガトっていうんですよ。
スガトっていうのは前世っていってですね、
これはですね、
なんていうのかな、
修行というかですね、
もう完全に
24:00
修行完了しましたよっていうことを
言います。
これ、例えばさ、
私、無学ですからっていう人いるじゃない?
無学。
無学っていうのは漢字でさ、
ないに学ぶって書くじゃん。
すると、無学ですからって言うとさ、
じゃあこの人何も勉強してないのかなとかさ、
学歴がないのかなってイメージで捉えるんだけど、
無学っていうのは、
もう学ぶことが何もないっていうのを
無学って言うんですよ。
かっちょいい!
言いたい!
で、無学の逆が、あるに学ぶって書いて、
うがくっていうの。
ある学、学ぶことがまだある人を、
うがくって言って、
無学って言ったら、
もう学ぶことは何もありませんよっていう文と、
すごいですよね。
日常でさ、
僕無学なんですよねって言ったら、
あ、じゃああなたは学ぶことが
もう何もない、完全に悟った人間じゃないですかって、
そういうことになるんですよ。
あげ足取れる!
そうそうそう。
で、それがですね、今言った姿というのが、
もう完全にもう、
完全に卒業した人?
もう修行することがないっていうのが、
その四つ目の姿が前世と言いますね。
でですね、
ろうかびどぅ
っていうのがあるんですけども、
これはですね、漢字で言うと、
これも流していただいてるんだけど、
世間言?
世間を分解の会で、
世間言っていう、
世間を返していますよっていう、
これはですね、意味合いとしてはですね、
命とかですね、
言うのは何ですかっていう、
例えばさ、欲望とかさ、いろいろあるよね。
あ、これ欲しい、あれ欲しいっていう。
そういった人間の生きるっていうものを、
完全にもう理解していますよ。
あり方を。
それがですね、ろうかびどぅの五番目の世間言だよね。
でですね、続いていきます。
まのったろぷりさだんまさら
これはですね、
漢字であるんですよね。
これはですね、
無常の長男丈夫っていう、
無常の長男丈夫っていう、
意味の漢字になるんですけど、
これは何かっていうと、
無常っていうとですね、
偉大な、この上ないっていうのが無常っていう意味なんですけども、
で、
だんまさらっていうのは、
人々。
だんまっていうのはここで言うとですね、長兄。
さあらてぃは、
リーダーっていうことなんですね。
なので、人々に対しても長兄子ですよみたいな。
この上ない人々に対しても長兄子ですよみたいな。
上ない人々に対しても長兄子ですよという、
そういう意味なんですよね。
だからもう最高の先生っていう意味だよね。
これ以上ない。
これが六つ目にある。
で、次面白いのがですね、
えっとですね、
さたではまぬさんって言うんだけど、
これ何かっていうとですね、漢字で当てるとですね、
天に人と書いて、
あと教師の詩ですよね。
天人詩。
この天人詩っていうのは何かっていうとですね、
えっとですね、
この天にいる神様に対しての、
27:00
先生ですよっていう意味なんですよ。
だは、
神様の先生ですよ
って言ってるんですよ。
そうそうそうそう。
むちゃくちゃ有名。
すごいですよね。
で、これすごいのは神様って一番偉いイメージあるよね。
キリスト教の神様とかイスカメキの神様とかさ、
ドゴドゴ教の神様が一番上なんだけど
でもさ、
ギリシャ神話の神様って
いっぱいいるんだけどさ、
いう人がいるよね でこのゼウスって人ってさめちゃ
くちゃ奥さんいるのに浮気しまくる っていう話もある
でそうするとね神様は浮気しま くってるとかですね
あとキリスト教の神様でいうと ヤハウェイサンみたいな人がいる
ね それがさアダムとイブが貧団の果実
をかじって知識を得たと それに怒ってお前ら何食ってんだ
よって役員を追放したり 世界中を海の洞窟でいねつくしたり
しょうがないからノアの箱舟で 逃げなきゃいけないじゃん
だから神様って思いっきり嫉妬 と怒りとか持ってたり
あとゼウスさんって浮気しまくり じゃん欲望にまみれてるわけ
めっちゃヘラ起こるもんね
でそうすると神様って一番偉い のに嫉妬と欲望とか生きること
生の苦しみってのめちゃくちゃ 持ってるわけですよ
神様はもうだからそういうちょっと 全知全能とか言うんだけど
やっぱりこう僕らと生きるって いうことに関しては生きる苦しみ
を味わうってのは一緒なんですよ
それに対してブッダが神様に対して も生きるというのはこういうこと
なんですよって教えるってことで 世界で言うじゃないですかね
神様の先生ですよって言ってる のがこれブッダ
こんな感じですね
でこれが今言った7つ目
で続いてですねブッドってこれ 8つ目になるんだけど悟りに達した人
これはブッダだよね
あとはですね旧徳の最後の一つ はバガワって言うんですけども
徳が高い尊敬に値する人
これはもう漢字で言うと世尊って 聞いたことあるかな
世界の背に尊敬するって書いて ブッダお釈迦様世尊っていうこんな
ふうに言われるんだけど
そんな感じで
ってことでさっき言ったさ上座部 の人たちはブッダの教えを受けて
あらかんにはなれる
だけどブッダっていうのは今の この言った文脈におければですね
今言った9つの徳を持っているん ですよ
全部持ってんの
うんこれ全部持ってる神様の先生 とかそういうのもね全部持って
30:00
だけどブッダの弟子の人はさあ じゃああらかになるためにさ
サトルブッダの人さこれも涅槃 っていうやつですよね
そのために仕業するんだけどでも 大助の人たちはですね
でもブッダってさ君らはさあらか になれるかもしれないけどさ
でも9徳のうちのさ8分の1しかねえ じゃん
俺らですねもう8分の1と8とあと もう1個と9徳欲しいよねって話
になって
じゃあねじゃあ俺らはあのお釈迦 様の教えよりももっといっぱい
欲しいから
でお釈迦様ってさあの昔からさ すごい生まれ変わって修行して
生まれ変わって修行して
あのそれでついにやっと悟れた っていう
そういうまあ輪廻転生ってある じゃないですか
生まれ変わって生まれ変わって っていうことをやったからブッダ
になったらっていう
そういう考え方があるよね
じゃあ俺らも1からブッダになれる ように今から修行してまあ死ぬ
よね
今から死んだら死ぬ
でついに生まれ変わったらまた 修行してはい
また3回目に生まれ変わったら っていうのはですね
これを1からやり始めましょう っていう
そういうことを言い始めたのが この大助の人たちなんですよ
えじゃあさ何回もやらない人間 何回もやらないといけないって
こと
いけないそうそうだからさよく 死んだら極楽浄土に行けるっていう
じゃない
あれ何かっていうと死んだら開明 っていうのもらうよね
何とか何とか医師みたいなさ
死んだおじいちゃんの子が開明の イハイとか
あれは何かっていうと死んだ後に 出家をして極楽浄土で修行をして
悟れるようになろうっていう そういうやつなんですよ
ちなみにこの極楽浄土ってめちゃ くちゃスパルタの厳しい修行の
ゾーンなんですよ
あれ実はですね昔先駆けおこく 塾とかあったじゃないですか
油の熱したところに風呂に入る とかでさ
男だったらこれでぐらいマッチョ なね
はいじゃあスクワット1万回みたいな さそういう世界があるじゃない
極楽浄土って実はそういう場所 なんですよ
嫌だよ
嫌だ行きたくないそれ聞くと嫌 だなぁ極楽浄土行きたくねーよ
ってなるんだけど
でもそこで修行することによって 仏陀になれるって言うんですよ
仏陀になれるって言うんですよ
だから仏陀になったらこれ涅槃 行けるよねと
だからやろうっていう
大乗の人たちっていうのはそれを 一から
例えばさのぐさんさ今数学っていう 学問があるよね
でも数学ってさ考えてみたらさ あれアラビア数字っていう1とか
2とかね
漢字でさ1とか2っていうのもあるん だけど
僕らが普段計算を使うとアラビア 数字って言うんですよ
まぁそこで発展したからね
だけどさ俺らさ大乗さんちょっと 違和感を感じる
33:00
もし感じたとしてね
俺らさ数学やってるけどこれアラビア 数字だよね
アラビア数字ってことは俺ら 別にさイスラム教徒じゃないのに
俺らイスラム教徒の文字を使って 計算するんだって
おかしいぞってモグさんが言い 始めたとしてね
これとか1とか2とかあるけど
これを使わないで俺僕たちが1 から
全部新しい数字を作って
新しい数学の体系をなんか作り 始めるぞって
モグさんが言い始めるよね
それは今生きてる最中にできない かもしれないけど
また生まれ変わって生まれ変わって 完全な数学の
なんていうの体系を作り上げるぞ とか
モグさんが言い始めてるでしょ ね
でも数字って結構僕ら確実なもの って感じじゃん
こういう計算が出てはわからなかった けど
こういう数字が出たこれが答え だって確実なものだと思うから
でもさ僕らさ小読みでさ
小読みの数字で4月30日
確実ですって
でこの1日前が4月29日だからって いうことで
完璧なものだと思いきやさ
小読みってさ2月はでも29日しかないん だよ
で4月は31日までしかなくて
で31日の日もあるじゃん
ある種これ見たらさ完璧じゃない よね
あれって言ったらしいよね
さらにいうとさうるう年っていう のもあってさ
数字もちょっと辻褄が合わない じゃないですか
だからこれ辻褄が合わないのは これはアラビア数字だからだ
もぐさんが新しい数字を作ったら
今のこういうなんか矛盾があるん だけど数字は
私が作る数字はこの完全な矛盾 を解決するものだと
だから私は1から新しい数字を 作るんだと
それによって全ての矛盾を解消 するんだって
もぐさんが教祖様として誕生して ですね
1から新しい数字を作ると
でもねこれもぐさんの他に
他にも同じことを考えたりしてる 人がいてさ
いやもぐさんあなたが考えたこの 1っていう字なんだけど
これ矛盾があるよ
本当の1のこの数字の形ってのは
こういう形をしてるんだ
いやいやお前のその数字の1には 矛盾がある
本当の数字の1ってのはこっちなんだ っていう
もう草の根から始める
こういうのを
そこの定義からやり始めるって いうことなんだ
そうそうそう1から全部もうやり 始めるぞって
だから今まで僕らが継承してきた もの
祖先から継承してきたものをさ
僕らが受け取ってさ
じゃあ微分積分コーナーね
一時間数学コーナーじゃなくて
もうそれも全部もう捨てると
最初からもう1の形
もう漢字の1とかアラビア数字の 1とかなんかあるけど
もうそうじゃないんだ
これは全部1から始めるんだっていう
それがですね大乗の人たちの考え方 なんです
面白いでしょ
面白いめんどくせえ奴らやな
めんどくさいでしょ
だけどややこしいんだよ
だからねお釈迦様はですね言った のは
私の言った通りにすれば
私の言った通りの結果が出ます よって言ってさ
祝祝してさメハンに行けるじゃん
そうじゃなくて
いやいやでもメハンって言ってもさ
36:00
お前アラカニしかなれないから
祝祝俺らもブッダになりたいから ブッダになるわってさ
うん
っていうことを言い始めたんです
それが大乗仏教のでも大乗の人たち は
それで全部1プルーだと思う
小乗はお前らはなんかさ1個しかない し
人数少ないし
はい
これがですね大乗仏教と小乗ジョーザ ブテイラーはとも違うことになって
ます
そうするとですね
まだメハンの話になってねえよ って話すんですよ
でもまあこういう背景があるんで
そうだね
でちょっとメハンですね僕らがまあ 今生きてるからさ
小乗さんは死んだ後にメハンが 知りたいわけじゃなくてさ
今生きてる最中にも知りたいって 思ってるよね
そうねなんかあの
リスナーさんも多分そうだと思 うんですよ
幸せになりたいからね
そっちに行かないといけない
うん
そうそうそうそううんそうなんですよ ね
じゃあこれメハンっていうのは 何かって言うとですね
じゃあ例えばさ
じゃあモグさんこうしようか
メハンに行くための実は方法を ブッダが言ってるんですよ
じゃあそれどうやったらいいか っていうのをまず言わなきゃいけ
ないんだけどさ
でもさ例えばさモグさんさ仏教 って言うとさ
なんか正しい教えとかさ間違い のないとかさ
なんか善悪とかさ道徳みたいな イメージがあると思うんですよ
だからお坊さんがこう偉いお坊 さんがこう言ってたんだよね
これにしなきゃいけないなとか さっていう感じじゃん
そうするとさ
仏教っていうのはさ人の正しい 道とかをなんか歩んでさ
っていう教えかと思うんだけど さ
じゃあさ正しい道を選んだら
じゃあそのメハンに行けるのか って言ったらさ
そう聞かれたときにそうだって なんかさ言いにくいよね
メハンってさもういけないと思 ってるからさまず
まずそうだね在前提としてね
うん
そうそうそう
でもさメハンって言うとさイメージ 的になんかどんな感じだろう
なんか安らぎとか気持ちがいい とかさそんなイメージだよね
うんうんうん
こんな感じじゃない
うん
じゃあさ安らぎ気持ちがいいんだ ったら僕らがさ普通にさ
例えばさ仕事が終わってさ
あー疲れたってさ家でなんかのん びりしてるよね
うん
それと安らぎらしい気持ちがいい しさ
だと自分の好きな異性を見つけて さデートしてさ
うん
楽しいなこれ幸せだなっていう 幸せだって思ったりね
だと子供ができてさ幸せだって うん
幸せで安らぎあるんだけど
うん
じゃあメハンがまあ多分幸せで 安らぎのあるイメージだったら
じゃあ子供が産んでさ家族がいて 愛せる人がいたら
じゃあそれがメハンなのかっていう
うん
うんうん
でもなんかそうだとは思わない ね
うん
そうそうそうそうで言うとですね 実はですね
あのじゃあ仏教を学ぶとじゃあ そういうふうにさ結婚ができて
39:01
うん
なんかさえーっとなんか幸せ になれるのかって
なんかでもちょっと噛み合わない よね
うん
そうそうそうそううんでね仏教 っていうのはじゃあどうやったら
うん
じゃあその言うところのさ幸せ とか安らぎを得れるかっていう
のさ
まずね実はね仏教は2つのことを 言ってるんですよ
うん
仏教はじゃあじゃあネハンに行く までに何をしろって言うのかっていう
とね
うん
実はこれですね2つの大事なところ があってこれね
うん
1つ働くって言うと
うん
まず仏教はですねあの仏教とさ あの相談って言ってさあのお坊さん
の集団に入るじゃん
うん
うん
じゃあ第一歩だよねじゃあお坊 さんの集団に入ればじゃあその
安らぎが得られるって言うんだ けどさ
うん
お坊さんの集団になってまず1つ やることがあってです大事なこと
が2つあるんだけどまず1つにですね 労働の放棄
働くなって働いちゃダメなんです
えでもさでもさ掃除とかしてる じゃん
そうそうそうそううん掃除はねうん だけどさ働くっていうのはさ今
いわゆるですね労働のことを言 うんだけどさ
うん
働いたことによってさ賃金を得て 僕らは生きてるわけじゃん
うんうんうん
うんねそれで生きられるんだけど ねそれやるなって言うんだよ
うん
じゃあお金を対価にして動くな ってこと
そうねもぐさんバッチリですね そういうことうんそうそうで労働
の放棄何かをやったことによって 対価を得てはいけないよっていう
うーん
でもさそんなこと言ってもお坊 さんってさ働いてるイメージある
よね
うん
だってなんかいろいろさおまじない とかさ法要とかさ役割をしてる
んだよ
うんうんうんほんとだよ
お金を得てるんじゃないの
受荘とかどうするの
そうそうそうそうそこなんですよ
うん
でねもぐさんでそこで実はお釈迦 様が実はそのえーとですねガイドライン
示してるんですよ
うん
あはははまじで
うん
お釈迦様うん実はですねあのお釈迦 様のお曲からですね
うん
他を耕すパーラドバージョンという お話があります
うん
でこれ何かっていうとですねえーと あるまあお釈迦様とかさえーソウル
のあの集団さ朝さなんか鉢を持って さ回ってご飯もらってるって言う
じゃん
うん
あれさ実は卓発って言うんですよ ね
うん
食べるために卓発をやってるんだ けどお釈迦様はですねある人たち
卓発をしておりましたというお話 があります
うん
はいでそうするとですね田んぼを 耕しているえーあのバラモンの
パーラドバージョン様のところ に来ました
うん
でえー食べ物を配給している肩 洗いに立ったえーそうですねお
釈迦様たちがですね鉢を持って くださいよってうんそれを見て
ですねパーラドバージョンはですね お釈迦様に言ったんですよね何か
っていうと
うん
私はですね工作した後にこう食べ ているんですよだからあなたたち
も工作をした後に食べなさいと うんだからさこれ何かっていう
42:02
とさ働かざる者を食うべからず
うんうんうん
ありますよね
うんうんうん
うんもちろんですよねだからさ ただ飯を食うなんてニートはダメ
ですよっていう
うんうん
でそれに対してですねお釈迦様 が答えましたよと
うん
えーとですねこれはですねお釈迦 様が言ったんですねえーパーラド
バージョンに言ったのは私も工作 してるから食べているんですよと
言ったんですよ
うーん
ちょっと意味がわからないですよ ね
うん
あなたはダメお鉢を持って立って さご飯もらってるだけじゃん
うん
でそれで聞いたんですねえそれは どういうことですかとパーラド
バージョンが言ったことですね言 ったことですね私にとっては信仰
が趣旨であり不協が飴でありうん うんとだからねこれ何かっていう
と日々のまあ実践こういう生活自体 が私にとっての工作なんですよ
うんうんうん
作物をとって生活をするっていう のは日々の私のこの生活様式それ
自体があのまあ田んぼを耕すみたいな 意味なんですよっていうことを言う
んですよね
うんうん
でそれでですね実はこの話を聞いた ですねパーラドバージョンさん
がですねちょっと喜んだんですね うんお経にはありますで喜んだ
パーラドバージョンさんがですね どうもありがとうという意味でですね
鉢にですねえ乳粥お粥をですね 持って差し出したんですね
うん
でそれでブッダはですねそれを もらった時にこう言いました私は
死を唱えた報酬として得たもの を食べてはならないと言ってですね
彼に言ってそのもらったですね 乳粥を床にぶちまきました
ねひどい
はいでここで言うとですね実はですね さっき言ったですねガイドライン
ですね
うん
これはですね明らかにブッダが 一線を引いたのは何かのですね仕事
を提供した対価としてものを受け取 ってはいけないということなんです
これが完全に言うところの労働の 放棄になるんですね
でもここまで聞いた時点でさなんか 仏教ってさ正しい教えだとかさ
倫理と道徳だっていう一般的な 教えに対してさブッダこれさ僕
らの批准から見てさ明らかになんか 道徳とかめちゃくちゃ超やべえ
連中じゃないですか
うん
超やばいって思うよねでこれが 労働の放棄だって言うんですよ
でさらにねもう一つ今私が挙げた 二つの大事なものっていうのが
あるんですけど一つ目が労働の 放棄で二つ目がですねえーと生殖
の放棄生殖の放棄っていうのは 子供作っちゃいけませんよ
え怖い
結婚しちゃいけませんでそうする とこの二つ挙げた労働働くなと
で子供作るのにえっちするなっていう これ完全にニートですよね
45:01
うん
ほんとだね
でしょうんだからだから女性と 会ったらですね例えばあのさ卓発
でねありがとうってさご飯もらう じゃんそうするとさあのご飯あげ
てる女性がさお坊さんにこうあげる と嬉しいじゃんでもらった方が
嬉しいでしょそうするとさお互い に目が合ってさあの小人になる
かもしれないよね
うんうんうん
だからこれいけないんであの女性 とは目も目を合わせるなっていう
教えがあるんですよ
えなんで
女性と目を合わせないニートになる っていうこういう教えが仏教ですよ
って言うとさあれっておかしい よねどこがこのね正しい生きる
道とかさなんかそういうのを教える 教えなんですかっていうさ完全に
これさ僕らの常識の範囲外だよね
だけどねこれがですねお釈迦様の 言う涅槃への道なんですわかります
えわかんないじゃあさ日本のさ ニートほとんどさ涅槃に行ける
じゃん
そうだよねだけどねこれはなんて 言うのかなえっとですねこれを
やったことでお釈迦様はですね 涅槃に行けるっていう話をして
なくてこれあくまでの環境の入り口 まああの建物を建てる上で言ったら
さ基礎の部分うんあの木のさあの なんか鉄筋と鉄骨屋さんのこの
部分のことを言うんですよそれが この仏教の実は導入だったりするん
ですよ
うん
で例えば仏教ではですねあのこれ の実はその段階のことをあの階
上へっていう言葉で言います階
漢字は何あう
階立の階です
階立の階
うん
上は
うん上っていうのは定まるとか 言ってこれはですねよく言うあの
禅状とか悟りに行くためのなんか 階があるとさ土台があるピラミッド
で見てみたらわかると思うんだけど 階っていうのはピラミッドの一番
下の部分ですねで上っていうのが 定まるこれが真ん中の部分絵っていう
のは知恵の部分最終的な部分は この絵の方に行きたいんですよ
それで階上へこのピラミッドを 作る上での今ですねあの生殖の
法規労働の法規これがですね階 の部分なんです階立で女性に異性
に触れたらいけませんよとかですね そういうことを定めたで労働を
増しちゃいけません一番土台の 部分がこれ階なんですなのでミート
はもしこれやってるかもしんない けどさただこれをやったからと
いってその上と上の方に行ける わけではない
でそれで言うとですね実はですね もうさ仏教っていうのはこれ実は
やばい教えだってことなんですよ 女性に行くために異性と結婚する
なと働くでそれで最終的に女性 に行けるっていうこういう教え
なんですよ えでもさ生殖しないとさ
48:01
そうそうそうそう 滅亡するじゃん
そうそうでもねあのもぐさんさ 日本のお子さんって結婚して子供
を作ってるんだけどもう普通にね 後取りだよね世界だよね
次につなげられないじゃんっていう 話だと思うんですけどまさにその
通りだけどね日本以外のお坊さん って基本的に結婚する人いないん
ですよ えーじゃあさ
そうそうそう 犠牲者
生殖者 犠牲になってる人じゃん
犠牲かなるほどそういう捉え方 ね
だけどさカトリックっていうのある じゃんキリスト教に
そこの神父さんとかも実はこれ 結婚しちゃいけないんだよ
えーなんで これは何かっていうと神に使える
ものだから世俗的なそういう結婚 とか家庭っていうものを持たない
っていうそういう考え方なんですよ
なんか怖い でしょ怖くなってきたね
怖いね
まあそういうところはキリスト教 っていうのもあるんだけど
だからさ仏教っていうのは僕ら が必ずしも考えてるさ倫理や道徳
っていうのを必ずしも言ってない と
でそれを完全にさ一線隠した状態 で進む道がですね
まあ涅槃っていうのはまずそこ なんですよ
まあ常人じゃたどり着かないって ことなんだねまず第一歩として
そうだねでそれがさらに言うと 仏陀の教えだという
こういうことなんですよ
じゃあさちょっと待ってそのさ 女性はいけるん
いけます
あーそうなんだ
僕さんねこれね最初ですね仏陀 がそのお坊さんの集団を相談っていう
さんがっていうんだけどね京都 パープルさんがのさんがですよ
あれ相談って意味なんですよ
さんがを作ったときに最初ね男 しかいなかったんだけど
うん
だけどさ相談が大きくなってそう すると仏陀ってさ昔ねお嫁さん
いたんですよ
お嫁さんがいたり
あーいたいた息子いたもんね
うんだけどお嫁さんもね私も出家 しますって仏陀の方に来たんですよ
へー
でもさ相談ってさ成熟したいって ないじゃん女の部屋に来たら成熟
しちゃいますよねだからねこれは じゃあちょっとお坊さんっていう
のは美句っていうんだけど女の 坊さんを美句にって言うんですよ
相談の中で美句にの相談と美句 の相談と分けてそれぞれちょっと
大きくなってそういう経緯がある だからね女の人もこれ悟れます
もちろん
そうなんだ
そうですそうですそうなんですけど アジア行くとほら頭丸めたお坊さん
51:03
ね女性の方でもいらっしゃるよね
あーそうなんだ
だから女性の方であってもですね これ触わなくてお釈迦様が私の
言い取りにしたら私の言い取り の結果が出ますよこれも女性も
一緒です
そうなんですねということで私は 今会場への会の部分を今言った
というところなんですねこれ1回 のシリーズでも止まるかい続けて
みるか
じゃあここで一旦切って続きは 次回
いいですかいいですよそんな感じ で
じゃあここで一旦切りますね
はいということでですねもむさん 結構やっぱり導入の部分でですね
まずいろいろあるんですよね
うん
うん
仏教というのはどういう教えか っていうところと
うん
さっきも頭丸めてサンガを作って じゃあ何をしてる何をしたい人
たちのどこに行っているのかって 言ったんですけどね
そういった先がねはんですよっていう ところですよねこんな感じでございます
でもね僕ちょっと今の話とかも 含めてちょっとワードにまとめて
るものもあるのでこれ以降もまた お話ができるので全然いいですよ
じゃあ今続きやってもらっても いいですかこれ切るんで
いいですねいいですよいいですよ
はいじゃあお願いします
はいということでですね
はいでは前回そうですねお坊さん の会場へのイベントですね
それからちょっと仏教のサンガ 相談というのはどういう方向で
何を言っている人たちのかという のをちょっと導入触れさせていただき
ました
はい
続いてですね会の部分は言った ので上の部分ですね
会の部分に行きたいんですけども お坊さんねお坊さんてさそうやって
集団を作って聖職と労働法規と 集まるじゃん
その中でまず彼らって何やってる イメージですか彼ら何やってる
あのさパシンって触れてる
そうだねあれね実は面白いですね 座禅をするときにさ仏教策もしくは
計策っていうのでさ肩バチンって やってるよね
うんあれなんだ
あれね実はあれねもともとの仏教 にはなくてあれね中国禅の影響
で入ってきたんですよ日本では ああそうなんだ
そうそうであれをやるとね何か っていうと例えばさ体がさ座れ
って言われてもさなんかみんな 全員座ってさ黙ってさ目つぶって
さちょっと緊張とかしてるよね
うんうん
緊張して集中ができないっていう ときにもしねそれに対して後ろ
54:00
からねえっとコンコンとちょっと お前あ分かりましたってさ首傾けて
さパーンってさやってもらうじゃん そうするとささっきまで緊張して
たのがさあじゃっと体が反応して さこれ緊張が止めたりするわけ
ですよ
うん
逆に緊張とかしてんのあれ緊張 させてんじゃないんだ
そうそう緊張はいけないんですよ 座禅ではね
あそうなん
パーンって叩かれたらあちょっと リラックスできたかよしじゃあ
集中ができるぞっていうこういう はいちょっと意味合いがあるよう
なんですね
へえあれさあたしさ寝てるから 怒られてるんと思ってた
あああそこでもぐさんねそこも 意味があるよねだって普通に考え
たらもぐさん言った通りだと思う よだってお前グーって寝たらさ
寝てるんじゃねバチンってさうわ イカンイカンこれ普通に想像できます
よねだからもぐさんねこれそれと 同じだと思うっていうのはねこれ
今僕が最初に言ってたけど
すいません
大丈夫ですか大丈夫ですね
はい
だけどさ僕もね実はさそのでその あの某傾策が始まった由来は僕
知らないんだけどでもね普通に 考えたらさチュークで始まったん
だけど寝てる人をぶっ叩くために 僕もあれ始まったと思います
うん
本当よかった
これね文献学的にはっていう話じゃ なくて普通に考えてさあの例えば
さああいうまあじゃあ出家しました お坊さんになりますって人たち
がいっぱい詰まるじゃん自分がね 師匠でさ弟子がいっぱいなんか
もう10人ぐらい下にいるとさうん で僕は師匠からね習ったやり方
はこれですよって言ってさうん で教えるじゃんうんでよしじゃあ
お前らちゃんとやっとけよって 言ってさ自分はさ出てさ何かしら
なんかさ掃除したりさ雑物片付け たりするじゃんうんで結構1時間
後にさ戻ってくるとちゃんとやってる 方だってさ見るよねうんそしたら
ささっき座ってた連中がさ全員 さズズズズズって出たらどう思う
怒だよね
何やってんだてめーらーってバンバンバン たぶんフルボッコにしたと思うん
ですよ
めっちゃ怒る
それが始まってじゃあちょっと あの砲器とかさ木刀とかいろいろ
あるけどさじゃあこれでやったら ちょっと骨折れるよねうんじゃあ
さ掴むための専用のこの
やべー奴や
やばいよねだからああいうちゃんと さした形のさいや一般的にさ僕ら
が使わないじゃん僕らが使う棒 っていったら傘とかさ掃除ホイップ
とかさちゃんとしたものあるじゃん だからそういう用途によってちゃんと
した人間を叩く用の棒を叩くそれを 作ったのがその仏教だっていう
のは僕は思います
めっちゃ面白いな
やばいよねそうそうそうそうだから なんかほらなんかさ叩いてさなんか
こう緊張解くためだっていうのは さもう理屈ですようん
そうだよね
結局寝てるやつをぶっ叩いて起こすん だろっていうそういう風にしか
57:04
思わないよね普通に考えたらね
ちなみにですねこれあのなんて 言うのかなこれね日本で言ったら
さ禅宗ってさ曹洞宗と林在宗って あるんだけどあのね林在宗っていう
方はねこれそんなにあの叩かない らしいんですよちゃんとねパチン
とスナップを聞かせて音を出す みたいなねそういう意図があるんだけど
それに対してですねあの曹洞宗 の方はもうこれめっちゃバイオレンス
です
バーンって叩いてですねで叩きま くるんですよバンバンバン
えー
あかん折れた折れたじゃあ新しい の新しいの
そんな叩くんだ
バンバンバンバンあ折れた折れた じゃあ新しいのって
怖い怖い怖い
めちゃくちゃバイオレンスですよ ね
やばい
やばいやばいですよねだからさお 坊さんとか見ると若干ある意味
ちょっと怖い部分あるよね
うん
うわお坊さんだみたいなさうわ ちょっと怖怖みたいなさ
うんうん
そういうのも実は僕らは彼らに対して 思うことがあって
うーん
そういうことですねうんそうそう でさっきの話に戻るんですけど
うん
まあ少なくともじゃあ聖職と労働 法規でさあそこに相手さあなんか
ボコボコにぶん殴ってるとかさ それを置いといてさ
それそうじゃなくてさじゃあなんで 殴るかって言ったらさ
難民をしてる最中にあのそれでね 警察が必要かって言ったらさ座禅
中だよね
あーそうね
いや少なくともそのバイオレンス が起こるのは座禅中だって分か
るんだけどさ
うん
実はですねこの会場への情はこれ 座禅になるわけですよ
あーそうなんだ
そうそうそうだから彼らは何か って言うと座禅をしなきゃいけない
とで座禅によって情報を得るんですよ
うんうん
ででね実はさインドでさ例えば さ武器を関係なくさ修行者って
いっぱいいるよね
うんうん
そうそう例えばさ私はもう10年間 風呂に入ってないですとかさ
うんうんうん
風呂に入らない修行とかね
うん
私はじゃあちょっと体を水にずっと つけますよっていう形でさ
うん
水に浸け続ける修行とかさ
うん
同時にいるよね私は髪の毛を一切 切りませんってさずっと髪の毛
伸ばし続けたり
うん
ずっと右手挙げてる人とかね
見ましたよねで右手挙げてたら もう完全に腕が化石化してさもう
もう下がらなくなる
もう下がらない
もう指も動かないであれは神様 にこの腕を捧げたっていう
うん
だから私はもうでそういうでもね インドってさもうまあ理屈はどうか
と言ってしてもさああいうこと をやる修行者が尊敬されるわけ
ですよ
うん
あー
僕らは普通に結婚してさねーなんか さー楽しいことしてお金稼いでさ
あの遊んでるのです
あの人たちはそれ全部放棄して さああいう修行やってるんだと
うん
でそれでまあ修行のまああれ実は あの人たちも何をやってるかっていう
のをさ自分たちもねあのこうまあ ね反応したいんですよ
仏教とじゃないけどね
うん
そうそうそう
1:00:00
日本に行きたいってこと
行きたい行きたいそうそうそう それをやりたくて実はやっていて
であのブッダの生まれた時代もね ああいう修行者がいっぱいいたんですよ
あーうんうんうん
そうそうだからブッダもね実はね 35歳でこれあサラッタも35歳かな
なんだけどあの実はねブッダって 王様だったんですよ
うん
そうそうえーこれはですねうん でパパがですねやっぱ王様でその
せがれとしてブッダが生まれた わけなんで次まあえーっとですね
あの王様になってほしいって言 ってたんだけどあのね実はですね
ブッダをまあ見ごもったですね お母さんがいるんですけどもその
時にですね実はあの預言者が現 れたんですよ
へー
で預言者がですねパパに言った のはですねいやブッあのまあ自分
はその預言者は修行してる人ですよ ね偉い人なんですけど
うん
であなたこれから生まれてくる であのそうですねゴーダマシンって
あるからですね
うん
まあですねえーどうも2つの道が あると
うん
ですごい王様になってもう世界中 を征服する大王になるぞ
うん
アレクサンダー大王だったよね だからああいうでもパパとして
はえーそうですねそういうのが いいんですよと
うん
で自分の息子のせがれがね自分の 後を継いでその後もなってくれた
最高ですよね
うん
だけどそういった大王になるか もしくはもう一つの道があるそれは
ですね完全に悟るブッダになる ぞ
うんうん
いうことを言ってねうんだからそれ ブッダっていうのは何かという
とまあ王子っていう立場もついて 完全にね悟る修行者になるよと
うん
まあ両方ともめちゃくちゃ尊敬 される存在なんだけど
うん
えーどっちかですよっていうこと を言われたんですよ
うん
そうそうでえーパパの方はですね 反対してこの2つの予言が出たので
なるべくですねあのそういう修行 者にならないようにですね
えーブッダはめちゃくちゃ可愛い があるんですよ
うん
なんか女の子いっぱい与えてみた りですね
うん
えーいろいろして楽しませて人生 楽しいよね
うん
だからねこのままこれをやろうよ っていうことでやるんだけど
ブッダはですねそれに対してもの すごいあのなんてか虚しさを感じ
るんですよ
うん
うん
だからさ王様だから女の人なんか もう手当たり次第というかさもう
何の不自由もなくっていう状態 なんですよね
うんうんうん
でそれに対して言ってもねなんか ねあのブッダは門司宗って言った
かな
うん
これはちょっとまあ一切なんで 本人がどうかっていうのはまた
別としてですね
うん
あのこうお城があってさあるいは それぞれの門があるわけですよ
うん
うん
ある門ではさあの赤ん坊が生まれて さ
うん
まあそれをなんかおかあちゃんが 生やしてるね
うん
これは生まれると
うん
である門ではさあの生まれたん じゃなくてもう死ぬ前の
老人がいると
うん
うん
身体不自由だよねって
うん
だからまあ最終的にああなるよね っていうような老人がいると
うん
でもう一つはですねあの病に倒 れてる人がいると
うん
うん
苦しんでる人がいる目安だよと
うん
うん
である門に行くと死体が転がってる と
うん
1:03:00
うん
でこれで言うとさ今言ったのは 4つはさ生老病死って聞いたこと
あるかな
うん
うん
生老病死これはですね実はまあ 仏教で言うところの人間が必ず
辿る道っていうところなんですよ
うん
生まれて老いて病気になって死ぬ 完全にこれだけですよと
うん
うん
でそうするとさ今例えば女の人 はべらかしてたけどさ
うん
でも実自分は今これ一瞬はそう 思うんだけど最終的にはああなる
よねっていう風にちょっと思って 人生につきましてすごい虚しさ
感じたんですよ
うん
うんうんうん
そうそうだからじゃあ生きてる とは何なのかと
えー心理とは何なのかとでそれを 目指してさ右手上げてたりとか
うん
腕上げたまま下ろさないとかああいう 修行者がいたりするんだけど
うん
うん
いずれ自分はもう死ぬんだから さこんな虚しい人生だったら
うん
彼らみたいにちょっと心理を探求 する道に出たいっていうことで
うん
実はですね王様っていう立場を してお城を後にして出家するんですよ
うん
でこれね
なんかほら哲家治のブッダでさ
見ましたね見ましたか
うん
うん
うん
読んだよね
そうそうそうみんなね結構そういう 素養とかそういう素児があるから
やっぱりうん入りやすい話になって います
うん
ででブッダはですねそれからいろん なところに行ってまあちょっと修行
を考えたんですよ
うん
一つがですね苦行
うんうん
ですね
うんうん
で苦行って言うともう完全にさ 断食してさ食べ物を食べない
うん
いろんなことをいっぱいやったん だけど
うん
でこれ面白いのはですねブッダ がその食べない状態で体がどう
なったかっていうのは匿名に実は 結構記録していってですね
うん
何日食べないとこうなりました 何日食べないとこうなりました
って言ってですね実はその自分の 体を使って実証実験みたいなこと
をやって
うん
でそれを結構記録してるお経とか あるんですよ
うん
でそれを見た西洋人がですねあの なんていうかブッダがもう世界
最初のこれ実証趣味者じゃない かみたいなことを言う関心してる
西洋人のなんか言葉なんかも残 ってるみたいですね
うん
あそれがさお経になってるんだ その記録が
うんお経の中にそういう記録が そうですねうんなってるみたい
ですね
うん
面白お
そんなことをうんだからブッダ っていうのは面白いのにじゃあ
自分は悟りを得るためにじゃあどう やったらいいんだってことで苦行
をやってみたりですね
うん
いろんなことをやってみたりうん
面白いもぐさんね他にもねなんかね 言葉日本で言ったらさ神言立ち
代わりっていうなんか教えがあるん ですけども
うん
これ五大道天皇かな
うん
でこれはですねあのまあこれも 仏教系なんだけど
うん
これもちょっと修行みたいな感じ のことをやるやつだもんね
うん
何かっていうとですね女の人ですね なんかいっぱいこうエッチなこと
をするっていうことをやったんですよ
1:06:00
うん
でエッチって言うとなんかさもう 頭が頂点になってさなんか興奮する
じゃないですか
うん
そのエネルギーとパワーを利用 して悟ってみようっていう
こういう
うん
これさうんだから完全にさなんか 断じ切って完全に立つほうじゃん
うん
うんうんそうだね
そういうエッチなことっていうのは さもう完全に与えるほうだよね
うん
うん
立て立てこれであのなんか悟れるん じゃないか
逆にさ与えて与えて完璧に完璧に 与えまくったらもう悟れるんじゃない
かって実はこういう考え方の違い でいろんなことがまあちょっと
ねはんとかねそういったところ を目指していたっていうこういう
世界の歴史があるんですよ
うん
うーん
その世界の歴史
うーん
だからその時にだからいろんな 方法をまあブッダも試していったん
ですよね
うん
うん
でそれでも結局あでもこれ違う なっていうふうに考えて
うん
あのね苦行をやっていた手段から ちょっとうーん俺ちょっとちょっと
出ますわとこの会社辞めますわ みたいな感じでちょっと考えて
いたりとかしたんですよ
うん
でその時にですねあるちょっと 別のね修行してる集団に出会った
んですよ
うん
でその時にね今まで見たことない 修行してた人たちがいてですね
うん
でブッダはそれ非常に気になるん ですよ
うん
でその時にブッダが出会ったのが アーラーラカーラーマっていう
人の集団だったんですよ
うん
で彼らはじゃあ今までこれランチ 日とかしてたじゃないですか
うんうん
で彼らはじゃあそれと違って何を してたかっていうと実はですね
今でいう座禅の形ってあるよね
うん
あの座った状態で足を組んで手 もまあ真ん中にして座り続ける
実はそれ初めて見たんですよブッダ は
なんだこれはと
うん
こんなやり方があるのかと
うん
うん
っていうことで実はその人に学ん で今の実は座禅の形って実は
ですね
アーラーラカーラーマさんだ
えー
アーラーラカーラーマさんを学んだん ですよブッダ
うん
で僕らが今
ブッダが知ってたんじゃないんだ
うん
そうそうそうそうそう
うん
でブッダもそれ初めて見たんだよ
うん
うん
でそれでじゃあこのやり方でやって みようっていうのが僕らの知ってる
この今の座禅
うん
座禅イコール仏教だよね
うん
うん
その形だったんですようん
うん
そうなんですよ
うーん
でそれで実はその今西洋でさすごく 流行ってるさ
うん
まあ座禅っていうのはさ向こうで 言うとメディテーションっていう
うんうんうん
メディテーション
名将みたいな
うん
名将
うん
でこれ実はですね昔西洋でさヨガ ってめちゃくちゃ流行ってさ
うんうんうん
でからなんか今世界中の人間が ヨガやってるぜみたいな感じで
うん
なんかこうフィットネスとかさ体 鍛えるだけじゃなくてこういう
ストレス的なこういうのすごく いいんじゃないっていうことでヨガ
がすごく流行ったんだけどヨーロッパ も同じに
うん
でヨーロッパその後ですねちょっと 気づいたんですよヨガとかやるん
だけどさでもなんかこう人間の 不安とか悩みとか消えないよね
うんなんで僕ら生きてるんだろう って結構西洋人ってガガ強い
からさ
うん
うん
でその時にですね彼ら西洋人が 出会ったのが瞑想メディテーション
これ仏教の座禅なんですよ
1:09:00
うんうんうん
で実はそういう意味で実はこれ ヨガの次の流れなんですよメディテーション
っていう
うん
そうそうだけどね日本にまあそれ も来たんだけどでも日本ってさ
ヨガってさだいたいみんなやった ことない人でもさヨガって言ったら
あああれって言ってわかるじゃん
だけどさ日本人ってさメディテーション 瞑想って言ってもさあんまピン
ってこないんですよ実はさね
うんうんわかんない
でさらに言ったらさ瞑想っていう 漢字を言った時にさそれもですね
頭の中で理解しないんですよ瞑想 って迷って走るのそっちの瞑想
かみたいなやつ
うんうん
実は僕瞑想してるんですよって 言ったら瞑想って何ですか瞑想
って
うん
っていう感じですよ
うん
そうそうそうだからねあんまり 日本じゃ流行らなかったんだけど
ヨーロッパで流行ってた
うん
でそのブッダがまあ見つけたのが その瞑想の方法だったと
うん
でそれでブッダはですねまあそう というのをまあ手塚治虫のブッダ
にも出てきたのかな
五大寿の下に座って完全な復帰 を得てねはんに立って下脱した
はいパチパチパチパチパチですね これ
うん
はい
えちょっと待ってじゃあさブッダ は座って瞑想してねはんに行った
そうですセブンズなんですね
えじゃあ横になんかさゴロンって してるやつは
ああれはですね第二半狂っていう お経にあったですね死に前のブッダ
です
あそうなんだあそっかそっかそうだ ブッダって結構長生きしたんだ
よね
うん
ブッダってなんで死んだか知って ますか
お腹下してじゃない
そうそう食中毒になって死んだん ですよ
これさ普通だったらキリストだったら 殺された後によみがえりましたっていう
そうそう
復活したイースターですってやる じゃんブッダはですね一回お腹
下して死んだらそのままええですよ 本当に
人間なんで
だから正直言うとブッダになってる じゃん
うん
あ画面大丈夫ですか
うん
大丈夫ねはいオッケーです実は 仏教ってそういう教えなんですよ
うん
そうそうそうそう
でもそれって言うと今なんかハッピー エンドになったんですけどもさ
それもやっぱりねはんが見えて くれませんよね
ねはんなんなんねはん
そうなんですよ
えでもさブッダは生きてる状態 じゃんずっとねはんにいたって
こと
うんえーとねねはんっていうのは これずっと続く状態のことをねはん
って言うんですね
うん
そうなんですよね
うんでそうですよねでもまあ少なく ともさブッダがいたった境地っていう
のがあって
うん
で私じゃあこうなりましたよと
はい
うん
でそれでまああー仏教が始まる わけなんですよ
うん
でこの時にですねブッダは初めて その悟った時に言った教えをですね
1:12:03
これさっきあの言ったじゃない ですか
あの苦行していたグループから 抜けたわけですよブッダは
うんうん
自分ですがそれで分かってで今度 ねブッダはねその苦行してる人たち
のところに戻って行ったんですよ
うん
っていうのは自分がえーこれなんて 言うんですかねまあ悟ったから
君らもこれこの通りにやったら あのいけるよっていうのを教え
に来てくれたんですよ
うんうんうん
でこれがブッダが始めた教えっていう のはこれ諸天法理という言葉なん
ですね
うん
でそうですねこれですねちょっと 手元に本があるんですけど諸天法理
の言葉っていうのはあるんですね 僕さんちょっと今ねこの辺りカット
していただいて
うん
どこだ諸天法理
えーとね
あーそうですねうんでこの時に 最初の説法諸天法理んでちょっと
モグさん読み上げますね
うん
はいでまあでもさモグさんねそう 言ってさ苦行から出て行ったって
ことはさあのもともと人たちめちゃ くちゃ苦行してさめっちゃ頑張ってる
じゃん
うん
そういう苦行して野球部の練習 やってるのにさこの練習意味なんか
ねーよって言ってさパッと出て 行ったと
うん
そうするとあいつ何逃げて行ったん だよっていう感じになるじゃない
ですか
うんうんうん
でそれが例えばさ戻ってきたら さなんか脱走兵が戻ってきたみたいな
感じじゃないですか
うん
そしたらさめちゃくちゃこう励 すむよねお前さ逃げ出しやがって
俺らこんなきつい練習してるの にさお前何に戻ってきてんのみたいな
ちょっとそういうでもブッダって さ実はそういう状態じゃなかった
かって思うんですよ
うん
でブッダからこんな意味ねーよ って言って出ててさまた戻って
きた何戻ってきたんだよって感じ ですよね
うん
でその時にですねあのブッダは 実はですねこう教えを説くんですよ
うん
でそうするとさもう下げすんでる 連中に対してさ逆に教えてさマジ
か知らなかったありがとうっていう 状態まで持ってくんですよ
すごいな
すごいでしょでそのまあ初めての 教えを書店通りって言うんですけど
うん
でその時のですねまあこれもちょっと 漢字のある文章なのでこの時に
まあちょっと教えたっていうのは ちょっと概要としてなんですけど
ですね
うん
死傷体っていう教えをまあ説くん ですよね
うん
死傷体
死傷体これね手塚治虫のブッダ にも多分出てきたことがあるんです
けど
えーわかんない
うんこれ何かっていうとですね 英語で言うとfour noble truths
四つの聖なる教えっていうえー 言葉が当てられてるんですよね
うん
まあ日本人だったらですよ漢字 の方が馴染みがあるんですけども
ですね
死傷体っていうのはですねまあ四 つの聖なる教えでこれ四つあって
1:15:01
何かっていうとですね
苦体実体滅体動体って言うんですよ
うん
うん
で苦体っていうのはですね人の 御徳なんですですけどもまず苦しい
っていう漢字
うん
で快っていうのがさこれ日本語 で書くと諦めっていう字なんだけど
これね
うん
で諦めという字としてはですね えーとですねパーリ語で言うと
作家
これですね真理っていうえーまあ 意味合いになるんですよ真理
うん
だから漢字で四つの諦めって書くん だけどまあ諦めっていうなんか
ちょっとネガティブな教えじゃなくて 四つの真実っていう意味なんで
うん
うんうんうん
最初の苦体っていう苦体実体滅体 動体のうちのですね最初の苦体
は苦しい諦めって書くんだけど 苦体っていうのは何かっていうと
えーとですねまあブッダとして はですね
苦しみというのがそもそもあります よということを言うですね苦しみ
があると
で続いてですね実体これ集める っていう意味で漢字で書くんですけども
集める体
うん
で実体なんですけども苦しみには まずあって次にですねえー苦しみ
にはそれ原因がありますっていう ことなんです苦しみの原因ね
うん
でその3番目は滅体これ滅するのは ね滅ぶって滅体って書くんだけど
で苦しみがある苦しみには原因 があって苦しみっていうのはなく
すことができると
うん
消えますよっていう滅体で最後に 動体動っていうのは道っていう意味
ででそれを教える道があります よと
あー
そうそう苦しみがあるとそもそも あるんで存在するんで苦しみには
原因があってその苦しみっていう のは消すことができてそれを教える
ための道がある
これがですね4ノーブルトゥース 死生体っていう教えなんですよ
うんうんうん
でヴッダはですね最初にこういう ところですねこれちょっと読み上げ
ますね僕
うん
うん
これはですねさて力たちよ苦の 正体とはこれである
すなわち生は苦である老は苦である 病は苦である死は苦である
温存するものに合うのは苦である 愛するものと別離することは苦
である
うん
求めて得られないというのは苦 である
うん
でさて力たちよ苦の周期の正体 とはこれである
すなわち再生をもたらし喜びと 貪りを伴って随所に喚起する割愛
であって
つまり欲愛奪い無有愛である
さて力たちよ苦の滅人の正体とは これである
すなわち割愛を残りなく離れ滅 人し捨て去り放棄し
執着のないことである
こんなことを言いますね
めちゃめちゃわからん
難しい言葉なんですけどもですね 今言った支障体のことですね
あと苦しみというのを除けます よということなんですね
僕さんねこれ仏教はさ苦しみっていう のをよく言うんだけど
1:18:03
苦体っていうさっきの言葉で言う とさ苦しんで諦めるっていうさ
そういうふうに感じて書くとさ 実面から見るとすごくネガティブ
な教えじゃないですか
苦しみ苦しむことに関しては諦める しかないよねっていうことをそういう
イメージで書くとさ
じゃあ仏教ってただ単にさ諦めろ っていう教えなのかなネガティブ
な教えなのかな
こんなのちょっと受け入れられない よちょっとハッピーじゃないじゃん
っていうさ
こういうネガティブに見られがち なんですよ
さっき言ったさ労働をしないとか 正職をしないとかエッチしない
とかさ
こんなの嫌だよみたいなさなっちゃう じゃないですか
そうじゃなくて苦しみっていう のはさ仏教では漢字っていうのは
苦しみっていう苦っていうのを 当てたんだけど本当の意味ってこれ
苦しみじゃないんですよ
この苦っていうのはもともとの パーリ語の言葉でドゥッカって
言います
ドゥッカこれですね英語で翻訳 するとアンサティスファクション
苦っていうのは不満足を意味するん ですよ
例えばささっき水炊きの話を出した と思うんですけども水炊きさ1日
3食食ってさ1ヶ月それ続けてください って言ったらさこれ苦しみでしかない
じゃん
ででもさたまに食うのがさすごく 美味しいじゃんうなぎとかもね
うなぎとかもさ1日3食になったら 絶対嫌じゃん
これはつまり最初は喜ぶんだけど それがどんどん苦しみになって
不満足になる
不満足だよねあと寝ることもそうだ よね
寝るのずっと1日寝てたいなっていう ふうに思ってもさ1日寝てたら
さ体がガタガタになってすごく 苦しみに不満足につながってくる
よね
愉強っていうのはこれ不満足っていう のを解いてるんですよ
だからもぐさんの周りにさすごい イケメンの男がいっぱいいてさ
なんか例えばさ7日間1週間あって さ毎日毎日別の男とデートし続け
てたらさ結構きつくきついよね
違うイケメンが
デートに未練なんだけどさ31日 さ全員違うやつとデートし続け
ろって言ったらさ苦しみでしかない でしょ逆に
やだ
やでしょだから結局さ欲しいもの を得てもそれは苦しみにつなが
ってきて結局離れていってって いうことでさ結局人間にとって
思い通りになるものなんか何も ひとつないんだよっていう
それをまあちょっと気づいていく 苦しみに気づくっていうのがこれ
実は涅槃に至る上で大事なんですよ
苦しみがまあそうですよね原因 があってある原因があって苦しみ
を除くことによって僕たちは涅槃 に行けるんだどうですかこんな
感じのイメージがついてくるんだ したったので
えなんかさ仏教だったらさもう 根性がすでにさ地獄じゃん
1:21:02
今生きてる最中ねそうそうそう
それなんなん苦しいことが多い からってこと
例えばさポンクさんさ生まれた 時思い出したいってか絶対思い
出せないんだけど今まではさお母さん のお腹にいててさ居心地がよかった
と思うんだけどさ生まれてきた 瞬間にさギャーって泣き叫んだ
と思うんですよもぐさんめちゃ くちゃ苦しかったと思うんですよ
なんだここはっていう勘弁して くれよっていうことで言うとですね
もう人間って生まれた瞬間に苦しいん ですよ
へー
そうそうそう実はねうんだけど 苦しいかと思ったらお母さんが
おっぱいくれるじゃんでおっぱい 飲むじゃん
あー助かったでこうすることによって さ苦しみ消えましたよねもぐ
さん
うんうん
で成長していって例えばいろんな ことを勉強したと思うんですよ
例えばさあの歩けるようになって さ道路に出るじゃんもぐさんで
そうするとさあの道路歩いてたん でさママがさちょっと止まりなさい
よって
でたら止まるじゃん意味がわかんない ってことさ止まったと思ったら
なんか信号っていうのがある
赤信号の時渡っちゃいけないと
で赤信号の時あの自分がもしフラ フラ歩いていったらさ死ぬわけ
じゃん
うんうんうん
うんであーわかったわかった赤信号 じゃあ青信号になってあ赤信号
マジうぜえなってずっと立って ればだけかよって思ってイライラ
してむかつくんだけど青信号になる とはい歩けるよと思ってさ歩く
じゃん
うん
あの信号助かったまあ赤信号に すげえイライラしたけど青信号
でなんとかあーちょっと歩ける わってこれ苦しみがなくなった
じゃん
うん
実は人生ってこんな感じなんですよ 苦しみがなくなって生まれては
なくなる
はい
そんな感じなんですようんでそれは 本当にまあ満足したと思ったら
不満足になって不満足かと思ったら まあそれもなくなって
うんうんうん
あと仏教で言うとですねえーまあ 福不楽苦しみと楽があって
えー不楽楽でもない福福は苦しみ でもないっていうこういういろんな
状態があるんですよ
うんそうそうそうなので実はこの あのねりんね転生って言葉ある
でしょ
うん
りんね転生って死んだ後の話か と思いきや実はですねこの人間
って生まれて生活してるだけで 苦しみが生まれて死んで生まれて
死んでっていうこのプロセスになる 例えばさあの髪の毛もそうじゃん
髪の毛が生まれて伸びていって さ切るじゃんなくなる
うん
また伸びていくうんであとさ細胞 ってあのずっと動き続けるでしょ
うん
こういう自分の手もあるんだけど さこれさずっとさもう1ヶ月とか
とかなんかかかわるのかななんか 新しい細胞に生まれ変わってる
1:24:01
じゃん
うんうん
この今生まれてるこの瞬間ですら グルグルグルグルさこれ生まれて
は死んで生まれては死んでで最終 的には命もなくなって死んだけど
この最中も生まれては俺今喋って さ声が聞こえてるけどさこれって
実はさただの音を出してるだけで だけどその音を聞くことによって
でもそれ日本語だと日本語だと こういう意味だっていうことで
コミュニケーションが成り立って コミュニケーション生まれてる
よねで音を立った時にそのコミュニケーション 消えてなくなる死ぬわけですよ
でブッダはこれに気が付いたんですよ
うん
そうそうそうそうなんですよ
でもう今これでもう結構クライマックス に差し掛かってきましたよ
はい
あーそうなの
そうそうそうそうでブッダはよく 言ったんですよね
諸行は実に無常である生成消滅 をする性質のものであると生死
では滅していくその弱滅が楽である と
僕が今言ったようなことですよね この今の言葉ってさ
そうそうそうであとはですねここ まで話した上では
例えばさ例えばさモグさんさ生まれた 瞬間で赤ちゃんがさおぎゃーっていう
状態の話をしたんだけどさでも 生きていく中でさなんか多分それ
だけじゃ結構満足ができなくなって くる
子供から大人になるまでにですね またちょっと別の要素が出てくる
んですよ
うん
っていうのはさモグさんね赤ちゃん はただ単にさおっぱい飲んでれば
いいとかさハイハイしてればいいん だけどさまあ大人になるとさ例えば
さあのなんていうの例えば学歴 産むんでしょ
うん
あなたには学歴があるんですか ないんですかあないですかじゃあ
うちはちょっとごめんなさいとか さそういう機械的な定義をされたり
うん
子がいているんですか彼氏彼女 いるんですかあいないですかじゃあ
ちょっと残念ですねみたいな感じ さどんどんどんどんさ赤ちゃん
とはまた別のなんか違う状態になって くるじゃん
うんうんうんうんうん
そうそうそう例えばじゃあお前 日本人ですね白人ですね黒人ですね
とかさ
そういう属性とかさ自分の立ち位置 ってのがどんどんどんどん増えて
いくことになってその社会の中で さ苦しみっていうのをこう受けて
くるじゃない
うん
これ赤ちゃんと全然違うよね赤ちゃん はおっぱいさえ飲んで寝てれば
あと泣き叫んで満足してるんだけど さこれそうすると僕らはどうも
生きる苦しみっていうのはさ赤ちゃん よりもちょっとこれ多いですよね
うん
私が考えることが余計に考える ことが多い
でその中でまあこれはなんだ
顎もちょっとまあまあ今続けますよ
はい
1:27:00
で眉毛もちょっと
大丈夫
大丈夫ちょっと後で言ってもらって いいですかね
でねまあまあ外しますね
ここですね
はいはいはいということでですね ちょっと続けますね
でこれ聞こえる
うん
うんそうだねでそうするとですね まあこの苦しみっていうのは何
かって言うとですよあの赤ちゃん の時はなかった苦しみが我々に
あるわけじゃんいろんな考え方 っていうのはでもでもさ僕らが
さあの例えばさ例えば母観の中から 得られるものでさ暖かさとかさ
柔らかさとかさあと温度とかさそういう 基本的にはこうやって赤ちゃん
と変わらないわけじゃん
うん
うんあとご飯を食ったら美味しい とかさあのお腹いっぱいになって
気持ちいい
これ赤ちゃんと全然変わらない状況 なのに今生きてる我々の方がいっぱい
苦しみを持っているわけだよね 考え方が悩みを
でこれを完全にこうなんて言うん ですかね解消しようってのがこの
あー
でそこで言うとさあのね仏教で 言うとですね漢字でまたこれまあ
最後の方に出るんだけどさ明式 っていうものがあるんですよ
うん
明式で明っていうのがですね名前 の名だよねで式っていうのがこれ
色って書きます
でこれパーリ語で言うとですね 明がナーマナーマと式がルーパー
って言うんですよ
うん
で人間って言うのはこのまあナーマ とルーパーでできてるって言うん
だけど
うん
ナーマっていうのがさ自分の主体 でルーパーっていうのがあのもの
例えばさ認識する主体と認識まあ 僕らのことだよねそれに対して
1:30:00
認識する対象っていうのがある わけですよ
うん
例えばさ例えばさのぐさんのさ家 の壁があるじゃん
うん
壁っていうのはさ例えば白色
うん
だよねでもそれを白色っていう のを認識するにはさ僕らが必要
なわけじゃん僕らの目がいいよね
うん
で目にはさあの色を感知する明る さを感知する能力が必要だよね
うん
で白っていうものがあってわかる よねこれ赤ちゃんでも一緒なんだけど
うん
でそれで言うと僕らっていうのは さっきのさあの社会的な結婚とか
さ彼氏彼女とかさ子供を有意に なにかさお金が持ってないとか
それはですよ僕らが認識する主体 があってその認識する対象があって
初めてこう世界が出来上がるんだ よね
うん
仏教はこの世界を消滅させよう っていう話ですよ
おー
そうそうそれが完全になくなった 状態がね
うん
そうそう
だから煩悩の火が全部消えた ところなの
そうそうそうそううんそうそう だからさのぐさんが例えばなんか
大阪大阪だっけ
うん関西
関西ですよねだからさ関西って 言っていろいろあるよね例えば
さこの西成地区とかさ
うん
西成地区でさなんかさあのヒゲ 防護に入った人がさ昼間から朝
からお酒飲んでるとさ
うんうん
あっそういう感じねって分かる じゃん
うん
うんでしょうんじゃここは朝鮮人 街だとかさあなんか韓国語聞こ
えてきたなとかさうんああいう 感じだよねそれで世界っていう
のが成り立ってるんだけどその 世界っていうのをもう完全になく
してしまうっていう
それが日本なんですよだからさっき 言ったさあの藐識ナーマトルン
が藐識する主体と対象うんで 完全にここまで立ち上ってその
例えばさ僕らってイメージ作る じゃん
うん
イメージ
うん
例えば西成のイメージとかあと あの朝鮮人街のイメージとかさ
そのイメージによってさ例えば さあの気持ちよかったりさ苦しかった
りする
うん
危なっとか思ったりさ
うんうん
でそれがまあ完全にない状態で 完全にない状態ってさ僕ら生まれた
状態
うん
赤ちゃんの時ってさいろいろさまあ 赤ちゃんにさ東京大学がうんうん
って言っても全然わかんないじゃん
うんうんうん
結婚して子供がいて全然わかんない じゃんでも僕ら今それがわかる
っていうことは
うん
いろいろ考えがあって悩みがあって 苦しみがあるよね
うん
だけど生まれた状態っていうのは さその僕ら例えばさもう生まれた
状態の時に東京大学っていう属性 がありますとかそんなの何もない
じゃん
うん
でそれにそのまあそのまあイメージ 早期されるイメージによって苦しみ
ができてさでそれによってえー まあ僕らの世界があるんだけど
それをですねもう完全にまあなくす っていうことなんですよでそれの
方法がさ先ほどさあの瞑想だった りさ座禅っていう話をしたじゃん
うん
うんうん
でその瞑想や座禅によってそこに 実はいたることができると
1:33:03
うん
なんか何もないよね
うん
まだこれまで聞いてどうですか そんな感じの話を
えーなんかできそうもない
できそうもないか
えちょっと待ってゆりちゃんはさ ゆりちゃんはさそうやってさ宗教
の勉強してさもう体感しに行った りとかしてさ
うん
でその中で自分なりのなんていう かある種腹にちょっとなんて言う
かさ
うん
あのある程度の理解と知見という のは得た
うん
そこまでは行ったってことだよね うん
でほらあの言ったじゃないですか その悟りには4つの段階があるっていう
話なんだけど
うんうん
悟りにはさ夜か一雷か不寛か荒 寛かと荒寛が最高なんですけども
うん
まあただあの荒寛にとか下脱粘に 行かなくてもさ
うん
最初に4つあるんだからさどれか 行けるじゃん
うん
うんうんうん
だからさその1番目2番目2番目で 満足したからこれでいいやって
いう
そういう状況がやっぱ人によって ある
うん
うん
そうそう
あー
だからねあのねモグさんに言う のは
うん
この迷走によって得られるものの 中でですね
うん
まあこれ迷走者に対してなんだけど
うん
うん
でね1つ確実にまあ言えるのはね 今まで嫌だったものが
うん
それほど嫌だと感じなくなるっていう ところまでは提案ができるよモグ
さん
うん
えー
うん例えばねあとねこれお寺で 聞いたんだけどね
うん
あのーまあこれも僕耳で聞くだけ で納得できたところなんだけど
うん
例えばさあの怒りや悲しみとか 苦しみっていうものがもしある
としてさ
うん
でもねそれはある種の例えると さ色に例えられる
うん
例えばさ怒りっていうのが赤い色で苦しみっていうのが青い色 悲しみっていうのがさ例えば何色
えーと赤色だったりピンク色でもなんでもいいんですよ色がこういう属性があるとするじゃない 怒り苦しみ悲しみ
迷走するとですね例えばさその苦しみとか怒り悲しみっていうのはさ あるんだけど今まであったさ苦しみは赤って色だった
でこの色がですねなくなるっていうことをなんか言った人がいるらしくて だから全部ね色はあのもの自体が生まれてさ
こう生じてそれがわかるんだけど今まであったその強烈な色 それがなくなりましたよっていう
だから今までその色によって赤い色がパーッとこう目の前に来たらさ なんか眩しいとかそういうちょっと拒否反応があるんだけど
1:36:06
色がないとあ生まれたな生まれたけどなくなったなって分かる あーだからまぁ怒りが生まれたことを認識して去っていくことを認識するっていう感じ
そうそうそうそう 飲み込みがいいねすごく
そうそうだからね 寝歯はまた別として少なくとも迷走とブッタがいてさ
私の言うとおりにしたら私の言うとおりに結果が出ますよっていう部分 その部分は少なくともできるということなんですよ
だから殺意の段階4つあったけどじゃあ2つまででOKですっていうことであれば別にそのまままたさ
正職と労働放棄してたけどまた社会にもって仕事してもいいわけですよ 今まで仕事でさクソあいつ嫌だとかこの仕事嫌だってはいって思わず
家帰りたいっていうさこの苦しみなんてあるじゃん 迷走から戻ってきたらさ前ほどは苦しくないねっていうここにできる
だからそれが仏教の仏教ってほら仏の教えて書くじゃん 役に立ったじゃんっていう
これが仏教なんですよ分かりましたか
であとまぁ最後になんですけどもえっとねー 寝歯っていう状態は完全にどういう状態かっていう
多分僕はそれもねあの見てはいないと思うんだけど 仏天でいろんなことを言ってなんかあの
いう人がいるんだけど僕がお勧めしているのはですねあの えーとこれですね
岡場雄二先生の仏教思想ゼロポイントっていう本があるんですけども これ初めてだと思うんですよ世界中でいろいろ仏教書があるんだけど
初めて寝歯っていうのは何かっていうのも僕が今まで言ったことも含めてだね を説明した本なんですよ
寝歯っていうのは何かって言うとこれ言ってしまうとですね あのですね最後になりますね
寝歯っていうのはですね言い換えるとこれはですね漢字で言いますよ 毛論弱滅というのが寝歯です
何々?毛論? 毛論弱滅
これだけ今日は覚えてるので終了で全然いいですよ あのね毛論っていうのは
毛論っていうのは座礼ごとの遊戯王の義ですよね 義っていう漢字で論っていうのは論文の論
順の論ですねで弱滅ってほら消えるってことだよね これが寝歯のことを言いますよ
であのそうですね だからさあの例えばさのぐさんが東京大学の人を見たりさ
東京大学の人ですよね この人は大阪学院大学の人ですよとかいろいろ言われたときにイメージが湧くじゃん
確実にさ自分が意図しなくてもさ ああこういう人ね
あーたかと不愉快なことを言う人だなーとかさ 東京大学って言ったけどさめちゃくちゃ偉そうでさ
東京大学って言うといい気がしたけど結局こいつ嫌いだわと 最低だこの人ってもう二度と会いたくないよってさ
1:39:06
悪くなくてこれがですね毛論って言うんですけど 例えばさこれ非常に良い例なんですけど
この岡井雄二先生が他の本で語ったんだけどさ 例えばさあのもぐさんこれはセクハラなんですけど
おっぱいってあるじゃないですか おっぱいって男女とも好き好きなものを女性しますよね
女性だったら大きい方がいいなとかさ形があるじゃないですか だけどさこのおっぱいってさ実は
なんていうのかな例えば 男だったら見たいとかいろいろ思うわけですよね
だけどあなたがじゃあ男はおっぱいが見たいって言ってます おっぱいって何かって言ったらさ
ただ単にさちょっとおっぱいっていうのはこれは生理学的に解明しましょうっていう人が出てくるとすると
おっぱいってのはこれ実はですね 脂肪の塊なんですよと
でおっぱいが出るのさその赤ちゃんにあげるおっぱいってさ あれ実はですね元々血液なんですよと
みんなそうするじゃん あじゃあおっぱいって思ってたけどこれは脂肪だったり
あのなんか白いミルクって血液なんだな血かよ じゃあ血飲んでるのかよってさ
こう理解ができるじゃん あーわかったわかったじゃあさおっぱいって思ったけど
結局こういうものだよねはいはいわかりましたよっていうさ 納得するとするじゃない
でじゃあわかりましたと じゃああなたさ今納得したけどじゃあ次からおっぱい見たとき
じゃあそれをおっぱいと思わないことができますか ということなんですよもぐさん
ゆりちゃんはおっぱい触りたい? 触りたいですね
だってさあのでもあんまり可愛くない人のおっぱい触りたくないじゃん
でもそういうことなんですよだからさ 結局さそれを例えば細胞ですよとか血液ですよとかさ脂肪ですよって
例えばさ人間のさ脂肪をさベロって手術で取り出してさ 入ってさなんかトレーの上に見せられてさ
別に見たくないじゃん入ってごめん 見たくない見たくない
出されたけどごめんなさい捨ててくださいいらないですって
でもあなたはないからそれ拒否するけどあなたの好きなおっぱいこれですよって言われたらさ
ああそうですかはいはいってまあそういう話もあるんだけどさ
じゃあさ普通にさ綺麗な人がすごい美人がいてさおっぱい見せられたら喜ぶよね
その喜んでる人に対してあんたさ喜んでるけどただの脂肪だよ脂肪ってさ
わかってんのってさそういう人でも言ったらわかってるって言うじゃん
わかってるけどさおっぱいはおっぱいだと思うじゃん普通に
でこれ完全に涅槃に達した誘った人はっていうのはおっぱいを見てもそれただの脂肪だと思うんですよ
わかるこれが涅槃の状態
だから
そうそうそう
そうか
さっき言ったじゃん妙識ナーマとルーパっていうのは認識する主体と認識する対象がありますよって話をしたじゃん
1:42:00
だからそのなんていうのかな世界っていうのは完全に消えた状態
頭の中でさいろんなことを思ったりさ深いとか深いとか思うのはケロンって言ったよねイメージがつく
この人これは美人の人のおっぱいだっていうのはさそれを考えたり思ったり見出したりするっていうのはこれケロンって言います
それを完全に脂肪の塊とかですねただ単にそういうものだと思う
でおっぱいを見た時にさおっぱいを興奮する好きとか興奮する自分がいるのに対してさおっぱいはおっぱいじゃんただの物質じゃん
それを完全にこうなんていうのかな自分のイメージがわからない状態
賢者モードじゃない賢者モード
まさにこの賢者になったのはそうですねこの涅槃
これはケロン弱滅の状態っていうのはこれが涅槃ですよ
じゃあさぁじゃあさぁなんかさぁ涅槃に行ったらさぁなんかヒャッハーとかないわけあんまり
ないないないない
ないんだえなんだ薙なの
ん?これはねあのね
あるひとつあのねちょっとひとつ言うと薙
これお坊さんが言った言葉を今から言うんですけどもですねあるお坊さんがこう言いました
涅槃とはひとつの経験ですその瞬間には対象と観察が停止する
さっき言ったよね認識がその2つのものが停止するのです
瞑想者にはすべてが終焉したように感じられますと
はいそれが涅槃の状態なんですねこれ口で説明するとね
でさっき僕お坊さん言ったよねさすがさご飯を1日3食食べてるのにさ1日1食に来ましたよと
その時にさ1日1食にしてさ夜の状態の自分ってさめちゃくちゃあの体の体調がいいんですよ
すごい気持ちいいんだよこれね何かっていうとあのある種立つことによって体のエネルギーがなんていうのかな
例えばさご飯で食べると消化するためにエネルギー使うじゃん1日お菓子食っててさ
でもお菓子食ってるんだけどそれさ満足かなって言ったらまたちょっと違ったりするんだよ
欲しいから食べるんだけどでもずっと1日食ってるとなんかさ体もさそれ消化するためにさ使うじゃんずっと
体も良くない状態例えばさあのマウスの事件があってさ1日中なんか物を食わせ続けたマウスを断食させるマウス
この食べ物は何時に痛いしますよって言ったらさ健康なのは断食したマウスなんですよ
でずっと物を食わせ続けたマウスはどんどん老化していってさ早死にしちゃうんだよ
これ人間もそうだよねだから断食してすごいヘルシーな状態にして立つことによって逆に健康になる
涅槃っていうのは完全に立つことによって自分の心もヘルシーになるし健康的になる
これが涅槃です
1:45:02
そんな感じです
涅槃に行きたいのかな
これですでもね1回知ればもうそれが一番だって分かるってことはなると思いますよ
なるほどね
皆さんそれを知るにはですねモグさんねお寺に行ってね1日1食の体験をしてみると
そうするとめちゃくちゃもう体が良くなって
じゃあその1日1食の生活している中でさ晩御飯出されるよね
やめてくれともう苦しくてそんなもんは食べられないからもう下げてくれと見たくもないっていうこれが涅槃です
ということでですね私の切り口でこれで涅槃ラジオの涅槃の説明をさせていただきました
ありがとうユリちゃん
ということでこの苦しみが消えると涅槃とはケロン弱滅であるということで一つ見ていただければと思います
ありがとうございました
多分なかなか私の切り口であんまり喋ってくれる人はそんなに聞いたことがないと思います
面白いね
仏教ってすごい面白いでしょ
うんなんかやべえやつ
最初はもうなんかね人生と面も合わせないニートになれているんですがもう社会的にこいつやべえよなっていうことだと思ったら
そのニートになった人は最終的にどうなるかっていうと最高のこの安らぎを得ると
苦しみのない状態を得る
そうなんですよ
昔のお釈迦様のインドの時代の人たちは全員それを目指して涅槃を目指していったんだけど
お釈迦様が目覚めたのはこのケロン弱滅の涅槃の状態ですよね
それになるための方法を教えていったっていうのがこれが仏教になりましたよ
でこれ今ですねあのケロン弱滅とかのお話をしたんですけども日本の大乗仏教の人たちはですね
多分全然知ってる人いないですね
大阪中のですねどのお寺行ってもですね僕みたいな切り口で話してくれる大乗仏教のお坊さんは一人もいないと思う
だからね彼らはですねあの1回死んでまた生まれ変わって死んで生まれ変わっていけば
何百回何千回しないとですね僕と同じことが言えないってことです
大変だね
大変でしょ彼ら見たら大変だなって思ってください
じゃあちょっとでもじゃああのあれだね
物体を物体だと思えるような
瞑想がちょっとできたらいいなって感じだね
そうだねそうそうそう
だから今持ってるそのまあ少なくともだけど今苦しいと思っているものはそれほど苦しいと思わなくなる
1:48:00
そういう状態っていうのはモグさんでもやっぱり受け取れると思う
喋ってみてさモグさんものすごい物分かりがいいんですよ
だから瞑想とか座禅の実践しても多分あの普通の人よりも結構こういうことでっていうのは結構わかってくれそうな気がする
そうですね
まあそんな感じです
そうだねちょっと生きやすくなれたらいいね
まあそうだね
ありがとうございました
はいまた何か聞きたいことがあったら来てくださいね
わかりました
マナスさんとかもですね
そうだね
結構あの歴史的な部分で言うとすごくマナスさん日本の仏教とかね俺より全然詳しいので期待する
そっかそっか私マナスさんと仲いいんだよね
先にユリさんに来てもらっちゃった
近所のだからさ浄土宗のお寺のこれこれってどういうことなのって言ったらマナスさんとかすごいいっぱいね答えられるから
あーそっかそっか今度じゃあマナスさんに来てもらおう
うんいいと思いますすごい聞きたいね仏教好きで
ということでひとつじゃあモグさんひとつ今日はそんな感じで
はいありがとうございましたユリシャモンさんでしたありがとうございます
これまたアップしたやつ楽しみにしてますのでよろしくお願いします
はい
ありがとうねじゃあね
じゃあねバイバイ
バイバイ
バイバイ
01:49:34

コメント

スクロール